分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-04-27 20:02:16
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

1051: 入居済み住民さん 
[2016-07-11 18:48:20]
トンネル定期があればスーパーなくてもいいかも。

萱野イオンへ10分で行けるなら、品揃えは良いし、住宅地はコンビニで十分間に合う。静かな環境のほうが有難いし。
1052: 匿名さん 
[2016-07-11 19:05:57]
>>1051 入居済み住民さん

トンネルの定期は高いよ?
1053: 匿名さん 
[2016-07-13 23:31:21]
>>1052
え?
1054: 住宅検討中さん 
[2016-07-14 05:00:57]
箕面森町は、地下鉄延伸が決まった新箕面駅からバス便でトンネルだけで通勤できるので、
彩都と迷ってます。
明らかに坪単価安い上に、始発駅で座れて大阪梅田直通で、急に魅力的になってきました。
箕面森町を購入済み、検討中の皆様方は、どのように見ておられるのでしょうか?。
1055: 入居済み住民さん 
[2016-07-14 17:54:17]
彩都のほうがだいぶ都会なので、私が購入した時では森町とは比較対象にならなかったです。自然が豊かなので森町にしました。
1056: 匿名さん 
[2016-07-15 08:46:32]
梅田まで直通だとは思うけど、今の千里中央駅と同じだけの本数くるのかは心配
神戸市営地下鉄の谷上延伸の時、今でこそ本数確保されてるけど、当初は新神戸駅止まりとかいうのもあって、全部が全部谷上まで来なかったような気がする。
神戸市営地下鉄と違うのが、千里中央駅は阪急百貨店や千里阪急ホテルを擁する阪急村。
そんなところから始発駅を奪うだなんてグループ会社の北大阪急行ができるはずないかと。
ダイヤ体系がどうなるかに興味あります。
1057: by 匿名さん 
[2016-07-15 11:07:11]
地下鉄&北大阪急行の、なかもず行き、天王寺止まりや、
千里中央行き、中津止まりみたいに、
2本に1本は、終点駅になるのかな、どうかしらね。

3本に1本でも、新箕面駅始発なら、森町は一気に人気でそう、もうでてんのかな。

通勤は、快適&短時間がいいもんね
1058: 入居済み住民さん 
[2016-07-15 23:20:06]
ピースガーデンはまだまだこれからでしょう。

第一区域はもうだいぶ販売済みになって、街並になってきました。
1059: 匿名さん 
[2016-07-22 10:50:14]
ケーキ屋って…苦笑
それより先に小児科でしょ。
医療証なくても保険証だけで500円になるなんて大ウソつきまくってる人もいるみたいだけど、
保険証と医療証はセットですから。
それもトンネル料ががかるのでは意味がない。
1060: 匿名さん 
[2016-07-22 19:04:07]
>>1059
なんでこの人いきなり喧嘩腰なの?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1061: 周辺住民さん 
[2016-07-22 20:32:33]
今、中2丁目で打ち上げ花火してる人いますけど
打ち上げ花火ダメですよね?
1062: 周辺住民さん 
[2016-07-22 20:35:14]
>>1061
打ち上げ花火するのが確か、止々呂美しかダメって聞いたことがありますけど
1063: 匿名さん 
[2016-07-22 22:21:35]
花火とかBBQとか、何か勘違いしてる住民がいますけど、あくまでも森町は自然豊かな住宅地であって、決して何でもありの田舎ではございません、したがって都会の住宅地のルールに準拠して行動頂きたいものです
1064: 匿名さん 
[2016-07-22 22:45:49]
>>1063本当その通りですよね、勘違いを飛び越えて全く周りが見えてない、人を気遣う事が出来ない輩なんでしょうね。

1065: 周辺住民さん 
[2016-07-25 10:48:34]
打ち上げ花火してた人居ましたね・・・
人が増えるにつれ、ある程度は仕方のないことかとやり過ごしてきたけど
ここ最近、マナー悪い住人目立つ気がして残念に思う。

犬のトリマー業者とか動物病院もあるのだから
飼い主のマナー啓蒙を牽引して欲しいなぁ。

空地の管理もテキトーなのか
雑草伸び放題で放置したままなのも
糞尿垂れ流し飼い主はもとより。
防犯の観点から言ってよくないと思う(変質者隠れてた事案アリ)

ポケモン某のおかげで公園近辺を歩き回る住人が増えてるので
思わぬ防犯効果もありそうだけど(苦笑)


1066: 入居済み住民さん 
[2016-07-25 14:52:05]
>>1065
こんな時に町内会は?っておもうけど
森町自治会はただ存在してるだけで
何かの役にたってるのかしら
1067: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-25 19:52:30]
ご自分で注意されたらいかがですか?
1068: 匿名さん 
[2016-07-25 20:07:18]
森町に限らず分譲は
注意したくてもなかなかそうはいかないよ。
うちもよその子が勝手に敷地内で遊んでたりするから
一言いいたいけど、
その後の気まずさとか近所付き合いとか考えたら
飲み込んでしまう。

1069: 匿名さん 
[2016-07-26 03:02:56]
>>1068
そうですよね。注意されたらその内容ではなく注意された事に反発するような人がいますからね、逆恨み的な。
そこまで考えると軽はずみに注意できませんしね。
しかし森町に限らずですけど、バカ親増えましたね、中国でいう小皇帝ってやつですかね。
もはや社会問題ですよ。
でも1067さんの意見もごもっともかもですね。言われなきゃ気付きもしないでしょうから。


1070: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-26 06:52:04]
>>1068 匿名さん

それなら、文句は言わず我慢してください。
1071: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-26 07:01:20]
>>1069 匿名さん

だめなことをダメと言わないことも社会問題です。まるで他人事です。自分達が問題意識持っているのに、解決は自治会だ、バカ親だの。
自分たちの町なんだから、自分が動かなきゃという当事者意識をまず持ちませんか。
個人でできない時に、みんなで集まって解決したり、ルールをつくったり、それでもダメなら外部の力かりるなど方法はいくらでもあると思います。でも、まずは自分がどう動くかだと強く感じます。
1072: ご近所の奥さま 
[2016-07-26 12:02:15]
>>1071
確かに自分たちの街ですが貴方の仰る方法だと、相手に余計な感情がうまれるのではと1068さんは心配しているのではないでしょうか?敷地に勝手に入られるのも苦痛ですが、注意した後の様々なリスクも苦痛ですからそれを思い悩む。トラブルを極力避けたい気持ち、これは当然の悩みだと思います。それを我慢しろなんて、加害者側の意見に聞こえます。

1073: 匿名さん 
[2016-07-26 12:31:33]
一般的に親が育った環境、努力の結果が、今の収入を含めた環境の土台になっている。
その親に育てられる子供もしかり。
住民モラルが年収と結びついている以上、ここを購入した時点でそれなりのリスクは理解していたし、金持ちも少ないから見栄の張り合いもない分、満足はしている。
1074: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2016-07-26 20:19:57]
自然豊かな箕面森町でバーベキューも花火もしたらいけないって誰が決めたルール?
打ち上げ花火はともかく。
「みなさんで仲良くバーベキューやってますよ」と箕面森町の土地販売の人がほがらかに語ってましたよ。
庭でバーベキュできるって言うのは箕面森町のウリだったと思うけど…。
それが嫌な人の方が住む資格ないんじゃない?
坪単価が安いからとか、そんな理由で年収決めつけて、モラルないとか、偏見と先入観で頭ガチガチだし。
誰かが、どんどん息苦しい町にしようとしてますね。


1075: 匿名さん 
[2016-07-26 20:33:04]
>>1074 検討中の奥さま [女性 30代]さん
うちの周りは結構この時期バーベキューやってるお宅多いので、
バーベキューに関しては特に何も思いませんし
うちもやりますよ。
ただ花火に関しては手持ち花火すら
お庭でやってるところ見たことないですね。
1076: 評判気になるさん 
[2016-07-26 22:59:59]
>>1074 検討中の奥さま [女性 30代]さん

どんだけ自分中心な考え方でしょうか!
ワロタワロタwww
1077: ビギナーさん 
[2016-07-26 23:05:53]
>>1074
バーベキューの煙の方が息苦しいに決まってんだろ
1078: 匿名さん 
[2016-07-26 23:35:30]
わたしも庭でバーベキューができる!ってキャッチコピー、
森町の配布物(チラシや紙袋)に大々的に書いてあったし、
販売スタッフさんからも聞いたよ。
もちろんバーベキューできるのが森町に決めた1番の
決め手ではないけど、
いざ住みだしてご近所がバーベキューに批判的だったとしたら
話がちがう..ってなるかも。

1079: ビギナーさん 
[2016-07-27 00:17:09]
>>1078
私はバーベキュー自由なんて聞いてません。
それが本当ならこっちが話が違う…ってなります。
それに仮に自由としても、突然真隣でバーベキューされて家中煙の匂い、更に洗濯物もスモークされて…
これってどう思われます?!
何がダメなのかわからないんですか?
1080: 匿名さん 
[2016-07-27 01:12:51]
あなたが聞いてなくてもこっちは公式に販売業者から聞いてるんだよ。
不動産屋から説明受けてないだけじゃないの?
大阪府のインフォメーションセンターは
箕面森町はバーベキューできます!
って宣伝してるんだから行って聞いてみなよ。
森町に住んでるなら近いでしょ?
大阪府箕面森町公式サイトの「住民座談会」のとこにも
バーベキューの話が堂々と出てるし、
ピースガーデンのサイトにも

>家庭菜園やガーデニング、休日には家族でお庭でバーベキューなど。
都会では実現できない夢が、箕面森町ピースガーデンでは実現可能です!

って書いてるけどね。
1081: 匿名さん 
[2016-07-27 01:27:59]
そもそも庭でのバーベキューを禁止する法律や条例はないのでは?

バーベキューの煙ごときを気にするような人は森町には合わないですよ。

私はやるときは隣近所に声を掛けますし、風向きとか気にしますが
1082: 入居済み住民さん 
[2016-07-27 03:23:47]
バーベキューは楽しいものですよね。
都会で実現できない夢が箕面森町でなら叶う。
そんなキャッチフレーズを見てしまうとワクワクしますよね。きっともう毎日がリゾート気分ですよね間違いなく。

でもそんな浮かれ気分で本当に大丈夫なんでしょうか、
確かにバーベキューについて法律上は問題ないかもしれません、法律上は。
しかし社会にはマナーというものは確実に存在します。

ピースガーデンのサイトをご覧になるスキルをお持ちでしたら、バーベキューがトラブルの原因になるという話をweb上で散見しませんか?

不動産屋さんは、バーベキューができるとは言ったかもしれませんが、迷惑行為をしても良いとまでは言ってませんよね、きっと。

バーベキューをする方達はご自分を正当化するのに必死のようですが、他人が迷惑しているという事実から身を背けていないでしょうか。

例えば以前、薪ストーブの自粛時間帯について回覧板にも記載がありました、でも薪ストーブ自体は禁止ではないですよね、それと同じ事です。

つまり、自由と責任・権利と義務です。

色んな人々が暮らしていて価値観も多種多様、お互い同じ町で長く暮らしていくのですから、ムキにならず、マナーというものについて冷静に検討してみてはどうでしょうか?
1083: 匿名さん 
[2016-07-27 07:36:18]
>>1082 入居済み住民さん

私は聞いてません!どう思われます?!
って言われたから
ソース出してきただけだよ。
1084: 匿名さん 
[2016-07-27 09:33:37]
薪ストーブとか洗濯物の柔軟剤の匂いとか、森町に限らず何処でも問題になっていますね。
推奨でもなければ、禁止でもない。
バーベキュー大好きなご家庭と、反対派のご家庭が隣近所だったら、只々不幸な話。

煙云々だけの話でなく、夜間の騒ぎ声だったり、庭でなく道路や空き地でするのってどうよ?てな問題もありますがね。
1085: 通りがかりさん 
[2016-07-27 13:43:07]
これから土地を買って住むことになった場合に、庭で花火やバーベキューをするかは分からないけど、隣近所は庭でバーベキューを楽しむ家庭の方が良いな。
そう言うのに神経質なご近所は疲れそう。
反対派か賛成派、どちらが隣に来るかは運しだいか…。

1086: 通りがかりさん 
[2016-07-27 14:03:37]
色々と議論されていますが事の発端は住宅街の真ん中で打ち上げ花火をしてられた事ですよね!?
1087: 匿名さん 
[2016-07-27 14:59:29]
トンネルの定期券は売れているのでしょうか?
今回の社会実験終了後も半額が続けばいいのですが…
1088: 入居済み住民さん 
[2016-07-27 16:40:59]
世の中どこに住んでも同じ様な事はついて回ります。親が育った環境がそのまま影響してしまうので、一般的に育った環境と収入とモラルは比例すると言われています。
よって、ここを買う時は他の住宅街に比べて、モラル意識が低い人が確率的に多い事は想定済みなので、別に驚くほどの話ではないと思います。
収入があって、モラルがある人なら無煙ロースターでやるのが普通だが、ここでBBQやる人に買える余裕金があるとは思えないし。
ガソリン代、BBQ場所代すら払えず、準備の手すらかけられない所得者の娯楽として見たら、腹がたたなくなりました。
ここで不満を書いている人は、良い環境に育ててくれた親がいたという事です。
1089: 入居済み住民さん 
[2016-07-27 16:49:10]
一つだけはっきり言える事は、BBQやっている家はその時自宅の窓はきっちり締めている(笑)
1090: 入居済み住民さん 
[2016-07-27 21:47:01]
トンネル定期、半年分買いました。IC内蔵と聞いていましたが、予想外にアナログで、ETCは通過できず毎回提示するそうです。8月から使いまくります。
1091: 匿名さん 
[2016-07-27 23:11:16]
>>1089
洗濯もその時は室内干しですよ〜。
1092: 匿名さん 
[2016-07-28 01:09:52]
BBQ、花火やボール遊びに対する苦情が色々出てますが、
それって、やりたい人がやりたい事をやった結果でしょ。

回りに迷惑かけて楽しんだんだから、ごちゃごちゃ言わずに真摯に受け止めるべきなんじゃないの?

1093: 匿名さん 
[2016-07-28 07:35:12]
>>1092
真摯に受け止める謙虚さがあれば、普通最初からやらないと思う。
1094: 森町の番人 
[2016-07-28 11:02:33]
バーベキュー、花火、子供の路上遊び、犬のウンコ、これらの事はトラブルの元ですので、気を使ってやるべき行動ですね。

1095: 匿名さん 
[2016-07-29 11:14:27]
>>1094
その通り!
1096: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-29 18:58:00]
バーベキュー反対派?の人たちの一連の発言は、まるでバーベキューをする人を民度が低いと罵っているように思えました。正直、嫌悪感抱きました。
もう一度、読み直してみてはどうでしょう。発言の汚さは、ご近所の人間関係どうのこうのいう立場の方の方が多いように皆さんご自分で感じられませんか?

1097: 入居済み住民さん 
[2016-07-29 21:38:41]
>>1096
BBQする人間の何処にモラルがあり、民度があるのか説明して欲しい。
発言よりも実害を被らせている人間をかばう要素が何処にあるのか説明して欲しい。
ちゃんとした施設でなく家でBBQをやらないといけない理由って何だ?
それがキチンと理路整然に説明されるのであれば、今後一切俺はBBQについて反論しないよ。
1098: ご近所さん 
[2016-07-29 22:25:35]
私はバーベキューとかをする方達の
「何が悪いんだ」的な発言のほうが嫌悪感を抱きました。
迷惑だといってる方々の言い分は完全無視で、
「煙が嫌なら森町に合わない」「バーベキュー嫌なら住む資格がない」まで言う方もいましたし。
迷惑かけてないならバーベキューでも何でもどうぞですが、迷惑を被っている人に向かってあのような発言の数々。
逆ギレなのか逆恨みなのかわかりませんが、そっちのほうが客観的に見て残念ながら決して民度が高いとは言えないですよ。
1099: キャリアウーマンさん 
[2016-07-30 02:30:32]
>>1096
あなたこそ読み直してみては…
バーベキュー反対派ではなく要するに迷惑行為に一言ってことでしょ
バーベキューがダメなのではなくて迷惑なバーベキュー実施者に対しての苦情を言われてるのであって、だから犬の糞とか花火とかも…
ここまで説明すればもうわかるでしょ
1100: 匿名さん 
[2016-07-30 03:09:30]
先日近隣の**家族が友人との庭でBBQでの一言。
あっ、洗濯物に匂いが付いちゃうから、取り込まないと、、、と、**妻が言えば、子供に向かって、煙が入るから開けた戸は直ぐに締めなさい、、、と、子供に向かって叫ぶ**夫。
やはり、周囲が認める**家族。周りの家は洗濯物干して、窓あけてますけど(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる