三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 01:52:36
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

134251: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 12:13:06]
>>134250 マンション検討中さん
そういうプアな情報いらんのよ。この場で誰も求めてないし。
勝どきザ・タワーの掲示板で書けば?
134252: 通りがかりさん 
[2024-04-04 12:28:34]
勝ちどき駅や晴海新駅みたいなクソ駅に縛られるよりBRTで東海道線新橋駅に行けた方が利便性良い説。SKY DUOは豊丸より資産価値高いと思う。
134253: 評判気になるさん 
[2024-04-04 13:04:51]
>>134252 通りがかりさん
まず最初にバスに乗るーっていう時点で利便性もクソも無いとは思うけどね。
バス便嫌いな人は、時間信頼性が無いバスを待つことが嫌なんだと思うよ。確実にキッチリ時間通りに発着するんだったら利便性の話にもなるんだけど。
その意味では徒歩は時間キッチリを自分でコントロールできるから利便性を語れる。だから駅までの道順に信号が無いことも優位に語られるんだよね。
134254: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 13:29:05]
>>134247 匿名さん
安い分譲がなくなるから上がる?
ウケるわ。
ここが人気あるのは安いからのみ
安い分譲がなくなっなら誰も興味ないよ
何で駅徒歩20分の不便なマンションを分譲価格の二割三割四割増しで買うの?
その予算あればもっと他の便利のとこ買うわ

134255: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 13:30:19]
>>134250 マンション検討中さん
ありがとうございます。
既に物件を購入されている方からすると当たり前の情報かもしれませんが、初めての不動産取得予定者からするとありがたいので続けていただければと思います。

私自身、ハルミフラッグの抽選に参加し続けていますが、そうこうしている間に3年程経過しました。
下手に新築にこだわらずに早めに買っておけばと今更ながら後悔しています。
一方で大逆転を狙って次のスカイデュオの抽選に賭けてみたい気持ちもあるので、現在悩みに悩んでいます。
134256: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 13:55:36]
>>134254 マンション掲示板さん
確かに
物件探すときに駅徒歩距離って一番大事にしたいポイントですね 
毎日の事ですから毎日通勤通学の時後悔しますね、バスなんか論外だし、
今登録中のシービレ再販売と秋のスカイデュオの抽選外れたらここからは撤退します
ほとんどの方がそうでしょうね
安く買えるメリットなくなればただの駅遠の不便なマンションですからね
134257: 匿名さん 
[2024-04-04 14:54:03]
「バスなんか論外」その通り。この当たり前の感覚を麻痺させようとネット工作が酷いです。
134258: 匿名さん 
[2024-04-04 16:02:00]
>>134254
・安い分譲にしか興味ない人は、分譲があってもなくなっても転売には興味がない
・転売も視野に入れている人は、安い分譲が残っていれば転売を買わないが、なくなれば転売しかなくなる
前者の転売への需要は0から0のまま、後者の需要は増える、したがって需要は増える。「安い分譲供給」がなくなって価格が下がるのが、需給の原理からおかしいといったまでだよ。
分譲価格何割増だろうと価格と得る物件が大事なのに、感情に引きずられ不合理な選択しかできないようだと、資本主義の底辺に落ちぶれるだろうね、知らんけど。

築地、タワマン、地下鉄をはじめとする再開発の確度が高いにもかかわらず、「現在は不便だからこそ」キャピタルに伸びしろがある。
投資目線がない賃貸民ならない発想だろうけど。

転売坪400くらいの安い予算で買えるもっと便利でいいところ、それは今は良くても将来性がないところ。資産性は大きく劣るだろうね。
そういうところを一次取得で買えば、さらに都心に住み替えることは不可能。
134259: マンション検討中さん 
[2024-04-04 16:07:16]
>>134255 マンション掲示板さん
まず、引き渡しまで数年要する新築に拘るのは愚かだ
それも賃料という名の損金を垂れ流している一次取得者が
3年前にドトール8000万円台で買っていれば今頃4000万の含み益、さらに今後も値上がりが見込める駅近タワマンに住みながらのんびり好きなマンションの抽選に参加できた
今後も同様の傾向は続くでしょうから、賢明な選択をした方がいい
134260: 匿名さん 
[2024-04-04 16:31:42]
今ほど割安じゃなかった2年前より、明らかに割安な今回のほうがネガが多いのが笑える。
たいして好きでもない層が、他がろくに買えないからと嫌々札をいれて、今更わかりきっている駅遠やバスだのに、いろいろ文句たれてるのな。
もともとバス便が嫌いじゃない少数派が検討するマンションだったんよ、当たり前の感覚をもったお金持ち方は、どうぞPTKとか都心内陸を検討されてはいかがかと思いますよ。

安売りは、都もデベも住みたい実需も不幸にし、転売ヤーや含み益目当ての同類を利するだけだったね。
134261: 通りがかりさん 
[2024-04-04 18:14:19]
>>134253 評判気になるさん
BRT始発でトンネル抜けたところで一回だけ信号なので時間めちゃ読めるよ。
134262: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 18:21:21]
>>134261 通りがかりさん
渋滞があるやろ

134263: 匿名さん 
[2024-04-04 18:38:57]
BRTは本当に便利なんだよな。都心は意外と渋滞も無いんだよね。
134264: 匿名さん 
[2024-04-04 18:49:48]
HARUMI FLAGのBRTって公共のバスとはいえ実質住民用シャトルバスみたいな使い方じゃないですか、ちょっと羨ましい。
134265: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 18:58:47]
>>134253 評判気になるさん
一度BRTに乗ってみてご意見を。
134266: eマンションさん 
[2024-04-04 19:18:23]
おいおい、お前らトンネル使わずに信号てんこ盛りの東銀座経由で新橋のバスを自前で運行してるドトールさんの悪口はそこまでにしとけよ。かわいそうだろ。
134267: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 19:37:51]
明日までやったか
板再販売の登録
忘れないうちにやっとこ
当たりますように!
シービレ中層250倍くらいかな
134268: 匿名さん 
[2024-04-04 20:20:26]
住民負担ゼロで専用バスが運行できるのは良いですよね。本数もたくさんあってすごい。
134269: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 20:42:44]
>>134266 eマンションさん
あそこってBRTと都バスが目の前にあるのに銀座経由のシャトルバスまであるんですか?贅沢ですね。
タワマンだとどこもシャトルバスがあるんでしょうか?
134270: 通りがかりさん 
[2024-04-04 20:44:14]
娯楽がこれしかないの?人多過ぎでしょ。
https://x.com/megarebo1962/status/1775556810881282397?s=46&t=n1gRgl3y8...
134271: 評判気になるさん 
[2024-04-04 20:45:29]
>>134268 匿名さん
普通は住民負担ゼロで近くの駅から電車だったりバスだったりが使えるんじゃないの?
134272: 匿名さん 
[2024-04-04 20:46:36]
立地が悪いタワマンだと住民負担でバス運行してたりしますよ。
134273: 匿名さん 
[2024-04-04 21:05:05]
今回の販売で一番人気なさそうなパークC棟に申し込もうかな。特に6C66Cなんて今回の最低倍率確定でしょ。10倍以下になりそう
134274: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 21:12:54]
>>134269 口コミ知りたいさん
ドゥトゥールはエントランス前の車寄せから、東銀座と新橋にシャトルバスが出ています。ハルフラはBRT乗るのにも距離があったり雨に濡れたりしますし、行き先は新橋だけ。その上運賃が結構高いですからね。ドゥトゥールバスは早朝から、深夜0時ころの終電に合わせた便まであります。BRTの最終バスがかなり早いですからね。
それをベイサイドタワー晴海と共同運行で、管理費負担も軽くしています。

あそこはスパがあるのも強みですし、外観も映えますし、抜け目ないマンションです。
134275: 匿名さん 
[2024-04-04 21:14:59]
シャトルバス、スパ、プールって管理が面倒臭いから、いらない共有施設No1,2,3だけどね。
134276: 匿名さん 
[2024-04-04 21:16:27]
プールって新築のうちはいいけど古くなるとニオイが酷くなって誰も使わなくなりますよ。
134278: 通りがかりさん 
[2024-04-04 21:17:28]
スパ、プール、シャトルバスは平等に利用できて利用率が高い。
ゲストルーム、パーティテラス、足湯、スポバ、カーシェアが要らない。
134279: 通りがかりさん 
[2024-04-04 21:18:28]
>>134275 匿名さん
プールはいらんけどスパは欲しい、賃貸棟ずるい
って晴海フラッグでも騒いでたやん
134280: 匿名さん 
[2024-04-04 21:19:57]
プール使う人住民の1%もいないよ。古くなるとニオイも出てくるし、みんなスポーツジムに通うようになる。誰も使わないのに維持費は大きい。古くなったらプールは廃止した方が資産価値にとってプラスだよ。
134282: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 21:58:28]
豊海タワーのコンクリ強度問題が表面化して、スレッドが荒れてきた
134283: 評判気になるさん 
[2024-04-04 22:02:48]
スパってサウナ付だったら羨ましすぎる。絶対毎日通うわ
134284: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 22:10:35]
>>134274 検討板ユーザーさん
あそこは地味に二階部分が繋がっているツインタワーというのが賢い。コストが抑えられるから。
それとベイサイドタワーもすみふだからなんだろうが、共用運行しているところも抜かりないと思った。一番金のかかるところを他のマンションと分担できるのは大きい。
クロノティアロも確かそうしているはず。
134285: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 22:21:07]
>>134283 評判気になるさん
ドゥトゥールのスパもブリリアマーレのスパも、2種類のサウナ付きだよ。

ハルフラ賃貸棟の大浴場にはサウナがない。
134286: eマンションさん 
[2024-04-04 22:21:57]
>>134268 匿名さん
これって無料なのですか? それだったらお得ですね。
134287: マンション検討中さん 
[2024-04-04 22:24:55]
タワー棟の第二期ってもう高層階は残ってないんですかね?
公式HPのプラン表だとパークT棟は3~17F表記になってますが…
134289: マンコミュファンさん 
[2024-04-04 23:03:19]
他の住民と同じ風呂はいるの何か変な感じやな笑
134290: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 23:36:28]
ドトールはもういいって。
134291: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 23:38:49]
ここはドトール検討板じゃありませんよー
セールスは早々にお帰りください
134292: 匿名さん 
[2024-04-04 23:39:14]
プールは気持ち悪い住民とかもいたりするから、特に女性はほとんど使わないよね。中にはストーカーになるような人もいる。
134293: 匿名さん 
[2024-04-04 23:40:21]
シャトルバス、スパ、プールって周りに何もない不便な立地にあるマンションによくある施設ですよね。
134295: 名無しさん 
[2024-04-05 00:12:02]
固定資産税いくらくらいになるんですかね。
営業さんのくれた見積もり書の金額だと60万/年くらいでしたけど。
134296: 匿名さん 
[2024-04-05 00:13:05]
そんなに高くならないと思いますよ。最初のうちは軽減措置もあります。
134297: 名無しさん 
[2024-04-05 00:19:44]
>>134296 匿名さん

教えていただきありがとうございます。
ちょっと勉強しときます。
134298: 評判気になるさん 
[2024-04-05 01:00:38]
プール教室って周辺住民も通えるの?
ドトールでもやってる?
あったらハルフラ民でも需要ありそう。
134301: 匿名さん 
[2024-04-05 01:33:55]
築年数の経ったタワマンのプールは漏れなくニオイがきついし衛生面でも使いたくないよ。
134302: マンション掲示板さん 
[2024-04-05 01:58:22]
こっちは共用施設がおっさん臭いとかで騒いでるけど、PTKは半グレパーティがしょっちゅう行われていて段違いにシンドそうだった
やっぱギラついたマンションは輩を集めるよね
そんな輩の子供と同じ学校に通うここの子供は可愛そうだね
134303: 匿名さん 
[2024-04-05 02:25:47]
半グレが多いのは低所得層の多い品川とかでは?PTKは富裕層が多いから当てはまらないと思いますよ。
134305: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 08:03:40]
>>134303 匿名さん
半グレは金はあるでしょ。
ローン組めないから分譲賃貸だろうけど。
134307: マンコミュファンさん 
[2024-04-05 08:11:00]
今日板再販売の最終日かな
散々迷ったが、やはり一番住みたいとこに札入れしよう
まだの方はお早めに!
134310: 匿名さん 
[2024-04-05 10:14:02]
ドトールは掲示板でスパでの放尿とか刺青とかが話題になってるので懸念しちゃうな。
134311: 匿名さん 
[2024-04-05 10:22:10]
プールの方が放屁放尿してる人多いですよ。スパの方がマナー良いと思う。
134312: 匿名さん 
[2024-04-05 10:23:37]
>>134306 マンコミュファンさん

ドゥトゥールの成約数が多いのは確かですね。

でも、それって裏を返せば、出て行きたい人が多いんだとも言える。次から次にに売りに出てるから、素人から見たらうんざりします。
長く住むのが難しい間取りなんだろうな。

住みやすい間取りの多いマンションは、売りに出る数が少ないです。
134313: 匿名さん 
[2024-04-05 10:24:47]
間取りより立地じゃない?間取りを売りにしてるマンションって、要は立地を売りにできないマンションだから資産性低いですよ。
134314: 匿名さん 
[2024-04-05 10:28:25]
>>134313 匿名さん

間取りよりも見栄えや立地と思って購入するけど、結局住みにくくなって売却が繰り返されます。
134315: 匿名さん 
[2024-04-05 10:32:25]
立地が良かったら引っ越さないですよ。引っ越したのはたぶん、立地とか周辺環境が悪かったんだと思うよ。
134322: 匿名さん 
[2024-04-05 10:41:49]
立地が良い物件はやはり強いですよ。
134323: マンション検討中さん 
[2024-04-05 10:53:20]
有明のシティータワーズ東京ベイですら坪600に
湾岸タワマン強すぎ
豊洲、有明は在庫が枯渇
134324: 管理担当 
[2024-04-05 10:58:46]
[No.134277~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
134325: 匿名さん 
[2024-04-05 11:55:23]
6C66まだ無抽選のとこあるらしい、狙ってる人はチャンス!
134326: 匿名さん 
[2024-04-05 12:47:02]
6C66の12階に申込済(^^)
134327: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 13:42:47]
>>134326 匿名さん

当選すると良いですね
134328: マンション検討中さん 
[2024-04-05 13:48:01]
やっぱシービレは倍率高いよなー
134329: 通りがかりさん 
[2024-04-05 13:51:04]
>>134328 マンション検討中さん

でしょうね
ただ将来売る事考えたらパービレの眺望なしは流石に厳しいでしょうから正しい選択だと思いますよ
134330: マンション検討中さん 
[2024-04-05 13:55:26]
>>134307 マンコミュファンさん

開き直って宣伝書き込みしてるの?笑
人気あるのに誘ってるってどういう自己矛盾状態?
気持ち悪いー
134331: 匿名さん 
[2024-04-05 14:15:34]
>>134326 匿名さん
ちなみになんで12階を選んだのですか?
134332: 匿名さん 
[2024-04-05 15:24:03]
シービレ良いのは当然として、ご親切なこったな。
明らかにいいものに倍率が集中するよりかは、安かろう悪かろうに飛びつく人が増えたほうが有利だと思うけどねぇ
134333: 匿名さん 
[2024-04-05 15:28:25]
6C66はガチで人気無いぞ。
どうしても晴海フラッグに住みたい実需は申し込みましょう。ただし現地見たが日当たりは最悪、眺望もクソオブクソ
134334: 匿名さん 
[2024-04-05 15:33:43]
シービレ想像してたよりは倍率低そう!パークは想像してたより倍率高い
134335: 匿名さん 
[2024-04-05 15:44:05]
まあ倍率絡みはみんな工作だと思ったほうがいいわ。
ゼロサムな奪い合いで、ライバルを利する情報を出すわけがないっていうね。
134336: 匿名さん 
[2024-04-05 16:05:37]
湾岸の中でも臨海地下鉄の通るエリアは軒並み上がってる。臨海地下鉄の通らない品川とかのエリアは不人気になりそう。
134337: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 16:28:59]
このまま落選して終わるなら、何処かに当選した方が良いんじゃない?
134338: 匿名さん 
[2024-04-05 16:39:32]
新築があるエリアが上がってるだけだけど
134339: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-05 16:40:03]
>>134337 検討板ユーザーさん
6C66行きましょう!
134340: 匿名さん 
[2024-04-05 16:49:47]
予算6000~7000万の層は、6C66か、郊外行くか。
今時この価格帯じゃ、いまいちな郊外か、人気郊外駅遠しか買えないと思うけど。
134341: 匿名さん 
[2024-04-05 16:52:05]
湾岸の中でも晴海は立地が良いですからね。人気になるのも仕方がないです。
134342: 匿名さん 
[2024-04-05 16:57:04]
駅遠バス便物件は資産価値の観点から最悪なんだけど、ネット工作が酷いから繰り返し言っていかないといけないみたいだな。
134343: 匿名さん 
[2024-04-05 17:06:06]
晴海はBRTが便利だからね。資産性最悪なのは全額住民負担でバス運行しないといけないような物件だと思う。
134344: 匿名さん 
[2024-04-05 17:24:23]
>>134342
晴海三兄弟を見ても、人口動態を見ても、今後の再開発予定を見ても、都心近郊駅遠>三県郊外駅近は明らかなんだよね。
そして15~20年後は駅遠ですらなくなるわけで、資産価値は郊外なんかよりはずっとマシ。

ネット工作をしてるのはいったいどっちなんだか。
134345: マンション検討中さん 
[2024-04-05 17:29:56]
これで6C66Cが高倍率だったらウケる
134346: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 18:19:22]
>>134343 匿名さん
そんなわけないだろ
134347: マンション検討中さん 
[2024-04-05 19:30:59]
プレミアム住戸じゃなくても条件次第では坪単価がハルミフラッグ>ドトールになってしまったか
プレミアム住戸じゃなくても条件次第では坪...
134348: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 19:35:18]
板状は申し込んでなかったので今回は対象者ではないんですが抽選日は週明けですか?
完全に興味本位ですみません。。
134349: 通りがかりさん 
[2024-04-05 20:24:13]
>>134347 マンション検討中さん
坪700のやつはA棟だね
134350: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-05 20:35:46]
>>134347 マンション検討中さん
これ本当に成約しているのだとすると購入しているのはおそらく外国人でしょう。
ハルミフラッグがチャイナタウンになるということも現実的に考えられますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる