三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:02:47
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

134601: eマンションさん 
[2024-04-08 15:53:53]
SEA 4D608の当選番号分かる方いますか
134602: 評判気になるさん 
[2024-04-08 16:01:45]
>>134599 マンション検討中さん
ベイパークはそもそもMRが瞬間蒸発してて申し込めなかった人が多いと思う。自分も申し込めなかった

134603: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 16:06:25]
>>134602 評判気になるさん
普通に申し込めたけど、、嘘はよくないよ
134604: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 16:18:02]
鳴らない電話
買えない住戸
湧き上がる憎悪
134605: 評判気になるさん 
[2024-04-08 16:45:23]
134606: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 16:48:35]
>>134604 マンコミュファンさん

リアルでも振られた相手に憎悪してそう。こんな感じに。
https://twitter.com/zs7dbqdxej6xwgq/status/1777237673150644368?s=46&t=...
134607: 匿名さん 
[2024-04-08 16:56:44]
一桁倍率なのにハズレた!
134608: マンション検討中さん 
[2024-04-08 16:59:11]
4B107A の当選番号はどなたが知りますか。
134609: 名無しさん 
[2024-04-08 17:03:16]
ここの需要は転売ヤーが多いから
実需は供給より圧倒的に少ない
よって価格は下がっていく可能性が高い
安いから買う物件であり抽選終了と同時にそのチャンスがなくなるわけだから皆スーツと引いていきあの倍率って何だったのって事になる
スカイデュオの最終が終わったらとくに板の眺望なし部屋は初期価格までは落ちるだろうね
抽選外れた実需の方少し待てば安くなりますよ
こんな駅遠の不便なマンション転売ヤーから高値で買うアホいないから
134610: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 17:09:13]
>>134609 名無しさん

確かにマンション価格上がってるのって都心だけだよね
さらに都心でも格差はある
都心で駅距離がこんな遠いマンション他にないよね
そもそも富裕層ははなから眼中にないし
実需より供給の方が遥かに多い
安けりゃ我慢できるって事だよ
タワー抽選終了後の価格の下げが楽しみ
板の壁ドンは抽選価格を維持するのは難しいかな
134611: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 17:15:27]
分譲価格以下で購入出来ると良いですね
134612: 評判気になるさん 
[2024-04-08 17:20:31]
>>134610 マンコミュファンさん
なるほど
確かに転売ヤーも何ヶ月もかかえられないから実需と供給のバランスで安くなるのはその通りかもですね
ただ初期価格を切るまではどうでしょう
ポテンシャルからして眺望なし部屋はありかもですね
134613: 通りがかりさん 
[2024-04-08 17:38:04]
>>134612 評判気になるさん

はいはい
134614: 匿名さん 
[2024-04-08 17:39:31]
6C66当てた人は喜びと不安のどちらが大きいのだろうか。
永久壁ドンの小さな空で、新橋バス便。
それを癒す含み益もなし。
この少ない出物の中なのに倍率5倍はエグい。
無料でキャンセルできるのは今のうち。
134615: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 17:40:20]
周辺中古と比べて買いたいかがポイントだと思うんですよね。
シービレのような広い住戸は周辺に少ないのでかなり強いです。
134616: マンション検討中さん 
[2024-04-08 17:41:42]
>>134614 匿名さん
6,000万以上で売れなければマイナスですね。
まー売れるでしょう。
134617: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 17:43:44]
>>134614 匿名さん
タワーで目の前板状の部屋が眺望1番きついよ。
次期にも出てくるから要確認だよ。
134618: eマンションさん 
[2024-04-08 17:48:28]
>>134616 マンション検討中さん

初期費用で1000万かかるから即転売で6700万円でやっとトントン。一度住むと7200万円でトントン。
134619: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 17:50:43]
>>134617 口コミ知りたいさん

「>>」←こうなってる所ね。再開発物件とは思えない最悪の部屋だね。
134620: マンション検討中さん 
[2024-04-08 18:10:21]
酸っぱい葡萄の呪詛タラタラ。
ポジション持ちは、下支えになる物件をわざわざネガりはしないんだよねぇ。
転売ヤーが9月ごろ資金繰りから安く売り、10月抽選でタワーの激安在庫がなくなったら、上がるしかないんだよね。
そのタワーですら値上げだっけ?
買い場で買えなきゃお終いだね

134621: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 18:14:17]
分譲価格以下で購入出来るまで
賃貸で良いでしょう
一生賃貸にならないと良いよね
134622: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 18:15:24]
すごい
すごい
134623: マンション検討中さん 
[2024-04-08 18:18:05]
需要より供給が多い、そりゃ坪450万とかのぼったくり転売価格じゃなぁ。
築地、臨海地下鉄、新豊洲再開発。これに加え、資材に加え人件費爆上げ、ファミリー賃貸の高騰。
ネガが望むように短期的に落ちても、大恐慌が来ない限り長期的には上げ方向しかないんだよ。

実需が掴むはずのものを転売が買い占めて、ぼったくり価格になってるのが落ちて、また戻るだけ。短期のネガは、即転売する人以外には無関係なんよ。
転売野郎の足元を見て実需が安く買えることはワイも願っているよ。
134624: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 18:21:26]
>>134621 検討板ユーザーさん

一次取得者が宝くじ買ってどうするよ。そういう想定からアホがわかるのよ。
134625: eマンションさん 
[2024-04-08 18:58:43]
>>134618 eマンションさん
初期費用1,000万とかどんな計算すか
134626: 通りがかりさん 
[2024-04-08 19:08:37]
>>134614 匿名さん
千葉県に10年くらい賃貸で住めば、そのうち安く買えるチャンスが来るかもしれないですね!
134627: eマンションさん 
[2024-04-08 19:08:45]
>>134622 口コミ知りたいさん
ハルミDUO当選したら今回申し込みできないのではないでしたかね?落選者の救済措置だったと思うのですが、違ったかな。
134628: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 19:17:32]
>>134626 通りがかりさん

当たらない宝くじ買ってるやつがマンション持ってないはずがないだろ。頭悪いな。
134629: 名無しさん 
[2024-04-08 19:21:05]
4D1009の当選番号分かる方いますか?
134630: マンション検討中さん 
[2024-04-08 19:24:05]
もう電話ないのはさすがに終わりか
次はスカイデュオへ
134631: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 19:28:07]
>>134630 マンション検討中さん
当たらなく正解かと
スカイデュオ終わればなし崩し的に価格が落ちてくるよ
134632: マンション検討中さん 
[2024-04-08 19:35:25]
抽選終われば価格が上がってくる
って言うアホがいるが何故?
今群がってるのは初期の安く買える抽選であり
抽選終わればその群衆が転売を買うと思ってんの?抽選終われば実需は皆撤退するよ
市場が上がるいうアホもいるが、これだけ駅遠マンションの市場が何故上がる?
また実需より供給の方が遥かに多いのに何故上がる?
下がる要素は満載も上がる要素は何一つない
バスなんて論外だし、20年後の地下鉄?
それこそ実現確率25%やろ
134633: 通りがかりさん 
[2024-04-08 19:40:55]
>>134632 マンション検討中さん
うん、駅距離の少ない豊海やPTKが例え上がってもここはそれにつられて上がるとは考えズラいですね
ここの賃貸がガラガラってのも一理ありますね
分譲実需の人気高いエリアは賃貸も人気ありますからねー
134634: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 19:44:15]
自分の中でこの抽選に最後の望みをかけていましたが、これでスッキリしました。
ハルミフラッグのことで頭がいっぱいになっていた時期もありましたが、落選は仕方ないです。

でもおかげで勝どき晴海エリアのことを知ることができ、改めて良い街だと思いました。なので、切り替えて他のマンションを購入しようと思います。

このエリアはドゥトゥールを筆頭に、晴海三兄弟も素敵ですし、ベイサイドタワーも落ち着いた雰囲気があって良いなと思っています。晴海に住むのが楽しみです。ありがとうございました。
134635: マンション検討中さん 
[2024-04-08 19:52:00]
晴海西小学校の生徒が800人強しかいない。

転売ヤーがほぼフラッグを買ったということだな。
134636: マンション検討中さん 
[2024-04-08 19:53:24]
安くなければハルフラじゃない。
現在転売住戸120戸。仲介契約終わる7月には値下げラッシュに突入します。
134637: マンション検討中さん 
[2024-04-08 19:56:41]
現在入居率約3割。5月に入ったら実態入居者数がわかるだろう。夜パトロールすることをお勧めします。灯りの着いてない部屋が転売部屋。
134638: 通りがかりさん 
[2024-04-08 20:00:16]
5倍は6C72ですよ。
6C66Cは10倍前後でしたよ。
変にディスられたり、ネタにされている間取りは希望者がネガ書き込みしているだけなので、申し込まない方が無難です。
ちなみに私は上記を推察した上で別の間取りにしましたが、見事に外れました。
134639: 匿名さん 
[2024-04-08 20:02:03]
>>134635 マンション検討中さん
アホですか、小学校の子供がいない家庭の方が多いでしょうにw
134640: 通りがかりさん 
[2024-04-08 20:13:37]
>>134632 さん

お前また外れたのか。
残念だったな。
涙拭けよ。
134641: eマンションさん 
[2024-04-08 20:33:07]
実需は転売買わないではなく、自分は転売買わないでしょ?
134642: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 20:34:29]
一次取得なら周辺中古をすぐ買った方がいい。予算が少ないなら、東雲、辰巳、枝川、潮見あたりの江東区内まで範囲広げれば見つかる。
134643: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 20:35:50]
ここより便利な東雲のタワマンが分譲時坪100以下の部屋もあったので、そこまで下がるリスクあると思う。
134644: 通りがかりさん 
[2024-04-08 20:41:42]
>>134643 検討板ユーザーさん

じゃ坪単価100万に成るまで待てば良いでしょうね
134645: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 21:04:28]
外れたか。ここの前に幕張ベイパーク抽選に申し込んで当選した自分の選択は間違ってなかった。ちな、一次実需。都落ちだが仕方ない
134646: eマンションさん 
[2024-04-08 21:19:31]
>>134627 eマンションさん
duo当選ではなく板状棟当選してると申し込み出来ない。はずなんだが、この人はなんで申し込みできるんだろ、法人名義と妻名義で過去に申し込みして落ちてるから?
https://twitter.com/umyszsihmnw8me3/status/1776995159428976938?s=46&t=...
134647: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 21:35:25]
>>134634 マンション掲示板さん

含み益のない晴海って罰ゲームでしかなくないですか?
賃貸もほぼ空室なのになぜまた。
134648: マンション検討中さん 
[2024-04-08 21:39:30]
素朴な疑問ですが、まだDuoが残っていると思うのですが、そちらはみなさん抽選に申し込まないのでしょうか?
諦めモードの人が多いので質問です。
134649: マンション検討中さん 
[2024-04-08 21:46:04]
>>134648 マンション検討中さん
今回の板状は申込める人が限定されてたのよ。ただ、次回のDUOは今までの落選者、過去当選者のセカンドや投資用、豊海検討者含む新規が流れ込むから凄い倍率になりそう。
134650: eマンションさん 
[2024-04-08 22:05:59]
>>134640 通りがかりさん
おまえとか言ってる下品なヤカラが多いからこのマンションもクズ扱いになるんやろ
言葉には気をつけろやこの貧乏カスやろー
134651: 評判気になるさん 
[2024-04-08 22:07:16]
>>134638 通りがかりさん

外れて正解です
ダダ下がりますよ
この僻地マンションは
134652: マンション検討中さん 
[2024-04-08 22:10:27]
本当にダダ下がりのマンションは、ネガすらつかず、忘れ去られていくんですよね。
好きの反対は無関心、愛憎の念ってか。
134653: 評判気になるさん 
[2024-04-08 22:10:36]
>>134644 通りがかりさん

いや流石に坪100はないかと
250はあり全然あり得る
134654: eマンションさん 
[2024-04-08 22:11:33]
>>134648 マンション検討中さん
この掲示板には値上げの可能性があるDuoや豊海、板状転売に手が届かない層が多いからではないでしょうか。
今日の抽選が終わって少しでも落ち着けば良いのですが。
134655: 通りがかりさん 
[2024-04-08 22:14:56]
>>134653 評判気になるさん
いや坪250じゃ売れないでしょ
市場価値はせいぜい坪220かな
すみません細かくて
科学的に冷静に分析すると坪220が正解です
134656: eマンションさん 
[2024-04-08 22:17:56]
>>134655 通りがかりさん
坪220なら前向きに検討する人も多いのでは!
134657: マンション検討中さん 
[2024-04-08 22:19:30]
晴海三兄弟が坪450-500、ここだけ坪250。
豊洲は最低500、有明は最低400でここだけ250。
ブリリアタワー千葉低層で380、幕張ベイパーク270、そしてここだけ250。
ここだけデフレの結界に守られてるんやな
134658: eマンションさん 
[2024-04-08 22:19:34]
>>134656 eマンションさん
いや私は225でも手を挙げますよ
134659: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 22:22:29]
>>134657 マンション検討中さん

駅ホーム徒歩25分ってそういう事やな
134660: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 22:23:45]
下がると思ってたらいつまでも買えない。今買える最善のところを買うのが賢明な選択
134661: マンション検討中さん 
[2024-04-08 22:26:56]
>>134659
ティアロ、パークタワー晴海の駅徒歩Googlemapで見てみ。
A5出口を使わんでも、SKYDUOは3分しか変わらんから。
徒歩20分でも資産価値保ってるのは、新浦安とかごまんとある。
134662: 名無しさん 
[2024-04-08 22:27:32]
スカイデュオなんて条件悪い部屋でも10倍くらいは倍率つくから買えない。一次取得は諦めた方がいい
134663: 名無しさん 
[2024-04-08 22:27:49]
>>134660 検討板ユーザーさん

確かにそやな
でもここは流石に下がるよ
未だにガラガラって中々ないよ
134664: 匿名さん 
[2024-04-08 22:28:55]
神様はいない
だって
祈ったもん 想いが届きますようにって
祈ったもん 祈ったもん
134665: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 22:29:38]
>>134662 名無しさん

だから安いから抽選申し込むんやろ
抽選外れたら皆撤退だよ
134666: 通りがかりさん 
[2024-04-08 22:30:49]
>>134664 匿名さん

おいらも祈ったもん
134667: eマンションさん 
[2024-04-08 22:32:38]
>>134661 マンション検討中さん

安もの買いの金失い
って昔の人は上手い事言うたね
134668: マンション検討中さん 
[2024-04-08 22:34:54]
あーあ。反論できない、根拠出せない、酸っぱい葡萄の認知の歪みの中に生きるしかないんだね。
134669: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 22:58:33]
賃貸も転売も沢山有るから、下るのが普通だけど、周りが極端に上がってるから
どうなるかわかりませんね
134670: マンション検討中さん 
[2024-04-08 23:07:11]
今日で全敗10連落選いるよね。いるよね。 ウケる
134671: 名無しさん 
[2024-04-08 23:12:54]
この掲示板結果みてるやつ多いと思うけど、
当選報告無し?
嘘臭い奴はいたけど
Xでもほとんど当たったやついないな
134672: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 23:23:45]
一人だけ当選して嬉しさを隠しきれない奴がいたな。
まあただ結局は転売目的みたいだから、本当に住みたくて買うやつはいないんだろうな。
134673: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 23:23:46]
一人だけ当選して嬉しさを隠しきれない奴がいたな。
まあただ結局は転売目的みたいだから、本当に住みたくて買うやつはいないんだろうな。
134674: 匿名さん 
[2024-04-08 23:41:21]
今日はあと20分しかないのにまだ電話かかってこないな。
134675: eマンションさん 
[2024-04-08 23:47:23]
板状棟の第1期パビリオン開設から約5年
相場上がったなー
ここまでとは想像しなかった
134676: eマンションさん 
[2024-04-08 23:59:37]
>>134675 eマンションさん

このスレッドも9年以上前からあるからね。
134677: マンション検討中さん 
[2024-04-09 00:05:36]
>>134675
初回の板状第1期はさすがに1倍もあったようだが、いいものはちゃんと倍率ついているね。
もれなく板状ビューのパークC棟で。
https://manmani.net/?p=26098
134678: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 00:13:52]
DUO速攻売るつもりでいたけど、住んでみようかなー
134679: マンション検討中さん 
[2024-04-09 00:19:35]
2019/8頃のティアロは悪条件で「売出価格」300、好条件でたまに400。パークタワー晴海も悪条件300から、好条件でごくたまに500。
対して、Park C分譲坪250前後でギリギリ1倍で埋まるくらいねぇ。
現在、ティアロは悪条件でも全て450以上、パークタワー晴海は全て460以上。
へー。
134680: 評判気になるさん 
[2024-04-09 00:22:22]
オリンピック後は下がるって言ってたのは誰だ?
134681: 契約者さん4 
[2024-04-09 00:22:51]
買えない奴らを見て悦に浸れる掲示板はここですか
134682: マンション検討中さん 
[2024-04-09 00:28:25]
>>134682
いいえ。
買えなくても当選者を祝福し、自分は前向きに次を検討する一次取得層と、
住みたくもないのに金目当てで札を入れ、外れたら他行きゃいいのに張り付いて呪詛を吐き続けるカッペのギャップを通して、
経済だけではなく人間性そのものの格差社会を可視化するスレです。
134683: マンション検討中さん 
[2024-04-09 00:30:24]
>>134680
ここに沸くネガみたいなのを養分にする三流評論家かと。
134684: 匿名さん 
[2024-04-09 00:33:35]
ネガがいるうちはまだまだ上がるよ。ネガがいなくなったらそこが天井。
134685: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 05:39:08]
>>134679 マンション検討中さん
ヘンテコ分析、今日もお疲れ様です。
134689: 通りがかりさん 
[2024-04-09 07:44:03]
高い管理費に駐車場、さらに固定資産税もかかって、運良く背伸びして買った人は暮らしていけなそう。
134690: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 07:55:54]
>>134689 通りがかりさん
5年住めれば、売って賃貸に変更しても良いですね。
含み益でギリギリ生活は回避出来るでしょう。
134691: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 08:14:54]
>>134663 名無しさん
別に晴海フラッグの転売住戸を買わなくてもいいと思うけど、何も買わない選択はしない方がいいということ
134692: 匿名さん 
[2024-04-09 16:24:16]
戦争が近そうなんだよな。
134693: 匿名さん 
[2024-04-09 16:25:06]
マンマニも勝どき晴海の中古はお買い得だって発信してる。
134694: 名無しさん 
[2024-04-09 16:37:54]
今回で板最後ですか?
134695: 評判気になるさん 
[2024-04-09 17:08:46]
>>134694 名無しさん
今回で最後。
SKYDUOも次回の第二期で最後。最終期って書いてある。まぁ軒並み眺望が良い部屋は販売済みで、残るは中高層の2列ずつと、19階以下の半数以下って感じです。板状お見合いが多いので、パークの東や北が人気出そうだなぁ…学校や道路で少し開けてる。
134696: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 17:13:30]
>>134695 評判気になるさん

DUOは48階がとんでもない倍率になりそうですね。
134697: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 17:14:47]
値段も上がるみたいだし少しは買いやすく成りますかね?
134698: 通りがかりさん 
[2024-04-09 18:16:17]
>>134690 口コミ知りたいさん

売れれば、ね笑
134699: 契約者さん7 
[2024-04-09 18:52:08]
次回スカイデュオに向けて前回のおさらいしてるんだが、倍率5倍以下にするには、眺望と、価格面諦めないとむりなんだね。5倍でも当たる気しないのに。今回の最低倍率は板お見合い角部屋5階と予想。
134700: マンション検討中さん 
[2024-04-09 19:54:32]
スカイデュオ第一期2次だと、パーク西向きの20-30階あたりで4倍があったと思う。
眺望ギリギリ抜けただけで9000万円だったからね。
今回は中高層は少ししか残ってないし、低層も予算低い一時取得が殺到して厳しい戦いにはなりそうだ。

ともかく、条件が特別よくもなく、中途半端に高いところの倍率が低くなるね。買いたいかは別だが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる