株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ルピアコート光が丘公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 赤塚新町
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ルピアコート光が丘公園
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-03-02 18:37:13
 削除依頼 投稿する

情報交換よろしくお願いします。

公式URL:http://www.lifepia.jp/hikarigaoka-koen/

所在地:東京都板橋区赤塚新町260-1
交通:東武東上線「成増駅」徒歩10分・東京メトロ有楽町線「成増駅」徒歩8分

総戸数:51戸 (管理事務室1戸含む)
専有面積:59.81m2~84.25m2
敷地面積:1977.29m2
建築面積:1167.59m2

売主:株式会社 中央住宅マンションディビジョン
施工会社:株式会社 川村工営
管理会社:株式会社 中央ビル管理




[スレ作成日時]2015-02-16 08:08:12

現在の物件
ルピアコート光が丘公園
ルピアコート光が丘公園
 
所在地:東京都板橋区赤塚新町三丁目260-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

【契約者専用】ルピアコート光が丘公園

1: 契約済みさん 
[2015-02-17 10:57:17]
遅れているみたいですが引き渡し間に合うのでしょうか。
2: 契約済みさん 
[2015-02-17 22:33:17]
相場よりお高いとの評判で悩みましたが
交通の便と環境が良いので契約を決めました
よろしくお願いします
3: 契約済みさん 
[2015-03-02 15:28:03]
内覧会いかがでしたか?
4: 入居前さん 
[2015-03-15 14:23:35]
クロス剥がれがありました。みなさん補修依頼されていますか?
5: 入居前さん [ 40代] 
[2015-03-15 23:24:27]
え?うちはなかったですよ
どこのクロスがはがれてたんですか?
6: 匿名 
[2015-03-15 23:29:37]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
7: 入居前さん [男性] 
[2015-03-25 12:24:57]
B棟の外壁の一部が剥がれている箇所
があるのですが、施工者に連絡した方が
よいでしょうか。
8: 入居者です [女性 30代] 
[2015-04-02 11:58:10]
B棟に住んでます。剥がれですか?
是非、施工者に連絡して欲しいです。
9: 入居前さん [ 40代] 
[2015-04-07 00:20:22]
入居されてる方
インターネット環境はいかがですか?
他社と変わりはないですか?
10: 入居済みさん [男性] 
[2015-04-07 09:27:22]
入居して一週間経ちましたが東側戸建てからの声が
かなり聞こえてきます。みなさんはいかがですか?
11: 入居者です [女性 30代] 
[2015-04-20 16:16:18]
インターネット環境は問題ないです。
スマホもノートPCもアナログな私でも簡単に設定出来ました。
12: 入居前さん 
[2015-04-21 18:38:05]
>>11
no.9です、ありがとうございました
入居楽しみ^^
13: 入居前さん 
[2015-04-27 09:35:38]
外壁タイル剥がれは問い合わせしましたが施工に支障がないので改修工事の時にでもとの回答でした。
14: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-05-27 22:59:56]
まだ8戸も残っているんですね…人気ないですね…
場所は気に入っているのですが、やっぱり高過ぎなのかな?
15: 入居済みさん [男性] 
[2015-07-13 13:14:13]
マンション内に猫入ってきますか??
16: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-09-05 19:03:29]
最近子供の泣き声が頻繁にありますが、マンションからか近所の住宅からかわかりませんが
泣き方が異常で日に何度もあり、虐待かな?と心配しております
17: 入居済みさん [女性] 
[2015-10-14 22:22:54]
エレベーターにベランダでのタバコは禁止と張り紙がありますが、皆さん匂いは気になりますか?
18: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-19 18:40:45]
うちは匂ってこないので平気です。
それより今話題の?偽装とかはないですよねぇ~?
19: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-24 11:16:59]
ベランダで匂いは気にならないですね。
偽装は、これから聞くしかないんじゃないですかね。
20: 匿名さん 
[2015-10-25 17:15:03]
武蔵野台地の上だから、大丈夫だと思っている。
21: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-26 14:02:42]
ベランダにいると、時々タバコの匂いが漂ってきて気になります。
22: 入居済みさん 
[2015-10-27 17:46:55]
光が丘公園に行くと入口のところで「ラスト一戸」の立て看板を持っているのを見ますが
なんかちょっと嫌だなと思います。まだ残ってるの?って感じで。。。
23: 入居済みさん 
[2015-11-04 14:40:28]

東側戸建の騒音がすごい家があり
困っています。
管理人さんから伝えてもらえると
思いますか?
回答お待ちしておりますm(_ _)m
25: マンション住民さん 
[2015-11-05 16:44:46]
>>24
個人が特定されるような書き込みはやめませんか?
26: 入居済みさん 
[2015-11-05 23:34:46]
>>23
騒音は人により感じ方が違うと思うのですがどんな音がするんですか?

>>24
今日みたいにお天気が良くて目の前に芝生があるとゴロンとしたくなりますねぇ
27: 入居済みさん 
[2015-11-06 08:14:01]
騒音はリコーダーや来客時に窓全開で大騒ぎ、窓閉めていてもダクトから聞こえてくるので困っています。
28: 入居済みさん 
[2015-11-09 00:07:24]
窓閉めていてもダクトから聞こえてくるというのは凄いですね
でも相手は家の中だし何が悪いの?と思ってるかもですね
No.10さんも書かれていましたが東側の戸建からの声は気になるようですね
管理人さんか管理会社にA棟のほかの住民にも聞いてみてはどうでしょうか?
29: マンション住民さん 
[2015-11-11 19:09:10]
戸建の私道騒音もものすごいです。
お昼寝している子供が起きてしまい
困っています>_<
小学生男児数人が騒いでいて公園行って
くれないかなぁ
30: 住民ママさん 
[2015-11-17 12:03:53]
もう半年をすぎますが、自転車のマナーが最悪ですね。どうにかならないのかなと思います。

たとえば、自転車の出入り口の自動ドア前に5台とかおいているとか、迷惑って思わないのですかね。


また、廊下の端やポーチに自転車をおいてあるのって,入居前の重要事項確認書や入居後のマンションの規約に「禁止
」とかいてあって,EVにまで「置くのをやめるように」と書かれているのに、廊下やポーチに数台おいているのって理解できません。違反だってわかってないんですかね・・

自転車置き場が少ないのは共感できますが・・ルールやマナーを守らないのは違いますよね。

ベビーカーとか宅配のは規約には書かれていないのグレーなんでしょうね。。

本当に困ります。EVとかに自転車を乗せているのをみたら注意すべきです。
31: マンション住民さん 
[2015-11-17 16:46:36]
キャミソール一枚で専用庭で寝転がる人は
見られてるの気付いていないのか?
32: マンション住民さん 
[2015-11-17 22:22:43]
>>30
部屋に自転車を置いて外出時にエレベーターに乗せるのもNGなのでしょうか?
33: マンション住民さん 
[2015-11-18 12:50:00]
管理室へ問い合わせしました。
エレベーターは人間と荷物を運ぶものなので自宅に置いている自転車は荷物に該当する為エレベーターに乗せるのは可能とのことでした。
34: 入居済みさん 
[2015-11-20 11:50:34]
契約するときに「自転車置き場は一世帯一台です」と言われたときに
ファミリータイプのマンションでそれはないでしょ?と思っていましたが…

自分も一度だけ荷物が多く重かったので自転車で玄関まで行ってしまったことがありますが
これは楽で良いな~と思ってしまいました
子供と荷物を乗せているママタイプの自転車は玄関先まで持っていきたいでしょうね

規約には禁止とありますが各戸一台までポーチに置くことを許可するとか変更できないのでしょうか?
EVに乗るときはもちろん人が優先条件で

ところで理事会はまだ決まらないのでしょうか?9月ごろと言われていた記憶があるのですが
問題も出てきているので住居者皆さんの意見を聞きたいですね
35: 契約済みさん 
[2015-12-07 11:01:19]
騒音で悩んでいます。
上階の足音、特に子供の走る音、飛び跳ねる音、酷すぎます。
朝から夜まで、部屋にいると響き渡っています。
皆さんはいかがでしょうか。
上階、隣室(?)の物音が気になりますか。
36: マンション住民さん 
[2015-12-07 14:55:40]
>>35
どこの棟でしょうか?
37: マンション住民さん 
[2015-12-08 11:11:23]
>>35
匿名で手紙投函が効果的
38: 契約済みさん 
[2015-12-08 16:51:50]
個人を特定してはいけないんですよね。
我が家は戸数が少ない棟なので。
これでお察しいただけるかと。

物音は大丈夫ですか。
39: 契約済みさん 
[2015-12-08 16:55:31]
すみません、投稿に失敗しました。
上記内容は、No36さんへの回答です。
失礼しました。

No37さん、有難うございます。
匿名で手紙を投函ですね。これで気づいてくれると良いです。

物音、騒音は大丈夫ですか?
40: マンション住民 
[2015-12-11 10:16:47]
>>39
叫び声と騒音すごいです。
参っています。
41: マンション住民 [女性 50代] 
[2015-12-12 02:20:42]
体調不良があれば病院で診断書をもらい、
これ以上続く場合、訴訟しかねない旨張り紙でもすればよい
42: マンション住民さん [女性] 
[2015-12-13 02:14:12]
駐輪場の入り口ぎりぎりに止めてある自転車
訪問客か住人のものかわかりませんが凄く邪魔です
43: マンション住民 
[2015-12-13 13:37:08]
>>42
住人です。
44: マンション住民さん 
[2015-12-13 17:47:02]
>>40
お互い辛いですね…。
完売したので、早めに理事会を開催して欲しいです。
45: マンション住民さん 
[2015-12-13 17:48:47]
>>41
ありがとうございます。
貴重なアドバイス、感謝いたします。
46: マンション住民さん 
[2015-12-24 19:11:01]
共用廊下にベビーカー、三輪車を置くのは良いのでしょうか?
自転車はNGで。
47: 住民さんE 
[2016-01-18 20:18:33]
>>33
いえ、管理人さんに問い合わせたら、EVに自転車をのせるのはNGとのことでしたよ。
また、EVにも、連絡用の掲示板にも「EVに自転車をのせないでください」とかかれているのが何よりの証拠では・・。

入居前にも「重要事項契約書」に自転車の扱いについては書かれていますので、了解したうえで、購入したものとみなせます。口頭でも33さんのように、重ねて確認されていますよね。このように証言もあります。私も確認されています。

これを遵守しないと、マンションのポーチに自転車はおいてはいけないから、別に端の部屋でなくてもよいという購入条件に絡みますから、いろいろな問題を孕んでくると思いますよ。

結局、ポーチに自転車1台でも許してしまっても、得をするのは、端にすんでる住人であり、平等性が保てません。また、消防法の避難条項に違反する可能性もあります。端の住人は、しれっと、おいていけますしね。一方で、1台を許すと、端の住人が通行の邪魔といって文句を言う可能性が高いです(自分はおいているのに・・って思いますが。)

他の対策をと思いますが、おそらく、駐輪場を増やすしかないかと思います。バイクの部分は、以前住んでいたマンションで、自転車を置いていて、裁判沙汰になった入居者同士をしっています。また、契約時に5台ありますとかかれていて、それを縮小してしまうと、今後、購入して止められる方に迷惑をおかけすると思います。1Fの庭を駐輪場にするとか、自転車の入り口前を正式に駐輪場にし、整備するとかですかね・・

余談ですが、EVの各所の傷も自転車のものと思われます。これはみなさんで負担するのですよ・・
しかも、しっかり規則を守っているひとは、月300円か200円払っていて正直がバカみたいですよね。。
1台では足りないからって言われても、購入前にしっかり確認してからと思います。

ひどいのは、端の部屋だからといって、2台、3台・・・とおいているご家庭ですよね。。

>>46
たぶん、ベビーカーや三輪車はよいのではないでしょうか?というのは、個人的には「よいのでは・・」と思います。それは、このマンションでは自転車場のように置く場所が実際に決められていないという点、マンション規定上において自転車のように明確においてはいけないという記述がない点、消防に照らしたときにそれが避難経路を妨げることになるかといえばグレー(個人的には仕方ないし、それは妨げないだろう)である点からです。明らかに、「規約に明記されている」自転車とは違います。

これを認めないとなると、合理性にも反しますし、入居前の重要契約確認書・・・また、COOPの荷物とかも議論になってきてしまいます。まぁみてる限り、通路を塞いではないですよね。総合的にみていいように思います。

>>35
そうなんですね。子どもがいたら、ある程度は仕方ないですけど、やはり、軽減はしてほしいですね。
心中お察しします。うちは、上からの足音は確かにしますが、マンションだから仕方ないかなと。。


それよりも、部屋のクラックが気になります。
また、隙間が増えてきていて、さらには床の板の隙間、天井の歪み・・そして、外観もそうですが、劣化がすごいなと思っています。どう思われますか?このマンションは偽装関係は大丈夫だったのでしょうか・・・
48: 住民さんE 
[2016-01-18 20:24:07]
>>32
アルコープやポーチを除く部屋の中に自転車をおいて、持ち運びの際に、EVを使うのはグレーと個人的には思っています。
見落としていました。すみません

ただ、EVに自転車を乗せるのは禁止とかかれていますので・・書かれている以上はだめなんでしょうね・・



49: マンション住民 
[2016-01-19 15:38:17]
>>47
外観の劣化はどの様な感じでしょうか?
50: マンション住民さん 
[2016-01-19 19:40:19]
バイク置き場に大きめのバイクを斜めに置いている方は
駐車場代は2台分払っているのでしょうか?

≫47
お部屋の歪みがずいぶんあるようですがどの辺りなのでしょうか?
外観は入る時からあまりきれいじゃないなとは思っていましたが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる