株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ルピアコート光が丘公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 赤塚新町
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ルピアコート光が丘公園
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-03-02 18:37:13
 削除依頼 投稿する

情報交換よろしくお願いします。

公式URL:http://www.lifepia.jp/hikarigaoka-koen/

所在地:東京都板橋区赤塚新町260-1
交通:東武東上線「成増駅」徒歩10分・東京メトロ有楽町線「成増駅」徒歩8分

総戸数:51戸 (管理事務室1戸含む)
専有面積:59.81m2~84.25m2
敷地面積:1977.29m2
建築面積:1167.59m2

売主:株式会社 中央住宅マンションディビジョン
施工会社:株式会社 川村工営
管理会社:株式会社 中央ビル管理




[スレ作成日時]2015-02-16 08:08:12

現在の物件
ルピアコート光が丘公園
ルピアコート光が丘公園
 
所在地:東京都板橋区赤塚新町三丁目260-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

【契約者専用】ルピアコート光が丘公園

No.1  
by 契約済みさん 2015-02-17 10:57:17
遅れているみたいですが引き渡し間に合うのでしょうか。
No.2  
by 契約済みさん 2015-02-17 22:33:17
相場よりお高いとの評判で悩みましたが
交通の便と環境が良いので契約を決めました
よろしくお願いします
No.3  
by 契約済みさん 2015-03-02 15:28:03
内覧会いかがでしたか?
No.4  
by 入居前さん 2015-03-15 14:23:35
クロス剥がれがありました。みなさん補修依頼されていますか?
No.5  
by 入居前さん [ 40代] 2015-03-15 23:24:27
え?うちはなかったですよ
どこのクロスがはがれてたんですか?
No.6  
by 匿名 2015-03-15 23:29:37
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.7  
by 入居前さん [男性] 2015-03-25 12:24:57
B棟の外壁の一部が剥がれている箇所
があるのですが、施工者に連絡した方が
よいでしょうか。
No.8  
by 入居者です [女性 30代] 2015-04-02 11:58:10
B棟に住んでます。剥がれですか?
是非、施工者に連絡して欲しいです。
No.9  
by 入居前さん [ 40代] 2015-04-07 00:20:22
入居されてる方
インターネット環境はいかがですか?
他社と変わりはないですか?
No.10  
by 入居済みさん [男性] 2015-04-07 09:27:22
入居して一週間経ちましたが東側戸建てからの声が
かなり聞こえてきます。みなさんはいかがですか?
No.11  
by 入居者です [女性 30代] 2015-04-20 16:16:18
インターネット環境は問題ないです。
スマホもノートPCもアナログな私でも簡単に設定出来ました。
No.12  
by 入居前さん 2015-04-21 18:38:05
>>11
no.9です、ありがとうございました
入居楽しみ^^
No.13  
by 入居前さん 2015-04-27 09:35:38
外壁タイル剥がれは問い合わせしましたが施工に支障がないので改修工事の時にでもとの回答でした。
No.14  
by 入居予定さん [男性 40代] 2015-05-27 22:59:56
まだ8戸も残っているんですね…人気ないですね…
場所は気に入っているのですが、やっぱり高過ぎなのかな?
No.15  
by 入居済みさん [男性] 2015-07-13 13:14:13
マンション内に猫入ってきますか??
No.16  
by マンション住民さん [女性 40代] 2015-09-05 19:03:29
最近子供の泣き声が頻繁にありますが、マンションからか近所の住宅からかわかりませんが
泣き方が異常で日に何度もあり、虐待かな?と心配しております
No.17  
by 入居済みさん [女性] 2015-10-14 22:22:54
エレベーターにベランダでのタバコは禁止と張り紙がありますが、皆さん匂いは気になりますか?
No.18  
by マンション住民さん [女性] 2015-10-19 18:40:45
うちは匂ってこないので平気です。
それより今話題の?偽装とかはないですよねぇ~?
No.19  
by 入居済みさん [男性 30代] 2015-10-24 11:16:59
ベランダで匂いは気にならないですね。
偽装は、これから聞くしかないんじゃないですかね。
No.20  
by 匿名さん 2015-10-25 17:15:03
武蔵野台地の上だから、大丈夫だと思っている。
No.21  
by マンション住民さん [女性] 2015-10-26 14:02:42
ベランダにいると、時々タバコの匂いが漂ってきて気になります。
No.22  
by 入居済みさん 2015-10-27 17:46:55
光が丘公園に行くと入口のところで「ラスト一戸」の立て看板を持っているのを見ますが
なんかちょっと嫌だなと思います。まだ残ってるの?って感じで。。。
No.23  
by 入居済みさん 2015-11-04 14:40:28

東側戸建の騒音がすごい家があり
困っています。
管理人さんから伝えてもらえると
思いますか?
回答お待ちしておりますm(_ _)m
No.25  
by マンション住民さん 2015-11-05 16:44:46
>>24
個人が特定されるような書き込みはやめませんか?
No.26  
by 入居済みさん 2015-11-05 23:34:46
>>23
騒音は人により感じ方が違うと思うのですがどんな音がするんですか?

>>24
今日みたいにお天気が良くて目の前に芝生があるとゴロンとしたくなりますねぇ
No.27  
by 入居済みさん 2015-11-06 08:14:01
騒音はリコーダーや来客時に窓全開で大騒ぎ、窓閉めていてもダクトから聞こえてくるので困っています。
No.28  
by 入居済みさん 2015-11-09 00:07:24
窓閉めていてもダクトから聞こえてくるというのは凄いですね
でも相手は家の中だし何が悪いの?と思ってるかもですね
No.10さんも書かれていましたが東側の戸建からの声は気になるようですね
管理人さんか管理会社にA棟のほかの住民にも聞いてみてはどうでしょうか?
No.29  
by マンション住民さん 2015-11-11 19:09:10
戸建の私道騒音もものすごいです。
お昼寝している子供が起きてしまい
困っています>_<
小学生男児数人が騒いでいて公園行って
くれないかなぁ
No.30  
by 住民ママさん 2015-11-17 12:03:53
もう半年をすぎますが、自転車のマナーが最悪ですね。どうにかならないのかなと思います。

たとえば、自転車の出入り口の自動ドア前に5台とかおいているとか、迷惑って思わないのですかね。


また、廊下の端やポーチに自転車をおいてあるのって,入居前の重要事項確認書や入居後のマンションの規約に「禁止
」とかいてあって,EVにまで「置くのをやめるように」と書かれているのに、廊下やポーチに数台おいているのって理解できません。違反だってわかってないんですかね・・

自転車置き場が少ないのは共感できますが・・ルールやマナーを守らないのは違いますよね。

ベビーカーとか宅配のは規約には書かれていないのグレーなんでしょうね。。

本当に困ります。EVとかに自転車を乗せているのをみたら注意すべきです。
No.31  
by マンション住民さん 2015-11-17 16:46:36
キャミソール一枚で専用庭で寝転がる人は
見られてるの気付いていないのか?
No.32  
by マンション住民さん 2015-11-17 22:22:43
>>30
部屋に自転車を置いて外出時にエレベーターに乗せるのもNGなのでしょうか?
No.33  
by マンション住民さん 2015-11-18 12:50:00
管理室へ問い合わせしました。
エレベーターは人間と荷物を運ぶものなので自宅に置いている自転車は荷物に該当する為エレベーターに乗せるのは可能とのことでした。
No.34  
by 入居済みさん 2015-11-20 11:50:34
契約するときに「自転車置き場は一世帯一台です」と言われたときに
ファミリータイプのマンションでそれはないでしょ?と思っていましたが…

自分も一度だけ荷物が多く重かったので自転車で玄関まで行ってしまったことがありますが
これは楽で良いな~と思ってしまいました
子供と荷物を乗せているママタイプの自転車は玄関先まで持っていきたいでしょうね

規約には禁止とありますが各戸一台までポーチに置くことを許可するとか変更できないのでしょうか?
EVに乗るときはもちろん人が優先条件で

ところで理事会はまだ決まらないのでしょうか?9月ごろと言われていた記憶があるのですが
問題も出てきているので住居者皆さんの意見を聞きたいですね
No.35  
by 契約済みさん 2015-12-07 11:01:19
騒音で悩んでいます。
上階の足音、特に子供の走る音、飛び跳ねる音、酷すぎます。
朝から夜まで、部屋にいると響き渡っています。
皆さんはいかがでしょうか。
上階、隣室(?)の物音が気になりますか。
No.36  
by マンション住民さん 2015-12-07 14:55:40
>>35
どこの棟でしょうか?
No.37  
by マンション住民さん 2015-12-08 11:11:23
>>35
匿名で手紙投函が効果的
No.38  
by 契約済みさん 2015-12-08 16:51:50
個人を特定してはいけないんですよね。
我が家は戸数が少ない棟なので。
これでお察しいただけるかと。

物音は大丈夫ですか。
No.39  
by 契約済みさん 2015-12-08 16:55:31
すみません、投稿に失敗しました。
上記内容は、No36さんへの回答です。
失礼しました。

No37さん、有難うございます。
匿名で手紙を投函ですね。これで気づいてくれると良いです。

物音、騒音は大丈夫ですか?
No.40  
by マンション住民 2015-12-11 10:16:47
>>39
叫び声と騒音すごいです。
参っています。
No.41  
by マンション住民 [女性 50代] 2015-12-12 02:20:42
体調不良があれば病院で診断書をもらい、
これ以上続く場合、訴訟しかねない旨張り紙でもすればよい
No.42  
by マンション住民さん [女性] 2015-12-13 02:14:12
駐輪場の入り口ぎりぎりに止めてある自転車
訪問客か住人のものかわかりませんが凄く邪魔です
No.43  
by マンション住民 2015-12-13 13:37:08
>>42
住人です。
No.44  
by マンション住民さん 2015-12-13 17:47:02
>>40
お互い辛いですね…。
完売したので、早めに理事会を開催して欲しいです。
No.45  
by マンション住民さん 2015-12-13 17:48:47
>>41
ありがとうございます。
貴重なアドバイス、感謝いたします。
No.46  
by マンション住民さん 2015-12-24 19:11:01
共用廊下にベビーカー、三輪車を置くのは良いのでしょうか?
自転車はNGで。
No.47  
by 住民さんE 2016-01-18 20:18:33
>>33
いえ、管理人さんに問い合わせたら、EVに自転車をのせるのはNGとのことでしたよ。
また、EVにも、連絡用の掲示板にも「EVに自転車をのせないでください」とかかれているのが何よりの証拠では・・。

入居前にも「重要事項契約書」に自転車の扱いについては書かれていますので、了解したうえで、購入したものとみなせます。口頭でも33さんのように、重ねて確認されていますよね。このように証言もあります。私も確認されています。

これを遵守しないと、マンションのポーチに自転車はおいてはいけないから、別に端の部屋でなくてもよいという購入条件に絡みますから、いろいろな問題を孕んでくると思いますよ。

結局、ポーチに自転車1台でも許してしまっても、得をするのは、端にすんでる住人であり、平等性が保てません。また、消防法の避難条項に違反する可能性もあります。端の住人は、しれっと、おいていけますしね。一方で、1台を許すと、端の住人が通行の邪魔といって文句を言う可能性が高いです(自分はおいているのに・・って思いますが。)

他の対策をと思いますが、おそらく、駐輪場を増やすしかないかと思います。バイクの部分は、以前住んでいたマンションで、自転車を置いていて、裁判沙汰になった入居者同士をしっています。また、契約時に5台ありますとかかれていて、それを縮小してしまうと、今後、購入して止められる方に迷惑をおかけすると思います。1Fの庭を駐輪場にするとか、自転車の入り口前を正式に駐輪場にし、整備するとかですかね・・

余談ですが、EVの各所の傷も自転車のものと思われます。これはみなさんで負担するのですよ・・
しかも、しっかり規則を守っているひとは、月300円か200円払っていて正直がバカみたいですよね。。
1台では足りないからって言われても、購入前にしっかり確認してからと思います。

ひどいのは、端の部屋だからといって、2台、3台・・・とおいているご家庭ですよね。。

>>46
たぶん、ベビーカーや三輪車はよいのではないでしょうか?というのは、個人的には「よいのでは・・」と思います。それは、このマンションでは自転車場のように置く場所が実際に決められていないという点、マンション規定上において自転車のように明確においてはいけないという記述がない点、消防に照らしたときにそれが避難経路を妨げることになるかといえばグレー(個人的には仕方ないし、それは妨げないだろう)である点からです。明らかに、「規約に明記されている」自転車とは違います。

これを認めないとなると、合理性にも反しますし、入居前の重要契約確認書・・・また、COOPの荷物とかも議論になってきてしまいます。まぁみてる限り、通路を塞いではないですよね。総合的にみていいように思います。

>>35
そうなんですね。子どもがいたら、ある程度は仕方ないですけど、やはり、軽減はしてほしいですね。
心中お察しします。うちは、上からの足音は確かにしますが、マンションだから仕方ないかなと。。


それよりも、部屋のクラックが気になります。
また、隙間が増えてきていて、さらには床の板の隙間、天井の歪み・・そして、外観もそうですが、劣化がすごいなと思っています。どう思われますか?このマンションは偽装関係は大丈夫だったのでしょうか・・・
No.48  
by 住民さんE 2016-01-18 20:24:07
>>32
アルコープやポーチを除く部屋の中に自転車をおいて、持ち運びの際に、EVを使うのはグレーと個人的には思っています。
見落としていました。すみません

ただ、EVに自転車を乗せるのは禁止とかかれていますので・・書かれている以上はだめなんでしょうね・・



No.49  
by マンション住民 2016-01-19 15:38:17
>>47
外観の劣化はどの様な感じでしょうか?
No.50  
by マンション住民さん 2016-01-19 19:40:19
バイク置き場に大きめのバイクを斜めに置いている方は
駐車場代は2台分払っているのでしょうか?

≫47
お部屋の歪みがずいぶんあるようですがどの辺りなのでしょうか?
外観は入る時からあまりきれいじゃないなとは思っていましたが…
No.51  
by マンション住民さん 2016-01-19 22:09:08
どこから情報が漏れたのか・・マンションを売ってくれという電話が、携帯に入りました。
価格は購入金額よりかなり大きいです。
「忙しいので」といって、すぐ電話を切りましたが、他のみなさまはそのような電話はありますか?

郵便BOXにも「売ってください」という紙は、よくはいっていますが、電話はびっくりです。


No.52  
by 住人 2016-01-22 08:28:34
駐輪場前の自転車はどうにかならないのでしょうか。置いてある自転車はいつも同じ自転車なので特定出来ると思いますが、管理人は何も思わないのですかね。
No.53  
by マンション住民さん 2016-01-22 09:17:07
>>52
管理人さんに直接話したんですか?
話せば回答を貰えるんじゃないでしょうか?

管理人さんが注意してても尚置いてるのであれば、それは管理人さんよりも本人自身の問題だと思います。
廊下に自転車を置いてる住人と同程度の人間ですよきっと。張り紙してても直さないんですから。

もしくは、駐輪場入り口前に自転車を置くことになんの疑問を持ってないのかもしれません。
気にならない人は気にしないでしょうから。

まぁ、個人個人事情があってやってることかもしれませんが、そんなこといちいち聞いてたらキリがなく、ルールをきちんと守ってる住人からしたらすごく嫌ですよね。

とりあえず嫌なら管理会社に話して、張り紙してもらうのが1番いいと思います。
自分から働きかけてみてはいかがですか?
No.54  
by マンション住民さん 2016-01-22 20:22:32
>>51
携帯電話知られたのは気持ち悪いですね。どこから個人情報が漏れたのか、不思議です。我が家は、電話もなければ、広告も入ってきませんよ。
部屋タイプによるのかもしれませんね。
No.55  
by マンション住民さん 2016-01-27 12:39:10
扉の前はいつも同じ自転車ですね。
コーンを置いてもらうのはどうでしょうか?
No.56  
by マンション住民さん 2016-01-28 20:11:42
みなさんの部屋のフローリングですが、パテのあと全くありませんか?

実は、フローリングのワックスが数か所ではがれました。
しらべたところ、補修材が埋まっている箇所が数個ありました。

どうやら、施工の際にフローリングに穴をあけて、パテでうめたものと思います。
3か所ありました。

とうぜん、ワックスはそこになかなか乗りません。はがれます。

一度、しっかり確認された方がいいと思います。

びっくりです
No.57  
by マンション住民さん 2016-01-28 21:22:31
>>56
内覧会では気付かなかったのでしょうか?
中央住宅に連絡されましたか?
No.58  
by マンション住民さん 2016-01-29 14:31:19
>>56
建築系専門の知り合いに聞いてみましたが新築マンションのフローリングにパテ補修があるのはありえないと言われました。けど、実際にはありえないことが起きたということですよね。
内覧会、定期点検でも、素人にはチェックの限度がありますので、ぜひ中央住宅に連絡していただきたいです。
全部屋チェックしてもらいたいです!
No.59  
by マンション住民さん 2016-01-29 20:52:15
>>57 >>58
半年点検の時に、はやめに気づいた一か所(そこですごく近くに2か所目)については「フローリングがはがれるのはどうして・・」と言ったのですが、わからないといわれました。そのあと、フローリングの業者がきて、「これは、何かの傷か凹みを隠すために、何か埋めたり、ぬったりしていて、それではがれたんでしょうね」ということでした。

穴というか凹みというか・・ですね。

そのあとは今のところはいっていませんが、次の点検の時に言おうと思っています。

パテか何か塗っていたのかで、他の1か所も何か塗ってあったのでしょうね。。

それにしても、床が結構もろくないですか?
No.60  
by マンション住民さん 2016-01-29 21:14:24
>>59
次の点検ではなく早急に中央住宅へ
連絡した方が良いと思います!
No.61  
by マンション住民さん 2016-01-29 21:55:26
>>60
今からは難しいのではないですか?
自分でやったんでしょっていわれそうです。ちょっと諦めです。
No.62  
by マンション住民さん 2016-01-30 00:29:44
>>47
部屋のクラックはどのあたりですか?
私は気になってないのですが、どこかで発生しているのであれば心配ですね。
外観はどのあたりですか?注意して見てみようと思います。

床の隙間、クロスの汚れ・隙間、気になっています。半年後点検のときに指摘しましたが、換気不足と新築なのでまだ固まっていないから…と言われました。次の半年後点検まで様子を見ることになりましたが、さらに目立っているように思います。

偽装は心配ですが。。。
次の点検時に強く指摘しようと思っています。
No.63  
by マンション住民さん 2016-01-30 08:22:11
>>59
写真添付していただけないでしょうか?

No.64  
by マンション住民さん 2016-01-30 16:16:38
>>59

58でコメントした者です。
原因がわからない、と言われたんですか。きちんと対応して欲しいですね。
諦めないでください。
高い買い物ですよ!
No.65  
by 入居済みさん 2016-01-30 21:11:35
47です

天井のゆがみは原因がわかりました。
地震ようのつっかえ棒で簡単に天井がゆがみ、隙間ができるようです。
緩めたらゆがみはなくなりました。ただ、固定がしっかりでなくなるので、地震があると怖いですね。。
なんか、天井の上は空洞なんですかね?

クラックというか、隙間というか・・ドアの横の部分と板との間で大きめのすきまがあって、気のせいかもしれませんが、広がっているような気もします。わかりませんが。。
半年点検の時に、埋めますかみたいなこといわれましたが、一方で、湿度によって縮んだりするので仕方ないということでした。
その影響かなにかで、壁紙に亀裂がはいっていたんです。これは補修してもらいました。

No.66  
by マンション住民さん 2016-02-02 11:27:25
入り口に停めているの自転車盗まれますね。

今年に入り、自転車の盗難事件が多く発生しています。被害場所は駅の近くの路上やマンション等の駐輪場で多く発生しています。大切な自転車を盗まれないためには、
●必ず自転車防犯登録をしましょう
●自転車を路上に放置せず、駐輪場を利用しましょう
●わずかな時間でも自転車から離れる時は鍵をかけましょう
●常設の鍵の他に補助錠をつけると効果的です。(二重ロック)
【問合せ先】高島平警察署 03-3979-0110(内線2162)
No.67  
by マンション住民さん 2016-02-16 14:50:08
出入り口自転車の件どうなりましたか?
No.68  
by マンション住民さん 2016-03-18 12:14:18
アップライトピアノはOKなのでしょうか?
B棟から聞こえて来ます。
特に規定はないのでしょうか?
No.69  
by マンション住民さん 2016-03-18 14:29:28
>>68
規約のことは分かりませんが、それがどうかしたのですか?
No.70  
by マンション住民さん 2016-03-18 14:37:52
駐輪場の外に毎晩のようにおいてあるマンションの駐輪場シールの貼っていない自転車は
私たちの共有部に不当においているので
落し物扱いとかで警察に引き渡してしまえないのでしょうか?

No.71  
by マンション住民さん 2016-03-18 14:50:33
管理規約の記載内容はご覧いただいておりますか?

どこに記載されているのかわからないようでしたら、
管理会社にお問い合わせいただくのが早いかもしれません。

そして、
お問い合わせに対する回答をこのサイトで共有していただけますか?
No.72  
by マンション住民さん 2016-03-22 21:27:18
なんか攻撃的ですね。
同じマンションの住民なのですから仲良くやりましょうよ。

アップライトピアノの件、契約時に聞いたら大丈夫でしたよ。たしか…規約にピアノとは記載されていないけれども、楽器だったかで載っています。弾く時間が決まっていました。
No.73  
by マンション住民さん 2016-03-22 23:46:37
>>70
賛成です!
1台目(シール有り)が置けないから外に出さざるをえない、ということでしたよね。便乗して外に置きっぱなしは許せませんね。そもそも1台しか置けないのは契約の時に決まっていましたからね。1台目が置けないのは売主の問題だと思いますが。

先日管理会社に連絡しました。
未だにエレベーターに自転車を乗せている人がいる⇒ダメとは言えない、グレー。
駐輪場はどうなったのか⇒次の総会のときに理事会からの提案をする。

何ら解決しませんでした。
No.74  
by マンション住民さん 2016-03-23 00:00:40
>>72
ルールやマナー守れない人がいると
仲良くとはいかないんですよ。
ピアノは窓開けてる人がいて丸聞こえ
なので閉めて演奏してもらいたい。
No.75  
by マンション住民さん 2016-03-23 00:02:00
自転車はママチャリではない白色のですよね?
No.76  
by マンション住民さん 2016-03-23 08:19:54
>>74

72です。
攻撃的と思ったのは69の投稿です。
すみません。

何事にも配慮して欲しいってことですね。管理会社に言ったら伝えてはくれますよ。私も別の件で伝えたら、該当者に言ってくれたようです。あまり改善されてないですけど。。。
お互いに気持ち良く過ごせるようになると良いですね。
No.77  
by マンション住民さん 2016-03-23 17:39:56
>>76
いえいえこちらこそすみません。
窓開けるとさすがにピアノも聞こえてきますが配慮してもらいたいです。
これから夏になるので先が思いやられます。
No.78  
by マンション住民さん 2016-03-23 21:05:07
>>76
69です。
攻撃的って…
ただ単に68さんが訴えている内容がどういうことなのかもっと詳しく知りたかったので質問しただけだったのですが。
なんでそんなこと言われなきゃいけないんだろう。

>>77
窓を開けて弾いている人がいて、それがうるさいという事だったんですね。
うちは子供たちがいるので、本当に音には気を使ってしまいます…
気になるようなら管理会社から言ってもらうのがいいと思います。
うちも上下階に迷惑を掛けているかもしれないと思うと、どういう形でも良いので知らせて欲しいので。苦情が出ていれば普通は気をつけてくれると思います。
No.79  
by マンション住民さん 2016-03-23 21:29:17
>>78

文章にしたらニュアンスが伝わりづらいから難しいですね。気分を害されていたらすみません。

78さんのように気をつかってくれている方が上階だったら良かったと…思います。
No.80  
by 住民さんB 2016-03-30 19:43:16
各階の角部屋・端の家が自転車を数台ずつ堂々と廊下においているのが許せません。

しっかり、ルールを守って駐輪場においている方は、お金を毎月支払っています。
しかし、廊下においている家庭は、0円で勝手においています。

そもそも廊下に自転車をおいてはいけないという販売前の案内があり、各家庭駐輪場に1台という話でした

ポーチやアルコープもその家が使ってもかまわない部分なのですが、共有部分だと思います。
しかも火災とかあったとき怖いですし、通行の邪魔です

解決しないのなら、端でない家ですが、廊下に自転車をおいてしまおうと思います。
No.81  
by マンション住民さん 2016-03-31 11:55:46
「規約を守らない人がいるから、自分も守らなーい!」は通用いたしません。

「自分も置きます!」ではなく、「徹底的に規約を守らせる」ことが住み良さに繋がります。  
規約を守らないマンションと規約を守っているマンションでの不動産価値は違いますよね。
中古でマンションを買う際、そこらじゅうに規約を守らない人がいるマンションなんて、
避けたいと思います。

「徹底的に規約を守らせる」為には、しつこく管理会社や理事会にいうことしかありません。
恒常的に規約外の駐輪をしていることが証明できるよう、写真に都度撮り、
管理会社に送りましょう。

とにかく証拠を残すことです。
証拠がなければ規約を守らない人に行っても、「いつもじゃない」って言われて終わりです。

No.82  
by マンション住民さん 2016-03-31 12:00:30
そもそも「共有部分=みんなのもの」で自分のものであり他人のものでもある。
そして、利用規約もある。

仮に規約を守らないことを許容した場合、
が自分の玄関前の共有部分に自転車を置くことを許容しているのであれば、
他人の自転車を置いても文句ないといえませんか?

なんせ、共用部分ですから。
 「自分は守らないので、どうぞ、みなさんの自転車もおいてください」
くらいの意気込みで規約に反してもらいたいものです。

No.83  
by マンション住民さん 2016-03-31 12:05:25
ゴミ捨て場の前に
マンションの駐輪シールがない自転車が恒常的においてありますね。
昼間は利用しているようで、見当たらないので、管理人・管理会社の方には気づかれにくいですね。

住人みんなの大切なマンション・共用部分に見知らぬ人のものを勝手に置かないでください!
迷惑です。
管理事務所の方が警察に通報してください。
不当においている自転車=ゴミとした場合、
不法投棄です。

規約を守る気がないのにマンションの契約をしていたとしたら、
確信犯です。

確信犯!
何号室の人が置いているのですか?
迷惑です。迷惑です。
迷惑です。迷惑です。
迷惑です。迷惑です。
迷惑です。迷惑です。
迷惑です。迷惑です。
迷惑です。迷惑です。
No.84  
by マンション住民さん 2016-03-31 12:13:45
>各階の角部屋・端の家が自転車を数台ずつ堂々と廊下においているのが許せません。
規約を守らない行為ですので、許す以前の話ですね!
規約を守らなくても良いという考えの人は、
極論、法律も「ばれなければ」守らない人かもしれませんね。

廊下の自転車に関しては、
管理会社と理事会にxxx号室は規約を守っていないので、
是正してくれといいましょう。

廊下に置くことは消防法に抵触すると思いますので、絶対だめですが、
仮にOKだとしたら、高額な駐輪費を頂く運用も良いですね。
No.85  
by マンション住民さん 2016-03-31 12:26:21
不当に駐輪している自転車の対処ですが、

 防犯登録番号を記録し管理会社に連絡
 ↓
 管理会社から警察に問い合わせて個人を特定、
 ↓
 管理会社から個人に警告

がよいかもしれません。
これなら、個人間でのイザコザも避けられますし。


No.86  
by 住民さんA 2016-03-31 12:38:24
廊下に自転車を置いている家庭は、レンタサイクルがあるのになぜそれを使わないのでしょうか?

皆さん仰っているように、契約前に話があったはずです、駐輪場の件。本当に確信犯だと思います。タダで置いていると思うと、きちんとルールを守って駐輪場に月額払って置いている自分がバカに見えます。
総会で堂々と、廊下に自転車を置いているのは我が家ですと言っていた人もいましたよね。

廊下に置いているのだから、巡回すれば一目瞭然、部屋番号を明記し、掲示板に貼り出すべきです。

契約時に駐輪場の説明はした、それを了解の上で購入しているにも関わらず、ルールを無視しているのだから。

自転車がないと困るならレンタサイクル使えばいい話。

本当に腹が立ちます。
No.87  
by 3階とか・・ 2016-04-01 15:34:36
3階とか 角部屋でないのに、自転車を廊下においてますよね・・
もう置き始めてますね・・・・
廊下に置く方が増えるんでしょうね、きっと。
でもって、今度は角部屋が廊下に置くのは邪魔っていいはじめるんだと思います。
No.88  
by 住民 2016-04-01 16:35:06
というよりも、角部屋の問題ではないですよね、置く人はどこの部屋でも置くと思います。
モラルの問題ですから。
自転車に限った事ではないですし。
ベビーカーも邪魔です。特に1階の方々。
生協のボックスも邪魔です。
廊下に物を置いてはいけないのです。

自転車のことばかりが取り上げられ、自転車だけをダメと言っても何も説得力ないです。ベビーカーはいいの?生協はいいの?となりますから。

なんだかマンションの風紀がどんどん乱れていくのがとても嫌です。
同じ建物を共有しているのに、こうやってルールを守れない方が多いと残念でなりません。

もういっそのこと、全家庭が廊下に物を出し、1回メチャクチャになってしまえばいいのではないかとさえ思います。

人にされて初めて迷惑と分かるものですから。
No.89  
by マンション住民さん 2016-04-01 18:07:03
イオンなどのサービスで自宅の前に買ったものを置いてもらうサービスは一時的であればOKとなっています。
(どこに書いてあったかは忘れましたが)
ただし、一時的に許可されていて、「長時間置かないでね」とも書いてありました。
長時間という表現は具体的ではないですが仕方ないかと思います。
夕方配達してもらって、帰宅予定が遅くなれば予定より長く置いておくことになりますしね。


sイオンと生協とか一部のサービスは一時的に玄関わきに置くことを許容されています。

それ以外は現状の規約では許容されていません。

子育ては大切なことですので、
子供用の玩具が廊下の出窓下にあるくらいは許容したいので、
管理規約を改訂してあげたいとは思います。

ただ、皆のマンションなのでダラシナイ置き方する人もいるはず。
そんなマンションになるくらいなら、許容したくないとも思います。

まー、どうせ、規約守らない人はいるし、
共有部分は自分の家の中じゃないから雑に扱ってもいいやって人もいるでしょう。

そういう人に対して、規約を順守したいと思う人々が団結して立ち向かう必要がありますよね。
ただ、、、規約を守らない人って、立ち向かったところで、逆切れしそうだし、、、。







No.90  
by マンション住民さん 2016-04-01 18:18:53
規約は守るものであり、運用の過程で改訂するものでもあります。

自転車  :引き続き許容しない
ベビーカー:出窓下に収まるなら許容
生協   :当初から一時利用として許容(一時的という表現を具体化する3時間とか)
その他  :許容しない

都度要望があれば議題にあげて、規約の改定の是非を問えばみんな納得ですね。
多数決で許容するとしたなら、それを順守する。
許容しないとしたなら、それを順守する。

規約違反をした場合の規約も設けるべきですね。
「廊下に置いてある自転車は、それを発見した人が自由に移動してよい」とか。
移動先は敷地内じゃないとNGかもしれませんが。。。
No.91  
by マンション住民さん 2016-04-01 18:22:26
自転車を部屋まで持っていく過程で、
マンションに傷つけたら、個人で弁償してね。
(器物損壊罪?)
私たちの大切なマンションなんだから。

黙っているような人間が人の親でないことを祈るわ
No.92  
by 働くママさん 2016-04-01 18:48:34
そういえば、ゴミ捨て場のアンモニア臭?が強い時ありませんか?
ゴミが原因なのか?排水管とかの関係なのか。。。

マンションのゴミ捨て場はこんなものなのでしょうか?
No.93  
by マンション住民さん 2016-04-01 18:53:50
専用庭の遊び声も何とかしてもらいたいです。
No.94  
by 住民さんB 2016-04-01 18:55:00
マンションの周りも静かですし、マンション内も静かで住み心地は非常に良いと思います。

ただ、ただ、自転車の規約は最低限守っていただければと思うばかりです。
なんせ、大きい分邪魔です。(規約は全て守るものですが、、、。)

住居階以外の階は見ていないのでわかりませんが、
各階に規約を守る気のない住人がいるようですね。
各階10世帯として、各階2部屋は自転車を置いているとすると、
結構な規約違反率ですよね。

外部の人からすれば、風紀の乱れたマンションですね。

気に入っているので、自慢のマンションにしたいのになー。
No.95  
by 住民さんB 2016-04-01 19:03:56
>専用庭の遊び声も何とかしてもらいたいです。
 うるさい家があるのですね。
 東向きの棟ですか?
 南向きの棟ですか?

 管理会社に「○号室がうるさいから注意してくれ」って言えば対応してくれますよ。
 その際は何月何日の何時から何時までxxxxな状態だったと、
 具体的な被害を伝えると効果的です。
 相手に「何月何日の何時から何時までの行動が苦情になっている」と言ってくれるので、
 言われた方も納得できますし、
 再発防止に努めることができます。
No.96  
by 住民でない人さん 2016-04-01 19:07:21
ヒカリガオカコウエンデ
オオゴエダシテ
アソベバヨイ
チカイノダ
No.97  
by 住民でない人さん 2016-04-01 19:08:56
理事会も管理会社も機能していない、
モンスター住人の思うがまま、
このマンションは荒れていますね。
 クワバラ
 クワバラ
No.98  
by マンション住民さん 2016-04-01 19:56:37
>>94
東の戸建の風呂場
歌や大声が毎晩うるさい
No.99  
by マンション住民さん 2016-04-01 19:57:43
>>95
南です。
管理会社へは匿名でもよいの
でしょうか??
No.100  
by ママさん 2016-04-01 21:20:15
管理会社は誰が言ったかは伝えないので、みんなで管理会社をドンドン活用しましょう。
No.101  
by マンション住民 2016-04-01 21:37:33
今日も当然の如くエレベーターに自転車を乗せて行くのを見ました。ロビーにもタイヤの跡が残ってます。
No.102  
by ママさん 2016-04-01 21:45:57
汚したら掃除しろ!
お前のための管理費じゃねー!

ってみんなで言いましょう!
No.103  
by マンション住民さん 2016-04-01 22:16:11
≫97
住民でない方はご遠慮願います
No.104  
by マンション住民さん 2016-04-01 22:23:07
>>100
ドンドン防虫
No.105  
by 入居済みさん 2016-04-01 22:39:01
みんなでマンションを守るのだ!
No.106  
by マンション住民さん 2016-04-01 22:53:50
なにか急に投稿が増えてますね@@

私も94さん同様このマンション気に入ってますので、気持ちよく暮らしたいです。

共同住宅にゴタゴタはつきものですが。。。
駐輪場のことは入居前から問題になるなと思っていました
ファミリータイプの間取りが多いのに一世帯一台は無理がありますよね
それを承知で購入されたとはいえ、やはり実際にははみだしてしまう
建て方に余裕がないマンションだと思いますが、中庭を駐輪場に改装できないのでしょうか?


No.107  
by 住民 2016-04-01 23:15:01
>>106
うーん、改装するにも費用が掛かりますからねぇ。
住民が負担するとなったら、反対意見も出てくると思います。

でも本当、1世帯に1台は少ないですよね。
我が家はそれで事足りていますが。
No.108  
by 入居済みさん 2016-04-01 23:17:58
規約を守ることが集団生活の基本。
すべてはそこから。
守る前提でいろいろ改善できるのです。

No.109  
by 入居済みさん 2016-04-01 23:24:24
規約を守らない人間がいるのならば、そいつから改善せねば!
改心せい!
No.110  
by 入居済みさん 2016-04-01 23:25:19
私刑はよくない。
ルールに乗っ取って成敗!
No.111  
by 入居済みさん 2016-04-01 23:25:53
悪は滅びろ!
No.112  
by ママさん 2016-04-01 23:28:01
投稿が増えている!笑

私もこのマンションが気に入ってますし、住民の方々も会えば気持ち良く挨拶し合うし、まさかこんな問題が起こるとは思いませんでした。

何かいい解決策が出ればいいのですが。

いがみ合って暮らす事だけは避けたいです。
No.113  
by 入居済みさん 2016-04-02 00:06:43
管理会社にこのサイトのこと教えたらどうでしょう。
規約を守らない人に対して、これだけ不満があることを知っていただきたいです。

規約を守らない人がこのサイトを見ていたら、言われる前に改善していただきたいです。
No.114  
by マンション住民さん 2016-04-02 00:24:31
自転車おふろの王様に置いたら?
No.115  
by 入居済みさん 2016-04-02 00:26:11
なぜ、他人に迷惑な提案をするのですか?
あなたも同罪ですよ!
No.116  
by 入居済みさん 2016-04-02 00:27:15
置く場所のない自転車は所有してはいけません!
No.117  
by マンション住民さん 2016-04-02 07:45:07
>>115
置いている人見たのです。
そんなに血圧上げないでくださいw
No.118  
by マンション住民さん 2016-04-02 07:47:10
置いてある自転車の写真を印刷して
エレベーター内に貼ってもらうのは
どうでしょうか?
流石に置かなくなると思います。
No.119  
by マンション住民さん 2016-04-02 11:47:25
規約を守れば済むことと一点張りの方がおられますけど
外に置いてる人もきちんと駐輪場に入れたいと思うのですよ
何も好き好んで雨ざらしの所に置きたくはないはずですし

ただ実際問題ギュウギュウで入れられなかったりします
特に電動のママチャリは重くて幅を取りますので
駐輪レーンには相当負担がかかっていると思います
今更でなんですが、設計の段階での考えが甘かったのでは?

お風呂の王様に置いている人がいるそうですが
勝手に置くのは言語道断ですが、有料契約とかできないですかね?
確か車も外部の駐車場との契約があったと聞きましたが
マンション敷地内に駐輪場を増やすのが無理であれば外に求めるしかないのでは?と思います
No.120  
by 入居済みさん 2016-04-02 12:23:24
何度も言いますが規約は守らなくてはなりません。
駐輪シールの貼ってない自転車の持ち主は、その自転車を廃棄するか、
外部の駐輪場を契約して移動する必要があります。

規約には子供のせがついている自転車を駐輪契約する場合の注意点も記載されています。
No.121  
by 住民さんD 2016-04-02 14:10:28
3階とか、普通に角部屋でない方が、自転車を廊下(アルコープ)へおきはじめましたね・・・
まぁ今の状況じゃ、廊下においてもしかたないような気もします。
No.122  
by 入居済みさん 2016-04-02 15:33:52
廊下に自転車を置くことは認められません。
直ぐに撤去させて下さい。
No.123  
by 入居済みさん 2016-04-03 17:24:04
上層階の住人ですが、角部屋はいろんな荷物を置いていまね。
ゴルフバック、植木鉢、棚と様々です。
他の階(例えば2階)とかも角部屋はおいてますね。

>廊下に自転車を置くことは認められません。
>直ぐに撤去させて下さい。
置きたければおけば別においてもいいじゃないと思います。
No.124  
by マンション住民さん 2016-04-03 17:39:31
角部屋は廊下に人が通らないから
置いてもよいという考えなのでしょうか?
No.125  
by 住民さんE 2016-04-03 18:46:27
成増地域では、高額マンションなのだから、皆で気持ちよく過ごしていきたいです。
光が丘公園の桜見て心落ち着けましょう。
No.126  
by 契約済みさん 2016-04-03 18:48:18
規約を守らなくても良いと認めたら、
そこがきっかけで、風紀が乱れます。

やめてください。
規約は守ってく。
置いても良い?謝罪してください。
No.127  
by 契約済みさん 2016-04-03 18:49:28
桜を見て、規約を守ろうと心改めなさい
No.128  
by 契約済みさん 2016-04-03 18:50:27
規約違反を肯定する人間は謝罪しなさい
No.129  
by 契約済みさん 2016-04-03 18:52:35
全ては規約違反者のせいです。
それを肯定する者は規約違反者の可能性がある。

No.130  
by マンション住民さん 2016-04-03 19:22:46
高額ならもっと良識な居住者だと思いますが。自転車置いたりしないと思います。
No.131  
by マンション住民さん 2016-04-03 19:24:47
高額マンションでも所詮成増ですからね。
No.132  
by 契約済みさん 2016-04-03 19:44:54
額やエリアは関係ない。
規約を守れ。
No.133  
by 契約済みさん 2016-04-03 19:57:19
所詮成増と書いた人。
具体的に成増だと、何がどうなのか、教えなさい。
No.134  
by マンション住民さん 2016-04-03 20:07:31
くだらない言い争いはやめましょうよ
住民が気に入っていればどこでも良いことでしょ?
No.135  
by 契約済みさん 2016-04-03 20:13:19
何がくだらないのか説明しなさい。
No.136  
by マンション住民さん 2016-04-03 20:26:03
はいはい、すみませんね
こんな粘着質の方がいらっしゃるとは・・・
No.137  
by 契約済みさん 2016-04-03 20:32:43
説明しなさい。
No.138  
by 契約済みさん 2016-04-03 20:34:51
はいはい、すみませんね。の方。
謝罪のつもりでしょうが、
世間には通用しません。
No.139  
by 契約済みさん 2016-04-03 20:42:24
あと、真面目に考えているのに、粘着質とはなんですか?
不真面目にも程がある。
真面目に考えてください。
No.140  
by マンション住民さん 2016-04-03 21:40:41
自転車は所有者が不明なので
写真プリントアウトして貼るか
廊下の荷物は管理会社通して個人宅に撤去願いの手紙を投函してもらうのが
よいと思いますがいかがでしょうか?
No.141  
by マンション住民さん 2016-04-03 21:56:58
みなさん管理会社へは連絡していますか?
No.142  
by 住民でない人さん 2016-04-04 00:31:08
絶賛炎上中?!笑

仲良よろしいマンションですこと。

No.143  
by マンション住民さん 2016-04-04 08:21:38
管理会社には、気になることは必ず連絡しています。
迅速に対応してもらってると思います。

皆様も是非管理会社に連絡をして、より良いマンションにして行きましょう。
No.144  
by マンション住民さん 2016-04-04 08:25:35
通りすがりに書き込みをされている方にも、良いマンションになったと思っていただきたいですね。
自転車の問題が改善すれば、ぐっと良いマンションになるはずです!
近くに有料の駐輪場があればと思います。
一番近い駐輪場は駅の方ですものね、、、。
No.145  
by マンション住民さん 2016-04-04 08:46:24
管理会社に具体的対策してもらうしかないですね。
実際に自転車と荷物置いてる場所
見に来てもらうとか。
No.146  
by 入居済みさん 2016-04-04 12:17:30
管理会社の方はみにきて、問題のご家庭に話をしてくださっているようですが、解決につながっていないように思います。

既得権益を手放したくないからごねているのでしょう・・

「ではどこにおいたらいいの?」とかそういった感じではないかと思います。

管理会社は対応はしているものの、対策や解決はしていないように思います。


庭を削ったり、エントランスのポスト周辺のソファーとか机がおいてるスペースを使えばいいのにと思ってしまいます。
あれは無駄なスペースです
No.147  
by マンション住民 2016-04-04 12:27:03
自転車をどこに置くも置かないも、置ける台数は決まってる事なので、それ以上に自転車を勝手に増やしといて置けないとか言わないでほしい。勝手に増やすのが全ての原因なんですよ。しっかりルールを守ってる方からしたらこんな問題は話になりません。即刻撤去してもらいたいです。
No.148  
by 住民さんB 2016-04-04 13:28:14
規約ではn自転車は駐輪場の契約をして、お金を払い駐輪場に置くことになっています。

従いまして、それ以外の自転車は

<現状の対応>
 ①マンション以外の駐輪場に置く。
  駅前の月極め駐輪場を紹介すればいい。
  駐輪費うんぬん言わせてはいけない、
  最初から止められないことは分かって入居しているんだ。
  契約内容を無視させるな。契約してるんだ。ふざけるな。
  契約不履行住人どもめ。

 ②処分する。
  持ってはいけないものは、捨てる・売る・あげる。
  当然、個人負担で処分だ。
  文句は言わせるな。契約時点でわかっているだろ。

 ③自宅内に置く?
  ①,②は正しいですが、③は規約に反しているかもしれません。
  ただし、マンションの共有部を汚すな?
  汚したら掃除しろ。
  管理人さんに掃除させたら、管理費で負担しているのと同じだ。
  一部の区分所有者により、善良な区分所有者の資産が消費されている。
  金返せ。


<今後の課題>
 駐輪場が足りないから増やす
 駐輪場を増やす前から自転車を規約に反して保有している人に対して、
 上述の「現状の対応」をしていただく。

<庭を削ったり、>
 条例で敷地のx%を緑地?にする必要があるそうです。
 (2月の総会で管理会社の方がおっしゃってました。)

<エントランスのポスト周辺のソファーとか机がおいてるスペースを使えばいいのにと思ってしまいます。 あれは無駄なスペースです>
 無駄と感じる方もいれば、必要だと感じる方もおります。
 私は必要だと思います。
 他の方の意見も聞きたいので、レスをください。

No.149  
by 住民さんB 2016-04-04 13:33:08
>既得権益を手放したくないからごねているのでしょう・・
 1秒たりともごねらせるな。
 そんな権利はない。
 ごねた時間返せ。

>「ではどこにおいたらいいの?」とかそういった感じではないかと思います。
 自分で考えろ。
 大人だろ。
 契約書に判ついただろ。

>管理会社は対応はしているものの、対策や解決はしていないように思います。
 管理会社が対策や解決はしない。
 対応が仕事だ。
 言われた区分所有者を総会で前に出して、
 「自分は規約を守らない大人です。」って胸をはって言え。

 こそこそ、しやがって。
 何号室の人間が何かいゴネたか数えて、
 総会で発表しろ。

No.150  
by 住民さんB 2016-04-04 13:42:26
見つけた都度、管理会社に写真をメールするようにします。
そうすれば、どの部屋がどれくらいの頻度で違反しているか伝わると思います。

※総会でもありました通り、
 駐輪場がパンパンで置けないときは外や隅に置くことに
 異論はありません。

 駐輪契約もせず、のうのうと自転車を置いている輩に
 何が正しい行動化をわからせ
 従わせることが目的です。

 規約が守れない人間が
 法律を守れるのかって思う。
 そんな輩が住人にいないといいですね。
 危ない危ない。
No.151  
by マンション住民さん 2016-04-04 14:16:21
管理会社のアドレス教えて下さい。
No.152  
by 住民さんB 2016-04-04 14:38:23
ここに管理会社のメールアドレスは記載できません。
私は管理会社の担当の方の名刺に記載のアドレスへお送りしています。
名刺をお持ちですか?
お持ちでない場合、管理会社の電話番号はごぞんじですよね?
そちらに問い合わせれば教えてくださると思います。
No.153  
by マンション住民さん 2016-04-05 14:50:08
B棟から
ダメ、!ダメ!!
母親が叱る声が聞こえます。
かなりの大声です
No.154  
by マンション住民さん 2016-04-10 21:29:27
本日21時過ぎです。
No.155  
by 住民さんB 2016-04-11 00:09:36
写真ありがとうございます。
防犯シールの番号が分かるとより良いですね!
No.156  
by 住民さんB 2016-04-11 00:10:40
この写真の中に駐輪シールの無い自転車はありましたか?
No.157  
by マンション住民さん 2016-04-11 09:29:18
シールの確認はしていません。皆様もご協力お願いします。
No.158  
by マンション住民さん 2016-04-11 11:21:28
こんなマンション住民以外の人でも閲覧できる場でこういうのを晒すのは好きではないのですが。
これは管理会社との場でするべきですよ。
ここに画像上げてどうにかなるんですか?
ただ外野が面白おかしく見て、このマンション酷いという印象を与えるだけですよ。
放置自転車にお怒りなのはもう分かりましたので、これ以上このマンションの評価を下げるような事をするのやめて頂きたい。
No.159  
by 入居済みさん [女性] 2016-04-11 12:17:09
ほんとです
ここでやる必要ないです
No.160  
by 住民さんA 2016-04-11 13:17:31
写真は管理会社に送ってください。

ここにアップしたところで、公開私刑みたいなことになるだけで、
改善にはなりません。

駐輪場のシールがない自転車について、
全体がわかる写真と防犯登録番号がわかる写真を
管理会社にお送りすれば対応してくれます。

管理会社は防犯登録番号を警察に問い合わせて
所有者を特定してくれます。

所有者が住人だった場合、管理会社は所有者に連絡してくれます。

実際、対応してくれました。

ですので、
ここに書いてもいいですが、
同時に管理会社に写真をメールで送って対応してもらうよう依頼しましょう。
確実に対応してくれます。
No.161  
by 入居済みさん 2016-04-12 18:46:48
1Fは角部屋にまだまだ自転車おいてますね。。

2Fも角部屋だめですね

管理会社もなにもしてくれてないですよね

うちは控えてましたが、おくことにします。
No.162  
by マンション住民さん 2016-04-13 08:06:30
結局管理会社って解決する様な
対応してくれないですよね。
No.163  
by 購入検討中さん 2016-04-13 08:35:11
>>161

気持ちはわかりますが、同じレベルになりますよ。やめてください。良いマンションになるように管理会社や総会に言い続けて改善していきましょう。
No.164  
by 住民さんA 2016-04-13 08:45:39
友達が万引きしてるから、自分もやろうと言ってるのと同じ。
諭せる人になりましょう。
No.165  
by ママさん 2016-04-13 21:34:42
了解です
No.180  
by 入居済みさん 2016-04-13 21:47:13
あとは理事会と管理会社に!
ここはポジティブな情報交換の場に!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる