管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 11:53:49
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

41: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 00:31:52]
>>39
やはりそうなんですか。
フロントたちのできなさ、やらないことを棚上げに言ってるから書き込みされているんじゃないの?
それを住人側の責任にすり替えるのはどうみてもおかしいですよね。

注意されなきゃ犯罪者は犯罪を犯すというのと同じ理屈なのでは?

本来契約にあることを履行してお金取っているのだから、管理会社の責任だと思いますね。
居住者からのクレームを無視しているから恥ずかしい威容の書き込みされる。

それが社会的にだめと認めるなら、だまって、態度直すべきでしょう。
程度が低いのまともに仕事できない彼らの意識では??
42: 匿名さん 
[2015-02-22 00:38:02]
ギャラが低いから意識も低いってこと。
43: 入居前さん 
[2015-02-22 00:38:14]
最悪ですね。
時給発生時は仕事中って意識が全くない?
44: 匿名さん 
[2015-02-22 00:41:19]
>>39
の発言を見る限り、
フロントの意識が変わらないのははっきりしましたね。
管理会社を変えましょう。
45: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 00:44:08]
いつ電話しても「今日はお休みをいただいてます」その翌日も同じ。
その上、連絡が来ないではほんとに困るんですよね。
あの会社やる気あるんでしょうか。
46: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 00:55:14]
>フロントの意識を変えるのは自分たちですよ
ということは、フロンという人種は住人から注意を受けないと、まともに仕事もできないとゆうこと?
ナニ?仕事の話してたんじゃないの??

仕事の話をしているのに、だれかから注意されないと自分で襟を正せない輩が口にすることじゃないよね。
幼稚園児以下じゃねえの??
流石レベルの低い奴の言うことはちがうね~(笑
47: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 01:00:16]
フロントがまともに働かないのは自分たちのせい??
仕事もまともにできないのに、それを他人のせいにするって凄いよね。
本来仕事って他人から注意を受けないとできないことなのだろうか・・・。
そこの会社のレベルが知れる。
48: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 01:19:59]
人気職だけに、手取り足取りしてもらわないとだめなんだ。
大変だね!
49: 匿名さん 
[2015-02-22 01:27:24]
ここのスレッドのどこだかに、リストラされたおっさんしか来ないとかかれてました。
低意識はそのためか。
50: 匿名さん 
[2015-02-22 01:30:05]
どう言い方を変えても自分の仕事なのに他人事としか取れないのだが↓↓↓↓↓
51: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 02:05:15]
能力を仕事の成果で示せない奴の典型だね。
身を正せないのは住人のせいって、もうその仕事やってる意味すらないやん。
いっぱしの社会人のつもりか、それさえ気がついてないのは嘆かわしいよ。
貴重なご意見どおり、できない会社なら別の会社に変えるしかないね。
52: 匿名さん 
[2015-02-22 02:10:12]
よかった!
イイワケが仕事じゃなくって;^^
53: 匿名さん 
[2015-02-22 07:41:51]
連絡やあいさつ(謝罪)は社会人として基本中の基本じゃないですか。
レベルが低いって・・・それさえちゃんとなってないのに、
そこからスタートですか。
管理業務についての話なんて遥か彼方みたいなんですが・・・
まさに仕事をナメているのでしょうね。
54: 匿名さん 
[2015-02-22 09:06:26]
この会社は最低限のマナーというより
心構えからして間違ってます

私のマンションの設立総会の時
社員が何人も来ていたのですが
赤ん坊を抱いた女性がドアの前で開けれず困ってても
誰も開けようとしませんでした

あぁこの会社はダメだ と思いましたよ
そこから理事になって、全面的に見直ししました


勝手にフロント扱いされてますが
管理会社のフロントは、自分たちで育てる必要があるというのは、当たり前です
無視されるのは、立場をわからせられてないからでしょう

社会一般的に、個人が勝手に良くなっていく事なんてありません
取引先の担当も、使えない人間であれば変えてもらった方が早いでしょう
どうしょうもないのは無視するだけですが
継続取引なら他を探すのが当然です
55: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 09:58:26]

責任転嫁が仕事です(笑)
56: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 11:49:11]
最低限のマナー以前に与えられた仕事は言われずともちゃんと出来て当たり前なのではないだろうか。
連絡徹底など、管理会社の本来の役目を果たせない、フロントが多すぎます。
本来、住人や、理事会に指摘、注意される次元の問題ではないですよね。
会社が育つというのは自発的に、課題と対峙、解決してこそです。
本末転倒、問題のすり替えにしかみえません。
57: 匿名さん 
[2015-02-22 11:56:38]
仮にも管理のプロなんでしょ?
社会のルールすら、言われないと分からんのかね。
言われないと改められない会社になんか、期待できないよな、フツー。
言われても改めない低レベルはおしまいでんがな。
58: 匿名さん 
[2015-02-22 12:25:22]
誰でも出来る仕事だけやってる
ってことをプロとは言わないでしょ
単なる専業です

言われてもできないような会社は
わざわざ掲示板に書き込む前に解約するのが当然
どっちも低レベル
59: 匿名さん 
[2015-02-22 12:58:54]
専業って何?
でくがよく語る。
60: 匿名さん 
[2015-02-22 13:05:05]
所詮、金貸しが仕切ってますから、
サービスなんて負担が増えるばかりで名前だけでしょう。
費用ばかりか、責任まで押し付ける始末。

早い所別悪質な会社とは縁切って別の運営方法を検討すべき。
61: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 13:10:51]
お金取る上に社員のマナー教育まで?
何処まで図々しんだろ。
早く管理会社変えた方がいいですね。
62: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 13:35:24]
ここは住人同士の意見交換の場なので、
両方低レベとか言ってる何の参考にもならない方
サヨナラ!
63: 匿名さん 
[2015-02-22 13:41:37]
管理会社が悪いから住民も悪いのか
住民が悪いから管理会社が悪いのか

どちらにせよ
まともにコミュニケーションと交渉ができないようでは…
64: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 14:18:34]
住人はフロントがちゃんと仕事出来てないから、迷惑してるだけだと思いますよ〜
住人はフロント個人の個性なんか、まったく無関心ですから〜
ダメフロントが仕事完遂できれば、他問題ないんじゃない?
65: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 14:20:36]
連絡よこさないんだから、そりゃとりようないだろね(笑
66: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 14:26:25]
彼らとのコミュニケーションって日本語でいいんですかね?w?
67: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 14:36:15]
管理会社というより、彼らの個人の利害関係が絡んでるから、虚偽、隠蔽を超えてとなると難航するだろw
68: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 14:49:59]
職場待遇の改善はご自分の会社に訴えては?
顧客に仕事事情を言われても迷惑です。
その前に請求した分の仕事されてはいかがでしょう。
70: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 15:40:17]
俺言い訳マスターと話合わなそうだから、パス!
w←わざといれときます。
71: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 15:41:00]
カカカw
72: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 15:53:50]
ウザなら、見にこんきゃええやん。
誰も頼んだりしてへんよ。
73: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 16:23:49]
>>31
の言い訳笑えるよ。
あれじゃ日本語での会話なり立たないでしょ。
74: 匿名さん 
[2015-02-22 16:34:03]
ただの寂しがり屋
75: 匿名さん 
[2015-02-22 17:05:30]
おまえが?w?プッ
イヤなら、見なきゃいいじゃん。
76: 入居済み住民さん 
[2015-02-23 08:48:01]
以前理事をやってた時、補修工事が遅れて、担当に問い合わせたのですが、なかなか連絡してくれませんでした。
後日、連絡が来た時訪ねると連絡したというのですが、こちらに着信や留守電など、履歴がないというと微かに舌打ちをしました。
あえて、問いただすことはしませんでしたが、彼らの顧客に対するスタンスが、基本そうなのですよね。
大規模修繕の時も、見積りが工事面積が重複してるなどお金がかかわることなのにアバウト過ぎです。
次の大規模までには、変えること検討中です。
77: 入居済み住民さん 
[2015-02-24 10:08:19]

何時迄もブランド
78: 匿名さん 
[2015-02-24 21:03:07]
フロントは道具なのに使えないと意味ないですね
79: 入居済み住民さん 
[2015-02-24 22:27:58]
顧客に対して虚偽を伝えたり、誤った情報を提出するなど、企業としてコンプライアンスの観点からも、一担当の問題とは言い難いのではないでしょうか。
社員教育など含め自浄能力がなくては、結果的に破綻してゆくしかありません。
80: 入居済み住民さん 
[2015-02-26 15:22:09]
ユーザーにとって有害でも、自社の利益を優先では、住まいの管理会社としては、不適切だと思います。
損をしろとは言ってません。
費用を増やすためにサービスを増やしても、肝心のフロントが、ついて行ってないではないですか。
そのしわ寄せが、ユーザーに来ているのが現状だと思います。
もっと企業としての責任考えて欲しいです。
81: 入居済み住民さん 
[2015-02-26 18:43:28]

ハゲタカに首輪をハメられたので、仕方がないのです。
82: 匿名さん 
[2015-02-26 18:57:21]
は?寝言かな。おやすみー
83: 入居済み住民さん 
[2015-02-26 21:30:47]

以前に実施したメンテナンス業者に対するアンケート調査が良いと思います。

メンテナンス業者の評価査定は重要です。
84: 匿名さん 
[2015-02-26 22:57:54]
なにが良いんだよ。
問題があるからアンケート実施だろうに。
85: 入居済み住民さん 
[2015-02-27 18:49:04]

アンケート調査の実施で、悪い所を改善しましょう
86: 匿名さん 
[2015-02-27 20:12:59]
改善する気のないアンケート
87: 入居済み住民さん 
[2015-02-27 21:33:33]

アンケート調査の内容が悪い場合は、業者を変更するようです。
88: 入居済み住民さん 
[2015-02-28 14:41:49]
匿名」邪魔!
ちゃちゃ入れるヒマあるなら、ちゃんと仕事しな。
みんな迷惑してるよ。
89: 入居済み住民さん 
[2015-02-28 18:00:06]

メンテナンス業者だけでなく、フロント担当者のアンケート調査も必要な様です(笑)
90: 匿名さん 
[2015-02-28 18:05:32]
一人の粘着が発生
理事会で無視される分の鬱憤をはらそうとする

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる