京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-08 14:46:39
 削除依頼 投稿する

契約者・入居者専用のリヴァリエのスレッドPart5です。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333792/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[タイトルと本文の一部修正を行いました 2017/01/09 管理担当]

[スレ作成日時]2015-02-09 22:27:58

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ Part5

551: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-07-11 02:14:04]
また事件現場の線香が燃え広がったのかな?
552: 匿名さん 
[2015-07-11 08:07:53]
そこはもう撤去済みで何もありません。
場所は工事現場奥のプレハブですが、外見上は特にわかりません。
昨夜「やかんに火をかけたまま帰ってしまったのだろうか」というような話をしていた人はいました。
553: 匿名さん 
[2015-07-11 21:11:06]
アゼリアの店舗が公表されましたが
楽しみですね!
554: 住民 [ 40代] 
[2015-07-11 21:58:13]
暴走族がうるさかったな。見てるだけの川崎警察。
555: 匿名さん 
[2015-07-12 11:21:39]
>>554
川崎警察署は全く動きませんね。
暴走族を追いかける姿も見たことがない。マンション前の路駐には良くパトカー来るのに。
あと、409へのあの変則交差点も対応する気ないみたいですし。
やはり、住民一斉電話ですかね。
556: 匿名さん 
[2015-07-12 14:28:35]
国道409号との間の交差点は国交省による国道409号整備の一環で改善されることになっています。
早期整備の要望は国土交通省の川崎国道事務所へ上げられては?
557: 匿名さん 
[2015-07-12 15:37:12]
川崎縦貫鉄道の計画が頓挫→それに接続する事を前提にしていた大師線の地下化(二期)も頓挫しかけてる→大師線地下化を前提に国道409号+首都高K6の延伸(半地下)と富士見IC(仮称)の整備を進めてるが工事が全然進まない。

これが現状です。
あそこの交差点が改良されるのは計画通りに港町の駅が移動するときか、とんでもない交通事故が発生したときではないでしょうかねぇ
558: 匿名さん 
[2015-07-12 18:36:30]
>>557
高速道路については仰るとおりと思っていますが、一般道(409号)の整備は高速道路の前提に関係なく進めることができ、一応毎年予算がついて進んではいます。
今のところ川崎大師から日産の前辺りまでほぼ段差なく舗装されています。
ただ、あの交差点の見直し計画図を見ると久根崎交差点付近の建物を幾つか取り壊して道路にするように見えるので、別の課題はあるかもしれませんが。
559: 匿名さん 
[2015-07-18 12:32:11]
浄水器カートリッジの定期購入を申し込んだはずなのですが、まだ1回も届きません。
皆様はいかがでしょうか?
560: 入居済みさん 
[2015-07-18 16:08:10]
>>559
楽天でプレミアムフロア同カードリッジが二千円ほどやすいです。
561: 入居済みさん 
[2015-07-21 12:48:10]
私も楽天で買ってます
高いしアフターサービスも無い
562: 契約済みさん 
[2015-07-21 14:12:18]
オプションで40万掛けてオールメタル対応のIHに変更するメリットってありますでしょうか?
鍋とかの材質の対応以外にはその他の機能性能は同じなんでしょうか。
563: 入居済みさん 
[2015-07-23 18:02:12]
562>>

IHはガスでないので、鍋振りができないので
本格中華などはできないです。

でも、あなたの考えているIHは土鍋、アルミ鍋などすべてのなべを使えるので便利ではないでしょうか?
食洗機やシステム食器棚に40万円を使うよりはいいとおもいます。

B棟のデフォルトのIHでは小さなラジエントヒーターがついていて15cm以内のアルミの小なべや
フライパンを使っております。40万円つかわなくてもわたしは十二分に活用しております。

ただ、IH専用の小なべがラジエントヒーターではない普通のIHのヒーターで使えませんでした。
そういった不便さはなくなるのではないでしょうか?

冬、土鍋使いたいですよね?

ネットで検索されたらいかがでしょうか?
564: 入居済みさん 
[2015-07-23 18:14:26]
563>>
訂正です。土鍋はつかえません。金属のみですね。
565: 入居済みさん 
[2015-07-23 19:31:34]
>>562
プレミアムフロアはオールメタルでした。今の所オールメタルだったので凄く良かったって実感なしです。それより流し手元の照明がしょぼくて、照明オプションは考慮すべきでした。やりなおしが難しい部分はよく考えるべきでしょう。IHは使ってみてダメだったたらヤマダ電機に買いに行けばよろしいかと。
566: 匿名さん 
[2015-07-23 21:03:14]
鍋フリできるIHクッキングヒーターもあります。
ネットでは工事費・長期保証込みで最上位機種が20万円くらいで買えるので、40万円は高いと思います。
567: 契約済みさん 
[2015-07-26 14:55:09]
具体的なオプション資料が届いたが、風呂ダウンライト化、キッチンセミオープン化くらいしかやろうと思えるものがない…
悲しい…
568: 入居済みさん 
[2015-07-29 13:52:27]
アゼリアの地下街が31日にリニューアルされます。
どうも、スーパーはできなくてお惣菜やお菓子の
老舗がはいるみたいです。どなたか、スーパー
についえご存じの方教えてくださいね。
569: 入居済みさん 
[2015-07-29 14:47:43]
ザ・ガーデンが入りますよ。
そごうの地下にも店舗があるので、横浜に住んでいるときはよく利用していました。
質の良い品揃えで、いいお店です。 
570: 入居済みさん 
[2015-07-30 06:06:04]
>>569

ありがとうございます。利用したいとおもいます。
571: 匿名さん 
[2015-07-30 07:50:13]
帰りに行きやすいスーパーが充実していきますね。

川崎駅近くの高級スーパー
アゼリアのザ・ガーデン(NEW)、アトレ地下の成城石井

川崎駅近くの普通のスーパー
京急ストア、アトレ地下、モアーズ地下、など

マンション近くのスーパー
競馬場商業施設の食品館あおば(来年)、オーケー、イトーヨーカドー、まいばすけっと
572: マンション住民さん 
[2015-07-30 17:39:03]
アゼリアがプレオープン?してたよ。

正直期待してなかったけど、
想像以上に良かった。

帰りに立ち寄りたいです。
573: マンション住民さん [男性] 
[2015-07-31 11:36:09]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
574: 入居済みさん 
[2015-07-31 16:51:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
577: 匿名さん 
[2015-08-09 18:55:28]
>>559
確かに浄水器カートリッジまだ1回も届いてないですね。
578: 匿名さん 
[2015-08-09 20:17:04]
>>577
書き込みしたままでした。ごめんなさい。
2週間くらい前に一回目が届きました。
我が家は4ヶ月ごとにしてました。
579: 入居済みさん 
[2015-08-15 21:17:15]
大田区六郷多摩川花火の日に、リヴァリエ前の土手でテントをはりBBQをされていた方がいましたが、BBQはできるのでしょうか?
580: 契約済みさん 
[2015-08-16 01:30:38]
>>579
許可されている場所以外はNGなので普通にNGでは?
581: 入居済みさん 
[2015-08-17 01:47:04]
>>580
許可されているなら我が家もと思ったので。やっぱりそうですか...堂々とBBQをされていたので許可されたのかと思いました。ありがとうございます。
582: 検討中 [女性 30代] 
[2015-08-30 13:10:40]
契約者専用レスにすみません。C棟の西角を検討していますが、A棟B棟の西角入居済みの方メリット、デメリット教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
583: 入居済み住民さん [ 30代] 
[2015-08-30 18:27:44]
>>582
プレミアムフロアですか?
584: 検討中 [女性 30代] 
[2015-08-30 18:40:49]
ありがとうございます。13階から18階ぐらいで考えてます。
585: 入居済み住民さん [ 30代] 
[2015-08-31 00:11:51]
>>584
私は方角違いの角なんですがデメリットは眺望がC等で一番劣るとおもいます。夏の遮熱さえできれは東がよろしいと思います。またB角とちかいのでお家が丸見えです。
コーナーは眺望が肝心です。
586: 検討中 
[2015-08-31 23:11:26]
>>585
貴重なご意見ありがとうございます。やっぱりお見合いが気になりますよね。もう一度家族で会議します。
587: 入居済み住民さん 
[2015-09-03 21:07:47]
B棟中住戸の者です。

高層マンションの開放感は想像以上に良く、実際に住んでみて、やはり眺望は大事だったなと感じています。
ですので、これから買われるならば、予算の許す限り、お見合い住戸は避けた方が良いと私は思います。
もちろん、広さにゆとりのある、お買い得なお見合い角住戸を選ぶメリットも予算的に大いにあると思います。

C棟の販売状況はわかりませんが、まだ選択肢があるならばどちらが自分の希望に沿っているか、十分検討してくださいね。

折り合いをつけての中住戸も、もちろん良いですよ。
我が家は少しお見合いする部分があるので、ロールスクリーンを二枚にして適宜調整しています。
588: 匿名さん 
[2015-09-04 08:18:24]
西角部屋は、南西面にレースカーテンやバーチカルブラインドをかけて、北西面のカーテンを開放しておけば北西の中住戸に近い状態になるように思います。
南西面からカーテン越しの光が入る分だけ中住戸よりも外光が多く入りますし、南方向の景色も見えると思います。
ただ、壁の面積が減る分、家具が置きづらくなると思います。
589: 匿名さん 
[2015-09-06 12:45:49]
踏切の音がかなり静かになったように感じるのですが、気のせいですかね。
単に慣れただけなのかな。
590: 入居済みさん [男性] 
[2015-09-15 08:11:59]
A棟に緊急車両が停まってますね、なんかあったのかな?
591: 契約済みさん 
[2015-09-22 21:07:18]
オプションで食器棚を購入された方、使い勝手はいかがですか?
天井まで棚があるのでスペース的に無駄がなくて良いかなと思っているのですが、いいお値段なので迷っています。
592: 匿名さん 
[2015-09-27 10:00:48]
私も検討中ですが、キッチンの統一感がとれて綺麗ですよね。
棚が倒れないのと、収納がめいっぱい使えるのもいいなと思ってます。
モデルルームで見ても、やはり素敵だなと思いましたが、しかし、、お値段高いですよね。
593: b棟です [女性 30代] 
[2015-09-28 10:32:30]
B棟居住者です。
オプションで食器棚をオーダーしました。
家具屋でも検討しましたが、イメージが合わなかったり寸法が合わなかったり・・・
家具屋めぐりはとっても大変でした。
見た目も統一感が取れるし、希望通りに作ってもらえるので
値段は高いですが、やっぱり注文してよかったです!
594: 入居済みさん 
[2015-09-28 21:38:27]
同じくB棟入居者です。

オプションのデメリット→収納形状等の選択肢が少なく、割高であること。
オプションのメリット→化粧板が同じで統一感がでること、業者に任せられるので手間が省けること。
でしょうか。
自分で手配するメリットデメリットは、それぞれ、その逆となるかと。
自分で手配した場合でも、メーカーによっては化粧板を指定できるところもあります。
また、完全なオーダー家具にすれば、オプション並みの値段で化粧板も収納形状等も選べますが、業者選びの問題が新たに発生してしまいます。。。

結局我が家は、いろいろ調べてクタクタになったところで(^^;;、最後はお財布とも相談して、家具屋の既製品で良いかなというところで手を打ちました。
まだ決定までに時間があるでしょうから、家具屋でいろいろなメーカーを見てみるのもオススメです。
疲れますけど、楽しい悩みですよね^ ^
595: 契約済みさん 
[2015-09-29 07:42:01]
お返事ありがとうございます。
今回グレードアップオプションの中での食器棚を検討していましたが、今後、インテリアオプションでも食器棚がオーダーできるとの情報を得ました。
希望通り作ってもらえるというのはインテリアオプションの方ですね。
596: 入居済み住民さん 
[2015-09-29 09:12:04]
>>595

島忠などでは既成品も、で面材も60種類あり、ほとんでオプションと
かわらないのに、お値段は半額以下で非常に良いものを設置しました。
なにしろ、大林さんも変わらないねといっていたぐらいです。
わたしのはpamounaで幅140cmで上が引戸になっているので
おでこがぶつからなくていいです。地震時にも引戸は良いと
聞いています。管理組合からのお知らせで良い業者を紹介
いただき、壁にもL字型金具で密着させました。

一方、背がお高い方はオプションで購入する天井と密接した食器だなは
地震にたいしても安心ですね。背が低い私は開けるのに
一苦労なのでやめました。

それから、最近バーカウンターをリフォームされる方が多いと新聞で
読みました。お酒のお好きな方は別会社でリフォームすると
すてきなキッチンができますね。間接照明もいいですね。
597: 匿名さん 
[2015-10-01 16:34:03]
先日、子供の足音についての注意を受けました。階下の方には申し訳なかったと思っております。スラブの遮音性能を過信しておりました。
LDでは対策済みなので、おそらく廊下から主寝室にかけてと推察します。早急に対策を講じる所存です。
直接のご連絡はのぞまれていないかもしれませんので、こちらに書き込ませていただく次第です。見てくださるとよいのですが。
お互いに気持ちよく生活ができることを願っております。
598: マンション住民さん 
[2015-10-02 08:12:43]
ここに書くより、
旅行に行ったらお土産持ってくとか、
直接的な関係性を築いた方がずっと
良いですよ。
599: 入居済み住民さん 
[2015-10-04 09:02:19]
>>597

騒音の対策をしていただいて本当にありがたいとおもいます。
わたしは子供ではないけれど、隣と上階の大人の乱暴な
物音に悩んでいます。

幸いなことに日中はお勤めしているらしく静かなので
よしとしています。

597さんのようにお子さんをお持ちの方が
考慮してくださるとこのマンションは素晴らしい
コミュニティになるとおもいます。

エレベーターでも少数の単身者の若い男性以外は
みな気持ちよくあいさつしてます。

だんだん、良い雰囲気のマンションになっていきそうで
うれしいです。
600: 入居済みさん 
[2015-10-05 20:36:38]
騒音については、言いづらいことではありますが、やはり気になるならまずは伝えることだと思います。

うちは共働きで朝夜しか洗濯などの日常家事が出来ないので、もしかしたら騒音の加害者になっているかもしれません。もちろん十分気をつけていろいろ対策は講じながら生活はしていますが、心配はゼロではありません。
なので、ぜひ伝えて欲しいと思います。私も、自分が不快に感じることがあれば伝えたいと思います。

挨拶も、特に若い男性なら、逆に誤解されかねないので、あえてよそよそしくすることもあるかもしれませんね。
ちょっと、単身者の若い男性、というところに偏見を感じてしまいました(^^;;

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる