株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-30 01:02:16
 削除依頼 投稿する

環境の良さそうな戸田公園のマンションです。情報を交換しましょう。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:翔和建物

物件URL:http://www.duo-saitama.net/toda/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2015-02-09 18:39:33

現在の物件
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
 
所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩11分
総戸数: 139戸

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ その2

667: 匿名さん 
[2015-06-15 20:15:52]
ここも無料のリムジンバスがあれば検討したんだけどね。

惜しいな・・・(@><@)

668: 匿名さん 
[2015-06-15 20:32:13]
>>667
この距離でリムジンは不要です。

徒歩5分以内の物件だったらもう500万円は高いと思うから、これくらいで丁度良いです。
669: 匿名さん 
[2015-06-15 20:42:58]
667
いい加減にしろ!
670: 匿名さん 
[2015-06-15 20:56:32]
でも雨の日、猛暑、寒波の時はバス欲しいです。
普段はいいけど、決して駅近くないから。
一時間に二本くらいの路線バスでもいいけど。
671: 匿名 
[2015-06-15 21:54:45]
シャトルバスが必要ならばシティを選べば良いだけの事です。
それぞれのメリットがある訳だから。
リムジン?
672: 匿名さん 
[2015-06-15 22:14:31]
シャトルとリムジンの区別がつかない人、というか意味がわかってない人がいるみたいだね。
673: 匿名さん 
[2015-06-16 00:48:20]
もうここはあと少しで完売なのであとは見届けるだけですね。
下手に売れ残ると変な荒らしが現れるので。
営業さんラストスパート頑張ってください。
674: 匿名さん 
[2015-06-16 07:31:45]
交流会が予想以上に好評だったので、その様子を上手く担当者が伝えられれば完売も時間の問題ですね。

とりわけ子育て世代の若い夫婦には、価格は手頃だし都心にも近いので条件は悪くないと思います。
675: 匿名さん 
[2015-06-16 22:42:23]
変な荒らしがって、あなたが煽ってるんじゃないのか。
676: 匿名さん 
[2015-06-17 00:05:31]
契約した人はいつの間にかその物件の熱心な営業マンになります。
デメリット検討してるところ放っておけないんです。
677: 匿名さん 
[2015-06-17 01:12:47]
内覧会心配。
678: 物件比較中さん [ 40代] 
[2015-06-21 20:09:46]
見る人が、見ればわかりますよ
慌てて購買意欲あおって、周囲より安いからってタレコミで買わせようとする。
北側は24時間トラックの交通路になってて騒々しいし。道路はトラックで凸凹。
何をマンションに求めてるか?によると思うけど、なかなか立地だけ見たら厳しいですよ。
679: 匿名さん 
[2015-06-21 21:34:17]
完成外観で失望してる人多いな。
680: 匿名さん 
[2015-06-23 21:23:37]
完成イメージ通りの仕上がりだと思うけど、どういうのを想像してたんだろう
681: 匿名さん 
[2015-06-23 21:26:39]
完成パースと実物が違うのはよくあるエピソードですよ。
682: 匿名さん 
[2015-06-23 22:09:40]
タワーマンションや大規模なマンションは、何となく重厚に見えるだけ。
この規模ならこんなもんだよ。
683: 匿名さん 
[2015-06-23 23:45:49]
大きな期待はしていませんでしたが、価格を考えればまずまずの外観だと思います。

期待はずれだと感じた人は、タワーマンションに近い造りをイメージしていたとおもう
684: 匿名さん 
[2015-06-24 00:07:22]
そして、完成後にエントランスとかラウンジルームが
思ってたより狭いっとかなりそうな予感。
早く部屋が見たい。
685: 匿名さん 
[2015-06-24 00:30:48]
おそらくみんなシティテラス見てるだろうから、あのレベルを想像すると全体的に物足りなさを感じるのかも。
シティテラスはデュオヒルズの3倍の規模なので、全体的に3分の1の仕上がりになってしまうのは仕方ない。
ロビーも3分の1と思っておけば間違いない。
686: 匿名さん 
[2015-06-24 00:36:14]
そういう事ですか?やっぱり、貧弱な感じは仕方ないのかな。
687: 匿名さん 
[2015-06-24 01:08:53]
正直、クレヴィア買っておけば良かった。この仕上がり見て後悔しました。同じ規模なのに、クレヴィアの方が洗練されてる。
688: 新参者 
[2015-06-24 11:32:42]
想定内です
689: 匿名さん 
[2015-06-24 21:29:42]
想定外でした
690: 匿名さん 
[2015-06-24 22:08:15]
そんなに外観の仕上がり悪いの?
691: 匿名さん 
[2015-06-24 23:00:56]
悪いわけではないが、685の感覚が正解っぽい。
土手側からシティと比べて見ると分かりやすいよ。
でもそもそもクレヴィアと比較するのは違和感ある。
692: 匿名さん 
[2015-06-24 23:51:05]
我が家はシティの規模に圧迫感があってデュオにしたので、これくらいの外観で十分満足しています。

恐らくデュオの購入者で規模感を期待している人は少ないと思います。
693: 匿名さん 
[2015-06-25 00:01:49]
うちもシティの圧迫感のあの廊下の暗さが気に入らずデュオにしました。

なので、完成後を見ても想定内です。

デザインなんて人それぞれ好みがあるので、デュオのデザインが良ければ検討すればいいですし、重厚感を重視するのであればシティでは?

でももうデュオはあまり部屋を選べないようですが。
694: 匿名さん 
[2015-06-25 06:47:03]
外観はこんなもんですよ。
カッコよさでアメ車を選んだら、性能はまるでダメ、みたいにならないようにね。
問題は快適さと、住み心地
695: 匿名さん 
[2015-06-25 07:50:11]
規模感というより安普請な感じなんだと思いますよ。
696: 匿名さん 
[2015-06-25 10:38:38]
>>694
詳細教えて下さい。
697: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-06-25 21:58:21]
去年、川口のフージャース物件(新築・完成済み)のモデルルームに行ったとき「ラスト一戸なので値引きします」と役100万引いた額を示されました。
駅から遠かったし営業の方(40〜50代位の男性)が感じ良くなかったので断りました。
ですが「今買わないと損ですよ」と言われ挙げ句の果てに「戸田とか西川口辺りに買うなんてバカですよ!!」と言われました…。
正直、デュオヒルズがフージャースと知って今回も断ろうかと思いましたが担当の方がとても良い方で何でも話せる方だったので決めました。
値引き率は良くないと思うので値引きは考えずにマンション選びはした方が良いかと思います。
698: 匿名さん 
[2015-06-25 22:06:28]
ほぼ、パンフレット通りの出来上がりだと思うけど。
シンプルがいちばん。
699: 匿名さん 
[2015-06-25 22:20:12]
下手に凝ると飽きがきますからね!
700: 匿名さん 
[2015-06-25 23:32:12]
白が際立つよいデザインだと思います。
下手に色がついていると、後々古臭く感じることになりますね。
701: 匿名さん 
[2015-06-26 00:19:51]
>>697
過ぎた話とは思いますが、そういう態度の悪い接客はフージャースのホームページの問い合わせで本部に伝えればいいと思いますよ。
何度か思うところがあって問い合わせたのですが、毎回ちゃんと返事があって対応してくれるので、そこの辺りは信頼できる会社だと思います。
702: 購入検討中さん 
[2015-06-26 01:00:14]
ちょっと廉価がわかりやすい外観に思いますね。
703: 匿名さん 
[2015-06-26 07:32:32]
>>702
女性目線で造られているので、男性にはそう観られるのかも知れないですね。
704: 購入検討中さん 
[2015-06-27 17:50:04]
先日、モデルルームと建物周辺を拝見しました。

マンション南側の工場のドラム缶が気になります。

ドラム缶のボコッボコッっていう音とかしないんでしょうか。

また排油のような臭いも気になります。

みなさん気にされませんか。
705: 契約済みさん 
[2015-06-27 18:10:31]
うちは今のところ気になってないですね
1日中、目の前にいたことがないので、気づいてないだけかもしれませんが。。
ただ、環境が悪いとすると、一戸建ての人たちも大変だろうなとは思います。
706: 匿名さん 
[2015-06-27 20:44:30]
だからバルコニー窓小さいのでしょうか。
シティほど解放的にできないのか。
707: 匿名さん 
[2015-06-27 20:48:59]
今にも爆発しそうなドラム缶じゃないんだから気にスンナ。
708: 匿名さん 
[2015-06-27 21:53:59]
>>706
モデルルームは広く感じたので、恐らく実物も実際見てみれば問題ないと思います。
709: 周辺住民さん 
[2015-06-27 21:58:38]
ドラム缶は、臭いも音もしません。
それより東側の運送屋の配送センターの音の方が気になると思いますよ。
一晩中だから。
710: 匿名さん 
[2015-06-27 22:23:06]
確かに、なんでシティに比べてここは窓が小さいのですか?
711: 匿名さん 
[2015-06-27 22:50:45]
深い意味はなく、そのようなデザインだからじゃないですか?
712: 匿名さん 
[2015-06-28 00:09:01]
窓が小さいのは経費削減でしょうか。見栄えにも影響してるのでは。
ディスポ、ミスティ、保温浴槽、引戸等の設備はシティが充実。
一階の庭、平置駐車場、収納率でデュオですか。ざっとまとめると。
713: 匿名さん 
[2015-06-28 07:30:40]
窓の大きさは構造上の制約でしょう。
窓を大きくするほど、壁や柱が小さくなり、建築コストがかかるのは素人でも想像できるでしょう。
714: 匿名さん 
[2015-06-28 22:33:02]
色々と充実してますが、こちらは管理費が高かったりするのでしょうか。
715: 匿名さん 
[2015-06-28 22:37:51]
シティより安いから心配いらない。
716: 購入検討中さん 
[2015-06-29 07:59:16]
マンション前の大通りは、大型トラックの交通量がすごいですね。子どもとか危ないんじゃないのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる