東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-16 19:17:53
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551460/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-08 08:26:28

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26

No.1  
by 契約済みさん 2015-02-08 08:54:51
1番だ~。
写真撮りにいくぞ♪
No.2  
by 匿名さん 2015-02-08 09:22:22
予報と違って今のところ晴天
No.3  
by 匿名さん 2015-02-08 09:40:23
>>1
写真投稿と感想も是非!
No.4  
by 匿名さん 2015-02-08 12:14:48
雨降ってるな~
No.5  
by 匿名さん 2015-02-08 12:33:17
>>4
晴れてたのに降りはじめちゃいましたね
No.6  
by 匿名さん 2015-02-08 13:02:08
撮影不可なのでは?
No.7  
by 匿名さん 2015-02-08 13:15:15
SKYZ契約者も、引き渡し前は共用部の撮影禁止でした。
No.8  
by 匿名さん 2015-02-08 13:26:00
いまいってきました。あいにくの天気につき上のゲストルームやラウンジは眺望が残念でしたが、晴れてたらすごく気持ちよさそうでした。他の共用施設もいい意味で過度でなくこれでシェアなら妥当かと。さらにベイズも加われば楽しみですね。
No.9  
by 匿名さん 2015-02-08 13:35:20
>>8
晴れてる時は湾岸ナンバー1の眺望が360度広がりますよ。
外部からのラウンジ利用に2000円払ってもいいという方がいたのは大袈裟じゃない。
No.10  
by 匿名さん 2015-02-08 14:00:46
SKYZが2013年、東京でいちばん売れたマンションなのがよく分かります。TWPの豪華共用施設は現存する湾岸タワマンでナンバー1でしょうね。最新設備だからというのも理由とは思いますが。
No.11  
by 匿名さん 2015-02-08 14:16:22
>>7
SKYZ契約者ですか?
天体観測ドームって気になりますが、どんな感じでしたか?
No.12  
by 匿名さん 2015-02-08 14:18:11
そこまで豪華とも思いませんでしたが。将来的にもこれくらいなら負担も適切ではと逆に安心しました。
No.13  
by 匿名さん 2015-02-08 14:34:26
どんな感じだった?
No.14  
by 匿名さん 2015-02-08 14:35:25
天体観測ドームは見れませんでしたー
No.15  
by 匿名さん 2015-02-08 14:42:19
天気は悪かったですがそれでも眺望は最高ですね。新市場ができれば更に楽しみ。
No.16  
by 匿名さん 2015-02-08 16:37:25
残り35戸の売れ行きはどうなんですかね?まだ間に合いますか?
No.17  
by 匿名さん 2015-02-08 17:05:06
今週末でほとんど完売だと思うよ。
あとは抽選。
No.18  
by 匿名さん 2015-02-08 17:32:27
共用施設見せちゃったら、即完売では?デザインのセンスがかなりいいし、運河と緑が見えるプールサイドとジャグジーも希少
No.19  
by 匿名さん 2015-02-08 17:49:23
>>17
そうなんですか。今からだと厳しいですかね。
No.20  
by 匿名さん 2015-02-08 18:52:18
この共用施設内容は実際、豪華だよね。

【東京ワンダフルプロジェクトの主要共用施設】
屋上スカイラウンジ
屋上スカイデッキ
プール&ジャグジー
天体観測ドーム
ラウンジ&バー
ライブラリー
ベイサイドラウンジ
ビューラウンジ「サンセット」
ビューラウンジ「サンライズ」
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)
キッズルーム
キッズガーデン
パーティールーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
No.21  
by 匿名さん 2015-02-08 19:20:50
バスルームから湾岸風景が見えるスカイズもいいけど、ベイズの露天ジャグジーは星空の下、気持ちよさそうだねー。
No.22  
by 匿名さん 2015-02-08 19:47:44
「スカイズの軌跡」の写真家さんのおっしゃる通りですね。
http://tokyo-wangan.com/?p=5925

>湾岸にあるマンションの屋上デッキの中で・・・いや、今東京で一番夜景を撮りたいと思う場所は、このスカイズの屋上です。
No.23  
by 匿名さん 2015-02-08 19:51:36
ちょうど今日、BAYZの記事をアップされたようです。
http://tokyo-wangan.com/?p=9659

>それにしても静かで癒される環境。ここは都心の喧騒を知りません。
No.24  
by 匿名さん 2015-02-08 20:23:35
>>23
そりゃここは都心ではなくて城東ですから
都心の喧騒を知らないのは当然です
No.25  
by 匿名さん 2015-02-08 20:45:04
>>24
ひねりがないなー、ひねりが。
No.26  
by 匿名さん 2015-02-08 22:06:46
ここの残ってる角部屋はかなり売りづらいんだろうね。

DMでもバナー広告でも角部屋の間取りを出してるし
マンションギャラリーでもさりげなく角部屋をすすめられたわ。
No.27  
by 匿名さん 2015-02-08 22:21:41
75㎡くらいは、まだありますかね?
No.28  
by 匿名さん 2015-02-08 22:33:06
今日の内覧会の写真投稿、まったくありませんが…
ネガは気にせずどしどしどうぞ!
No.29  
by 匿名さん 2015-02-08 22:58:02
契約者板にもたったひとつ、コメントがあるだけですね。

>いやーSKYSの共用部最高でした。雨さえ降ってなければ、…。SKYSからの眺めは湾岸一‼︎
No.30  
by 匿名さん 2015-02-08 23:10:32
まぁ、契約した人にとっては、この掲示板などどうでもいいから。でも、教えて欲しい!
No.31  
by 匿名さん 2015-02-08 23:20:13
写真撮影は禁止ですよー
No.32  
by 匿名さん 2015-02-08 23:23:33
パスワード付き掲示板にはたくさん投稿されてるようですけどね。

>パス付き掲示板で沢山の写真を見ました。エレベーターホールがかなり豪華なようです。私は大満足です。

>内覧行ってきた。想像以上に絶景で、リビングに足を踏み入れたときは、ダンナと感動。うちは中層階だけど、ものすごい開放感だった。時間が出来たら、あっちの掲示板で写真アップしまーす。
No.33  
by 匿名さん 2015-02-08 23:33:07
>>31
既に窓からの夜景も投稿されてますよ。
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_4a2548e7e2_o.jpg
No.34  
by 匿名さん 2015-02-09 00:14:23
bayz 契約者です

今日行ってきました

エントランス開放感なくちょっとがっかり
エレベーターホール大空間で高級感バッチリ素晴らしい!
ミニストップ最悪
4つ?のうちジャパニーズゲストルームが一番良かった
プール20m3レーンジャグジー付きちょっとものたりないが緑に囲まれて眺めがいい、しかし混み具合によっては使い物にならないでしょう
ジム,狭いこれも混み具合によってはつかいものいならな
パーティールーム3つあったかな?パーティー好きにはたまらないでしょう
スカイデッキ、1回行けば2度といかなくてもいいくらい質素、花火くらいかな

キッズルーム、狭い!使わないでしょう
カルチャー部屋いいね

まぁこんなもん
小さい子供連れが多かったね

ファミリー層が多そうなのでBsyzのバーとキッズルームの方が利用価値ありそうですね
No.35  
by 匿名さん 2015-02-09 05:55:58
>>34
ミニストップってなんのことですか?
No.36  
by 匿名さん 2015-02-09 06:39:18
そうねー、サンクスだし。間違ったんでしょう。
No.37  
by 匿名さん 2015-02-09 07:39:47
>>36
まだ営業もしていないはずのサンクスをミニストップと間違えた上に最悪?パーティールームも2つのはずだし…
かき集めた情報だけで勘で書いてる感じ。
No.38  
by 匿名さん 2015-02-09 08:13:08
匿名掲示板には「どこまで成りすましだとバレないか」だけを遊びとして純粋に楽しんでいる人もいますからね。
No.39  
by 契約済みさん [男性 40代] 2015-02-09 08:45:49
>>34
カルチャールームって何も無かったですよね。
何が良かったですか?
No.40  
by 匿名さん 2015-02-09 08:53:41
34さんのような、異様な誤字だらけの不思議キャラは契約者板には見当たりませんね。
No.41  
by 匿名さん 2015-02-09 08:53:58
たぶん入り口が売りのフラッグシップ物件の関係者でしょ
No.42  
by 契約済みさん 2015-02-09 09:35:18
まぁエントランスとかラウンジの質素感はたしかに感じますね。
コストカットの影響は出てるかな。
でもそれ以外はなかなか良かったですよ。ジムも高そうなランニングマシンが10台以上あったので
かなり使えるでしょう。パーティールームは1つ閉鎖してたのでもう1つとカルチャールームをつな
げて見せてたけど、明るくて清潔感があっていい感じでした。

何より、屋上からの眺めは本当に×3 素晴らしい。飽きるまで何回もお邪魔しちゃいそうです。
No.43  
by 匿名さん 2015-02-09 09:44:46
エントランス質素ですよね?私も公民館調だなとおもいました。
開放感が無いというのは違うかな、むしろ開放感しかない。
エントランスにあんな開放感要らなかったかな。外から丸見えだし、なんだかな。
という印象。溜池山王の駅からつながるオフィスビル、すしさいとうなどがはいってる
の感じと似てるなとおもいました。

No.44  
by 匿名さん 2015-02-09 10:57:24
ゲストルームの中では、オリエンタルスイートだったかな? すごく広くてベッドルームとリビングが別に
なっててキッチンまで付いてるやつ。
あれは驚きました。自分で泊まりたいくらい。
No.45  
by 契約済みさん 2015-02-09 11:04:33
>>44
しかも屋外ジャグジーまで付いてましたね。
逆に他のゲストルームがただ泊まるだけの部屋に見えてしまいました。(笑)
No.46  
by 匿名さん 2015-02-09 11:11:45
>>37
でも、私も同じ印象ですね。ジムとかプールとか少なくとも土日はガンガン使えるイメージではありません。プールは子供でいも洗いでしょう。平日は主婦とかリタイア層にいいかも。コンビニも売店レベル。パーティールームもミーティング用という感じ。キッズルームは狭くて使えない。でも逆にこれくらいなら管理費も安心かな。パーティールームとか広いキッズルームや有料ラウンジがあるベイズのほうがかなりいいかも!と思いました。マンション自体は落ちつきあって素敵でした!
No.47  
by 匿名さん 2015-02-09 11:12:49
>>44
そうそう!
まぁ、ただ泊まるだけでいいんだけど(笑)
No.48  
by 匿名さん 2015-02-09 11:18:30
>>34-47
パス付掲示板でやればいいのにw
No.49  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-02-09 11:30:06
エレベーターホールはとても良かったのですが、
エレベーターホールのまわりの部分の天井がすごく低くて圧迫感がありました。
No.50  
by 匿名さん 2015-02-09 12:13:21
>>48
共用部のようすを教えてほしい! という検討者がいるから
ここでやってもいいんじゃない?

No.51  
by 匿名さん 2015-02-09 12:28:51
>>50
いや、全然いいんだけどさ
ネガティブな話題はパス月に誘導して排除するくせに、
宣伝系には甘いんだね、露骨だねって思っただけw
どっちも検討者には有益でしょ?

建物や共有施設、開放感が素晴らしいのは間違いないと思う
結局駅遠を妥協できるか否かで意見が分かれる物件だからね
もちろんここに限った話じゃなくて有明も晴海も似たようなもんだね

まあネガってもポジっても残り僅かだし、
普通に順調に完売するとは思うけど、抜かりがないねw
No.52  
by 匿名さん 2015-02-09 12:35:29
>>50
48の投稿は冗談でしょう。

同じ共用施設を見たのにいろんな感想があって面白いですよ(成りすましの偽感想はスルーとして)。
No.53  
by 匿名さん 2015-02-09 12:46:18
>>46
コンビニってもうやってたんですか?
No.54  
by 匿名さん 2015-02-09 12:57:45
>>47
BAYZ側のアランチャン氏デザインによるトップスイート、プレミアムスイート以外に、SKYZ側にも北欧風、日本風、ミラノ風、南国リゾート風のゲストルームがあるのは、雰囲気も眺望もバリエーション豊かでいいですね。抽選倍率が気になりますが(笑)
No.55  
by 匿名 2015-02-09 13:15:48
妥協して買ってる人はまぁこんなもんでしょって思うだろうし、必死でローン組んだ人は甘いレモンでなんでも素晴らしく思うだろう。
豪華と煽った割には、んー。こんなもんかぁと思う気持ちもわからなくもなかったですよ。
No.56  
by 契約済みさん 2015-02-09 13:20:44
SKYZ共用部見学会見てきましたが、全体的にカタログよりこじんまり感。
とはいえ、おおむねカタログ通り。カタログがやや広角なのかな。
エレベーターホールにはちょっと感動しました。

そりゃまあいいとして、プール1回500円、ジム1回100円ってのはちと高いなぁ。
No.57  
by 匿名さん 2015-02-09 13:26:28
>>56
高くないよ、安いから(笑)
No.58  
by 匿名さん 2015-02-09 13:52:48
>>56
それくらい取らないと人が多くて大変ですよ。いいと思います。あと、コンビニはまだ見れず大きさからの印象です。
No.59  
by 契約済みさん(56) 2015-02-09 14:12:30
せめてジムは無料でもいいんじゃないかと思いましたがね。
入口で集金する人を常駐させないといけないから、人件費の方がかかるかなと。
コンビニは入口は小さかったけど、中の広さはそれなりにあるんではなかろうかと。
あんなにソファースペースが多いと、コーヒーとかが飲みながらくつろげるといいなと思いました。
No.60  
by 契約済みさん 2015-02-09 14:16:49
対岸のクロノの屋上照明がキレイ。
No.61  
by 匿名さん 2015-02-09 15:27:45
>>59
入口で集金みたいなアナログなことをするの?
掃除も兼業でやらせたら受付が空席になるから、集金専門かな。
No.62  
by 契約済みさん 2015-02-09 16:29:46
>>59
入り口に料金徴収用の人員配置するのですか?
コンシェルジュのロッカーキー管理かと思っていました。
No.63  
by 匿名さん 2015-02-09 16:40:02
ここの住人予定者ではないですが、ここは施設の利用規約に個別の施設利用方法や料金および料金支払い方法や清掃管理等細かく書かれてないんですか?
No.64  
by 契約済みさん 2015-02-09 16:54:23
>>63
貰った資料を一切読んでいないからわからないです。
No.65  
by 匿名さん 2015-02-09 18:00:35
>>30
まあ、本当の契約者はまずマンコミュは利用してないでしょう。
特にここなんて残り35戸だし。成りすましが適当なこと書いてるだけ。
No.66  
by 匿名さん 2015-02-09 18:14:51
>>51
ちょっと被害妄想がちなのでは?(笑)成りすましに釣られすぎ(笑)
ところで、オリンピック施設の計画、大幅に見直されるみたいだね。
No.67  
by 匿名さん 2015-02-09 18:15:10
利用費は、あとから理事会で変更可能だよ。
No.68  
by 匿名さん 2015-02-09 18:23:16
スカイズ契約者板に張り付いてるニセ契約者が、ニセ契約者として相手にされる喜びをここにも求めはじめてる。
No.69  
by 匿名さん 2015-02-09 18:26:15
>>67
当たり前のことを説明してあげなければならない…お疲れ様です。
No.70  
by 匿名さん 2015-02-09 18:33:36
スカイズ契約者板より

>ネガ及び非契約者の皆様こんにちは。 ホットなニュースをお知らせします。 三井が国交省に呼びつけられ、強いお叱りを受けました。 三井もこれでやっと重い腰を上げざるを得なくなってしまい、今週末には契約者を対象とした説明会の開催が正式に決定します。
No.71  
by 購入検討中さん 2015-02-09 18:42:09
相変わらず必死で守りにはいる契約者らしき人で溢れてますね。
数名で成り立ってるんでしょうね。
No.72  
by 匿名さん 2015-02-09 18:46:06
ネガの嵐を乗り越えて東京ナンバー1物件をゲットしただけあって、スカイズ住民は底力があるね。
No.73  
by 物件比較中さん 2015-02-09 18:49:44
>>72
販売戸数が多いからタイミング的に一番になったのですから、あまり
自慢にもなりません。
No.74  
by 匿名さん 2015-02-09 18:55:11
>>71
ニセ契約者って、上にあるけど…やっぱり君の自作自演なのかな?(笑)
スカイズ契約者スレを荒らすだけじゃ飽きたらなかった?
No.75  
by 匿名さん 2015-02-09 18:57:59
知り合いの弁護士さんがスカイズ買ってましたからね。
こうなると思ってました。
No.76  
by 匿名さん 2015-02-09 18:59:50
>>73
ハンドルネームでアピールするのはもう飽きたから、早く自分だけのナンバー1物件を見つけなよ。
こんなところでチョロチョロしてないで(笑)
No.77  
by 匿名さん 2015-02-09 19:01:35
ここは検討板ですよ?
なんか不安でここにみに来てしまうのかな?
No.78  
by 匿名さん 2015-02-09 19:01:45
ネガ惨敗。

スカイズ住民圧勝だね。

さすが日本代表!
No.79  
by 契約済みさん 2015-02-09 19:04:41
豊洲西小学校は屋内型通年プールなのですが、最近の小学校はそんなに設備が良いのでしょうか?
豊洲北小学校もそうなのですか?
小学生のうちはプールに入る時ぐらい日光浴びたらいいのに(笑)
No.80  
by 匿名さん 2015-02-09 19:05:14
流石ですね。

購入者圧勝。。。
No.81  
by 匿名さん 2015-02-09 19:06:18
屋内でも、ガラス天井ですから日光浴びますよ。
No.82  
by 匿名さん 2015-02-09 19:08:02
日光浴びるのが健康的だと思われてた20世紀とは違って、21世紀では日光は不健康の原因ですからね。。。

確かに小麦色の肌は健康そうに見えるのですが、見えるだけですから。。。
No.83  
by 匿名さん 2015-02-09 19:10:02
すっすごいポジ連投。
ほんと2人くらいしかここにはいないかもね。
No.84  
by 匿名さん 2015-02-09 19:11:48
マンションを検討しているフリだけしてる負けDOGネガを揶揄う遊びが流行ってるのかな?あんなに荒らしまくってたのに、もうキャンキャンと弱々しくしか吠えられないみたいだけど(笑)
No.85  
by 匿名さん 2015-02-09 19:12:04
あら、もうネガさんは降参宣言ですか?(笑)

まあ、完売っぽいですね。
おめでとうございます。
No.86  
by 匿名さん 2015-02-09 19:17:42
ここ、検討しましたがいつもこんなレスばかりで残念でした。
豊洲に憧れたおのぼりさんが多いから必死なんじゃないですかね。
No.87  
by 匿名さん 2015-02-09 19:22:40
>>80
東京ナンバー1物件をネガってる自分が虚しくならないのか…ホント不思議だよねー(笑)

結果スカイズ契約者が上手だったってこと。
No.88  
by 匿名さん 2015-02-09 19:59:33
住民レベルが低そうなやりとりばかりですね
No.89  
by 匿名さん 2015-02-09 20:23:22
>>87
ナンバーワン物件ですが。。はぁ。販売戸数が多いからそうなりますよ。
No.90  
by 匿名さん 2015-02-09 20:25:12
>>85
ネガ降参?(笑)
ネガ惨敗?(笑)

検討しているフリの成りすまし演技がヘタクソ過ぎて、土俵にすらあがってないと思うけど(笑)
No.91  
by 匿名さん 2015-02-09 21:51:24
スカイズ契約者圧勝!
検討者に成りすましたネガの三文芝居はあえなく撃沈。
No.92  
by 匿名さん 2015-02-09 21:56:13
まぁよかったじゃん。

おめでと。
No.93  
by 匿名さん 2015-02-09 22:36:25
>>75
>知り合いの弁護士さんがスカイズ買ってましたからね。こうなると思ってました。

そういう声、よく聞きますよね。
No.94  
by 契約済みさん 2015-02-09 22:41:29
それでも焼きに行く
No.95  
by 匿名さん 2015-02-09 22:48:28
>>94
あなたはスカイズ契約者スレに入り浸りの成りすまし契約者ですね?
No.96  
by 匿名さん 2015-02-09 22:52:40
「焼きに行く」なんてネット上の脅迫行為にあたるのでは?
No.97  
by 匿名さん 2015-02-09 22:56:27
あのー、ここは契約者板なのですか?
スカイズ契約者板行ったり来たりでパトロール忙しそうですね。
でもベイズってどうですか?っていう題名だしどんな感想や主観をレスしても良さそうなんですが。

契約しても心配で気が抜けないスレッドイメージです。
No.98  
by 匿名さん 2015-02-09 22:58:35
>建物や共有施設、開放感が素晴らしいのは間違いない

それだけでも買う価値があると思えるかどうかですね。
No.99  
by 匿名さん 2015-02-09 23:04:11
>残り住戸の奪い合いの観点であえてネガティブな情報を流すというのも滑稽に見えます。

そんな人がいるんですか?それは確かに“滑稽”という言葉がぴったり。
No.100  
by 匿名さん 2015-02-09 23:18:46
>>99
奪いあいって(笑)
まさに自分が購入しようとしてる物件を悪くいうなんて普通に考えたらあり得ないんじゃない?
資産価値、評判を落としたい検討者なんていないでしょ。
とんだけひねくれた思想なんですか。
No.101  
by 匿名さん 2015-02-09 23:24:21
まあ、残り35戸じゃ、ある程度仕方ないのでは?
No.102  
by 匿名さん 2015-02-09 23:33:03
登録は今週金曜日からだからね。分かりやすい。
No.103  
by 匿名さん 2015-02-09 23:40:37
>>102
倍率たぶんつかない行けますよ。
ご安心ください!
No.104  
by 契約済みさん 2015-02-09 23:57:09
>>101
>>102
本気で言ってんのかよ
No.105  
by 匿名さん 2015-02-10 05:56:18
>>103
登録開始の週にそんな無責任な主張をしたい立場が分からない。
安心させといて希望の部屋に他の人からも登録が入ったらなんて言うの?
No.106  
by 匿名さん 2015-02-10 06:03:40
うちなんて、もう3倍だよ(笑)
No.107  
by 匿名さん 2015-02-10 06:10:10
>>106
まあそうなるよね〜。
あやうくここの倍率下げ工作ネガに騙されるところだった。
No.108  
by 匿名さん 2015-02-10 08:59:36
>>45
ゲストルームが露天風呂なのはBAYZだけかと思っていたんですが、SKYZには屋外ジャグジーがあるんですか?気持ち良さそうですね。
No.109  
by 匿名さん 2015-02-10 09:06:35
ゲストルームや共用施設に釣られてマンション買うなんてバカバカしい
世帯数多すぎて予約なんて取れないだろうし、だいたいいつも同じようなメンバーが独占しだして、住民同士で対立しそう とくに子連れママ、幼稚園ママの派閥とかありがち
でも管理費は取られる
自分の部屋にお金かけるのが1番だね
No.110  
by 匿名さん 2015-02-10 12:22:59
>>109
うんうん。よかったね。
じゃあこんなとこで熱弁してないで早く他の物件へどうぞ(笑)
No.111  
by 匿名さん 2015-02-10 12:41:11
>>106
スカイズ契約者スレにも書いてあります。
>ベイズも最終期で、ものすごい倍率ですね。

営業さんに聞いたそうです。
No.112  
by 匿名さん 2015-02-10 12:58:17
最終期は現時点で最高倍率10倍くらいのようですね。
No.113  
by 匿名さん 2015-02-10 13:24:15
うちの嫁さんは倍率1倍でゲットしたけど。
No.114  
by 契約済みさん 2015-02-10 14:40:52
>>112
なんでわかるの?
願望?営業さんに聞いても信用できないよ。
倍率ついてなくても高倍率だと言うのは当たり前だし。
No.115  
by 契約済みさん 2015-02-10 15:03:47
>>112
そうなの?
我が家は見送ろうと悩んでますが営業さんの電話やら今日届いたDMやらで苦戦中?というイメージでしたが。
No.116  
by 契約済みさん 2015-02-10 15:18:24
苦戦、善戦でマンション買う買わない決めるの?スミトモなんか全部苦戦、ほとんど敗戦だけど買う人は買ってるよ。
No.117  
by 匿名さん 2015-02-10 17:53:16
>>115
名前が「契約済み」なのに検討中?(笑)

成りすまし確定だね。
No.118  
by 匿名さん 2015-02-10 18:02:39
ハンドルネームの変え忘れ、戻し忘れ…こことスカイズの成りすましネガは初歩的なミスが目立つ。
No.119  
by 契約済みさん 2015-02-10 18:21:50
>>117
別に他の物件契約者でもセカンドで検討してる人もいるよ?
No.120  
by 購入検討中さん 2015-02-10 18:40:05
>>118
なら、匿名にしてあちこちで活動するのやめたら?
一番卑怯じゃないかな?
すでに、契約してるのに張り付いて検討者の邪魔したりする人もいるでしょ。
誰しもが必死でローン組んでる人ばかりじゃないからね。
他人の揚げ足ばかりはやめましょう。
No.121  
by 匿名さん 2015-02-10 18:42:23
>>114
なんで営業さんがそんな変な嘘つくの?何のメリットも無いよ。
No.122  
by 匿名さん 2015-02-10 18:49:00
最高倍率10倍なら現時点で1期1次と同じだねー
No.123  
by 購入検討中さん 2015-02-10 18:54:16
抽選会行くので真実を後日報告しますね!
あまり、あおったり確かでない倍率を言うとあとで恥をかきますからやめてください。
今のところ、10倍は残念ながらなかったですよ。
No.124  
by 匿名さん 2015-02-10 18:57:04
>>123
何倍だった?
No.125  
by 購入検討中さん 2015-02-10 19:01:24
>>124
抽選会終わったら報告します。
現時点知りたければ、営業さんに聞くべきですよ。購入する気があるなら正直に答えてくれる人もいますが、曖昧にしたりすでに○倍だと人気ある風に答える営業さんもいましたから。
自ら真実を聞くのが一番です。
No.126  
by 匿名さん 2015-02-10 19:05:19
最高倍率、なんて大した意味ないでしょ。
平均倍率のほうが重要。
No.127  
by 匿名さん 2015-02-10 19:50:30
我が家は既に4倍です。。。
No.128  
by 匿名さん 2015-02-10 20:05:05
なんだかんだでティアロより早く完売
No.129  
by 匿名さん 2015-02-10 20:05:51
平均倍率なんて意味ないでしょ(笑)
希望の部屋に1つでも入れば売れちゃうんだから。。。
No.130  
by 匿名さん 2015-02-10 20:06:50
営業さんによると、人気の部屋はもう10倍の倍率だそうですね。
みんな力み過ぎ(笑)
No.131  
by 匿名さん 2015-02-10 20:17:02
>>130
あなたがね。
No.132  
by 匿名さん 2015-02-10 20:22:17
ここ落選したら晴海かな。一部屋狭くすりゃ買えるかな。
No.133  
by 匿名さん 2015-02-10 20:34:22
こっちはお隣のBBQの影響が小さくて不幸中の幸いでしたね。最終期の方はTWP敷地にヒャッハーの立ち入りが多くなるリスクを理解した上での購入なので気持ちに余裕ある良い住民層となるでしょう。
スーパーが来れば最高でしたが、18時迄のローソンも治安を考慮してのものでしょうからさほど悲観することもありません。
No.134  
by 匿名さん 2015-02-10 20:59:27
>>129
1倍だと、ドタキャンされればゼロ。
たまに気が変わる客もいるそうだからね、、、
No.135  
by 匿名さん 2015-02-10 21:00:20
BBQは元鞘みたいだよ。ネガ無念(笑)
No.136  
by 匿名さん 2015-02-10 21:02:56
ローソンはベイズとパークアクシス豊洲キャナルが出来れば営業時間延びるか、スーパーに変わるでしょう。
スカイズにはコンビニ入ってるしね。
No.137  
by 匿名さん 2015-02-10 21:21:11
>>130
倍率下げ工作祭りがあからさま過ぎて笑えるよね〜(笑)
No.138  
by 匿名さん 2015-02-10 21:46:58
>>136
スカイズのコンビニは聞きましたがローソンはどこにできるのですか?
No.139  
by 匿名さん 2015-02-10 21:47:04
>>137
前回も倍率下げ工作と騒いでたけど倍率なんて付いてないに等しい結果だったじゃないですか。ここの場合、3倍でも一世帯で産3倍を持ってる人もいるし、べつに三世帯が争ってるわけじゃないんだよ。
デベも倍率あげたほうが聞こえがいいから倍率持ってる人が登録してますし。
No.140  
by 匿名さん 2015-02-10 21:52:31
いよいよ最終ですね。ドキドキしますが楽しみです!
No.141  
by 匿名さん 2015-02-10 21:54:59
>>138
スカイズには普通にサンクスができますよ。商業棟キャナルプレイス豊洲には、ローソンとオープンカフェ、クリーニング、マイジム、保育施設ができます。
No.142  
by 匿名さん 2015-02-10 21:58:28
>>141
次々に新しい施設ができるんですね。ありがとうございます!
No.143  
by 匿名さん 2015-02-10 21:59:24
隣にコンビニはありがたい。
No.144  
by 匿名さん 2015-02-10 22:01:40
>>143
コンビニでありがたいですか(笑)
我が家はこと足りませんが。
No.145  
by 引越前さん 2015-02-10 22:04:06
>>144
無いよりあった方が良かったと。
No.146  
by 匿名さん 2015-02-10 22:04:28
いまは何もないからあるにこしたことないですね。
No.147  
by 匿名さん 2015-02-10 22:05:41
コンビニはともかく数年後にどんな町になるか楽しみ!
No.148  
by 匿名さん 2015-02-10 22:08:36
最近、興味持ったんですがまだ間に合いますか?
No.149  
by 申込予定さん 2015-02-10 22:29:46
SKYZの抽選外れてこちらに申し込む方いらっしゃいますか?
何か同じようなマンションなのに、高値で買わされてるような気がして。。。
No.150  
by 匿名さん 2015-02-10 22:32:03
skyzはYなので安物ですよ。
自分の建物で眺望遮るなんてありえないでしょ。
No.151  
by 匿名さん 2015-02-10 22:37:28
以外に申し込みありそうですね。倍率は低いほうがありがたいのですが。
No.152  
by 匿名さん 2015-02-10 22:44:24
トライスターのほうが外からの見た目はいいですが居住性はこちらのほうがいいと思いますよ。
No.153  
by 匿名さん 2015-02-10 22:53:57
Yは外見もよくないけどね。
No.154  
by 匿名さん 2015-02-10 23:00:02
あっという間に、ここも終わりそうやね。


もう少し楽しめるかと思ってたのに。
No.155  
by 匿名さん 2015-02-10 23:01:00
でも目立つでしょ。ランドマーク的な価値はあると思いますよ。住みたいとは思いませんが。
No.156  
by 匿名さん 2015-02-10 23:06:00
ランドマーク的価値なんてないよ。自分の建物で自分の眺望遮る建物に。見てて痛々しいだけ。
No.157  
by 匿名さん 2015-02-10 23:06:45
>>152
BAYZの仕様についてはマンコミュの座談会で、カリスマブロガーの方々も高く評価していますね。

【のらえもんさん】
>ベイズは良かったです。
>ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

【タビーさん】
>ベイズはまさにフラット感を重視してましたね。
>私はスペック云々よりもあのフラット感を重視しているところが好きなんですよ。

【はるぶーさん】
>ベイズは確かにすごかったですね。
>梁を扁平梁に近い考え方にしていて、ちゃんとガラス柵にして眺望を確保したうえで、ハイサッシを入れるというのは非常によかったです。なかなか進化したなとか思った。
No.158  
by 匿名さん 2015-02-10 23:06:59
いくらネガっても売れるものは売れちゃうんだよ(笑)
ホントに欲しい人は申し込むしね
さぁワンダフルライフの幕開けだよ!
No.159  
by 匿名さん 2015-02-10 23:07:40
>>157
なんか必死だね。
No.160  
by 匿名さん 2015-02-10 23:08:17
駅遠という難点はありますが、ゆとりのあるランドプランや仕様、価格のバランスがそれなりに良かったんですかね。
No.161  
by 匿名さん 2015-02-10 23:10:18
のらえもんさんは自身のtwitterでもつぶやいている
>BAYZに偏ったと感じたなら申し訳無かった。ただ、マンション好き視点からすれば、BAYZの構造の方が先進的に見えるってだけですから。リビング天井フラット、2450mmサッシで順梁、目の前運河というのは見てみたい
No.162  
by 匿名さん 2015-02-10 23:11:53
眺望は3日で飽きるけどね。
美人と同じ。
しかも、ここの眺望って何が見えるの?
No.163  
by 匿名さん 2015-02-10 23:13:45
>>158
一生懸命ネガってる倍率下げ工作員が、揶揄われてるのに気付いて無いのも面白い(笑)
No.164  
by 匿名さん 2015-02-10 23:16:27
>>163
もう契約したんでしょ?あと二年パトロールも大変だね。言葉使いでわかるよ。
No.165  
by 匿名さん 2015-02-10 23:17:29
>>163
そしてよく(笑)んだね。
No.166  
by 匿名さん 2015-02-10 23:17:30
>>162
さまざまな湾岸タワマンの写真を撮影している
「スカイズの軌跡」
http://tokyo-wangan.com/?p=5925

の写真家さんもこう語ってる

>湾岸にあるマンションの屋上デッキの中で・・・いや、今東京で一番夜景を撮りたいと思う場所は、このスカイズの屋上です。

>湾岸から都心方面の夜景を写真に収めるのなら、やはりスカイズ タワー&ガーデンのスカイデッキを個人的には推します。カメラで夜景を撮る場合には肉眼とは違い、ズームが効きます。どこをどう切り取るかによっては肉眼で見る夜景よりもきれいに見える場合があります。個人的には今のところ、湾岸マンションと都心の夜景を適度な距離から同時に収められそうなスカイズの位置がベストと考えます。
No.167  
by 匿名さん 2015-02-10 23:17:43
南側は日当たり良く、前が運河でさえぎるものがないのがいいね。
No.168  
by 匿名さん 2015-02-10 23:22:05
>>160
ここは新豊洲なんだから豊洲からは遠いてすよ。
そもそも誰がここ豊洲だって言ったんですか。
No.169  
by 匿名さん 2015-02-10 23:25:53
スカイズの軌跡での絶賛ぶりはすごいね。

>こちらのスカイデッキでしたら観光客から大人ひとり1500円は取れると思います。少なくとも私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらいです。
No.170  
by 匿名さん 2015-02-10 23:29:13
>166
どこでも一緒だよ。
3日もすれば飽きて
ベランダ出なくなるよ。
で、何が見えるの?
No.171  
by 匿名さん 2015-02-10 23:31:50
お見合いになってるよりましでしょ。
No.172  
by 匿名さん 2015-02-10 23:41:40
>>168
一様、アドレスは豊洲だけど東雲より豊洲駅まで遠いよ。
No.173  
by 匿名さん 2015-02-10 23:42:52
>>168
豊洲住民は始め有明マンションと、思っていたくらいだよ。
No.174  
by 匿名さん 2015-02-10 23:45:04
>>173
有明はオリンピックの計画がメチャクチャに変わっちゃったらしいね。
No.175  
by 匿名さん 2015-02-10 23:47:20
選手村には超高層タワマン2棟でDTの眺望が遮られちゃったし…
No.176  
by 匿名さん 2015-02-10 23:47:57
有明に負けるね。残念ながら。
No.177  
by 匿名さん 2015-02-10 23:48:26
>>174
都知事が変わって、計画も変わった。
ってことでしょ。
台場カジノも無くなったし、湾岸には散々。
No.178  
by 匿名さん 2015-02-10 23:50:44
>>142
帰り道の運河沿いにオープンカフェなんて、いいですよね〜。さらに水上レストランも計画されてるみたいだし。

小学館アカデミーの保育施設も魅力的
http://www.shopro.co.jp/has/index.html
No.179  
by 匿名さん 2015-02-10 23:54:25
お台場や他地域には目の前の運河沿いの船着場から船や水陸両用バスで向かえるのがグッド。
No.180  
by 匿名さん 2015-02-10 23:55:40
>>178
何回目の情報?
そんなにアピールすることでもないよ?
No.181  
by 匿名さん 2015-02-11 00:10:51
ここがいいという人が買うのでそれでいいじゃないですか。けど、湾岸の売れ行きトップランナーはKTTとGFTとDTみたいだけどね。ここはその次くらい?
No.182  
by 匿名さん 2015-02-11 00:11:27
>>178
オープンカフェは夜21時までだから、お酒も出して欲しいな。
No.183  
by 匿名さん 2015-02-11 00:12:13
まあ立地がいいところは高くても売れますよ。
ここはそういうのを求めてる物件ではないでしょ。
No.184  
by 匿名さん 2015-02-11 00:15:50
>>60
対岸のマンション群は素敵な眺望を提供してくれますよね。
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_4a2548e7e2_o.jpg
No.185  
by 匿名さん 2015-02-11 00:16:11
>>179
水陸両用バスに期待し過ぎだって。
何年か前には田町から天王洲で走ってたこともあるし
田町から台場まで走ったことがあるのに、今はもう走ってないのが現実。
No.186  
by 匿名さん 2015-02-11 00:19:00
まさに最終期の登録が始まった物件のスレらしい賑わい方だねー。

1660戸のうち残り35戸
No.187  
by 匿名さん 2015-02-11 00:23:08
正式な最終期登録日程は2015年2月13日(金)~2015年2月22日(日)
No.188  
by 匿名さん 2015-02-11 00:32:45
お金を用立てられる人だけね。
No.189  
by 匿名さん 2015-02-11 04:28:40
もう10倍になってる部屋もあるそうですね。
なんで最終期は人気なんだろ。
No.190  
by 匿名さん 2015-02-11 06:06:15
やっぱり残り物でもお買い得には違いない
No.191  
by 匿名さん 2015-02-11 07:18:00
>>181
それぞれ今残り何戸なのか知らないけど(何にせよ選手村や現場周環境を考慮して検討から外した)、ここは完成2年近く前に残り35戸なんだから比較対象にならないんじゃない?
No.192  
by 匿名さん 2015-02-11 07:23:47
2013年、東京都でいちばん売れたマンションSKYZでも完成1年前の完売だからね。
No.193  
by 匿名さん 2015-02-11 07:29:07
何がそんなに良かったんですか?
No.194  
by 匿名さん 2015-02-11 07:33:02
>>193
2014年「マンション・オブ・ザ・イヤー」のモモレジさんによる選定も「今年は全く迷いはありませんでした。」としてベイズ。
2013年ベストがスカイズだから東京ワンダフルプロジェクトは「マンション・オブ・ザ・イヤー」を2年連続受賞。
人気に加えて玄人のマンションファンの心も捉える実力も兼ね備えた物件だからなのでは?
No.195  
by 匿名さん 2015-02-11 07:36:50
>>194
一般的な人にはそこまで違いがわからないと思いますが、駅遠にも関わらず人気が出たのはなんですかね。
No.196  
by 匿名さん 2015-02-11 07:48:52
スカイズのwebサイトには「豊洲自然教室」や「星図鑑」、360度眺望シュミレーションや窓の向こうの運河や樹々が魅力的なプールの様子など、ベイズ検討にも関わる超魅力的なコンテンツが満載だった。手元に保存してあるけど。
あれを見ると都心部に居ながらにして、水や空、自然と調和した暮らしをしたい人が選んだタワマンって気がするよ。
No.197  
by 匿名さん 2015-02-11 07:58:24
あまりWebの情報は鵜呑みにできないと思いますが、駅からの距離より水辺や緑の環境に魅力を感じた人が多かったんですかね。
No.198  
by 匿名さん 2015-02-11 08:15:31
>>195
モデルルームは体験済?専有部は一般的な人でも充分に他との違いが分かる、瞬間的に感動できる仕様だと思うけど。
http://sumaity.com/mansion_shinchiku/modelroom_report/10415/

それと新豊洲駅のことでなく、豊洲駅遠って意味だよね。
だから空が広い。だから三方向水辺。
この方のブログを見れば分かるように空撮された時にかなり絵になるのも大きな理由では?
SKYZとBAYZの空撮と建設状況(2015年1月18日撮影)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52319002.html

こちらの方は「静けさ」を気に入っているみたい。
BAYZ TOWER & GARDEN vol.4(2015/02/08)
http://tokyo-wangan.com/?p=9659
No.199  
by 匿名さん 2015-02-11 08:49:42
>>198
決してネガってるわけではなく、個人的に強い興味があります。ただ、画像やモデルルームはここに限らず脚色されてるので慎重にと。すごく人気なのは感じますのでリアルにどこが良かったのか知りたかったんです。ありがとうございました。最終、いよいよですね。
No.200  
by 匿名さん 2015-02-11 09:06:49
>>199
大きな誤解じゃよ。
(もちろん誰もネガッてるなんて思ってないし)

まず個人ブログでなく薄っぺらい営業サイトについては、
モデルルームは写真の紹介なんかより1000倍いいよ。
買わなくても1度は見ることをおすすめ。

モデルルームだけで感動したのははじめてだけど、
現地はもっと感動的だから、現地を見るのもおすすめ。

「写真には映らない美しさ」があるから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる