清水総合開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート星が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィークコート星が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 00:50:48
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート星が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目22番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩8分
   名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.77平米~111.11平米
売主:清水総合開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2009-11-02 02:22:40

現在の物件
ヴィークコート星が丘
ヴィークコート星が丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目22番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩8分
総戸数: 95戸

ヴィークコート星が丘ってどうですか?

220: 物件比較中さん 
[2010-11-23 01:16:44]
>219
でも向こうはアシスト付自転車が手に入るからはたして・・・
221: 物件比較中さん 
[2010-11-23 02:08:19]
>219
あそこと比較してはかわいそう。
グレードが違う。
222: 匿名さん 
[2010-11-23 07:25:28]
あちらの方が山の上にあって景色はよさそうだし
名東区にあるくせに名前が星ヶ丘というのも同じだし
体力に自身があるなら割安でいいんじゃない?
223: 匿名 
[2010-12-13 00:29:06]
残り何戸なんでしょう?
224: 匿名さん 
[2010-12-13 11:08:38]
今日更新の情報だと販売戸数13戸です。
225: 匿名さん 
[2010-12-13 20:35:54]
ここも近道すれば山超えになるな
人んちの敷地内を通ることになるが
226: 匿名 
[2010-12-14 01:32:35]
まだ30戸は余裕で残っているみたいですね~。
227: 匿名 
[2010-12-14 13:43:47]
高い!狭い間取りが多いからね。販売期間もついに2年突入ですね。
228: 匿名 
[2010-12-16 12:48:53]
寒い冬がやってきましたね。
229: 匿名 
[2010-12-16 19:22:00]
6階や7階は売り切ったみたいですね。
名東区だし学区も優秀だし悩んでるうちにいいところは売り切れ。みんな行動早いですねー。
230: 匿名 
[2010-12-24 17:20:42]
7階って3戸しかないですよね。6階も最上階の部屋がほとんどだし早く売れたんでしょう。低層地域で高い建物は建てられないとは言え、実際見てみたら丘の上だから見晴らしはよかったですね。
231: 入居済み住民さん 
[2010-12-24 18:07:33]
南側の最上階に住んでいます。7階は2戸しかないのでは?
確かに見晴らしは思ったよりいいですよ。最上階は高かったですが…。
そしてこのマンションすごく静かです。
バルコニーがかなり広くテーブルとチェアを余裕で置けます。
地下1階にも行ってみたのですが(キッズルーム)意外と明るいです。
一社駅・星ヶ丘駅までも徒歩圏内です。
買って良かったと思っています。満足です。



232: 匿名 
[2010-12-24 21:00:08]
小中学校までの距離は?
233: 入居済み住民さん 
[2010-12-24 23:01:16]
うちの子もいずれ小学生ですが、
子供が通学や帰宅する時間帯であれば
問題ない地域だと思いますよ。

実家がすぐ近くなので
地域性は良くわかっているつもりです。
234: 匿名 
[2010-12-25 02:26:29]
通学時間になるとなぜ距離が問題無くなるんだ?

その時間だけ学校がマンションに近くなるんか?
235: 匿名さん 
[2010-12-25 17:30:04]
星が丘小学校に越境入学すればいいね
236: 匿名 
[2010-12-25 20:45:25]
越境入学したら、子供は間違いなくイジメの対象になるデショ
237: 匿名さん 
[2010-12-25 23:13:23]
学区内の通学に何の問題があるんだ?
子供の体力が無くて15分も歩けないってこと?
238: 匿名 
[2010-12-26 08:34:31]
子供の足で15分じゃ着かないだろ?

防犯面からも近い方が良い(人気が出る)
239: 匿名さん 
[2010-12-26 11:32:59]
ガキの多いマンションなんてごめんだね
つーか、そういうマンションだったな、ここは

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる