住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2016-01-18 13:29:29
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:
 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩11分
 東京都荒川線「東池袋四丁目」駅から徒歩15分
間取:1LDK・2LDK(竣工後販売の最上階は1LDK?3LDKで価格未定)
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-07 07:53:08

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その6)

710: 匿名さん 
[2015-06-07 21:58:41]
>>709
池袋駅至近の、ビル群の中に建ってますしね。
池袋駅からは見えにくいですが、目白駅からはかなり目立って見えますよ。
711: 匿名さん 
[2015-06-07 22:49:41]
大ターミナル池袋駅に近いのが一番のメリットですからね。
郊外物件じゃないから特別に目立つ必要はないでしょう。
712: 匿名さん 
[2015-06-08 05:24:47]
五叉路からミレーニアが恥ずかしいくらい見えますよ。
713: 匿名さん 
[2015-06-08 10:23:10]
立派に見えて素晴らしいです。
714: 匿名さん 
[2015-06-08 21:25:48]
資産価値の高いマンションがわかる!首都圏エリア別「沖式儲かる確率上位物件ランキング」
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00128362.html

マンション価格の高騰を受け、購入検討時に資産性を重視する消費者の割合が近年高まりつつあります。不動産ビッグデータでビジネス展開するスタイルアクト株式会社は、首都圏のマンションのうち、資産性の保たれやすさを確率で示した指数「沖式儲かる確率」のエリア別上位物件を公表しました。

1993年以降分譲されたマンションの約9割について、含み益が出ているかどうかを調査。購入による期待効用(使用価値+新築時からの中古騰落額)と、ローン元本の減り方(金利2%・35年・元利均等・LTV80%)とを比較し、マンションごとの含み益の多寡を算出しました。その結果、マンションの属性(所在地・最寄駅・駅からの所要時間・総戸数・階数・平均面積)によって、資産性の保たれやすさが異なることが判明。この調査結果を、販売される新築マンションの属性に照らし合わせ、含み益が出るパーセンテージを明示したものが「沖式儲かる確率」となります。

資産価値の高いマンションがわかる!首都圏...
715: 匿名さん 
[2015-06-09 01:41:10]
>>714
そりゃミレーニアはまだ価値上がるでしょうね。
池袋駅や西武本社の再開発、都内最大のシネコンなどの開発を控えてて池袋駅から1番近い大規模タワーですから。
716: 匿名さん 
[2015-06-09 09:21:40]
>>714
西新宿や目黒などは儲らないんですね。
パークタワー晴海が隣りに建つ三菱晴海よりも儲るのも面白いですね。
717: 匿名さん 
[2015-06-09 12:11:23]
リブロの後って何ができるか気になります。
718: 匿名さん 
[2015-06-10 13:10:10]
どうなりますかね…大きなスペースですので
1つのテナントのみという感じにはなりにくいのかなぁと思います。
リブロ、広いし、いろいろあって楽しいのになぁ。
他にも池袋は大きな本屋さん、あるにはあるけれども、
リブロは便利だったです。
719: 匿名さん 
[2015-06-14 12:21:37]
一昨日上がった見学記の1LDKの価格って本当なんですか?
43平米ちょっとで6000万って…。
いいなと思ったのですがこの値段では私には手が出ません。。
720: 匿名 
[2015-06-14 12:46:33]
目黒の600に比べれば割安です。
721: 匿名さん 
[2015-06-14 13:24:50]
マンションの中でも一番狭い3階の43平米の部屋が6280万円。坪単価482万円ですか。
割安・・・ではありませんね。
722: 匿名さん 
[2015-06-14 14:00:56]
もちろんこれはいいマンションだが、目黒タワーと同等ではない。
クレイジーな別世界価格なんで、いちいち比較することない。
723: マンション住民さん 
[2015-06-14 15:58:03]
外国の方が高いと思う値付けにしないと今の円安で爆買いされちゃいますよ。
724: 匿名さん 
[2015-06-14 17:02:03]
目黒タワーと同等ではなくても
山手線の大ターミナルから駅近なのだから安く売る必要無し。
725: 匿名さん 
[2015-06-14 17:09:20]
目黒タワーは抽選で買えるかどうかもわからない。こちらは割高でも予算が許すなら確実に買える。ってことでしょ。
726: 匿名さん 
[2015-06-14 17:43:55]
池袋のメトロポリタン口からも目白駅からもこのマンションものすごい存在感ですね。
727: 匿名さん 
[2015-06-14 17:58:13]
水色のビルは珍しいからね。
728: 匿名さん 
[2015-06-14 18:49:52]
山手線や埼京線で速度が出るポイントですが、それらからもバッチリわかります。
729: 匿名さん 
[2015-06-14 22:02:26]
70平米クラスの部屋はすべて億ションか。
池袋も高くなったもんだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる