住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART82】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART82】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-12 20:55:12
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-06 14:40:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART82】

21: 匿名さん 
[2015-02-06 18:43:35]
都心房、自演で連投中!!
22: 匿名さん 
[2015-02-06 18:45:08]
違うよ。キミとは違うよ(笑)
23: 匿名さん 
[2015-02-06 18:46:31]
都心房=都心に憧れる坊や
のことだからねぇ。
24: 匿名さん 
[2015-02-06 18:47:08]
ってか>21は誰にアピールしてんだ?誰もお前なんかに興味無いんだが…
空気読めよ。それら自演して自己擁護でもするか?笑
25: 匿名さん 
[2015-02-06 18:48:41]
都心房つっても70m2にも満たないマンション住みってのは過去レスから明らかになっていることで・・・
26: 匿名さん 
[2015-02-06 18:49:58]
都心民は何人もいるだろ。文体から判断できないのか?
ホントにオマエ馬鹿なんだな・呆れ
27: 匿名さん 
[2015-02-06 18:51:14]
>26

それ自演のことでしょ(笑)
28: 匿名さん 
[2015-02-06 18:51:30]
>>17
立地と予算をイコールにするって連呼してんのおまえだけじゃん。
じゃあ駅直結の立地で例示してくれ。
広さもイコールならより参考になるな。
29: 匿名さん 
[2015-02-06 18:52:06]
あれ?あの固定資産税アップした人は都心の広いマンションだったよな。
150㎡だったっけ?もっとだったかよく覚えてないけど。
あ、それは例外ですか?爆笑
30: 匿名さん 
[2015-02-06 18:53:34]
あの誤爆したやつかw
31: 匿名さん 
[2015-02-06 18:56:09]
誤爆はお前だろw
固定資産税が3年間の据置期間中でも金額変わるの知らなかったくせにな。
ニートっぷりがバレバレで、また自分を防衛してるのか?
哀れなやつだな。郊外坊や。笑
32: 匿名さん 
[2015-02-06 18:57:05]
どこからコピペしたのかもわからんやつ貼って相手にされてなかったよなw
33: 匿名さん 
[2015-02-06 18:58:10]
お前がなw
34: 匿名さん 
[2015-02-06 18:58:31]
お前がなwww
35: 匿名さん 
[2015-02-06 19:00:22]
具体例を挙げてみる。
予算5000万としてスーモで探してみると…

戸建なら、武蔵浦和駅徒歩14分の30坪の旗竿地3100万が見つかる。ここに2000万で上物を建てる。
マンションなら武蔵浦和駅徒歩3分のマンション72m2の4740万が見つかる。
もし買うならどちらを選びますか?

ちなみにマンションは管理費が月2万ぐらいかかる。
戸建は土地の仲介手数料と外構費がかかる。



36: 匿名さん 
[2015-02-06 19:00:59]
ほらほら、都心房の単独レスがばれてきたぞw
37: 匿名さん 
[2015-02-06 19:01:26]
自分の住む家に資産性なんか必要か?
投資なら住居費以外でやるよ。
通勤時間が数十分短くなるだけで多くの時間を過ごす我が家が狭くて車も持てないような生活するのはごめんだね。
38: 匿名さん 
[2015-02-06 19:02:10]
初めは「固定資産税の据置期間中は3年間金額変わらないのは常識だろ」とか
偉そうに書いてたが、あの画像がアップされるやいなやヤバイと思ったんだろう、
すぐ自分の初めの発言削除してたよな。笑える。
固定資産税払ったこともないニート決定で以降、空気読める人達は誰もお前のことなんか相手にしてない。
早く気付けよこのKY郊外坊。笑
39: 匿名さん 
[2015-02-06 19:03:35]
>36
何が単独?早く気付けよ。単独はお前だよ裸の王様気取りかい?爆笑
40: 匿名さん 
[2015-02-06 19:03:40]
でたでた。
自称都心房のおでましだw
41: 匿名さん 
[2015-02-06 19:07:13]
まあ、うちは恵比寿だから都心かと言われると微妙かな〜
渋谷区は都心じゃないというし。でも景色は抜群だし広さも200㎡と十分なので快適だよ。
42: 匿名さん 
[2015-02-06 19:09:00]
都心房にとっては都心以外は郊外なんだと。
そんな郊外は住む価値がないらしい。
43: 匿名さん 
[2015-02-06 19:09:31]
だから買い物は会社帰りに大抵恵比寿三越に寄ってだな。
休みの日は歩いてすぐのガーデンプレイス行ったり、ロブションの下の階は安いコースがあるので時々行くよ。
44: 匿名さん 
[2015-02-06 19:10:30]
>都心房にとっては都心以外は郊外なんだと。
そうなんだね〜。じゃあ渋谷区の恵比寿は郊外なのかな?
45: 匿名さん 
[2015-02-06 19:11:32]
都心房は中目黒も駄目って言ってるしな。
46: 匿名さん 
[2015-02-06 19:11:36]
42はどこ住んでんの?
47: 匿名さん 
[2015-02-06 19:12:18]
中目は郊外だろ。ってか近郊か?
48: 匿名さん 
[2015-02-06 19:13:41]
恵比寿も郊外認定されるよ?
49: 匿名さん 
[2015-02-06 19:14:38]
都心房は都心3区以外は郊外扱いしてるよん。
50: 匿名さん 
[2015-02-06 19:15:22]
都心て言うのは、千代田区、中央区、港区だよ。
恵比寿は渋谷区でも港区寄りだから微妙だけど、目黒区は明らかに郊外だわな。
51: 匿名さん 
[2015-02-06 19:16:57]
>恵比寿は渋谷区でも港区寄りだから微妙だけど、目黒区は明らかに郊外だわな。

港区寄りとか関係ないんじゃない?
港区じゃないんだから。まあ厳密には港区全部が都心ってわけでもないようだし。
52: 匿名さん 
[2015-02-06 19:17:36]
都心房の言う住宅地の都心(笑)
港区と渋谷区と何故か品川区だったな(笑)

さて、引き続き 都心房必死に自演中
53: 匿名さん 
[2015-02-06 19:19:28]
強引に渋谷区を都心に入れようとしてる自演ってことかw
54: 匿名さん 
[2015-02-06 19:20:33]
そりゃあ、品川区は城南五山があるしな。
都内を代表する最高級といっていい豪邸街だろ。
中央区はまともな住宅地はないから、それはだいたい的を得ていると言える。
55: 匿名さん 
[2015-02-06 19:22:00]
渋谷区には広尾がある。やっぱり都心住宅地といえば広尾は外せない。
住宅地としての3区として的確なチョイスだろ。
56: 匿名さん 
[2015-02-06 19:22:52]
はいはい。
それでも都心は3区でしょうね。

間違っても住宅地の都心なんてアホみたいな表現は止めましょう。都心房くん。
57: 匿名さん 
[2015-02-06 19:23:47]
都心房が言うには、千代田区や中央区は住み辛いから都心じゃないんだって(笑)

で、都心以外は全て損することが判り切った郊外で買う奴は馬鹿なんだって(笑)
58: 匿名さん 
[2015-02-06 19:24:06]
で、お前はどこ住んでるんだよ?w
59: 匿名さん 
[2015-02-06 19:26:33]
そんなムキになってw
60: 匿名さん 
[2015-02-06 19:27:33]
57とかは多摩地区住みだよ。
時と場合によって世田谷と言ったりもするけど。
固定資産税払ったことのないニートだよ(笑)
61: 匿名さん 
[2015-02-06 19:29:02]
俺?
俺は軍艦島。
62: 匿名さん 
[2015-02-06 19:29:14]
多摩?はは、せいぜい都心を羨んで一生過ごしてくれよ。
話にならん。。笑
63: 匿名さん 
[2015-02-06 19:30:52]
自分恵比寿で、人は多摩。
すげ~決めつけw
64: 匿名さん 
[2015-02-06 19:31:50]
そそ、固定資産税ネタの時もそうだったけど、自分のマズイところや痛いところ突かれると、
>61みたいな反応を示すのが郊外坊の特徴。分かりやすいから見付けたらスルーで。
65: 匿名さん 
[2015-02-06 19:33:04]
匿名の掲示板で恵比寿住んでるって言って誰が信じてあげればいいのかわからんw
だから都心房はアホ扱いされてるのに・・・
66: 匿名さん 
[2015-02-06 19:33:34]
都心房、必死に自演連投中!!
67: 匿名さん 
[2015-02-06 19:33:41]
>63
いや、決め付けじゃなくて前に多摩地区、時に世田谷と言ってたから。
これノンフィクションだからね。
68: 匿名さん 
[2015-02-06 19:33:57]
恵比寿に住みたかったんじゃない?
69: 匿名さん 
[2015-02-06 19:35:22]
>これノンフィクションだからね。

これノンフィクションなのか!!!
ってかノンフィクションって言ってる奴自体フィクションじゃねーのか?
70: 匿名さん 
[2015-02-06 19:37:04]
>>54
「都心五山」ではなく「城南五山」っていうのは都心じゃなくて城南地区にあるからだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる