住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-20 14:18:22
 
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART13です。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-02-05 19:28:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART13】

181: 匿名さん 
[2015-03-02 23:42:57]
>>180
どこのコンビニでも売ってます。
182: 匿名さん 
[2015-03-02 23:45:56]
このスレのトンデモを信じちゃうのは変動だけだよ
>179みたいな
183: 匿名さん 
[2015-03-02 23:48:59]
このスレのトンデモってのは、これから先も完済までずーっと低金利と信じてる迷信のことです。
184: 匿名さん 
[2015-03-03 00:02:50]
まあ、とりあえず週刊現代読んでから判断しよう。
立ち読みならタダだし。
185: 匿名さん 
[2015-03-03 00:22:57]
>183

残り1200万円定期預金を崩せばすぐかえせるが住宅取得控除の方がたくさん
戻ってくるのでそのままにしている。現役から年金に減るので3千万円を借りたが
少し繰り上げ返済した。
186: ビギナーさん 
[2015-03-03 11:05:42]
変動で0.825返済中四年目です。
いつでも一括返済できると言う恵まれた状況にはないですが、組んだ当時の固定金利確か3%ぐらいで払っている想定でおりますのでその金利を変動が超えない限りは安心してる状況ですが、甘い考えでしょうか?今のところ上がっていないので差額は貯めて減税終了時繰り上げに回そうかと思っております。
187: 匿名さん 
[2015-03-03 11:30:44]
それならいいんじゃない?
188: 匿名さん 
[2015-03-03 13:14:12]
>>186
私は返済6年目で同じ考えです。
当時の固定さんも今と同じような事を言ってたけど、今の心境を知りたいですね。
189: ビギナーさん 
[2015-03-03 17:24:59]
震災後だったので上がる要素がなかったので変動にしました。固定にしてたら金利が上がらない限り毎月損をしている気分になっていたと変動でよかったと思います。
でも固定は医療保険と一緒で安心を買っているような物なので、病気になれば入っておいてよかったと思うように金利上がれば固定にしておいてよかったと思うので、後々の損得考えないならば固定にしていたと思います。結局どちらが特かは完成後にしか分からないですが……
190: 匿名さん 
[2015-03-04 01:39:51]
固定が3%なら変動でもいいけど、ここまで差が狭まってきた現時点なら固定を選ぶメリットは相当高いです。
折角のチャンスを掴まないのはもったいない。
191: 匿名さん 
[2015-03-04 07:12:58]
変動0.53と、フラット1.76だと、どちらがいいですか?35年、3600万、フルローンです。
192: 匿名さん 
[2015-03-04 12:15:18]
金利がジワジワ上がると気になって仕方ないので20年固定1.5%(団信込)にしました。
193: 匿名さん 
[2015-03-04 12:30:36]
>>191
貯蓄があり10年後に大きな返済できるなら変動。
10年後に大きな返済できないならフラット。
フルローンで貯蓄もわずかなら無謀。

一概に何が良いかは、その人の状況によるだろうね。
194: 匿名さん 
[2015-03-04 13:26:51]
>>193
10年後にどれくらい繰り上げ返済できれば良いですか?
195: 匿名さん 
[2015-03-05 12:48:43]
>>194
あなたの状況がわからないことには…
196: 匿名さん 
[2015-03-05 13:40:52]
10年後も変動が上がってなかったら繰り上げの必要ないよね。
むしろフラットの方が元本減ってないし頑張って繰り上げしないとダメかもね。
197: 匿名さん 
[2015-03-05 15:26:13]
1年辺り100万の繰り上げ返済だと少ないですかね?
198: 匿名さん 
[2015-03-05 21:04:55]
>>193
同感です。
来月フルにローンを組みますが、変動25年元金均等にしました。
保証料を数十万削減できました。
10年間ローン減税を最大限教授出来ます。
借入の半分相当額元金売却代金として手元に残りますが、個人向け国債10年変動に大部分を置いておく予定。これは最強の金融商品です。しかも0.5%のキャッシュバック有り。

銀行株を保有しているので、金利上昇のリスクをヘッジ。株価が調整したら買いますつもりです。
199: 匿名さん 
[2015-03-06 21:27:03]
凄く理屈っぽくて嫌味な性格だけど間違ってはいないので良しとします。
200: 匿名さん 
[2015-03-07 08:34:21]
フルローン変動にする予定です。
10年固定では、10年後どうなっているかわからないし、
当初から繰り上げできるよう、金利低い分貯めて運用して返済に充てた方がいいかなと思ったので。

201: 匿名さん 
[2015-03-07 09:17:44]
>>200
貯蓄がある人なら問題なし。
貯蓄がない人は金利が低いからといってお金を貯められる能力が低いのだから、思い通りにならないと思うよ。

そういう人が破綻予備軍や老後ビンボーになるんだろうね。
202: 匿名さん 
[2015-03-07 09:43:08]
さあ、また変動金利改定が近づいてきた。
また、0.775%かな。
変動にして本当に良かった。
203: 匿名さん 
[2015-03-07 09:58:07]
後一年ガンバ
204: 匿名さん 
[2015-03-07 16:34:12]
平成29年4月に消費税が10%に引き上がるのからな。
俺の10年間の平均金利が0.775%も現実味が出てきた。
205: 匿名さん 
[2015-03-13 08:16:42]
今はいつでも固定に切り替えられる変動もあるんだから、変動で借りて、借りた当時の35年固定の金利を覚えておいて、10年や15年固定金利がそこまで騰がったら、さくっと切り替えればいいんじゃないの?
フラットと変動で迷ってる人は、こうすれば少なくとも後悔はないと思うな。
206: 匿名さん 
[2015-03-13 21:45:25]
変動が上がるわけがない
207: 匿名さん 
[2015-03-13 22:03:03]
円安になるわけがない
By3年前のあなた
208: 匿名さん 
[2015-03-13 22:28:51]
円安になろうが株高になろうが変動が上がる兆しがないね。
209: 匿名さん 
[2015-03-13 23:50:07]
>>208
兆しはあるよ。
心配しなくても、あなたが完済前には上がるよ。
210: 匿名さん 
[2015-03-14 00:00:55]
順位が決定しました。
資金的に余裕があっていつでも繰上げ返済で対応できる変動金利
資金的に余裕がある固定金利
資金的に普通の固定金利
資金的に余裕のない固定金利
現在は資金的に普通だけど金利が上昇したら苦い顔をする変動金利
資金的に余裕のない一触即発の変動金利
上位にいくほど優秀です。
211: 匿名さん 
[2015-03-14 00:29:07]
別にローン返済だけが目標じゃないなら、↑こんな順位は気にしないこと。


資金的に普通の固定金利だけど、住宅ローンより高いカーローンなんて使わないので、
2年続けて現金払いで新車を買うことに。
でも、気が付けばいつでも完済できる固定金利になっている。

金利がどんどん上がっていけば、全て利確の予定。
今のところ、低金利政策の恩恵を満喫させてもらっている。
212: 匿名さん 
[2015-03-14 22:28:57]
いつでも完済出来る固定金利?
意味不明。
変動だっていつでも完済出来るけど???
213: 匿名さん 
[2015-03-15 07:08:14]
出来たとしても、預貯金か外貨預金。
214: 匿名さん 
[2015-03-15 10:28:38]
それなのに、政策金利は上がらないと言い張る、言動が意味不明な変動。
215: 匿名さん 
[2015-03-15 10:35:55]
いいじゃん。ローン返済だけが目標なら。
216: 匿名さん 
[2015-03-15 12:52:18]
異次元緩和を指示してる日銀の黒田自身が国債暴落のリスクを述べてるのに、変動は政策金利だから大丈夫と言う人のメンタルは相当強いと思う。

黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158014?pc=false
217: 匿名さん 
[2015-03-15 16:41:10]
増資に躊躇する銀行に代わって、変動が黒田と一緒に国債を買い支えるつもりなのかも。
218: 匿名さん 
[2015-03-15 23:41:31]
>>216
このニュースは結構前の話だよね。
国債が暴落したら、日本が破綻するから、何で借りても皆同じだと思う。
219: 匿名さん 
[2015-03-15 23:59:45]
>>218
何を持って結構前と言ってるか知らんが、記事自体は3日前。
黒田の発言は一ヶ月前くらい。
記事自体が偏りすぎだとは思うが、問題は黒田自身が
「国債がリスク資産にされると、損失に備えて銀行は巨額増資や融資縮小を求められる。
 銀行が増資の代わりに保有国債を大量売却すれば長期金利の上昇を招く。」
って言ってること。
銀行の保有国債の売却は既に始まってる。銀行だけではないが。
220: 匿名さん 
[2015-03-16 16:17:58]
変動が増えてるって?なんかニュースやってたな。
221: 匿名さん 
[2015-03-16 21:49:47]
賃上げや臨時賞与など、景気がいい記事が日経にも多いけど、
その中でもアメリカの利上げは先延ばしすべきといった記事もあって、
景気が本当に良いのかどうかわからない。
ただ利上げは簡単にはできないということなんだと思う。
222: 匿名さん 
[2015-03-18 19:41:45]
借入条件に納得して借りるのだから、どちらも損をすることはない。
しかし、どちらが得をするかと言えば、金利動向を読んで的確な判断力が出来ればやはり変動だと思う。
自分自身は判断力も無いし、金利が上がった下がったと言う緊張感にも耐えられないので固定にしていますが、周りの友人は変動を選んでいる人が多いよ。
223: 匿名さん 
[2015-03-18 23:49:11]
金利動向を読んで的確な判断力が必要なのは、実は固定を選ぶとき。
変動の場合は実行後完済するまで、市場金利の動向ではなく、政策金利と金融情勢のほうに常に関心を
向けておかないといけないんだよね。
でもこれだけ金利差が縮まると、精神面含めて差し引き、どれ程の得になるのだろうか。
224: 匿名 
[2015-03-20 15:52:34]
ローン組んだらもう金利の事なんか考えなくて良い固定の人達がわざわざこんな掲示板まで来て、嫉妬に満ちた書き込みするって事はまだまだ変動が正しいんだろうね
225: 匿名さん 
[2015-03-20 22:33:35]
不安な変動さんの精いっぱいの強がりは、いつ見ても笑えるなあw
>216にも週刊現代>169にも、まともな反論は何一つ出来ないし。
日経新聞でも度々この手の記事が載ってるから、浮いた金利分で購読しなさい。
226: 匿名さん 
[2015-03-21 00:38:19]
>浮いた金利分で

そんな浮いたお金は即座に繰り上げか、繰り上げのための貯金にまわってるんじゃね。
まともな反論なんて期待しない方がいいんじゃ。
227: 匿名さん 
[2015-03-21 05:09:02]
>225
「資金的に余裕があっていつでも繰上げ返済で対応できる変動金利」
の人にとって別に反論する必要のない内容なのだけど
住宅ローンの浮いたお金でカーローンを使わなくてすんだぜやったー
みたいな層には大問題なのかな?
228: 匿名さん 
[2015-03-21 09:00:36]
>住宅ローンの浮いたお金でカーローンを使わなくてすんだぜやったー
>みたいな層には大問題なのかな?

まるで>225が言ったとおりの人が、ご登場だね。

キャシュで家を買う話なら、浮いた金の総額のことだろうが、
住宅ローンの話なら、普通、ローンで浮くお金というと、
1ヶ月とか1年分くらいのことだから、いいとこ数十万円。
中古車だとそんな金額でも買えるのか。
こんな層なら、先ずは日経の購読から始めるべきかも。
229: 匿名さん 
[2015-03-24 22:06:40]
日経購読の前に、>227は、中学必修テキストでも入手して
お勉強のやり直しが先なんじゃないの。
230: 匿名さん 
[2015-03-25 17:07:08]
今の変動と固定の金利差でも車1台分くらいの差にはなりそうだな。
231: 匿名さん 
[2015-03-25 18:54:16]
皆さん35年もかけて払うつもりなの?
35年で組んで10〜20年位で返すのが普通じゃないの?
232: 匿名さん 
[2015-03-25 21:20:10]
25.2年で組んで13.7年で返すのが平均らしいですよ
http://www.jhf.go.jp/files/300125320.pdf
233: 匿名さん 
[2015-03-25 22:08:42]
住宅ローンを取り扱う金融機が懸念する中長期的な採算性悪化の要因
2位:資金調達コストの上昇 41.4%
3位:金利変動によるデフォルト・リスクの拡大 37.0%

変動押しにするか、固定押しにするか。金融機関側も、悩みが深いね。
234: 匿名さん 
[2015-03-26 00:50:56]
ここまで低金利だと急いで返さなくてもいいんじゃないの?
235: 匿名さん 
[2015-03-27 00:01:16]
10年は、1パーセントは戻ってくるしね。
236: 入居済み住民さん 
[2015-03-27 12:20:27]
残債の1%ね。
237: 住まいに詳しい人 
[2015-03-28 15:50:08]
238: 匿名さん 
[2015-03-28 16:15:28]
2014年度調査結果が発表されていたね。

住宅ローンを取り扱う金融機が懸念する中長期的な採算性悪化の要因
2位:資金調達コストの上昇 41.4%→41.1%
3位:金利変動によるデフォルト・リスクの拡大 37.0%→31.1%
4位→5位:任意繰り上げ返済発生増加 26.5%→17.8%

金利上昇に伴う資金調達コストの上昇リスクは相変わらず高止まりのままだが、
新規住宅ローンの変動選択者の割合が、10.2%ポイント下がった(68.4%→58.2%)
影響で、変動のデフォルト・リスクと繰り上げ返済増リスクがそのまま10%ポイント
下がったかんじだね。

これだけ金利が下がると、無理して変動にしなくてもいいと思う人が増えたってことかな。

http://www.jhf.go.jp/files/300208028.pdf
239: 住まいに詳しい人 
[2015-03-28 20:59:16]
これだけ無謀な金融政策してたら
金利暴騰も夢の話ではない。
240: 匿名さん 
[2015-03-28 21:13:11]
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015032700982

つい数年前0.775%で低いと思ってたら
団信込みで0.675%まで下がるとは
0.575%も近いかもしれないですね。

241: 匿名さん 
[2015-03-28 22:23:12]
>>240
2カ月連続の上昇となるとも書いてあるじゃん。
242: 住まいに詳しい人 
[2015-03-28 22:41:17]
>>240
金利上がりはじめただろ?
243: 匿名さん 
[2015-03-29 00:02:54]
>240
>0.575%も近いかもしれないですね。

なんか根拠があるんだっけ?
244: 匿名さん 
[2015-03-29 00:46:09]
フラットは、徐々に上がっているよ
245: 匿名さん 
[2015-03-29 06:57:29]
>>240
個別には三大疾病付き、保証料無料、変動0.55とかありますよ。
246: 匿名さん 
[2015-03-31 11:23:40]
5年固定とかの方が安いから変動も下げないとなかなか新規では選んでくれないだろうね
248: 匿名さん 
[2015-03-31 19:43:56]
>>247
将来の予測?(笑)
249: 匿名さん 
[2015-03-31 20:44:16]
>>247
破産する上昇って何%の想定ですか

>>245
手数料2.16%であれば、金利にして0.15%相当
10年後の保証金方式と違い繰上返済しても返金無いから

どちらが得か良く比較しよう。
251: 匿名さん 
[2015-03-31 23:29:37]
今じゃ相対的に割安感の減ってしまった変動をあえて選ぶ理由ってあるんだっけ?
金融機関を助けてあげるためとか?
252: 匿名さん 
[2015-03-31 23:51:00]
金融機関を助けてるのは固定でしょ?
どんなに差が縮まっても未だに固定にして得した人が1人もいないんだもんなあ。
253: 匿名さん 
[2015-03-31 23:55:08]
勉強不足です。出直しなさい。
254: 匿名さん 
[2015-04-01 00:01:31]
>どんなに差が縮まっても未だに固定にして得した人が1人もいないんだもんなあ。

  得はしないだろ。
  でも、変動を選んでいたら、完全に出遅れてしまってチャンスを溝に捨てたと
  後悔していただろうな。
255: 匿名さん 
[2015-04-01 00:09:28]
>>252
得する人は居ても、損する人は居ないよ。だって、実行金利を納得して借りているのに損と言う考えはおかしいよ。
私は10年固定1,05%で借りましたが、変動は得してるなぁと思いますよが、固定で損をしたとも思っていませんよ。
15年ローンで10年後に一括返済をすると住宅取得控除を受けると、実質負担金利は20~30 万円ですよ。10年間、金利の上昇を気にすることなく、過ごせたら安い保険ですよ。
256: 匿名さん 
[2015-04-01 00:11:21]
そう言えば、金利の底が長く続いていたことを、株価もずっと底だと勘違いしていた
おめでたい変動がいたな。
勉強不足なのも、ある意味本人自身は幸せなのかも。
257: 匿名さん 
[2015-04-01 00:26:07]
>>252

謙遜しなくても、変動は十分金融機関を助けているよ。

住宅ローンを取り扱う金融機が懸念する中長期的な採算性悪化の要因
2位:資金調達コストの上昇(41.1%)
→ 変動が金融機関のリスクを負担してあげているじゃないか。
   だから3位と4位は気にするな。
258: 匿名さん 
[2015-04-01 00:41:23]
>3位:金利変動によるデフォルト・リスクの拡大 37.0%→31.1%
>4位→5位:任意繰り上げ返済発生増加 26.5%→17.8%

これは固定はあまり関係ないから、固定も金融機関に貢献しいるのでは。
259: 匿名さん 
[2015-04-01 12:37:39]
>>256
勉強してようが金利負担は固定さんが多くて勉強してない変動さんにも負けてるよね。
何のために勉強してんだか。
260: 匿名さん 
[2015-04-01 12:55:43]
>>255
その通りですよね。損するという表現はおかしいですよね

うちは、数年前0.775%なので、返済開始から10年後に繰上返済で、ローンの金利と保証料、手数料含めてもほぼ0円です。(減税分や保証料返金考慮で)
だからと言って、最近の固定0.5%とかと比べて損しているとも思わないです

現金一括払いよりは、10年間の生命保険分として役に立つ分得していると思います。

ここ最近に借入た方で、現金一括払いより多く払うかたは少ないと思います。
261: 匿名さん 
[2015-04-01 13:14:04]
いやいや、変動に比べれば確実に金利負担してるから損してるでいいだろ?
262: 匿名さん 
[2015-04-01 13:26:51]
>>255
10年固定1.05%って高いね。今は10年固定0.6%ぐらいでいけるでしょ。
そう考えると今から変動の人はほとんど得ではなさそうに思う。
263: 匿名さん 
[2015-04-01 18:01:42]
そうですね。
今なら、銀行の団信込み0.53%固定が変動より低いから良さそう
繰上時に保証料も返金されるし
264: 匿名さん 
[2015-04-01 19:42:13]
>>255
借入がいくらかわからんけど、15年しかローン組まないなら10年固定でもいいんじゃないか?
でもたいして借りてないんだろうな。
265: 匿名さん 
[2015-04-01 20:13:33]
5年や10年固定って変動組だろ。
266: 匿名さん 
[2015-04-01 21:13:44]
まあ先延ばしした消費税10%が本当に実行されるかがポイントだね。変動は高見で行きますか。
267: 匿名さん 
[2015-04-02 01:10:34]
>>259

出遅れないためだろ。
268: 匿名さん 
[2015-04-02 08:11:57]
>>264
我が家はペアローンで2500万円。
10年固定ですが、10年経ったら全額繰上償還の予定です。
269: 入居済み住民さん 
[2015-04-02 12:31:04]
結局、変動のほうが安く済みそうですね。
270: 匿名さん 
[2015-04-02 20:49:14]
>>268
10年で2変動より25万は利息が増えるでしょう。
いや、予想だけど。
271: 匿名さん 
[2015-04-02 20:54:45]
>>268
何年目か知らんけど、一年間でどれだけ損してるか計算してみ?
そしてそれが本当に金額にあった保険なのか考えてみ?
272: 匿名さん 
[2015-04-03 10:32:09]
>>271
不安が文章に表れてるw
273: 匿名さん 
[2015-04-05 02:11:44]
>>272
悔しさが文章に表れてる。
274: 匿名さん 
[2015-04-05 08:56:57]
変動の不安なんかより
固定の不安が圧倒的に目立つな。
275: 匿名さん 
[2015-04-05 09:24:04]
固定は銀行がrisk取る分、金利がfixで納得済みのはずだから不安なんてないでしょ。
276: 匿名さん 
[2015-04-05 10:48:49]
>>275
5年以上前の金利3%くらいの固定さんも当時は納得して借りただろうが、今でも納得してるのかな?
277: 匿名さん 
[2015-04-05 10:57:54]
契約済の変動は金利が上がることはあっても、金利が下がることはないからね。
半分は金利がfixしているってことだよね。
278: 匿名さん 
[2015-04-05 11:03:07]
>>276

5年以上前の固定も借換えないと信じ込んでいるところが、とても笑える。

279: 匿名さん 
[2015-04-05 11:06:16]
>>275
変動にしておけば良かったという後悔。
そして変動組への煽り。
固定の方が不安に見えるよ。
280: 匿名さん 
[2015-04-05 11:11:42]
>>274

だから、何に対する不安なのか説明しなよ。
勝手に自己投影されても困るのだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる