注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 22:12:58
 削除依頼 投稿する

アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

2521: 検討者さん 
[2022-06-17 06:54:26]
福島県会津若松でアイフルホームで建てた方いたしたら話を聞かせて下さい。
2522: 匿名さん 
[2022-06-17 12:17:09]
『住宅履歴書』というシステムを利用したいのてすが
わかる方、利用したことある方おられましたら
利用方法等々を教えていただけませんでしょうか?
2523: 通りがかりさん 
[2022-06-21 21:59:07]
やめた方が良いとアドバイスしても
希望を押し通す施主もいるし
ハウスメーカーが決めた間取りかわからないのに
ネットで色々いっても建設的でないような
2524: 通りがかりさん 
[2022-06-22 08:31:22]
どこに玄関作るかは施主の勝手
2525: 業界人 
[2022-06-25 14:25:18]
今はコストダウンの為、トイレ、バスルームの窓無しを推奨しているビルダーが増えました。
そもそもどちらも換気扇が設置される場所ですので、無理に窓を設置することも無いかと思います。
2526: 通りがかりさん 
[2022-06-26 07:40:48]
引違い窓の多用、トイレ・風呂の窓無しなど、目に見えるコストダウンの家は見た目がもろ安っぽい。
そんな家は建てたくない
2527: 通りがかりさん 
[2022-06-26 09:14:23]
んじゃ建てなければいいんじゃない
わざわざここに書かないで
チラシの裏にでも書いてれば
2528: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-03 12:12:17]
引き渡しから三年経った今でも引き渡し時に修繕する場所が何ヵ所かあり今だに修繕してもらえません。地震で壁に穴が空き修繕してもらいましたが修繕費は請求ばかりきます。三年も放置で中身はどんな風になっているかわかりません。正直買った時の価格で買い取って欲しいです。点検時に修繕ヵ所もありましたが同じく放置状態です。長いローンを払って行く事を考えると恐ろしいです。まぁ建て売りよりはいいのかな?位のハウスメーカーです。
2529: 名無しさん 
[2022-07-08 15:21:27]
>>2508 戸建て検討中さん

フラットの『木造住宅工事仕様書』にて確認できました。
アイフルホームの標準というよりフラット仕様にて必須の様です。
教えてくださりありがとうございました。
2530: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-08 19:10:37]
住宅展示場のアイフルホームにたまたま入ったらリクシルの系列としり色々見て回る。
リクシルのショールームよりイメージがわきまくりました。
キッチンはちょうど選んだ仕様の選んだ色。
リクシルのショールームと家と上手く宣伝したらよいのにと思いました。
2531: 戸建て検討中さん 
[2022-07-28 18:56:42]
>>2526 通りがかりさん

インスタ等で若い人の投稿いろいろ見てると「風呂トイレ窓つけて後悔!」ってのが多くて、確かに今どきの家って防犯面からか採光用のFIX窓が多い印象だから採用しようと考えてるんだが安っぽいか?
たしかに親の年代の人に言うと風呂窓開かないのは…って言われる。
2532: 通りがかりさん 
[2022-07-29 07:59:57]
どうせ家も建てられない奴が荒らしてるだけだから気にするな
家の常識も時代とともに変わるし
価値観も人ぞれぞれ
2533: 名無しさん 
[2022-07-29 10:29:22]
>>2531 戸建て検討中さん

安っぽいとは思わないけど、風呂にFIX窓って掃除が面倒になるだけじゃないか?それなら無いほうがマシ
トイレは昼間は電気つけなくてよくなるからまあわかるが
2534: 戸建て検討中さん 
[2022-08-02 10:50:14]
たしかに夜しか入らんし掃除めんどうだわ、ありがとう!
他のメーカーも見学会行ったらほんと風呂窓無かった。最近の家24時間空調だから風呂場の湯気で湿度保ったりするんだってさ。
貧乏性だから24時間空調と聞いて「おお…」と思ってしまったが……
2535: 名無しさん 
[2022-08-02 15:26:43]
屋根裏点検口が無くて建物の維持管理は問題ないですか?
点検項目の一覧表に屋根裏の点検項目有るのに点検できませんが大丈夫なのでしょうか?
2537: ご近所さん 
[2022-08-03 16:51:16]
ここで建てた人も大変ですね。
職場の近くに店があったけど潰れた。
それどころかエリアからも撤退。
2538: 評判気になるさん 
[2022-08-08 20:48:17]
はじめまして
築11年でカビに悩んでいます。
南向きで日当たりもよく、各部屋とも2面に窓があり風通しも良さそうなのですが、壁のカビがひどいです。
日当たりもいいのになぜ?住み方や掃除の仕方の問題なのか、住宅の性能に問題があるのか?
同じくらいの築年数の方、カビで悩まれていたりしますか?
教えて頂きたいです。
2539: 匿名さん 
[2022-08-25 09:24:34]
11年より前はカビが無かったのでしょうか?
どのへんにカビが多いのかとか、雨漏りとかの可能性も考えてみるべきかなとなんとなく思ったのですが。
高気密高断熱だと湿気がこもったりもするのかな?
24時間換気システムが正常に稼働しているかとかもあるのでは。
長期継続点検だと60年までとなっているようで、20年目までは無料点検らしいので不具合を見てもらっても良いのでは?
2540: e戸建てファンさん 
[2022-08-25 10:17:36]
>>2538 評判気になるさん
雨漏りや外壁の隙間からの漏水かもしれませんね。
建築会社や地元の工務店に相談するのが一番だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる