住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-02 09:13:38
 

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2015-02-01 22:59:04

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part8

797: 匿名さん 
[2015-04-16 22:55:01]
この立地で497戸は立派
敷地内に作れるだけ押し込んだよな。
798: 匿名さん 
[2015-04-16 22:58:37]
ここは川の氾濫大丈夫なの?
結構やばくねーか?
799: 匿名さん 
[2015-04-16 22:59:24]
サウスゲートは完売
800: 匿名さん 
[2015-04-16 23:02:20]
ここももうじき完売。
804: 匿名さん 
[2015-04-17 06:51:14]
実際見に行って確かめるのが間違いない。
805: 匿名さん 
[2015-04-17 08:05:46]
眺望も良いよ。
売れない理由は無いのにな。
806: 匿名さん 
[2015-04-17 11:46:40]
現地を見れば一目瞭然‼︎
シャトルに乗り行けば、便利さもわかります。
買物や荷物が多い時は助かります。
駅近マンションと変わらない。
これがもし、戸田公園駅前なら高くて買えないよ。
それを埋めるのがシャトルバス。
807: 匿名さん 
[2015-04-17 12:18:28]
駅近買える人は買えばいいと思うよ。
戸田公園だと中古しかないけど。中古なのにいい値段するし。戸田公園にこだわらなければ、駅近&新築も予算次第で買えるのでは。
皆さんが納得出来る物件に出会えればいいですね‼︎
808: 匿名さん 
[2015-04-17 21:42:42]
クレアホームズ武蔵浦和も完売。
809: 匿名さん 
[2015-04-17 22:17:59]
完売に乾杯。
810: 匿名さん 
[2015-04-17 22:34:59]
この敷地内によく500邸近くも押し込んだよな。駐車場も思い切り詰め込んだ感じだし、ゴミ置き場も部屋数の割には狭すぎ。
811: 匿名さん 
[2015-04-17 23:20:07]
>>810
ゴミ置場広かったぞ。
812: 匿名さん 
[2015-04-18 00:25:57]
ゴミ置き場は一箇所ですか?
500戸のゴミ置き場ってどんだけ広いの?
813: 匿名さん 
[2015-04-18 00:31:18]
>>812
一箇所だったよ。
ディスポーザーがあるから、生ゴミあんまりでないんじゃないの。
言葉で言っても伝わらないだろうから、気になるなら見にいったら?
814: 匿名さん 
[2015-04-18 08:24:27]
>>810
マンションは敷地に目一杯建てるのが普通だろ~
ゆとりあるマンションのがナンセンス
815: 匿名さん 
[2015-04-18 08:44:43]
>>814
詳細お願いします。
816: 匿名さん 
[2015-04-18 09:18:11]
一般的には、南向きと東向き中心にL字型に建物を建て、空いた土地に駐車場と駐輪場などをつくり、緑を植える。ここは西にも真ん中にも建物があり、駐車場はタワーと機械式でぎしぎしにつくられてる。ゴミ置き場も500戸をまかなえる広さとは思えないな。ディスポーザの生ごみなんて、ゴミの中ではほんのごく一部でしかないよ。
817: 匿名さん 
[2015-04-18 09:27:17]
24時間ゴミ出し可なの?
それだと500戸のゴミ置き場一ヶ所だとゴミ置き場が、酷い状況になりそうだけど。
曜日ごとに出せるゴミが決まってるなら大丈夫じゃない。
高級マンションじゃないから、ゴミの日までゴミ出し我慢しなきゃならないのは仕方ないよ。安いんだもん。
818: 匿名さん 
[2015-04-18 10:44:17]
ごみ置き場、きれいだったけど。足りないかんじはしなかったな。みんなそんなにゴミでるの?24時間捨てられるけど、実際そんなに頻繁に捨てるほどゴミでないよ。
819: 匿名さん 
[2015-04-18 10:56:04]
>>816
あなた建築士かなにか?
プロとしての意見なの⁇
ゴミがどれぐらい出るかなんて、それなりに計算して設計するよね、普通。
大規模物件を初めて手掛けてるわけじゃあるまいし、あなたの感想?は何も根拠がないように聞こえるけど。
もう一回聞くけど、それなりの見識のあるプロなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる