MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OURS(アワーズ)契約者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. OURS(アワーズ)契約者専用掲示板
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-06-18 23:22:00
 

アワーズを購入された方、色々意見等を出していただけたらと思います。


所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1(地番)
交通:地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分

売主:MID都市開発株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2009-11-01 16:46:21

現在の物件
ours(アワーズ)
ours(アワーズ)
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目6番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩12分
総戸数: 432戸

OURS(アワーズ)契約者専用掲示板

766: マンション住民さん 
[2014-02-04 00:37:57]
もちつきの打ち上げは宅配を沢山頼んだって聞きましたね~
けっこう夜遅くまでラウンジも使ってましたよね。

サークル活動には一切お金出さないとか、ラウンジ代払えとか言うくせに。
767: マンション住民さん 
[2014-02-04 02:17:40]
過去レスに
「俺ら飲み放題やし、飲め!飲め!」って
書いてありましたしね…
本当、度が過ぎる飲み食いでしたら許せないですね。
きちんと詳細だしていただきたいです。
768: マンション住民さん 
[2014-02-04 18:52:21]
感想ですが、マンション管理者に能力がないかも?と最近思うようになりました、決定事項を回覧板で判を求めてばかりで、決定までの内容の細かな説明もないのにハイ!決まりました速やかに判を押して早く回して下さい、これで回覧板を回収出来たら全て承諾してる様で怖さを感じます管理者のオーナーは住人だと言う事をお忘れなく。
769: マンション住民さん 
[2014-02-05 12:23:17]
理事会及び理事は単なる住民の代理と言った位置づけであり、収益法人の役員と性格は異なります。全理事に問題があるとは思いませんが、運営内容を見る限り一部の強硬派の意見が優先されていると思わざるを得ません。住民からの要望も自分たちに利害が有るものを優先的に議題として取り上げ、既得権益に関わる事はスルーですか?アワーズクラブも数年経過している事を勘案すると、そろそろ見直し時期だと思います。管理費も値上げを検討しているらしいですが、無駄遣いの見直しが喫緊の課題ではないでしょうか。
770: 匿名さん 
[2014-02-05 22:04:20]
じゃあ、769が次回の役員ってことで。
771: 住民さんE 
[2014-02-05 22:57:53]
知らなくて印を押していたんですが、それは回覧板を見ましたということで、何々を承諾したとかの意識はありません。意にそわない内容があれば押印はしないでも良いんでしょうか。でも、決定連絡ばかりだと思ますが。
772: 入居済みさん 
[2014-02-06 08:50:25]
>No.766 さん
そうですそうです!
”けっこう夜遅くまでラウンジも使ってましたよね。 ”
私がろ過水を取りに居た時、夜遅くラウンジでわーわーわーわー盛り上げってました。
何の集まりだろう?…って思ってのですが、何かしらのイベントの日でした。
もちつきの日ではなく、おしるこ配ってる時だったかな??
確かにお酒の匂いもしてました。
普通に飲む程度でしたら、私もお酒飲むので気に成らないのですが、お酒の臭いが結構強烈だった気がします。
タバコを吸う人が頻繁に出入りしてて、中に入らずとも扉の開閉だけでお酒臭いがするのですから…。
そこのところ明確に予算詳細を公表してほしいですね。
773: 住民さん 
[2014-02-06 09:14:49]
761マンション住民Sさん、763さん見てますか?
774: マンション住民さん 
[2014-02-06 10:37:50]
この掲示板に書き込んでも何の効力もないので、コンシェルジュカウンターにある要望書に書いて管理人ポストにいれませんか?匿名でいいらしいです。それで、要望書の事を議論されてなかったら、都合悪い事は議論しない理事会なんだと思えばいいでしょう。
775: 761 
[2014-02-06 23:31:42]
761ですが

私は理事会の者でも何でも無いですが・・・

何を見るのですかね?

客観的な意見を書いただけですが

これにて失礼します

777: 住民さん 
[2014-02-09 22:23:31]
コンシェルジュカウンターに要望用のポストが設置されることになとなりました。無記名からスタートして理事会での反応がない場合は、住民として理事会へ参加をお勧めします。住民の意見を吸い上げ機能があるか確認して、何もないなら内から改善が必要です。こちらの版で不満を持っている方は是非立候補して改善しましょう。取りやすい管理費から取り、足らなくなればその都度管理費を管理組合の言いなりの値上げされているマンションを私は多数知っています。悪いですが現在の理事会(理事長及び取り巻き)はそこまでの展望を考えて行動している方は多くないです。管理組合の出来も良くありません。みんなの住宅ですので良くしたく思っております。
778: マンション住民さん 
[2014-02-11 10:52:17]
No.775ですが オリンピックでも客観的見られておれば
良いんじゃないですか。 失礼
779: 住民さんB 
[2014-02-14 01:11:28]
そうですね、アドバイスありがとうございます
780: 住民さん 
[2014-02-14 09:36:57]
昨日、管理会社からコンシェルジュ業務についての報告がポスティングされていました。
イベント終了後の打上げ費用の明細を公開する事も大事だと思いますが、コンシェルジュ会社変更の本当の内容を知りたいです。
763さんのレスより、感情論で決まってしまう場合があるそうですね?感情論で決まってしまったのだとしたら、問題ですよね?
1月と2月のたった2回の理事会だけで、住民からの要望もないと思われるのに、理事会に出席した理事数名の賛成だけでコンシェルジュ会社変更を決定するのは、あまりにも居住者に対して失礼だと思います。
今、行ってもらっている託児や習字や英会話教室の存続、細かな内容について、話ができているのか疑問です。
アンケートや臨時総会をしたり、時間をかけて説明する事はできなかったのでしょうか?
もし、新しいコンシェルジュ会社が今よりもサービスが悪くなったり、金額が増えた場合にはキチンと説明していただきたいと思います。
781: マンション住民さん 
[2014-02-14 13:53:19]
No.780さんへ
最近2度理事会に参加しましたので私が理事会で
思った事をお知らせします、、
*現在のコンシェルジュさんの会社プライアントパワーズ
さんがイベントを降りたいと言われた後変更話しに
なったと感じました
*私が理事会で行き違い等など話し合って続行は出来ない
のですか?と質問しましたら、
法的に管理会社が勝手に変更しても何ら問題はありません
と住人軽視と思われるご返答をいただきました
*新しい会社の評価は誰がするのですかね?
理事会の感想ですが出席率は多くなく発言者は限られた
人だけが発言していた様に感じました
ご参考までに理事会で私が発言した主な内容です
*毛馬橋付近に落ちた落雷で何故アワーズの電気室が
燃えたのか?
*駐輪場での左側通行、駐車場での制限速度、
*何故コンシェルジュさんの会社が変わるのか、
今後住人の多くの方が理事会にゲスト参加して
頂けることを願っております。。
782: 匿名さん 
[2014-02-17 08:48:14]
また聞き情報で申し訳ないのですが、
餅つきの時の予算が10万くらい(もっと多いかも)に対して
理事会の打ち上げ費用が5万近かったと
聞きました。しかも餅の料金には理事が餅ついてついてる間に飲み食いする豚汁と日本酒が
含まれているとか…。
打ち上げの様子は全く分かりませんが、確かに
豚汁と日本酒、ありましたね。それを飲み食い
したあとに打ち上げしたのでしょうか?
ちなみに豚汁と日本酒は餅つきにきた住民には
一切出てないはずです。

これ、打ち上げいらないですよね(笑)
783: 住民さん 
[2014-02-17 21:55:03]
781さんへ 本当にありがとうございます。とても参考になりました。今後、理事会から圧力がかからない事を望みます。
784: マンション住民さん 
[2014-02-18 13:59:42]
No.783さんへ参考になった様で良かったです
理事会から圧力などかかりませんよ?
その様な会合ではなかったですよ
是非ともゲスト参加して下さい。
785: 住民さん 
[2014-02-18 20:44:18]
786: 住民 
[2014-02-18 22:44:39]
大型の物流倉庫できるなんて今知りました。
住民説明会とかないんですか?
このこと理事会は知らないのですか?

24時間稼働すれば騒音、車の排気、電気の問題など今からでも考えられることが山程あり、
資産価値、環境の悪化など不安です。

もう売却もできなでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる