MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OURS(アワーズ)契約者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. OURS(アワーズ)契約者専用掲示板
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-06-18 23:22:00
 

アワーズを購入された方、色々意見等を出していただけたらと思います。


所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1(地番)
交通:地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分

売主:MID都市開発株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2009-11-01 16:46:21

現在の物件
ours(アワーズ)
ours(アワーズ)
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目6番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩12分
総戸数: 432戸

OURS(アワーズ)契約者専用掲示板

746: マンション住民さん 
[2014-01-22 01:17:24]
同じくです。
なんでコンシェルジュの会社変更まで話が飛躍するんでしょうね?

あと、今度の理事会で照明をLEDに変更するという議題があるようですが、
LEDってけっこう危険だと警鐘する人が多いってこと、あまり知られてませんが、大丈夫ですかね?
エコだなんて言って変えて、健康被害だなんて、アホらしい。
まぁマンション内の照明はともかく、室内の照明、気をつけた方がいいですよ。ずっと生活する場ですから。
http://www.su-gomori.com/2011/02/eco-led.html
このサイトだけじゃなくて、ちょっと検索すれば色々出てきます。
747: 住民さんE 
[2014-01-24 00:03:43]
うわーLED悪いなんて知らんかった。
748: じゅーにん 
[2014-01-24 01:14:14]
んー、読ませてもらいましたが、付ける分にはなにも問題なさそーですね!
749: LED電球への変更に反対ではない 
[2014-01-25 08:22:39]
そのサイト見ました。LED電球を潰して溶かすと有毒物質が出て、ガンになる可能性があるって事ですよね。
ストレスも電子レンジもテレビもスマホもレントゲンも飛行機も魚(放射能)もマクド等も…なんでも身の回りのモノは有害ですよ。最近は発ガン物質多すぎて…都会のマンション住民には、有害物質は響かない…
電気料金や消費税があがって、LEDの値段も安くなってきてる今が変え時だと思います。
750: 住民さんA 
[2014-01-26 00:07:06]
以前に来客用の駐車場に黒い四駆が毎日とまっているという投稿を拝見しました

最近は身体障害者用のスペースに連日とまっていましたので、ご契約されたのか?と思っていましたが

今日は来客用の3番にとまっておりました・・・いったいどうなってるのか?
751: マンション住民さん 
[2014-01-26 20:28:02]
黒い四駆は月極駐車場が空いてないので、来客用が空いている日は来客用にとめられているようです。もし、毎日、当日借りれる来客用に停めたら、駐車場代がいらないってこと?
752: マンション住民さん 
[2014-01-27 10:52:30]
好き勝手駐車している車の管理も出来ない管理人がいるんです か! 管理費を取っているんでしょ!しっかり仕事をしなさい
情けない。
753: マンション住民さん 
[2014-01-27 22:26:13]
昨日の理事会の結果ご存知の方いらしたら、教えて下さい。コンシェルジュ会社変更はどうなったんですか?
754: ママさん 
[2014-01-28 02:50:38]
キッズルームでなかなか同い年の子供と会わないです。
皆さんは、キッズルーム使ってますか?
755: マンション住民さん 
[2014-01-28 12:31:49]
この時期菌の感染源なので、行かないです。
どのくらの頻度で掃除されているのでしょうか?
756: マンション住民さん 
[2014-01-28 14:51:02]
NO753、さん理事会の内容は理事にしかわかりませんよ、
単純に理事が投稿で返事をするわけないでしょう、
管理人さんに聞かれたらどうですか、何かわかれば
教えて下さい。
757: マンション住民さん 
[2014-01-28 18:50:01]
ほんの一部のマナー違反者が居るだけで、遵守している方がバカを見ないよう管理費分の仕事をして欲しいですね。賃貸物件では無いのでモラル向上が望まれます。
758: マンション住民さん 
[2014-01-29 22:47:48]
キッズルーム毎日掃除していますよ。

菌に感染する心配するより、免疫力アップするような食生活した方が早いですよ。
ワクチンなんて積極的に打ってたら余計に弱りますよ~なんせ毒満載ですから(笑)←ちょっと調べたらわかることですし、ちゃんとしたワクチン打てば打つほど病気になるデータしっかりありますよ。
759: マンション住民さん 
[2014-01-31 00:28:53]
私は生協(個別宅配ではない方)の会員です。いつもマンション内駐車場の車止め部分にトラックを停めて、荷物の仕分や次回注文などの受付をしていただいています。今日、生協の配達員の方から「マンション内駐車場にトラックを停めて仕分作業をすることを禁止する、と理事会で決定となりました。つきましては、次回配達分より、マンション正面玄関にトラックを停めますので、そちらにお集まりください。」と言われました。

理事会って、そんなことまで勝手に決めてしまうのですか??生協を利用しているのは、マンション住民の一部だと思いますので全体の意見を聞く必要もないと思われているのかもしれませんが、何の話し合いもないまま「禁止」となるのはいかがなものかと思います。何でいきなり禁止となるのか、全く理解不能です。

こんなところで文句を言っても仕方ないかもしれませんが、コンシェルジュの件もありましたし、理事会に対して不安不満が募ります。
760: マンション住民さん 
[2014-01-31 11:59:29]
759さんのご意見ごもっともだと思います。ゴミドラムの前であればコンシェルジュカウンターで業者用の駐車場手続きをすれば利用できると思いますよ。面倒かと思いますがそうされてみてはいかがでしょうか?
761: マンション住民Sさん 
[2014-01-31 17:13:39]
759さんへ、意見、要望があるんやったら投稿が無意味だとは言わないが一度理事会に参加 したらどうですか。
762: 住民さんA 
[2014-02-01 00:20:30]
コンシェルジュ会社は3月から別の会社に変更になるとの事でした。
763: 住民さんD 
[2014-02-03 03:04:54]
理事会に不安や不満があるなら参加して意見を言って下さい

物事が決まる場合、ルールの中で杓子定規に決まる場合もあれば

感情論で決まってしまう場合もありますよね

個人的には生協のトラックが敷地内で仕分け作業をしてても良いとは思いますが

シートを広げて何人かの利用者が周りにおられて、こちらが「すみません」と言っているのに

お喋りに夢中で、けげんそうな顔をされたり、挨拶すらしない人もおられるから禁止になったのでは?

764: 住民さん 
[2014-02-03 22:29:21]
761と763って、完全に理事の人ですよね?
自分達の都合のいいように話を進めて反対意見や気に入らない意見をはね除ける理事会に参加するわけがない。何が意見があるなら参加しろですか。まず今までにマンションのお金でただ飲みしてきた打ち上げ費用の明細を回覧板やポータブルサイトに公開でもしてみたらいかがですか?
765: マンション住民さん 
[2014-02-03 23:35:46]
764さんの記事読みましたが、理事が打ち上げ代として飲み食いで支出してきた内容って気になりますね。お疲れ様程度でしたらいいとして、度が過ぎる飲み食い代でしたらちょっと困りますね。うわさでは色々聞いてましたが〜。しかし、なんか残念な気がしますね。このマンションに引っ越してきた頃の理事会は、とても頑張ってくれてるなって印象でしたのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる