神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-12 19:20:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】兵庫の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

1000レス超えたので、パート2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74280/

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2015-01-25 19:21:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2

442: 匿名さん 
[2015-02-27 00:45:41]
甲陽園目神山町。

名前がいかついから。

めがみやま、て。
443: 匿名さん 
[2015-02-27 01:41:12]
甑岩も。メチャクチャ強そう。
444: 匿名さん 
[2015-02-27 02:41:45]
目神山の少し北の神呪寺もヤバすぎる
445: 匿名さん 
[2015-02-27 06:17:59]
目神山
以前、鶴瓶師匠の家があったな
急坂ネタ、PAPEPOとかで面白かった
現在は確か名次のマンション
446: 匿名さん 
[2015-02-27 09:07:41]
東京の人が、苦楽園を ガチ老人ホームの名前だと思ってた。
高級住宅街でっせ、と訂正したおいた。
447: 匿名さん 
[2015-02-27 09:16:30]
神祇官。メチクチャ強そう。
448: 匿名さん 
[2015-02-28 11:23:26]
どこでもドアがあれば、住むのは静かな所がいい
449: 匿名さん 
[2015-03-01 08:30:00]
42です
久々に見たらすごいですね。結局、
夙川~岡本に戻るなら、このスレの
存在意義ないのでは?
本山小学校のことで聞きましたが
私学受験に理解がなく、内申書を
渋ったり、統一入試日の1月17日に
学校行事を入れたりとかでかなり
困ったとのこと。これはブランド地区
の明らかなマイナス点かな。
450: 匿名さん 
[2015-03-01 10:40:40]
>>449
てか、無論もともと存在意義あるわけないじゃないですかこんなスレ。もともと不要なんですよ。
だって最初から答見えてたじゃん、他の外野はあーだこーだ言ってるけど、結局言いたいことだけ言って誰も納得しない、ただのオ○ニーじゃん。議論のムダ、時間のムダ。
451: 匿名さん 
[2015-03-01 11:18:42]
>>449
えっ。本当ですか?本山小、
といっても、第一から第三までありますが、そのどれですか?
ダントツ人気の本二のことなのでしょうか?統一日に行事って・・
452: 匿名さん 
[2015-03-01 11:29:45]
結局いくら他の場所の話題が出ても、いちいち夙川〜岡本の人が得意げにしゃしゃり出てきちゃうので堂々巡りになるんですよ。何か言われたら地価っていう根拠を元にどうしても他を認められないでしょ。高いんだよすごいんだよみんながみんな羨ましいに決まってるでしょどお?どお?どお〜?!って感じでめんどくさい人がいるんよね。
本ニはマンモスすぎて大変ですよ。
453: 匿名さん 
[2015-03-01 11:35:36]
いやいや、当たり前でしょう。
その日を何の日だと思ってるんですか?
統一入試日だとしか思ってない親ってどうよ?
454: 匿名さん 
[2015-03-01 12:27:39]
>>452
それ、おまえちゃうの?笑
455: 匿名さん 
[2015-03-01 12:41:13]
「本山は文教地区」はもはやマンション
の売り文句にはなりませんな。
456: 匿名さん 
[2015-03-01 13:00:53]
このスレ自体無意味だよね。
富裕層は決まり切ったとこ推すし、無駄にプライド高い人達が自分の住んでる街を客観性のない根拠で推すから。

議論が成り立つ訳がない。

457: 匿名さん 
[2015-03-01 13:19:20]
その地区でマンション住まいの時点で勝ち組ではないことは確かなのだよ。
458: 匿名さん 
[2015-03-01 19:18:29]
確かにブランドとか勝ち組***とか全く参考にならない
具体的にどう良いのか、どう悪いのか
それを示してくれれば、そこに魅力を感じないとか
そこの欠点は気にならないとか
選択の際の貴重な情報になるんだけどね
人間それぞれ色々と事情があるから
459: 匿名さん 
[2015-03-01 20:11:02]
>>458
このスレ内ににもいくつも具体例はあるけど人気地区ならすかさずスレ住人の餌にされ徹底的に潰されてるからね。
460: 匿名さん 
[2015-03-01 22:15:59]
>>統一日に行事って・・・
本山には我が子の入試の事しか頭にない自己中な親が集まってるのか?元々神戸じゃない人が集まってるのか?
今年は地下鉄なんか始発繰り上げてまで追悼祈念の日だったでしょうよ。117から20年を他の日には変えられないでしょうよ。
461: 匿名さん 
[2015-03-01 23:16:47]
>460
では、大学入試制度が大きく変わることに
公立は対応してくれるのか。
小学生が夏休みもなく必死で勉強したのに
たまたまその日になったので受験やめる
のか。
震災は学校や塾で十分言われて本人も
分かってる。あなたも117に何もしてない
のに偉そうに言えますか。必死で受験に
立ち向かった小学生の方が頑張ったと思う。
ちなみに行事は震災と関係ない内容らしいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる