大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20
 

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティってどうですか?

1701: 匿名さん 
[2016-11-18 10:46:27]
その荒らしは、こちらの掲示板だけでなく、プラウド西武立川のスレッドに以下の書き込みまでしてプレミスト高尾の嫌がらせしています。
本当に露骨な荒らしでした。

40 by 匿名さん 2016-09-17 16:36:56
高尾の駅5分くらいにある変な名前のマンモスマンションよりこっちのほうがいいね。
1702: 通りがかりさん 
[2016-11-19 09:40:40]
西武立川って立川なのか?昭島よりだろ。
立川の人も同じにされるの可哀想だな。
それでここでバカにされてお気の毒や。
1703: 匿名さん 
[2016-11-19 13:35:47]
もういい加減やめませんか。こちらは完売しているので、変な雑音はいりません。
1704: 販売関係者さん 
[2016-11-19 13:45:14]
数件キャンセル分ありますよ。
1705: 評判気になるさん 
[2016-11-19 14:08:21]
>>1704 販売関係者さん

>>1699 通りがかりさん

本当ですか?詳しく教えて下さい!
最初から読んでくださいね。プラウド西武立川さん
1706: 匿名さん 
[2016-11-21 10:23:35]
>>1702
あなたも昭島の人をばかにしていることに気づきませんか?
1707: 匿名さん 
[2016-11-21 15:43:57]
オーナーか借家人か詳細は分かりませんが、夜間にエレベーター前で
大声で会話している家族の言語が中国語でした。

1708: 匿名さん 
[2016-11-22 13:31:05]
確かに中国人の方多いですよね。ここ。
1709: 匿名さん 
[2016-11-22 13:59:42]
中国人だと思うけど、深夜に共有廊下やエレベーター待ちとかで
大声で話したり、笑っている声が聴こえる。
もう民泊が始まっているのかな?
管理組合に報告して、中国語の張り紙で注意してもらおうかな?
1710: 匿名さん 
[2016-11-22 18:01:04]
深夜にうるさい声など一切聞いた事はありませんが、
事実ならばこんなところに書く前に管理組合へ相談してください
1711: 匿名さん 
[2016-11-22 19:54:39]
>>1709

また荒らしが出現していますね。
即日完売しているマンションに、こうも粘着して荒らしてるのは相当に気持悪い。
たぶん、今までさんざん荒らしてきた人と同一人物だと思いますよ。
あの手この手でよくやりますねぇ! もう巣へお帰りなさい。
1712: 評判気になるさん 
[2016-11-22 21:30:49]
>>1711 匿名さん

これは荒らしなのか?
ほんとにそうなのかもしれないのに毎回毎回何かあれば疑うってやばいね。
1713: 匿名さん 
[2016-11-23 09:20:52]
中国人がうるさいかは知りませんが、ここは中国人が多いのは事実です。
1714: 匿名さん 
[2016-11-23 22:02:28]
話をぶった斬りすみません。
ショッピングモールの中に入るお店はだいぶ決まってきてますか?
小児科が入る予定とかはあるのでしょうか??トイザらスは入るんですよね?
1715: 匿名さん 
[2016-11-24 00:20:09]
民泊は反対です!
妻が悩み始めてしまいました
実態としては把握してないのですが、やっぱり民泊してるのかなぁ
1716: 匿名さん 
[2016-11-24 03:13:13]
>>1714さん

トイザらスは決定してますよ。
1717: 匿名さん 
[2016-11-24 03:15:36]
>>1715さん

八王子市では民泊は認めていません。違法です。
反対というより違法なので、発見したら管理組合に相談すればいいです。
1718: 匿名さん 
[2016-11-24 03:17:32]
>>1714さん

医療モールが入ることになっています。
まだ詳細は明らかになっていませんが小児科は入ると思いますよ。
1719: 住民 
[2016-11-24 13:21:37]
>>1715 匿名さん
私も心配で大和ハウスさんに質問してみました。ご親切な回答いただきました。同じような問い合わせがあるとか。マンション規約に住居として使用することが定められていますとのこと。住居済、およびこれから住む方の中には民泊として使用する方はいないことを確認していますとおっしゃってました。なので民泊は嫌がらせです。ここは検討コーナーでありもう完売なので掲示版はクローズしてもいいと思います。
1720: 匿名さん 
[2016-11-24 15:52:21]
流石に民泊の使用はないと思います。
もしも中国人の方が居住されているのなら、
文化や生活スタイルの違いがあっても
マナーは厳守して頂きたいものです。
1721: 匿名さん 
[2016-11-25 01:44:41]
やっぱり嫌がらせでしたね。懲りない人たち
1722: 匿名さん 
[2016-11-25 14:29:22]
最近電車の音が気になり始めてきました。
最初はそんなに気にならなかったけど、
夜寝る時に気になるようになってしまいました。
カーテンを防音効果のあるものに変えてみましたがやっぱり気になります。
何かいい対策無いでしょうか。
1723: 匿名さん 
[2016-11-25 17:09:18]
隣接商業施設は、イーアス八王子高尾になりました。

イーアスつくばを参考にしてください。似通った店舗構成にるのではないでしょうか。

イーアスつくば http://tsukuba.iias.jp/
1724: ご近所さん 
[2016-11-25 17:32:27]
>>1722
二重サッシがいいと思います。
結露防止にもなるし、確か?市からの補助金もあったかと思います。
補助金については不確かですので確認してくださいね。
1725: ご近所さん 
[2016-11-25 19:35:36]
情報をありがとうございます。
つくばよりは2階までが商業施設なので店舗数は少ないかもしれませんね。

やはり噂のトイザらスやゼビオ、そしてフードコートやスーパーが入るイメージは
湧いてきました。あと出来たら本屋さんが欲しいですね。ツタヤなどの本とレンタルの
複合施設が入ると嬉しいんだけど。
1726: 匿名さん 
[2016-11-25 21:10:42]
>>1725さん

書店は八王子が地元の大手全国チェーン書店、くまざわのアカデミアになると思います。
アカデミアは非常に充実した書店で評判がいいです。TSUTAYAも入るといいですね。

早くも求人がはじまっている店舗があります。今後徐々に新規店舗の求人が増えていくでしょう。

SHOO・LA・RUE イーアス八王子高尾
http://baito.mynavi.jp/job/13740251/

Green Parksイーアス八王子高尾店
https://j-sen.jp/430261/y
1727: ご近所さん 
[2016-11-25 23:39:05]
>>1726さん

ありがとうございます。
近くに大きな商業施設ができると子供が高校生になったらアルバイトをしたいと話していたので親としては近くて嬉しいです。来年の夏に開業って聞いているのですが、求人、早いですね。ビックリしました。
1728: 通りがかりさん 
[2016-11-26 12:27:28]
アリオ橋本が変わりましたね♪
八王子のこのあたりの地区は大型モールと言えば日の出のイオンか橋本のアリオ。間違いなくイーアス高尾を意識されてのリニューアルですよね♪
イーアス高尾にもアリオのように高尾ならではの自然を生かして、八王子野菜農家と提携したりしてフレッシュ野菜やこだわりの食材が購入できるようなお店が入るといいなぁと思っています。
北海道物産や敷居が低めの自然食品のお店など、アリオさん考えましたね〜
ぜひ、イーアス高尾もこだわったお店入るといいなぁ。
1729: 通りがかりさん 
[2016-11-26 14:05:43]
イーアス八王子高尾のキーテナントが、トイザらス、ノジマ、ニトリ、スポーツゼビオ、三和と堅実な店舗になっています。
良くいえば、便利な店、悪くいえば新鮮味に欠ける。
ここは国際的な観光地高尾山の横なので、観光客を意識してもっと尖ったコンセプトを出してくるかなとも思っていました。外国高級ブランドのアウトレットモールなどもあると商業施設としてはおもしろかったかもしれません。
1730: 評判気になるさん 
[2016-11-26 22:26:22]
>>1729 通りがかりさん
モンベルとかアウトドア系の店が入ると嬉しいな〜
1731: 匿名さん 
[2016-11-27 07:48:47]
九州野菜を取り扱うお店がほしいな
1732: 匿名さん 
[2016-11-27 20:31:48]
スタバ入ってほしいな!
あと、フレッシュネスバーガー!
1733: ご近所さん 
[2016-11-27 22:15:15]
スタバ賛成!
KALDI賛成!
トイザらスが入るなら大人向けのゆっくり出来るカフェも欲しい。
1734: 通りがかりさん 
[2016-11-27 23:50:00]
ショッピングセンター定番のユニクロは絶対入るね。
1735: 匿名さん 
[2016-11-28 01:59:18]
スリーボンド跡地は、ヤマダ電機テックランド高尾の看板が出ているそうです。
オープンは来年4月。どんどん便利になりますね。
1736: 匿名さん 
[2016-11-28 11:48:08]
お隣の戸建てセキュレアガーデン高尾 サクラシティ(83戸)も、最終期の2戸だけとなりました。
完売ももうすぐです。5500万円以上しますが、売り出せばすぐ売れる。プレミスト高尾サクシティと同じように人気です。
1737: 匿名さん 
[2016-11-28 12:00:44]
高尾の戸建てが5500万円以上だなんて、バブル期並みですね。
1738: デベにお勤めさん 
[2016-11-28 13:37:20]
需要と供給がマッチしてるのでしょう。
高尾駅近くで環境の良い戸建てがほしい人には最高の物件でしょう。
1739: 匿名さん 
[2016-11-28 15:40:45]
都心回帰と言われている今、すごいことですよね。
ただマンションを建ててもここまで人気にはならなかったと思うんですよね。
ほんの5〜6年前なら、高尾に家を買おうなんて思わなかった人、多いですよ。実際、物件が出ても苦戦していましたし。
隣接の商業施設、高尾山というブランド、こういった付加価値が大事なんでしょうね。
隣接の商業施設がこれから出来るというのもポイントですよね。夢や楽しみになりますから。
1740: 匿名さん 
[2016-11-28 16:34:34]
>>1739
高尾駅の変化だけではなく、高尾山口駅の変化も大きいと思いますね。
高尾山口に、高尾599ミュージアムや、京王高尾山温泉、高尾山口駅の斬新なリニューアルと駅前広場の整備、
そして圏央道高尾山インターの開通など、大きな変化がありました。これが高尾の付加価値を上げています。

今後は高尾駅のリニューアル、南北自由通路や北口ターミナルの拡張、高尾駅の商業施設なども予定されているのでますます付加価値が上がるでしょう。
1741: 高尾在住 
[2016-11-28 16:49:32]
バブルの頃は、ここまで来ないと家が買えなかったんですよ。しかも、高尾から結構歩きます。でも、大月までくだった人もいたな。

通勤に苦労し、花粉に苦労し、ここ数年の都心回帰から周りに「高尾?人が住めるの?」とバカにされてきましたが、ここに来て嬉しい話が舞い込みました。

今の高尾の戸建てが売れれば、このマンションに越したかったですね。売れなそうだったので諦めました。
1742: 販売関係者さん 
[2016-11-28 18:28:23]
新百合ヶ丘、多摩同様、数年で誰もいなくなるのでは・・・
1743: 通りがかりさん 
[2016-11-28 18:58:27]
販売関係者が本当なら見苦しい。

23区に住みたい人ばかりじゃないんですよ。
確かに私は買えなかった部類の人間だが、老後はここで良かったよです。高尾も八王子も電車で行けます。住宅がごちゃごちゃ密集していない。スーパーもほどほどある。落ち着いて暮らせるっていいですよ。

土地土地を馬鹿にする人に不動産販売して欲しくないね。
1744: 通りがかりさん 
[2016-11-28 19:14:15]
高尾は、高尾山という人気の国際的な観光地があるのが強みでしょうね。
他の新興住宅地にはありませんから。
高尾山の人気が高まれば高まるほど、高尾の人気も高まると言うことでしょう。
1745: 高尾在住 
[2016-11-28 19:56:22]
長らくここに住む者ですが、高尾は資産価値っていうんですかね、住み替えは厳しいです。売れないです。
したがって、皆さん、ずっとここに住むつもりなんだと思うのですが…。
バブル期に高尾に家を構えた私ですが、我が町が若返って活気づくのは嬉しいですね。
朝の電車の混み具合が酷くなるのは辛いですが(苦笑)。
おそらくバカにしていた高尾が思わぬ人気で悔しい方も多いんじゃないかな。
1746: 高尾在住 
[2016-11-28 20:01:39]
書き忘れました。

実は地元でも当初はこんなに大規模なマンションや戸建てを建てて売れるんだろうかって話題だったんですよ。

きっと同業者の中でもそういう話があったんじゃないですかね。

しかし、思いもよらず完売。いまだ納得のいかない同業者が自分のヨミを正当化したいんでしょう。
1747: 匿名さん 
[2016-11-28 20:54:46]
正直言うと私も完売するとは思いませんでした。私が八王子に引っ越した時は職場の人間に小馬鹿にされたものです。ただ、当時高尾なんかは住宅は郊外しか建てることができなかったので購入しても住み替えは難しいのは仕方ない。工場跡地でしたが駅にほどほど近いしそこに目をつけたところはよかったのかもしれませんね。
1748: 匿名さん 
[2016-11-29 10:58:44]
地元の方ほど、高尾の良さを気づいてないのかもしれませんね。
1749: 匿名さん 
[2016-11-29 17:31:42]
高尾でもバス便エリアならともかく
ここは大丈夫でしょう。
人口増加エリアですので。
1750: マンション掲示板さん 
[2016-12-01 20:18:09]
高尾への注目は圏央道開通が大きいね。南バイパスも動き出すし湘南や山梨は週末に行ける近さだしね。自然と便利さと安全性(災害への)が絶妙。自然と便利さがあっても安全性は都心ではなかなかない。
1751: 通りがかりさん 
[2016-12-01 21:11:59]
確かにいま工事中の八王子南バイパスが開通すれば、高尾は益々便利になるね。
1752: 評判気になるさん 
[2016-12-06 04:42:23]
>>1751 通りがかりさん
駅からの帰り道にコンビニがほしいですね。

1753: 評判気になるさん 
[2016-12-10 22:39:44]
入居しました。
まだあんまり人が入ってないからかな?とても静かです。

1754: 周辺住民さん 
[2016-12-11 18:09:11]
数日前までは、通路に灯りが点いているだけでしたが、今日はいくつかの部屋に灯りが点いているのが見えるようになりました。年内には全ての入居が終わるのでしょうか?街が明るくなってとてもいい感じになりました。
1755: 評判気になるさん 
[2016-12-12 08:19:47]
>>972 入居前さん [男性 20代]さん
今日初めて通勤しましたがあの信号は長くてほんとにイライラしますね、電車一本逃しました
1756: 匿名さん 
[2016-12-12 10:58:59]
新築マンションへの引越しって初めてなのですが、隣近所への粗品を持っての挨拶はした方が良いのでしょうか?
一斉入居なので返って迷惑にあたるとも聞いたり…みなさんはどうされますか?
1757: マンション検討中さん 
[2016-12-12 12:15:58]
>>1756 匿名さん

そのうち、ダイワさんがウェルカムパーティー開くとおもうので、その時挨拶すれば良いと思います。私は作法がわからなかったのでやりましたが。
上の階はどんな人が入っているかわかりませんが物音がうるさいです。様子見で挨拶行っとけばよかった。
1758: 匿名さん 
[2016-12-13 00:38:57]
最近は…こどもは騒ぐのが当たり前、赤ちゃんは泣くのが当たり前ですよね。だとしても、親の対応が当然という感じだとその声がイライラに変わります。
こどもや赤ちゃんの金切り声は疲れてる身にはこたえます。つい自分のこどもにも怒ってしまいます。
住民としてこどもたちも大切にして欲しいので、大声や金切り声は気をつけて欲しい。
年末に向けて入居始まりましたね。
やや、年齢層が高く感じるのは気のせいでしょうか。
1759: 入居予定さん 
[2016-12-13 00:44:45]
>>1757 マンション検討中さん

そんなパーティがあるんですね。
全体ですか?階ごとですか?
作法はいろいろですがマンション検討中さんの対応はいいと思います。
私は両隣と下の階の方にはご挨拶行こうと思ってます。小さい子供がいるので走りまわったりした時に迷惑かけてしまうかもしれないので。でも、上の階の方に挨拶しておくのもいいですね。参考になりました。


1760: マンション検討中さん 
[2016-12-13 01:45:39]
>>1759 入居予定さん

ダイワさんから案内きました。入居後1ヶ月後くらいだったか。参加は希望者のみでした。
1761: 匿名さん 
[2016-12-13 19:08:38]
管理費の引き落とし用にカード作った方がいいのかな?
1762: 住民です。 
[2016-12-14 13:05:55]
友人がここを購入したかったと言っているのですが、キャンセルはでているにでしょうか?
1763: 評判気になるさん 
[2016-12-14 14:42:15]
キャンセルは出ていません。
近くならサンクレイドル八王子狭間がありますよ。
http://www.sc-hazama.com/
1764: 評判気になるさん 
[2016-12-14 22:09:20]
>>1758 匿名さん
親の態度が大事なのはわかるけど、
小さい子供の金切り声は止められるものじゃないでしょ
あなた自身にも子供がいるようですけど、自分は口を押さえてでもお子さんの声を殺してたんですか?
子育ての経験があるならなおさらおおらかになりません??
あなたのお年がそれなりに高いなら高齢により過敏になってるかもしれませんが。
1765: マンション検討中さん 
[2016-12-15 11:58:51]
>>1764 評判気になるさん

口押さえる以前に声の問題なら出す側が窓しめときゃいいだけかと。掲示板にもそうでてるし。そうしてないひとが多いってだけでしょ。感情的にならないほうがよいです。
1766: 通りがかりさん 
[2016-12-15 22:35:47]
子どもが金切声あげるのは当然か。
このマンションにはモンペも入ってるのか。
1767: ご近所さん 
[2016-12-15 23:00:18]
>>1764さん
もちろん、子供が大騒ぎしても止められない時ってありますけど、1758さんもお子さんがおられるようですので分かってらっしゃってるんだと思いますよ。
最近、お店やファミレスなどで子供が騒いだり走りまわってるのを注意もしない親もいれば、ここは騒ぐところではないことを理解しなくてもお子さんに言い聞かせてる親もいっらしゃるので1758さんもそのことをおっしゃってるのだろうと思いましたよ。
こういう大規模マンションって音の問題など絶対でてくるものです。
そんなに目くじらたるような書き込みは残念です。
1768: 匿名さん 
[2016-12-16 00:45:57]
分断工作ですか?
1769: 匿名さん 
[2016-12-16 00:50:56]
>>1764 評判気になるさん
えっと、すみません。
高齢?じゃないけど疲てるとジジィだってよく言われます。
こどもはまだ小さいです。
でも、口を押さえてなんてしてないです。
1767さん、フォローありがとうございます。
こどもを止めるのはむりだけど、どうして騒ぐのがいけないのかはきちんと夫婦vsこどもたちとわかりやすい言葉で根気よく説明してます。
それは義母さんが教えてくれました。
こどもは騒ぐのは当たり前じゃなく、どうしてここで騒いじゃだめなのか伝えることが大切だそうです。
義母さんのやり方は古いって時もあるけど、根本的なことは間違ってないなと思いました。
1770: 匿名さん 
[2016-12-16 03:00:11]
「ぼくらの八王子」八王子の歌です。
市外からの転入の皆さん、
幼いお子さんは、この歌を覚えます。親御さんもぜひ覚えてみてください。
http://www.dhw.ac.jp/news/8citypr-02/
1771: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-16 07:08:10]
>>1770 匿名さん

八王子市の歌なんてあるのですね!
小学校で習うんですか?
横浜市民だと小学校で必ず横浜市歌を習うのですがそんな感じなんですね!
横浜市から初めての土地に引っ越してくるので八王子市の事とか色々教えて頂けると助かります!八王子市というか東京都に住む事自体初めてなので…
まだ引っ越しはしてないのですが、夕方になると放送はありますか?例えば16時になると音楽が街に流れるとか。
あと、高尾はヤンチャ系とか存在しますか?
暴走族とか…今度子供が生まれるので治安とかも教えてください。
1772: 匿名さん 
[2016-12-16 13:13:47]
高尾の治安はいいですよ。怖い目にあったことはありません。
イーアス八王子高尾やヤマダ電機がオープンしますが、基本、住宅地なので。
1773: 通りがかりさん 
[2016-12-16 15:12:21]
冬は16時、春夏秋は17時の鐘が鳴りますよ。
1774: 匿名さん 
[2016-12-16 16:10:40]
マンションいつも静かですね。
みなさん引越まだですか?
1775: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-16 17:16:04]
>>1772 匿名さん

治安が良いと聞いて安心しました(*^o^*)
ヤマダ電機、高尾にオープンするのですか⁉︎
ヤマダ電機ファンなのでかなり嬉しいです!
あと、こないだ駅まで歩いてみたのですが、南口の駐輪場の道が人通りがなくて寂しい感じがしたのですが、夜遅くに駅からマンションに帰るときは遠回りしてでも人通りが多い道を通った方が安全ですか?
駐輪場の横を通る方が早く帰れそうなのですが、あまりにも人がいなくて…
1776: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-16 17:17:18]
>>1773 通りがかりさん

鐘が鳴るのですね!
横浜市は放送や鐘とか一切鳴らないので憧れてました(笑)

1777: 通りがかりさん 
[2016-12-16 19:52:24]
ヤマダ電機の大型店は、来年4月オープンなので、イーアス八王子高尾より早くオープンします。
イトーヨーカドー八王子店の斜め向かいの、もとスリーボンド本社の跡地です。駐車場は300台くらいだっと思いますが。
家電量販店は、イーアス八王子高尾にもノジマが入りますよ。
うまく競争してくれるといいですね。
1778: 通りがかりさん 
[2016-12-16 20:05:34]
ぼくらの八王子は、保育園や幼稚園で習うと思うけどね。
小学校でも教えるのかな?
1779: 匿名さん 
[2016-12-16 23:29:21]
住民スレだれも見てないんですかね。
先日引越しましたが、内覧時にはなかった窓枠に2cmほどのすったような傷がありました。引越業者なのか補修工事してもらった場所の近くなので業者なのかわかりません。汚れかと思って劇落ちくんでふいたけど違ったみたい。生活に問題はないけど引越早々凹みました〜。
1780: 名無しさん 
[2016-12-18 23:29:29]
電気のインジケーターの緑点滅って何ですかね?黄、赤は点滅しないのに、、、
1781: 匿名さん 
[2016-12-19 20:19:16]
>>1780 名無しさん
使用量が少ない時は緑で、多くなると、黄、赤になったと思います。


1782: 評判気になるさん 
[2016-12-20 09:58:49]
>>1781 匿名さん
んなのわかってるよ
点滅がなにか聞いてるでしょ

1783: 匿名さん 
[2016-12-20 11:10:31]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
1784: 匿名さん 
[2016-12-20 11:46:25]
皆さんはどう思いますか?
先日、車の点検でディーラーに行ったところ「駐車場変えましたか?」と尋ねられました。

理由は、ボディーに鉄粉がかなり付着しているとのことでした。
ディーラー担当者の話では、線路に近い駐車場では、電車のブレーキダスト(いわゆる鉄粉)飛散して
ボディーに付着するため、定期的に鉄粉除去が必要と言ってました。

確かに・・・ここの駐車場は線路至近です。
あまり神経質になる必要はないと思いますが、プロが見れば一目瞭然なんだと少し感心してしまいました。
1785: 匿名さん 
[2016-12-20 16:13:19]
>>1726
AMERICAN HOLIC イーアス八王子高尾店
http://weban.jp/detail/800425123.html
1786: 匿名さん 
[2016-12-20 16:37:56]
recreaイーアス八王子高尾店
https://relax-job.com/job/B5900337
1787: 評判気になるさん 
[2016-12-22 08:58:09]
んなのわかってる?
サイアクなヤツいんだな。
俺でも言い方考えるわ。
1788: 周辺住民さん 
[2016-12-22 14:18:42]
>>1787 評判気になるさん
どのスレに対しての意見?
意味不明な言動なんですが・・・?
1789: 評判気になるさん 
[2016-12-22 17:10:50]
>>1788 周辺住民さん

質問した人にたいしての上のコメント。

1790: 評判気になるさん 
[2016-12-23 00:41:51]
>>1787 評判気になるさん
あー日本語理解力ないのかな?
この文章の流れでただの緑を説明するとわびっくりだよ
1791: 匿名さん 
[2016-12-23 08:44:27]
プレミスト高尾サクラシティのお隣の
戸建群であるセキュレアガーデン高尾サクラシティ(83戸)が完売しました。
5500万円以上のお値段で、高尾では高すぎるのではないかとの指摘もありましたが、
販売開始から好調で人気物件でした。

今後の高尾エリアの発展を予感させます。

また圏央道の茨城県エリアの開通が、来年2月26日開通すると発表されました。
これまで高尾山インターから中央道、東名高速、関越道、東北道は繋がっていましたが、
今回の圏央道茨城県エリアの開通によって、高尾山インターから常磐道、東関東道まで繋がります。

高尾からは、本当にどこでも行けるようになり利便性が益々向上します。
圏央道開通楽しみですね。
1792: 匿名さん 
[2016-12-23 15:48:34]
駐車場の鉄粉ひどいですか?気になりますね。
線路沿いの板金塗装屋さんは商売にならないですね。
1793: 匿名さん 
[2017-01-06 03:00:12]
ヤマダ電機 テックランド八王子高尾店 の求人情報出ましたね。
高尾はますます便利に

https://yamada-saiyou.net/jobfind-pc/job/All/62544?utm_source=Indeed&u...
1794: 匿名さん 
[2017-01-09 02:47:47]
>>1791
戸建てのセキュレアガーデン高尾サクラシティは、あと2戸ほどありますよ。
1795: 匿名さん 
[2017-01-09 06:47:34]
朝日新聞社員をかたり、全員に配ってるんですよといってマンション内に侵入、安いサランラップを渡して家の中覗きながらノートにいろいろとメモを書いている不審者がいます
皆さん気をつけてください、空き巣か何かです、注意喚起!
1796: 匿名さん 
[2017-01-11 10:50:18]
新店【オープニングスタッフ】レディースソックス・インナーの接客・販売 株式会社チュチュアンナ (仮称)八王子高尾ショッピングセンター(学生)
https://job.yahoo.co.jp/jobs/detail/1c43f8ef3e49c10ad10e1c46e1b38a4f6e...
1797: 匿名さん 
[2017-01-17 18:55:36]
来月の圏央道延伸で、高尾山インターから成田空港まで一本で繋がる。高尾は便利になるなあ。
1798: 匿名さん 
[2017-01-22 23:18:50]
>>1791
セキュレアガーデン高尾サクラシティ(83戸)も残り1戸になってますね。
1799: 匿名さん 
[2017-02-02 03:05:04]
>>1798

セキュレアガーデン高尾サクラシティ完売しました。
公式に出ています。
マンションも戸建も人気でしたね!
1800: 匿名 
[2017-02-05 22:58:06]
>>1796
こんなとこにリンクして人募集するとか相当ヤバいな。
たいしたモールじゃないし人もすぐ辞めそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる