積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランドメゾン仙川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. 2丁目
  7. 〔契約者専用〕グランドメゾン仙川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-29 13:34:34
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン仙川の契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろと情報交換していきましょう。

所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩19分
   「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス5分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
   小田急線「成城学園前駅西口」バス亭よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
総戸数:305戸
間取り:1LDK + S ~ 4LDK ※5〈2LDK~ 4LDK(変更申請予定)〉
専有面積:62.32㎡ ~ 95.81㎡
売主:積水ハウス株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443231/

[スレ作成日時]2015-01-19 20:28:47

現在の物件
グランドメゾン仙川
グランドメゾン仙川  [【先着順】]
グランドメゾン仙川
 
所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩19分
総戸数: 305戸

〔契約者専用〕グランドメゾン仙川

121: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-07 14:22:29]
幼稚園情報いただけると非常に助かります。今年3歳児の子どもを持つものです。
プレもいきそびれてしまい…
ここまできてしまいました。
保育園通う方が多いのですかね。

122: 匿名さん 
[2016-10-07 16:02:46]
調布では、つつじヶ丘にある調布白菊幼稚園の評判が良いですよ。一度、説明会に行かれてはどうですか?
123: 匿名 
[2016-10-07 17:57:14]
仙川地区の保育園は認可だけでなく、認証も激戦です。
認証なら世田谷区の烏山地区のほうがまだ入りやすいです。
124: 住民 
[2016-10-08 19:20:52]
喜多見駅近くの国本学園幼稚園が良さそうと
個人的に思ってます。
白菊は、見学会に行きました。
設備もいいし、預かりも充実してます。
ただ、再来年の年少さんからは
全員英語クラスでやる予定だそうです。
そのあたり、我が家の考え方と
合うかどうか色々悩むところでした。
125: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-08 22:49:04]
>>92 入居済みさん
私はいつもバスで15分はかかります。
もちろんバス便は読めないのですが。
渋滞したり雨の日はもっとかかりますね。

126: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-09 02:41:35]
122.124さん、ありがとうございます。
貴重なご意見、参考にさせて頂きます。
127: 匿名さん 
[2016-10-09 09:54:52]
17日から神代団地行きがつつじヶ丘駅まで伸延されますが、今までより混んだり遅れたりするのでしょうか?
またNTT中央学園始発のバスが新設されるようですが、入間町住宅のバスの本数は減るのでしょうか?
128: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-18 23:37:00]
洗面台の水から臭気を感じる方いらっしゃいませんか?水を出してすぐが1番臭う気がします。
硫黄の様な臭いなんです、、、。
129: 入居済み 
[2016-10-19 00:18:26]
洗面台が臭ったことはありませんね、、。
フロントに相談してみてはいかがでしょう。
130: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-19 23:37:43]
129さん、ありがとうございます!
そうですね、、あまり続くようなら相談してみようと思います!
139: 入居済名無し 
[2016-10-21 18:22:37]
パナソニックの食洗機全然汚れが落ちなくないですか?
不動産会社とメーカーで結託して安い粗悪な機種を入れてるとしか思えない。
144: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-21 19:49:07]
クレームしたいけれど、目を付けられたり嫌がらせを受けたらどうしよう、と怖くて黙っていた者です。
なので、しれっと勝手に違反しちゃってますよ(笑)
あれだけの世帯数ならバレないっしょ、と思ってまーす。
ゴミ袋も透明のやつで勝手に出してます。大型マンションなんだからゴミ袋を調布市指定を買えとかとかおかしいでしょ。
前のマンションでは、フロアごとに収集場所があってコンビニ袋でも出せたので驚きました。
コンシェルジュも管理会社もボンクラって感じで仕事しないし余裕ですよ。
削除されても良いから書いちゃいましたw
145: 匿名 
[2016-10-21 19:56:52]
>>144
いや、ごみ袋は指定で出さなきゃダメでしょ、、管理費から捻出されるから勘弁してくれよ

その他はみなさんと同意
146: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-21 20:20:54]
>>145 匿名さん
でも、ごみ捨て場見ましたか?透明袋が天井に届きそうな勢いで出てましたよー(笑)
147: 匿名住民 
[2016-10-21 20:28:20]
コンシェルジュ新しい人増えた?
問題を起こしたコンシェルジュがクビになったらしいね。
態度悪かったからだいたい検討つくけど、底辺なんだから真面目にやってくれよと思う。
クリーニングとかの要件が終わった後にわざと聞こえるように文句言われた事あったなー。舌打ちとかさー。
しかも、自動ドア閉まる寸前とかさ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
153: 入居済みさん 
[2016-10-22 01:26:07]
>>146 住民板ユーザーさん1さん

透明ゴミ袋が高く積まれてるのは指定袋が無い包装用プラのゴミじゃないですか?
ゴミ庫にわりと自分で出しに行っていますが可燃と不燃はほとんどの人が指定袋でちゃんと出してると思いますが・・・
私の勘違いならすみません
154: 入居済みさん 
[2016-10-22 02:01:07]
パン、私も思ってました。
いつ買いに行っても種類も数もなくて、開店時ならあるだろうと思って買いに行ったら「まだ焼けてない」とか言われて。
お店開ける時間にはちゃんと焼き上げて並べとくのが常識では?
ほんと、いつ行けばモデルルームで試食した様なパンが必要な数、買えるのか…
ほんと、ちゃんと仕事してください!
155: 住民板ユーザーさん6 
[2016-10-22 02:03:48]
>>153 入居済みさん

それ勘違いですよw管理費にゴミ袋代も当然含まれると思っていたら買わなきゃいけないなんて冗談じゃない!って皆さん思ってるんじゃないでしょうか。
大規模マンションなのだから細かくコンビニ袋などで持って行ったとしてもまとめて処理してくれるものだと思っていました。
少なくとも以前住んでいた長谷工の都内のマンションはそうでしたね。
このマンションはそういった意味でも、管理費を払うメリットがあまりにも無さすぎる。
156: 入居済みさん 
[2016-10-22 02:08:39]
>>147 匿名住民さん

即、クビになっちゃうって どんな問題起こしたんですか?
そもそも、コンシェルジュって何人いるのかな?
157: 住民板ユーザーさん6 
[2016-10-22 02:22:57]
>>156 入居済みさん

駐輪場の件で困っていた事を相談に行った方がヘラヘラ馬鹿にしながら対応されて、終わった後に自動ドアの前辺りで聞こえるようにアッハッハ!とその方に聞こえるように笑ったらしいです。
コンシェルジュ以前に社会人としてありえないですよね。私でも許せないです。
それを管理会社の上司がたまたま目の前で見ていたんだそうです。
それで、こっぴどく怒られてのようです。
バカ丸出しですよね。いかに普段から仕事を舐めていたか分かります。
家の玄関に住民を小馬鹿にする人間が居たのでは安らぎや安心安全は守れませんよね。
コンシェルジュは厳しく見張っているくらいがちょうど良いのかもしれません。
雇われているのだから立場をわきまえてもらいたいものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる