三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(契約者専用)パークタワー梅田 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. (契約者専用)パークタワー梅田 パート3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-09 12:37:52
 削除依頼 投稿する

パート3です。
有益な情報交換をおねがいします。

パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260663/
パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414534/


パークタワー梅田
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通: 阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

[スレ作成日時]2015-01-18 17:32:32

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

(契約者専用)パークタワー梅田 パート3

44: マンション住民さん 
[2015-02-04 15:58:46]
しょうゆうこと
45: マンション住民さん 
[2015-02-04 22:02:32]
たとえ20万でも無駄は止めた方がいい!
小さい事からコツコツと!
46: マンション住民さん 
[2015-02-05 09:40:59]
しょっちゅう雑誌を見に行ってますが何か?
ゆとり生活はいいですよ。
2階はじつにいい場所です。
47: マンション住民さん 
[2015-02-05 15:40:00]
あんな所で雑誌を読む奴は暇を
持て余している奴!

多忙な者は家で読む!その辺り
を理解しないから、ここの管理
会社はランキング20位なんだ
48: マンション住民さん 
[2015-02-05 16:31:48]
同意!
前に誰かが書いていたけど住人同士の
コミュニケーションがないのでそうい
う席を設けてほしいという様な意見だ
ったけど、そんな無駄金を止めてそう
いう企画に使ってもらいたい!
49: マンション住民さん 
[2015-02-05 17:06:20]
47

でた!忙しい自慢!
暇で何が悪い?
50: マンション住民さん 
[2015-02-05 17:33:42]
何で多忙は家で読むの?
あんな所っていい場所ですよ。
暇はつくってるんですよ。
51: マンション住民さん 
[2015-02-05 22:28:41]
兎に角このマンションは無駄が多い!
廊下の暖房も暑くて不快だ!
52: マンション住民さん 
[2015-02-05 22:41:15]
廊下の暖房は確かに不要!
廊下にいる時間なんて、ほんの数十秒でしょ。
その数十秒の為に一日中暖房つけてるなんて、
無駄でしかありません。
内廊下ですし、暖房無くてもそれほど寒くないです!
管理費の大部分をしめてる光熱費を圧縮すべきです!
駐車場だけでも予定よりかなり管理費収入は減ってるんですから!
長期的な視点に立って、管理費、修繕費を考えていかなければ、将来大変なしわ寄せが来ますよ!

総会で提案すべきでした…
53: マンション住民さん 
[2015-02-05 23:02:14]
多分冷暖房は月100万単位の経費と思います!
これを止めたたら相当な節約になります。
54: マンション住民さん 
[2015-02-05 23:33:12]
電気代だけで昨年実績、1050万円ですよ!!
冷暖房、節約しましょうよ。
皆さん如何お考えですか?
55: マンション住民さん 
[2015-02-05 23:44:43]
総会行って言えばいいんじゃないの
総会も行かず人まかせ
バカか!
56: マンション住民さん 
[2015-02-06 00:48:38]
理事も管理会社もこのスレッド見てるから
都構想みたいに住民投票で決めたらいいん
じゃないの?

暖房つけてほしいって言う住民もいるだろ
うから。100万として一軒あたり4000円程
これをどう考えるか!
57: マンション住民さん 
[2015-02-06 01:57:16]
>>56
100万というのは、なんの数字ですか?
1ヶ月の電気代ということでしょうか?
年間の電気代が去年実績が1058万ですから、
一世帯あたり単純に割ると年間46000円。
月間約4000円ってことですかね。

共用部の電気代が4000円って、
私は一人住まいということもありますが、
自宅の電気代のより高いわ!
高っ!
58: マンション住民さん 
[2015-02-06 02:03:52]
総会には出席しました。
が、住民の出席率の低さが残念でしたね。
理事長はじめ理事の方々には感謝です。
出席者からは色々要望もでましたが、
真摯に受け取っていただき、
検討になる案件もいくつもありました。
忙しい中、本当にありがとうございます。
59: マンション住民さん 
[2015-02-06 02:40:13]
居住を初めて1年余り。2Fの椅子に座った年間トータル時間、約2分位?
冷暖房の効いた廊下を歩く時間、年間トータル約2時間位?
4000円/月の価値あるな~???
60: 匿名さん 
[2015-02-06 07:11:11]
1000万というのは共有部の電気代で廊下のエアコンだけでそんだけ使っているわけないっと思うのだが?
廊下のエアコンが無駄と思うなら、外廊下のタワマンに住むしか無いのでは。
61: 住民さんE 
[2015-02-06 08:13:19]
内廊下は密閉された空間だから、何らかの空調は必要だけど、冬の暖房は要らないわね。
密閉されてるから充分暖かいし。
62: マンション住民さん 
[2015-02-06 09:50:57]
みんな揃って無駄だ節約だ言うてるけど、そんなケチってばっかやとしょっぼいタワマンなってまうやん

暇がないくらい忙しく働いてるって奴はそんなけ稼いでんねやろ?
ケチくさいな~
63: マンション住民さん 
[2015-02-06 17:10:32]
私の場合ブルーカラーのプロレタリアートなんで
普段寒風の中で仕事して家に帰って
頭上から生温い風が吹いてきて実に
不快だ!暖房廃止に1票入れる!
64: マンション住民さん 
[2015-02-06 18:36:32]
総会に出席して総会で提案してください
忙しい人もヒマな人もブルーの人も関係ありません
65: マンション住民さん 
[2015-02-06 19:06:14]
来年じゃ遅い!まだ1ヶ月も無駄な暖房
入れられたらうんざりだ!
66: マンション住民さん 
[2015-02-06 22:58:38]
オレ、このマンションが好きだ。居住者もいい感じの人ばかりで快適だ。
このまま此処に住み続けて行きたい!

だからこそ、将来に備えて共益費等の無駄遣いは無くしたい!!
別に、爪に灯をともすような貧乏臭い事をするわけでは無いんだ。

節約することをケチ臭いとか言う人は、どうせ資産価値が下がる前に、此処を売り捌いて他所へ移ろうと思ってる奴なんだろ?
若しくは、このマンションを貸し出してる大家かな?
67: 購入検討中さん 
[2015-02-07 00:54:42]
そういう考え方が資産価値を下げる、
と言う事がわからないなら、板でいい。
てか、もう、終っとるね。

ある程度の無駄があって、
普通はそこまで要らんよね、と
言うところに富裕層へのニーズが生まれる。

エアコン無し、雑誌無し、、、
ケチってっ管理費が下がる事が資産価値!
と考えるのは、
商売で言うところの、
品質の高い物を高く売るのではなく、
単なる価格勝負と一緒。
68: マンション住民さん 
[2015-02-07 02:01:33]
>>67
じゃあ買うな!他の品質の高いマンション
買えよ!
69: 住民さんE 
[2015-02-07 02:23:20]
>>67
こいつの言うことよく分かんないな。
管理費が下がることが資産価値?
上のやつは付加価値が付いてる間に、ここを売っちゃうやつ、長く住もうと思わないやつ、付加価値が付いてたら高値で貸せる家主のことを言ってるようだが。
70: マンション住民さん 
[2015-02-07 02:36:13]
節約とケチは違う。
ここの人らが言ってる事はほとんどケチの方。

基本的に話が極端すぎる。

暑いから暖房廃止!

ではなく温度を調整したり稼働時間を減らそう!

みたいな意見はないのか?

だから民度が低いって言われるんだよ。
71: マンション住民さん 
[2015-02-07 09:05:10]
雑誌なんか年間たったの24万円でしょ。
一世帯あたり月たったの100円です。
電気代は年間1058万円ですよ。
一世帯あたり月4000円!
桁が違います。
暖房は不必要です。
暑い時も多いし、個人的には本当に無駄だなと思います。
冷暖房節約すれば、すぐに雑誌代なんて浮きますよ。
雑誌くらい良いんじゃないでしょうか。
ラウンジから雑誌無くなったら殺風景になりますよ(^^;;
72: 購入検討中さん 
[2015-02-07 09:37:00]
親子で違う階層に住んでたりする
足腰が弱いので移動に時間がかかる

暖房がないと困る人もいるが…
73: マンション住民さん 
[2015-02-07 09:50:40]
↑ 意味わからんなぁ

部屋でるとき服着てるやろ?

それと何でも決めるとき少数派はいてる。

キリがない
74: マンション住民さん 
[2015-02-07 09:55:39]
しかも、また電気代上がるし、去年実績の1058万円より更に今年は電気代高くなるでしょうね…
ここは、駐車場の契約率が悪く、それだけで予定よりかなり収入は減ってるんですから、他でしっかり節約しないとどんどん管理費だけ上がっていきますよ。
既に去年春に一度、管理費上がりましたよね。
75: マンション住民さん 
[2015-02-07 11:42:18]
暖房はエントランスと2Fロビーだけにして
内廊下はいらない!

しかし冷房は通勤時間に入ってなかった。

理事会と管理会社が勝手に決めているよう
だが住民にアンケート取ってから決めても
らいたい!
76: マンション住民さん 
[2015-02-07 17:18:30]
去年のことだが近隣の煙草の煙が入って
迷惑しているとの事だったが、いちいち
管理会社に文句言わんと自分でその住民
に注意しろよ!何回も煙草の煙で近所が
迷惑してるとのチラシを入れられて迷惑
した!しょうむない事は自分で解決しろ
!いちいち管理会社に言うな!
77: マンション住民さん 
[2015-02-07 18:58:58]
そんなチラシ入っていたことが無いです。あなたのたばこが原因だったのでしょう。
78: マンション住民さん 
[2015-02-07 19:04:18]
特定の階 多分2フロアーだけ入ってた!
残念ながら私はタバコ吸いません!
79: マンション住民さん 
[2015-02-07 22:22:12]
俺も内廊下の暖房は反対!
その分夏は朝からガンガン冷房
入れてほしい‼︎
80: マンション住民さん 
[2015-02-07 23:22:30]
総会では、事前に思っていたところは、
提案もさせて頂きましたが、

総会出席前に管理費の収支をしっかり確認し、
節電の件も提案すべきでした…

電気代の圧縮は必須事案だと思います。

試験的に一週間でも暖房止めてみてもいいと思いますが…
その後、どう感じたか、住民にアンケートを取るなどして、問題無ければ、暖房止めて欲しいです。

このままでは、春の関電値上げ後、
また管理費上がっちゃいますよ!

81: 購入検討中さん 
[2015-02-08 02:33:00]
内廊下の意味なくね?www
82: マンション住民さん 
[2015-02-08 06:33:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
83: マンション住民さん 
[2015-02-08 08:54:05]
タバコは売っている限り吸う人はいます。
廊下やベランダ、エントランス等で吸ってるわけでもなし問題なしです。
「小さな子供もいるので」は常套文句ですね。
84: マンション住民さん 
[2015-02-08 09:10:33]
>>81
よそ者は散れ‼️
85: マンション住民さん 
[2015-02-08 09:38:50]
今朝も廊下の暖房、
暑かったです。
逆に不快でした。
86: マンション住民さん 
[2015-02-08 19:26:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
87: マンション住民さん 
[2015-02-08 21:26:11]
小さい子供おるって言ったら何でも通用すると思ってんのか?

てな意味ちゃうか?
88: マンション住民さん 
[2015-02-08 21:36:02]
上の三行をよく読んでください。
読解してください。
喫煙者が文句を言うことはないのです。
吸わない人がいつも何か言っているのです。
ここはタバコが違法ではない国です。
ここはタバコが禁止のマンションではありません。

あなたの文章ちょっとなまいきにとられますよ。

ちなみに私は吸いませんが私が生まれた時から父は家でも喫煙者です。
89: 入居済みさん 
[2015-02-08 21:41:10]
誰もあんたの父親の話なんか聞いてないし興味ないわ~
90: マンション住民さん 
[2015-02-08 21:49:58]
家の中で吸った匂いが廊下まで出ないやろ!
廊下か非常階段で吸ったかダストポートの
匂いが残っていたかやろ!
91: マンション住民さん 
[2015-02-08 22:23:30]
電気代のほとんどがエレベーターではないでしょうか。

最も効果的な節電はエレベーターを止めることでしょうね。
92: マンション住民さん 
[2015-02-08 22:40:13]
毎日29階まで階段使ってます
93: 購入検討中さん 
[2015-02-08 23:17:23]
ヘビースモーカーだと廊下に漏れます。
匂いに敏感な方なら前を通るとわかります。

喫煙は出来る国だし、
マンション内でも喫煙可能です。
でも、回りに迷惑かけちゃいけないよね、
って言う話です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる