三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 18:26:19
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545953/

【物件名の一部を修正しました 2015.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-09 21:28:16

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5

832: 匿名さん 
[2015-02-01 12:05:30]
グランアルトとパークタワー豊洲でそんなに立地の違いある?
ほぼ同じかグランアルトの方が若干、上じゃない??
833: 匿名さん 
[2015-02-01 12:08:10]
ここはスターコート豊洲と立地的には互角かな。
834: 匿名さん 
[2015-02-01 12:37:57]
グランアルトの方が下でしょ。
大通り沿いはアウト。
835: 匿名さん 
[2015-02-01 12:39:02]
あとは上物だよな。
スーパーゼネコンの免震マンションだと、パークタワーくらいか?
836: 匿名さん 
[2015-02-01 12:39:28]
少なくとも70平米に6500万も払えない人は、半ば諦めの気持ちでモデルルーム詣りすることをお勧めします。
きっと、ショックが和らぎますから。
837: 匿名さん 
[2015-02-01 12:51:30]
パークタワー豊洲は値上がりすると思いますよ。豊洲自体、駅前のオフィス商業複合が出来ればさらに一変しますし、新市場も来れば全国区のブランドになります。豊洲西小学校も最先端の設備、4丁目の公団住宅も建て替えされ次々に街が新しくなっていきます。再開発がうまく行っているからこそプラスのドミノが発生している訳で、今後の開発計画見れば明らかに価値が上昇することが分かります。交通利便は最高とはいえタワマンとショッピングセンターのみの武蔵小杉がスミフ価格ながら坪400まで上がったわけだから、職・住・観光の複合開発が進む豊洲の相場が現在の坪300で止まる訳がありません。ちなみに4丁目の都営建て替えで2区画空き地が出来ますが、どちらかがマンションになれば駅2分で坪350余裕で超えますよ。おそらく。

豊洲は2・3丁目がブランドで4・5丁目は微妙とか言っている人は将来を見通す力がないと言わざるを得ません。デベは当然上記事情を分かっていますからある程度強気の価格で来るはずです。2・3丁目じゃないからここは坪280とか言っている人は素人ですね。
838: 匿名さん 
[2015-02-01 12:59:02]
4丁目の都営住宅建て替えは楽しみですね。
昭和大学病院の跡地も何ができるか、期待しています。
839: 匿名さん 
[2015-02-01 13:01:41]
そもそも350以下ではまともな物件は買えない相場だよ。
各自、面積を狭くするなどして対応するように。
駅遠物件だけは選んではいけない。
資産価値ゼロになります。
840: 匿名さん 
[2015-02-01 13:09:16]
のらえもんですら350万予想だよ。
841: 匿名さん 
[2015-02-01 13:19:31]
マンションの駅徒歩時間別の価格差ってどれぐらいあるの?(2010年11月)

http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2010_11.html
842: 匿名さん 
[2015-02-01 15:39:22]
>>840
のらえもんは350万なんて書いてないと
過去レスで反論されたはずだが。
843: 匿名さん 
[2015-02-01 15:44:14]
>>837
パークタワーは南側のセメント工場次第。
あそこに板状の高層マンションを将来もし建てられたら、壁に東と南を挟まれるようなもので
値上がりなんて無理。834が書いた通りで大通り沿いはアウトだし。
844: 匿名さん 
[2015-02-01 15:47:39]
のらえもんは、坪二百後半予想で、
地合いによっては、
もしかしたら三百超えるか…⁈
って感じのコメントだよ。

豊洲に坪350とか出す奴が情弱w
845: 匿名さん 
[2015-02-01 16:20:31]
のらえもんは350万に上方修正してたよ。
846: 匿名さん 
[2015-02-01 16:21:39]
買えない奴は千葉にでも行ったら?
847: 匿名さん 
[2015-02-01 16:43:01]
大丈夫!大丈夫!
300なんて超えないから。
三井は、誰かさんの心理学ではなく、ちゃんと市場見てるから。
本気で300超えると思う人は、ここを待たずに早めにKTTか中古を早く買えばよい。
848: 匿名さん 
[2015-02-01 16:48:32]
そんなに安いわけないでしょ(笑)
350以上は確定だよ。
849: 匿名さん 
[2015-02-01 16:56:20]
>>848
なんで確定なの?
1、三井が言ってたから(事実確認できず)
2、まてば待つほど値上がり市場だから(根拠なし)
3、君が心理学で予想したから
さあ、なかなか答えてくれないなら番号で選んでくれ
850: 匿名さん 
[2015-02-01 17:02:47]
>>848
そんなに高い訳ないでしょ(笑)
300以下は確定だよ。
851: 匿名さん 
[2015-02-01 17:05:49]
350程度で高いと思われるなら、千葉にでも行った方がいいんじゃない?(笑)

都内で350万以下で買える物件なんて、駅遠物件とか長谷工くらいだよ。
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
852: 匿名さん 
[2015-02-01 17:09:42]
いいじゃん。350万でも。
1部屋減らせば買えるでしょ?
もう、そういう相場なんだから、諦めなさいよ。
853: 匿名さん 
[2015-02-01 17:12:15]
>>851
350を高いと思わない人は普通、豊洲を検討しないと思うけど。。。

で、君の答えは2番、「待てば待つほど値上がりする」なのね?
予想ではなく希望であることがよくわかりました。
返答ありがとう(笑)
854: 匿名さん 
[2015-02-01 17:12:56]
>>852
どこの相場?
855: 匿名さん 
[2015-02-01 17:15:49]
>>854
意地悪言わないであげてよ。
根拠なく言ってるだけの人に理屈を求めても、また「千葉を買え」って逆ギレされるだけだよ。
856: 匿名さん 
[2015-02-01 17:18:33]
まぁ、そういう相場ですからねぇ。
350以下で売られることは無いですよ。

安値期待しても無駄だと思います。
857: 匿名さん 
[2015-02-01 17:19:30]
待てば待つほど高くなる相場っていうのは、建築費高騰が原因なんじゃない?

ほんとに根拠なく値上がりしてると思ってるの?
おめでて〜〜な(笑)
858: 匿名さん 
[2015-02-01 17:31:59]
>>856
だからどこの相場よ?
300以上で売られることはないですよ。

高値希望しても無駄だと思います。

ここはあなたの買ったマンションの資産価値を画期的に上げるお手伝いはできません。
ごめんねネ!
859: 匿名さん 
[2015-02-01 17:45:41]
あり得ないね。
350以上は確定だよ
860: 匿名さん 
[2015-02-01 17:48:08]
そもそも、350程度で高値に見えちゃうような人は都内にマンション買っちゃダメでしょ(笑)
861: 匿名さん 
[2015-02-01 17:49:29]
もうちょい待てよ、待てば価格でっから。
待てないちゃんばっかりだな!
862: 匿名さん 
[2015-02-01 17:51:57]
>858
350君は相手にしない方が良いよ。
ここに良く似た立地のパークタワー豊洲が
目安になるんじゃないかな。同じ三井だし。
まあ、あっちはタワーって名がつくので。
内廊下だったり若干、仕様は上だけど、
ほとんど差はないと思います。
とすると一番良い条件の部屋でも300行くか微妙。
863: 匿名さん 
[2015-02-01 17:56:56]
価格については現時点で触れると荒れるからノータッチにすべき。
864: 匿名さん 
[2015-02-01 17:59:35]
のらえもんのブログ、今日の午後は閲覧できないようですが、
皆さんはいかがですか。

と思ったら、何かシステム移行作業を行っているんですね。
https://twitter.com/tokyo_of_tokyo
865: 匿名さん 
[2015-02-01 18:02:20]
パークタワー豊洲って相当仕様低いですよ。
ディスポーザーすら無かったような。。。

ここって、ディスポーザーすらないようなマンションなんですか?
866: 匿名さん 
[2015-02-01 18:16:38]
>>844
どさくさに逆偽情報を出さないように…

「300は越えちゃうよね」がのらえもんさんの最新のTwitter書き込みです。
867: 匿名さん 
[2015-02-01 18:27:10]
価格ネタ当面禁止!
こりない人ばかり
868: 匿名さん 
[2015-02-01 19:03:42]
ベイズで聞いたら300くらいっていってましたよ。その前後でしょう。
869: 匿名さん 
[2015-02-01 20:12:54]
パークタワー豊洲は内廊下、制震構造です。

http://mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2012/0619_01/index.html

870: 匿名さん 
[2015-02-01 20:22:59]
300じゃあ、低層しか買えないのでは?
350超えると思うな。
871: 匿名さん 
[2015-02-01 20:25:45]
パークタワーの外観見てごらんよ。安っぽいよ。
今時ディスポーザー無い物件は売れないよ。
872: 匿名さん 
[2015-02-01 20:26:11]
350なら安い方だと思う。
873: 匿名さん 
[2015-02-01 20:30:19]
駅近マンションは限られますから、
どうしても高くなります。
874: 匿名さん 
[2015-02-01 20:51:48]
わざわざデベが安売りする訳無い。
駅近物件は相当強気の価格にしてくるよ。
875: 匿名さん 
[2015-02-01 20:57:37]
>871
外廊下より良いと思うよ。
876: 匿名さん 
[2015-02-01 21:11:25]
価格ネタ以外を。

河合塾が出来ましたね。学習塾は今何個あるのでしょう。

野村とリバブルが出来ましたね、不動産仲介は今何件あるんでしょう?
877: 匿名さん 
[2015-02-01 21:15:25]
もひとつ価格ネタ以外。

オーシャンズバーガーの後にはスターバックスが入るようです。豊洲だけで三軒目かな? カフェ多いですよね、因みに私はフロントのロースターに良く行きます。
878: 匿名さん 
[2015-02-01 21:44:39]
アオキの隣の広大な敷地に何ができるかご存知の方は教えてください。
さて、当物件ですが、300~350が理想かと。高すぎず安すぎずでプチ富裕層が大勢集まる街にした方がいいと思います。
879: 匿名さん 
[2015-02-01 22:04:41]
>>878
坪350万出して豊洲に住みたいという人が、世の中いないんですよね。価格を抑える為に、パークホームズはああいう安っぽい企画のマンションにせざるを得なかったのでしょう。
880: 購入検討中さん 
[2015-02-01 22:06:13]
まぁ買える買えない置いといて、お隣の中古が今日現在220で売り出してるのに、350でここ買っても少なくとも値上がりは期待出来ないでしょうね。築年と仕様の差を坪130万出して埋められるわけがない。80平米だと3000万超える差です。
江東区の豊洲で、しかも眺望が期待出来ないこのマンションでそれ分からないのは、350バカか、ただのおバカちゃんか、現在賃貸暮しでマンション買う時期逃して焦ってる方しかないでしょ。
881: 匿名さん 
[2015-02-01 22:17:14]
>>872
ご自分は豊洲既保有だし、その値段では買わないでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる