管理組合・管理会社・理事会「自転車置き場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 自転車置き場
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-01 23:25:33
 削除依頼 投稿する

子どもを幼稚園に送るために電動アシスト自転車を買おうとしたのですが、
平面の自転車置き場は空きがなく、順番待ちです。
必要性の高い人を優先してもらえるルールを作っているマンションがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2014-12-27 19:49:12

 
注文住宅のオンライン相談

自転車置き場

41: 匿名さん 
[2014-12-31 12:24:52]
>29
>by 匿名さん 2014-12-31 03:55:54

凄い時間ですね。
悔しくて眠れなかったのでしょうか?


>幼稚園の子供を迎えに行くくらいで電動アシスト自転車を買うんだから長い坂道でもあるんだろう。
>管理人に相談すればバイク置場とか、自転車置き場かバイク置場のすみっことか臨機応変に対応してくれるのが
>普通のマンション。

管理会社が雇った管理人が物事を独断で決めるような分譲マンションは、存在しません。
あなたが言ってるのは、賃貸アパートで、管理人とは大家さんのことでしょう。


>もちろん理事長にも話は通して。

誰が理事長に話を通すのでしょう?
通常の分譲マンションなら、理事長は輪番制で選ばれた理事の中から、皆忙しいけど、俺が一番時間が取れるから、俺が理事長やっておく、と言うような感じで決めたような理事長なので、理事長に話しを通しても、理事長が独りで決定する事は出来ません。
その件に関して、既に総会で、理事会に一任すると言う総会決議が決定していて、理事会で、その件に関しては理事長の判断に一任すると言う決議が出ている場合にのみ、理事長がその場で結論を出してもいいことです。
あなたは、分譲マンションに住んでいないので分からないのでしょう。


>空きスペースのない駐車場に車1台の置場を探すのは大変でも自転車だからね。
>とちあえずアルコープに置いてもういいか交渉してみたら?

全てのマンションにアルコープがあるのではありません。
これを知らないのは、分譲マンションを買った経験がなく、分譲マンションや賃貸マンションに住んだ経験が無いからでしょう。


>無理なら玄関内に。EVに傷がつくって禁止しているところもあるけどね。

エレベーターに載せる以前に、エントランスや共用廊下内に自転車を持ち込むことは出来ません。


>「幼稚園が遠くてお迎えにどうしてもこの自転車がいる」って懇願されれば
>何とかしてやりたいと思うケースの話しだとは思う。
>健闘を祈る!

全戸の居住者が共同所有し、共同生活しているのが分譲マンションですから、ひとりの一時的な要望を、簡単に聞き入れることは、非常に難しいことです。
分譲マンションでの事は、賃貸アパートの賃貸借人が、大家さんに要望するのとは違います。
42: 匿名さん 
[2014-12-31 12:30:49]
「共用廊下に自転車置かないでください」
       ↓
「自転車置き場がないから置くんだよ!!」

…まるで○○○
買わない、折りたたみ式って選択肢はないのか?
違反者は思い通りにならないと違反し人のせいにする。
自分で改革せず実力行使をし人のせいにする。
43: 匿名さん 
[2014-12-31 12:41:00]
駐輪場不足解決にむけて共用廊下に不法放置しているご家庭のみなさん。
チームを作って改善案を出してくださいよ。
本当に困ってるんでしょ?
44: 匿名さん 
[2014-12-31 12:42:33]
廊下は共用部分ですよ。
注意されて言い返すのは管理規約を理解していないからです。
恥ずかしいことです。
ルールや現状を知っていて購入したのならその人の落ち度です。

45: 匿名さん 
[2014-12-31 12:42:34]
「ほんとうに困ってる人が使うべき!」
困ってる人、偉そう…。
46: 匿名さん 
[2014-12-31 13:01:49]
自転車を廊下においてる人の態度と、ペット禁止なのにペット飼ってる人の態度がよく似てる様な…?
猫をEVに乗せたり廊下で猫を散歩させたり、敷地内を散歩させたり…しかも一匹二匹と増え出してもう四匹飼っつてます。
注意を受けるといつもマンションの人にケチつけてますが、その原因は自分にあることを理解して居ないのです。
自己中心的で空気も読めず、どこか似てます。
47: 匿名さん 
[2014-12-31 13:21:11]
近くに駐輪場ないのか
48: 匿名さん 
[2014-12-31 13:54:29]
臨時駐輪場を作ってもらい、そう間に各世帯の自転車台数を減らしてもらう。
49: 匿名さん 
[2014-12-31 14:24:56]
減らせるものじゃあるまい。
50: 匿名さん 
[2014-12-31 15:06:00]
良くあるのは、子供が生まれ、大きくなるまでの間だけのことなので、常設として駐輪台数を増やすのではなく、全戸で協議して譲り合い、足りない分は、一時的に空きスペースを駐輪場としています。
全戸で協議しながら行えば問題も起こり難いのですが、どうも全戸で協議すると言うことをしない、共同住宅に住んでると思っていない人が多いマンションだと、自分勝手に置いたり、総会などで決めたことすら守らない人がいるマンションには、大きくて深刻な問題になっています。

分譲マンションは、数年の期間で考えるのではなく、数十年の期間で考えるべきことが多いのです。

分所マンションを購入した人になら、分かってもらえることですね。
51: 匿名さん 
[2014-12-31 15:06:22]
良くあるのは、子供が生まれ、大きくなるまでの間だけのことなので、常設として駐輪台数を増やすのではなく、全戸で協議して譲り合い、足りない分は、一時的に空きスペースを駐輪場としています。
全戸で協議しながら行えば問題も起こり難いのですが、どうも全戸で協議すると言うことをしない、共同住宅に住んでると思っていない人が多いマンションだと、自分勝手に置いたり、総会などで決めたことすら守らない人がいるマンションには、大きくて深刻な問題になっています。

分譲マンションは、数年の期間で考えるのではなく、数十年の期間で考えるべきことが多いのです。

分譲マンションを購入した人になら、分かってもらえることですね。
52: 匿名さん 
[2014-12-31 15:53:14]
空きスペースなんてないけど。
田舎のマンションならあるのかな。
53: 匿名さん 
[2014-12-31 16:01:12]
植木とかつぶすのか?
54: 匿名さん 
[2014-12-31 16:48:28]
>>50
時代が違う、現実をみよう。
マンションは、転入転出がある。
何世代もに渡り生活続けている住民などいない。

築40年近くなる高齢化スラム化マンションと同じに考えてもらっては困る。

一時的な問題ではない。
自治会と管理組合との考え方の基本的な違いです。
55: 匿名さん 
[2014-12-31 17:06:00]
>52
>53
分譲マンションを購入して住んでるなら、自分のマンションを見れば分かるのですが、分譲マンションを買ったこともなく、住んでいない人には分からないようですね。

>54
転入転出は当然あります。
賃貸マンションや賃貸目的の分譲マンションとは違い、購入した人が住む分譲マンションでは、転入転出は少ないです。
あなたの心配は、賃貸マンションのことですね。
だから、その都度考えればいいのです。
56: 匿名さん 
[2014-12-31 17:17:30]
>>55
>>54は『ザ・』 のつく分譲マンションですが、資産価値高いので、毎年転入転出があります。
人が移動しないマンションは、高齢化するだけですから、資産価値観は下がる一方ですよね。
スレ主さんは、これから購入もしくは買い換えなさるのでしょう。

デベロッパや不動産やの営業トークより現実を見て考えられるのがよいと思います。
57: 匿名さん 
[2014-12-31 18:07:42]
分譲マンションの転出転入は、想像していたより多いです。
300世帯で、年間20〜30世帯ですよ。
若い世代や職業によってはローンも組めますから、条件の良い最新システムのマンションに流れます。
築20年以上になるとローンも済み預貯金があれば転出されます。
当マンションは20年以上になりますが、建築当初からの住民は30%を切りますよ。


58: 匿名さん 
[2014-12-31 18:10:36]
>56
特定の条件での話ではなく、一般論を書きました。
当然、特定の特殊な条件であれば、話は変わります。

一般論の話を、何の前提も説明もなく、特定の条件に置き換え違うと言うのは自分勝手と言うものです。
59: 匿名さん 
[2014-12-31 18:44:41]
昔は分譲といえば一生に一度のお買い物でしたね。
今は立地条件さえ叶えば、いくらでも売れますからね。
次々と若い世代が住んでくれるのは良い傾向ですが、常に家族分の台数を必要とされるので、自転車問題の解決方が追いつきません。
最初は自転車が増えたせいで、倒れたりして自転車の出し入れがしにくい等クレームが多く、ラックを取り付けましたが、これまたそのラックが使いズラいとクレームが付き、今度は最新式のラックを取り付けることになりました。
お金をかけても自転車の台数削減の解決には?です。


60: 匿名さん 
[2014-12-31 19:52:56]
>>56
ザ、、、、って何

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:自転車置き場

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる