注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:32:46
 

前スレが1000件を越えていたので新しく作りました。
引き続きイシンホームについて情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/

[スレ作成日時]2014-12-25 17:14:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part3

124: まもなく完成 
[2014-12-30 16:57:06]
>>123
『オプションで』には合わないかも知れませんが、窓の変更、形と配置、数を増やすなどをしたので、大幅にコストアップしました。

あとは、コンセント、照明のスイッチについても増えました。これも、コストアップにつながりました。

いずれも、こちらの生活の利便性を考えてのことですので、仕方がないないかなと思っています。

あと、収納棚の材料費は請求ありましたが、やはり大工さんにしていただかないと、私の素人加工ならとんでもないことになっていたでしょう。

トイレのセンサーの件ですが、今までつけられた方のことを聞くと、『しなかったほうが良かった』が多いです。

なぜなら、
①お客様が困ることがある←長い方のトイレの際、途中で消えてしまった。もう一度、感知させれば点くのですが、お客様はわからない。
②よそのトイレでの消し忘れが多くなった。特に、子供が。
③やはり、しつけの面でも、点ける、消すをしたほうがいい。

などが理由にあがってました。

玄関については、うちもセンサーを採用しました。夜間の帰宅時に暗いと不便ということで。

トイレについては、余計なお世話でごめんなさい。

いち、個人の考えなので・・・

素晴らしいお家造りを!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる