大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト菊名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 上の宮
  7. 1丁目
  8. プレミスト菊名ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-11 17:30:57
 

プレミスト菊名についての情報を希望しています。
第一種低層住居専用地域なので、暮らしやすいといいな。
アクセスも良さそうですね。物件や周辺はどうでしょうか。


所在地:神奈川県横浜市鶴見区上の宮一丁目104番1他(地番)
交通:東急東横線 「菊名」駅徒歩12分  横浜線 「菊名」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.39平米~87.63平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/kikuna/index.html
施工会社:株式会社竹中工務店 横浜支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-12-22 13:57:18

現在の物件
プレミスト菊名
プレミスト菊名
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区上の宮一丁目34番1(地番)
交通:東急東横線 「菊名」駅 徒歩12分
総戸数: 83戸

プレミスト菊名ってどうですか?

542: 匿名さん 
[2016-03-23 23:37:46]
早く電話かかってこないかなあ、待ってるんですけどね。こちらから電話するものなら営業マンの言いなりになりそうですから。今のところじっとウエイティングです。
543: 匿名さん 
[2016-03-24 09:49:09]
>>540
むしろ坂しかない。
545: 匿名さん 
[2016-03-24 12:07:13]
>>540
バスでOKなら、もっと安くて広いマンションが買えますよ。
幼稚園児の息子でも歩けますから、大抵の大人なら大丈夫だと思いますよ。
546: 539 
[2016-03-24 13:18:20]
>>544
ごめんごめん、言葉足らずだったね。
534は営業から電話かかってきた人。
539は534が聞いた営業の言い訳を聞きたい人。
デベに身バレするので教えてくれないとは思うけど。
547: 匿名さん 
[2016-03-24 21:43:38]
>>542
本当に買う気があるなら、自分から動かれてはいかがですか?
別に「安くなりましたか~」なんて聞かなくても「もう一度、内覧したいのですが」とか仕掛けてみて、先方に言わせれば良いんですよ。
何も言わなければ「やっぱり少し価格的に、、、」とか、もったいつければ、何かしら引き出せるかもでは?
それでも何も出てこなければ、値下げなんかしないってことですよ。
548: 匿名さん 
[2016-03-24 23:43:02]
>>547
相手は9月までの販売期間の中で完売を計画しているので、今からいきなり値下げはしないでしょうね。少し前の時期に買われた方への配慮があると思います
549: 匿名さん 
[2016-03-25 07:50:22]
ちょっと前に営業から連絡が来て、我々の状況確認に来た際に、価格が下がれば買いますと意思表明をしましたが、どのくらい下がれば買いますか?という質問もなく、話が終わりました。まだまだ販売スタンスが変わらない感じですね
550: 匿名さん 
[2016-03-25 12:25:30]
>>549
そうですか、ま~売り急ぐまでもないのかな。
最後の不人気な間取だけ値引きするとか?
ぶっちゃけ今のまま売れるのかな。
10%程度下がれば「買い」なような気がしますけどね。
551: 匿名さん 
[2016-03-25 17:42:04]
第1期6次 3個と販売計画でてましたが、一体何個あと残ってるんでしょうね。
半分くらいは残ってるのでしょうか
552: 匿名さん 
[2016-03-25 19:33:12]
>>551
本当だ。
残り3戸ってことじゃないかな?
少なくとも6~7割は売れてたと思うけどね。
水面下で色々な駆け引きがありそうです。
553: 匿名さん 
[2016-03-25 19:54:17]
>>552
残戸数は533さんが教えてくれましたよ。
残り33戸。
554: 匿名さん 
[2016-03-25 22:00:51]
>>552
さすがに3戸ってことはないでしょうね。
新しく売り出した間取りなのかな?
よく分かりませんね~
555: 匿名さん 
[2016-03-25 23:22:14]
ここまできたら、第1期10次までいってもらいたい 笑
556: 周辺住民さん 
[2016-03-28 07:14:40]
引越が始まったみたいですね。
来週末辺りが多いのかな?
ご近所さんになられる方々は、宜しくお願いします。
557: 購入検討中さん [男性] 
[2016-04-07 07:04:34]
購入検討中ですが、ゴルフ場の真横というのが気になり夜の22時くらいにマンション近くにいってみました。
やはり夜は周囲が静かな分、ドライバーが玉に当たるカツンという高い音が1分間に数回(二、三人が練習してるイメージでしょうか)聞こえます。マンションの玄関付近、マンションの南側の裏でも、多少弱まるものの聞こえますね。
夏場は23時までやってるということなので、、、

窓を閉めてるとどんなもんなんでしょう。
ご近所のなどいたら情報お願いします。
558: 入居済みさん 
[2016-04-07 07:46:42]
>>557
窓を閉めたら全く気になりませんよ。
というか聞こえません。
窓を開けたら聞こえるかも知れませんが、真夏でも寝るときに窓を開ける予定はないので、問題とは考えていません。
たまに目の前の道路をバスや大型トラックが通った時のほうが音は聞こえますし、それまでNGだと人里離れるしかないかも(笑)
閑静で良いマンションですよ。
お待ちしています!
559: 匿名さん 
[2016-04-07 21:52:01]
>>558
窓を開けたらうるさいんですね…。
560: 購入検討中さん [男性] 
[2016-04-08 00:14:10]
557さん
ちなみに、どの棟のどちらがわの部屋からの話ですか?
561: 周辺住民さん 
[2016-04-08 00:17:50]
>>559
あの程度の音が煩いと思うなら、558さんのいうように人里離れた場所しかないですよ。
562: 検討中の奥さま [女性] 
[2016-04-11 21:44:20]
あまり書き込みが無いようですが、ここは売れてるんでしょうか?
値段が高いとの情報で、値引きの話も出ていますが売れ残っているのであれば値引きなどは実際にあるのでしょうか?

最近見学いった方など情報あれば、教えてください。
563: 購入検討中さん 
[2016-04-13 12:53:40]
>>562
どこも絶好調とはいえず、ここも例外ではないと思います。
大和ハウス×竹中工務店で造りも良く、菊名という立地なので魅力はあるのですが、少し高いかな~というところで悩んでいます。
このようなサイトで値下げしてますよ~なんてことは書かれるわけもないので、気になっているなら足を運ばれるべきと思います。
まだお好みの間取りが残っていると良いのですが。
564: 匿名さん 
[2016-04-15 11:22:36]
>>562
日吉のプラ●ドに比べたら、こちらのマンションは割安に感じます。
しかし、どこも上がってますね。
東急(東横線、田園都市線)は人気だからなおさら。
路線も変えないと買うのが難しくなってきたな。
565: 匿名さん 
[2016-04-20 18:57:50]
人によっては音が気になるのかもしれないが
ゴルフ好きにはたまらない環境かもしれない。
気軽に気分転換にも行けていいとも思う。
価格は駅からの距離など考えると高いような気もするが
他と比べると納得する額でもあるのかもしれない。
完成したばかりとはいえ残りは34戸もあるようで
特に値引きや特典の案内は無いもよう。
566: 匿名さん 
[2016-04-21 15:43:03]
第一期一次~六次物件概要に34戸と書かれていますが、販売開始から今までに販売対象だった戸数が34戸ってことは最大でも34戸しか売れていないってことになるのですか?
もしそうなら完成済物件で総戸数の半分も進捗していないって随分余裕のスケジュールなのですね。

それはともかく完成済み未入居ってことは窓にはなにもついていないわけですよね?
これからますます日差しが強くなりますがフローリングが痛みそうです。
567: 匿名さん 
[2016-04-21 20:57:50]
>>566
残りの住戸じゃない?
568: 匿名さん 
[2016-04-22 08:00:00]
>>565
そうなんですよ。
他と比べたら、それほど的はずれな価格でもないんですよね。
家電等に使えるポイントキャンペーンを中止したのに値引きもなにも無いのかな?
実際のお部屋も見れるわけだし、もう一回行ってみようかな。
569: 匿名さん 
[2016-04-22 19:17:26]
前に値引をチャレンジした人、どうなったかな?
570: 匿名さん 
[2016-04-22 20:03:52]
>>569
そういや、帰ってこないね~
成功したんじゃない?
たぶん個別にはやってると思うよ。
このマンション、本当に後一歩なんだろうね~
よく比べられる日吉の物件よりぜんぜん良いと思うし。
571: 匿名さん 
[2016-05-03 14:09:54]
今日、隣駅でビラもらいました。総戸数83戸で第1期1次~6次をやって34戸先着順ってどういうことですか?第2期は何戸残してるんでしょうか。他人事とはいえ、ドキドキしますね。
572: 匿名さん 
[2016-05-03 19:42:29]
ここが菊名なんて誰も思わないから売れないのかな
573: 匿名さん 
[2016-05-04 09:31:43]
>>572
同感。ここはプレミスト鶴見上の宮?菊名は違和感がある。デベが一流なのに完成後34戸も残るのは場所に値段が合っていないからとしか考えられない。東横線の菊名と認知されている場所なら間違いなく完成前に完売しているから。さらに駅遠かつ坂道でスーパーが近くにない陸の孤島。それに5000万円は明らかに高いよ。実際、大量の売れ残りとマーケットの反応は正直。現在の東横価格から値付けを見直さないと厳しいと思う。
574: 匿名さん 
[2016-05-04 10:46:24]
間違いなく完成前完売するという菊名と認知されている場所ってどこ?

駅前から大豆戸交差点までの綱島街道沿いは住環境良くないし、篠原北1丁目2丁目は坂の上だし、錦ヶ丘も無駄に高いから若い人が寄り付かないし。

菊名って特急止まるし、横浜線もあるから、勘違いされやすいけど、実は住みやすい場所ってほとんどないよね。
575: 匿名さん 
[2016-05-04 11:16:07]
>>574
菊名駅から近ければ住環境が多少悪くても完売するよ。
今は物件ないけど。確かに菊名は住みやすい場所が少ないね。
576: 匿名さん 
[2016-05-04 11:25:47]
西口商店街を抜けた先にあった廃屋マンション?が壊されているね。あそこはマンションになるのかな。
577: 匿名さん 
[2016-05-04 21:53:13]
>>573
どこも値上がりしていますよね。
あと1,500万円出せるなら、駅近狙えますよ。
でも昔の相場見てたらいつまでも買えないと思います。
デベ一流、、、っていうか、みんな納得の大和ハウスと竹中のコラボですから。そりゃ高めになりますよ。
現在の東横価格とは?間違いなく値上がりしていますよね?!
ま~東横線もナメられたものです。
578: 匿名希望 
[2016-05-05 06:05:08]
確かに、住所的には陸の孤島ですが、上ノ宮の外れ。二、三分歩けば、港北区菊名。坂はあるものの、大人の足であれば歩いても12分かからないくらい(特に下りは)。
近くにスーパーがないのとどこにいくにも坂というのは難点ですが、
東横線沿線の駅近物件と言っても、全くおかしくはないとは感じますが、
売れいきが、、、、、

ということであれば、やはり市場はそうはみてないんですかね
4000万円前半とか価格的にもう少しメリットがあれば、その辺の難点はクリアされるのでしょうか
579: 匿名さん 
[2016-05-05 10:12:11]
どこも苦戦していますが、ま~売り急ぐ必要はない物件でしょうね。
しかし、住所を気にする人多いですね。
個人的にはもっと気にするところあるだろ~?って思いますが。
我が家は中学は東横沿線の私立に通わせるので、小学校は菊名小を希望していました。その点は合格でした。
どこも値上がりしていますから、よくよく吟味して決めたいと思います。
580: 周辺住民さん 
[2016-05-09 12:23:42]
>>574
実際に住まわれた事はないのでしょうか?
落ち着いていて住みやすい街だと思いますよ。
確かに駅周辺は、中古が出ても良い値段で売れていきますが、購入されるなかには若い方もいらっしゃいます。
よほど色々な街を転々とされているのでしょうが、どこも住めば都だと私は思いますけどね
581: 匿名さん 
[2016-05-10 00:27:33]
>>575
駅近買えるなら買ってるよ。
ちなみに菊名で駅近(5分以内)なら、最低でも70㎡で7,500万円はくだらないと思うけど、買える?
うちは無理だわ~
そんな夢みたいなこといってたらいつまてまも買えないと思う。
582: 購入検討中さん 
[2016-05-13 18:24:57]
週末に、見学にいってもお客さんはまばらなようですが、その後ここは売れてるんでしょうか?

プ○ウド日吉は、抽選住戸も出るくらい、かなり好調のようですが、やはり、立地と価格の問題ですかね
583: 匿名さん 
[2016-05-14 17:07:21]
以前より安くしましたね!
584: 物件比較中さん 
[2016-05-14 17:11:12]
確かに、10%近く安くなってる、、、
585: 購入検討中さん 
[2016-05-14 22:51:54]
>>584

10%?
それは、個別の値引きですか?
586: 匿名さん 
[2016-05-15 11:20:59]
こりゃ安いな。
仕様も良いし、この価格なら十分買いだね。
それこそ比較検討していたプ○ウドがバカみたく高く感じる。
早く間取り決めないと、早い者勝ちだね。
587: 匿名さん 
[2016-05-15 15:16:46]
また営業が煽ってんのか?
588: 申込予定さん 
[2016-05-15 18:30:09]
申し込もう!
589: 購入検討中さん 
[2016-05-16 05:25:48]
>>586

東横線沿線10分ちょっと圏内という意味では似てますが、
立地面とデベでは値段の比較にはならないですかね
590: 匿名さん 
[2016-05-16 07:38:52]
>>589
野村は評価するけど、大和もかなり優良企業で会社の格では上位だよね?(このご時世では重要だけど、どちらもすぐにはつぶれないから引き分け)
日吉は長谷工で、菊名は竹中でしょ?(これは比べものにならないね)
菊名は特急止まるけど、日吉は急行だよね?(日吉は通勤特急止まるんだけっけ?なら引き分けか?!)
立地は、菊名が第一種低層で、日吉が準工業だっけ?
あとは日吉には慶應があり、菊名には無い。
近くにスーパーが、菊名にはないが、日吉も今はない。
後は、どちらも駅まで坂がある。
価格は、、、
色々考えたら、菊名にかなりひかれてる。
591: 購入検討中さん 
[2016-05-16 21:51:30]
今週末、見に行きます!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる