住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 22:53:07
 削除依頼 投稿する

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町(入居者・契約者専用)

2201: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-16 11:53:39]
>>2198 匿名さん
うん、笑顔が素敵ですね^_^
2202: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-17 08:47:26]
>>2185 マンション検討中さん
友達は値引き交渉して、本来の価格より100万を下げて購入しました。そもそも住友不動産は価格を値下げしないと約束していましたが、やっぱり信じられない。
2203: 匿名さん 
[2017-03-17 21:33:47]
>>2202 住民板ユーザーさん1さん

約束したの?
2204: 匿名さん 
[2017-03-17 22:27:47]
デミオが東側から入庫してたけど駄目なんじゃなかったっけ?
2205: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-17 23:06:00]
>>2202 住民板ユーザーさん1さん
どっちの向きでしょうか?
2206: 匿名 
[2017-03-18 00:25:15]
>>2204 匿名さん
東側からの入庫は右折左折問わず出来ません。入庫は西側のみとルールで決められていますよね。掲示を確認すると良いです。
出庫は西東共に左折出庫です。
2207: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-18 17:08:36]
いつの間にか、いなげや近くに郵便ポストが設置されましたね。近くにあると便利で助かります。
2208: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-18 20:49:20]
>>2207 住民板ユーザーさん1さん
うん、ますます便利になりますね〜^ ^
2209: 匿名さん 
[2017-03-19 16:39:12]
>>2206 匿名さん

今日西側から入庫しようとしたらカローラフィールダーが右折出庫してきて危なかった。
結構ルールを守らない人が多くて、ルールをしっかり把握してると逆にびっくりして危ないかも。
2210: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-19 18:57:49]
車 きちんとライン内に止めていただけませんか?
たまにはいいですけど、毎日は…
うるさくてごめんなさい(^-^;
2211: 匿名 
[2017-03-19 22:47:21]
>>2210 住民板ユーザーさん5さん

はい、ライン内に止めましょう!

ここの駐車場、ちょっと狭いですよね(^^;
私は駐車があまり得意ではないので、両側に大きな車が止まっていると、駐車に少し苦労します…

2212: 匿名さん 
[2017-03-20 19:54:17]
頼むから、車種や何向き何階とか、もしかしたら特定出来そうな書き込み辞めてもらいたい。
住民の質が疑われる。


2213: 匿名さん 
[2017-03-21 09:30:08]
>>2212 匿名さん

そーだね。
でも住民の質が疑われるのはルールを守らない人がいること。今の状況が早く改善されるといいね。
2214: 契約済みさん 
[2017-03-21 09:37:43]
ゴミ捨て場なんですが、捨てる際、なにか指令された袋にいれて捨てるのですか?スーパーのビニール袋とかで捨てるのですか?
2215: 匿名さん 
[2017-03-21 20:58:04]
ぶっちゃけ、車種出されて困るのは本人だけやろ。
2216: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-21 21:33:29]
ルールはルールだけと、西側右折できない理由を教えて欲しいなあ〜
2217: マンション住民さん 
[2017-03-21 22:41:40]
ゴミ袋は指定されたものを使います。スーパーでゴミ袋は売っています。入居時の資料にゴミの分別方法を書いた書類をもらっていますが、分かりにくければコンシェルジュもしくは管理人の方に確認すれば教えてもらえると思います。
2218: 匿名さん 
[2017-03-21 22:55:27]
西側右折ダメな意味がわからん。
左折する意味ないんだから、出るの禁止にすればいいのに。
それよりも、西側入り口辺りの路駐の車がじゃまだ。
2219: 匿名さん 
[2017-03-21 23:05:27]
このマンション、そのうち住民どうし揉め事起きそうで心配だ。
2220: 名無し 
[2017-03-21 23:35:49]
住民でない人が書いていますね
2221: 匿名さん 
[2017-03-22 00:21:18]
>>2220 名無しさん

そんなことわかるの?すごーい!
2222: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-22 00:22:25]
>>2220 名無しさん
そうだと良いですね。揉めてほしくないです。
2223: 匿名さん 
[2017-03-22 00:32:52]
揉めるも何も右折出庫するやつが正当化しようとしてるだけ。
2224: 匿名さん 
[2017-03-22 15:28:08]
最近、駐輪場にとめている自転車の子供を乗せる部分のカバーを荒らされることが多いです。こうゆうのは管理組合に言えばいいのでしょうか?嫌がらせされる覚えもないのですが、なんか気持ち悪いです。子供乗せ自転車は大きさもあるし、邪魔になるのでしょうか?
2225: 匿名さん 
[2017-03-22 21:16:39]
はい。
2226: マンション住民さん 
[2017-03-23 09:18:17]
自分の横なら嫌かも・・・
2227: 匿名さん 
[2017-03-23 14:43:22]
>>2224 匿名さん

2225、2226みたいな考えの方もいるということは、嫌がらせを受ける可能性は、潜在的にあると思います。

子供乗せ自転車を置いてはいけないというルールにはなっておりません。そもそも、駐輪場のスペースが狭すぎる、住友不動産の設計不備ですよね。

非常に気持ち悪いですし、管理組合等に相談された方が良いと思います。
2228: 匿名さん 
[2017-03-23 15:02:17]
>>2227 匿名さん

そうですね、、邪魔な気持ちは分かります。管理組合等に相談してみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。
2229: マンション住民さん 
[2017-03-23 15:27:49]
そもそも動くやつってガチャガチャぶつかるので壊れやすくて嫌ですよね
マンションではないですが、駅の駐輪場で当たってしまって部品が取れてしまったことが2回あります
場所的にむりなんでしょうけど、ママチャリはママチャリ置き場があるといいですよね。平置きで。

2230: 匿名さん 
[2017-03-23 18:51:56]
>>2229 マンション住民さん

確かに、スライドするタイプは自転車同士がぶつかりますもんね。壊れてしまったなんて、大切な自転車なのにショックですね。
ママチャリは幅をとるので、ほんとに別に置き場があるといいです。
2231: 匿名 
[2017-03-25 11:11:21]
ここは入居率はどのくらいですか?
半分も無さそう…
2232: マンション検討中さん 
[2017-03-25 18:03:07]
>>2231 匿名さん

最近モデルルームいきました。残り少なかったですよ。あと数部屋な気がします。間違ってたらすみません。
2233: 匿名さん 
[2017-03-25 21:17:12]
皆様、将来の修繕費や固定資産税は心配ではないですか?
2234: 匿名さん 
[2017-03-25 21:52:42]
>>2233 匿名さん

心配無いから買うんでしょ。買ってから心配するのは愚鈍の極み。
2235: 匿名さん 
[2017-03-25 23:14:44]
>>2231,2232

ここは「入居者・契約者専用スレッド」です。
そのような書き込みは、検討スレで行ってください。
2236: 名無し 
[2017-03-27 00:39:41]
>>2231 匿名さん
今月3回、見学と契約に来ましたが、休日は引っ越しの搬入が多く、業者の方が忙しそうでした。
2232さんがおっしゃるように、入居率はかなり高くなってると思います。
あと数部屋とまでいかなくても700戸中、残り2桁は切っているはずです。
入居率か気になるのであれば、直接問い合わせしてみてはいかがでしょうか^ ^
2237: 入居済みさん 
[2017-03-27 11:31:03]
毎日夜のネット回線速度が相当遅くなるのが不便ですね。
なんとか改善してほしいですが・・・別途契約するしかないのかな。
2238: マンション住民さん 
[2017-03-27 13:10:20]
皆さん、駅まで徒歩で行ってます??自転車ですか?
2239: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-28 20:22:56]
ネットクソ遅い。
よく我慢できますね。
モバネットの方が早い
2240: 入居済みさん 
[2017-03-29 16:41:09]
徒歩ですね、駅周辺の駐輪場が空いてないらしいので・・・
早く再開発進めてほしいです
2241: マンション住民さん 
[2017-03-29 17:00:10]
自営でやってる駐輪場しかないということですよね・・・
夜遅くなるときは自転車使いたいですよね
2242: 住民の人 
[2017-03-30 15:18:56]
コンシェルジェの私語や人数が適切かどうかは近いうちに管理組合に議題として出すことしにます。
2243: 匿名さん 
[2017-03-30 21:09:01]
本気ですか?(笑)
私語禁止にして仏頂面で待ち構えられる方がよっぽど嫌ですわ
2244: 匿名さん 
[2017-03-30 21:21:40]
私語を禁止にすると仏頂面になるなんてろくな人間が回りにいないんですね。
2245: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-30 23:23:59]
私はコンシェルジェの笑顔に癒されてる一人なので、2243さんの気持ちがわかります。

2246: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-31 07:00:56]
>>2242 住民の人さん
是非出してください。
どれほどの方が気になってるか 知りたいですね^_^
2247: マンション住民さん 
[2017-03-31 11:06:11]
私はやることさえやってくれれば大丈夫かな。スマホいじってたら嫌だけど・・・
2248: 住民の人 
[2017-03-31 15:13:56]
前もコンシェルジェの人数について出てましたよね。業務内容は何か、2人も必要なのかと。
2249: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-01 01:11:08]
西向き34階で、4990万との価格が出ているようですね。お得!待っとけば良かったー
2250: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-01 04:50:37]
階数はほどほどでいいと思います。
周辺高い建物全然ないから、20階以上であれば 眺望そんなに変わらないと思います。
むしろ30階以上なら ソファに座ると窓から空しかみえない、エレベータの待ち時間も長くなりやすい。
2251: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-01 09:23:34]
あら。いつの間にかモデルルームが36階じゃなくなってる。
何階にいったんだろう。
2252: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 05:23:52]
34階、南や東ならもっと高かったの?
2253: マンション住民さん 
[2017-04-03 15:12:19]
>2248
黒い制服のはコンシェルジェさん、グレー色制服のは販売会社のスタッフじゃない。
見学の受付はグレー色制服の人だけですよ
2254: 入居済み 
[2017-04-04 16:37:31]
>>2251

11階です。

今は、現物の部屋も見せているようですね。
2255: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-05 08:24:59]
>>2254 入居済みさん
お返事ありがとうございます。
ということは36階も売り出しが始まるんですねー
2256: 匿名さん 
[2017-04-06 20:18:26]
しかし最初の頃営業さん、西側はかなり高くなるってさんざん言っといて、南側の方が高いって酷い気がする。

結局最初の頃南側買った人達が、高い買い物したって事になったのかな。
西側新しい部屋が今くらいの値段じゃあ、南側の中古売れないはずだ。
2257: 匿名 
[2017-04-06 21:59:35]
>>2256 匿名さん

確かに最初の頃と話が違う…
でほ、私は夏の西日が酷いから西側は買いませんけど…
2258: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-06 23:03:29]
単に向きっていえば 南が西より5-9%高いのが不動産の常識ですよ
http://sumaity.com/mansion_new/article/reasons_201311/law.html
2259: 匿名さん 
[2017-04-07 07:09:29]
いくら西側の景色が良いからといって、南より西側高い事はありえないですよ。
価格は南〉東〉西〉北です。、
2260: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-07 07:47:27]
>>2258 住民板ユーザーさん1さん
それは、タワマンではなく一般的なマンションの常識でしょ。。。
タワマンでは、眺望が一番プライオリティが高いですよ。
https://m.ielove.co.jp/column/contents/01319/
タワマンの南神話崩壊の資料もたくさん出てますよ。
まぁここの南は眺望も良いので、営業も南と西を高く売りたかったんでしょうね。
2261: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-07 09:48:15]
南側が高いのは仕方ないとして、問題は営業が高くなるって言ってたことだよね。
そしたら、なんだよーって気持ちになるし。
去年の夏の西日がやばすぎて、高くできなくなったんじゃない?
2262: 匿名 
[2017-04-07 10:01:51]
住民です。契約前に営業さんが「西日が酷いから、西向きをどう売っていこうか悩みどころです…」と真剣な顔で話していたのを思い出しました。
確かに契約で何度か入った南西角部屋の夏の西日は酷かったですね。
2263: マンション住民さん 
[2017-04-07 10:26:13]
そんなにひどいの??
西側去年の夏過ごした方います??
2264: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-07 12:01:50]
>>2262 匿名さん

新入社員の営業にでもあたったんですかね?タワマンなんて西日問題なんかいくらでもあるけどどこのディベも売ってきてますよね。よっぽどスキルと経験の無い営業さんかと。
2265: 匿名 
[2017-04-07 12:29:09]
>>2263 マンション住民さん
夏が終わってから西側を売り出す、と営業が言ってましたから、昨年の夏の時点では西側の住民はいないはずです。だだ、南西の角部屋は西側にもお部屋がありますから、そこの住民は西日について語れるのでは?
2266: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-07 22:08:23]
>>2261 住民板ユーザーさん1さん
西日がやばすぎて高くできないって。。。そんな訳ないでしょ。素人じゃあるまいし。
価格が落ちだしたのは、北東の角部屋くらいからで、純粋にマンションのプチバブルがはじけたころからです。
それほどマンションが売れない時代になったんでしょう。スミフの株価も市況と逆にどんどん下がってますね。
2267: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-07 22:10:22]
>>2260 住民板ユーザーさん1さん

>>2260 住民板ユーザーさん1さん
2258です。
面白い記事紹介していただきありがとうございます。
ケースバイケースですが、シティタワー金町は 記事のケースに当てはまらないと思います。
まず、その1「遮るものがない陽当たり良すぎ」というのは都心部のバルコニーがない物件じゃないかなあ〜 こちのバルコニーは幅2m近くもあるし、夏の太陽高度なら、リビングに直射日光全く入らないのですから
また「北向き順光で景色見やすい」のは確かですが、別に北側ならエレベーター横の窓から誰でも見られますし…景色は昼間だけではなく、夜景は南に軍配かな^_^ ちなみにここの夜景は日本一(級)!最高だと思います。
また、江戸川沿岸の景色、TDLの花火(晴れた日)、スカイツリーに向って流れてる中川、目の前走ってる電車などなど、南しか見れない景色多く、それなりの価値があると思います。
2268: マンション住民 
[2017-04-08 22:39:05]
最近、異様にネットの通信が夜になると遅くないですか?!
昨年入居した頃と比べると相当遅くなりました・・・。
管理費の内数でスイスイネット?の費用を支払っている中で個別に契約するのも何だか納得いかないのですが、解決方法ないですかね?
2269: 匿名さん 
[2017-04-08 22:53:30]
suisui遅いですよねー
昼間もですよ
重いんですかね。

みなさん、住み心地はいかがですか?
2270: 入居済み 
[2017-04-09 18:56:26]
そういや、昨日の夜1Fのエレベーターホールでひとりでスーツケースを4つくらい持った方が居ましたね。

どう考えても住民のように見えませんでしたが。
2271: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-15 18:31:32]
>>2203 匿名さん
同時期に同条件の部屋を購入した者の間である人には安く、ある人には高く売っていた、というような場合であれば、既に部屋を購入した方にとって、公平ではありません。そう言う話があったので、価格を値下げしないと約束していました。実は嘘でした。住友信じられない。
2272: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-16 01:11:56]
>>2271 住民板ユーザーさん1さん

ちょっと状況がよくわからないから、あなたと友人とやらのそれぞれの交渉時期、購入対象間取りや階数等、詳細な内容をお願いします。約束の内容も正確にね。
2273: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-16 21:26:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2275: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 12:16:22]
[NO.2274と本レスは削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
2276: 住民の人 
[2017-04-17 15:22:27]
西日ってそんなに酷いの?
2277: 匿名さん 
[2017-04-17 18:02:43]
東側に住んでるから俺に聞かれても分からないよ
2278: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 18:34:53]
西日がひどいかは分かりませんが、
電車の音は東と西では全く違いますね。

西側は窓を閉めててもうるさいです。
2279: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 19:22:18]
電車の音は窓閉めて吸気口を閉めるとほとんどきにならないので寝るときはほとんど閉めてます
2280: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-19 12:30:36]
>>2272 住民板ユーザーさん5さん

>>2272 住民板ユーザーさん5さん
住友販売さんでしょうか?
交渉時期:3月〜
対象間取り:西向き3ldk


2281: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-19 12:58:05]
>>2272 住民板ユーザーさん5さん
同会社が他の者に同一条件の分譲を、値引き販売しないといいながら、値引き販売していたとのこと
非常に落胆されています。住友が販売する際に、価額について事実と異なる勧誘とは、消費者契約法と宅建業法によって、不実告知です。公団の場合にはそのような主張を認めた裁判例も存在します。
2284: 匿名 
[2017-04-19 23:39:25]
[No.2282~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2285: 匿名 
[2017-04-21 07:11:41]
ここの管理人おかしいよね。2282以降は削除してるのに2281は残すあたり、かなりの恣意性が感じられる。
2286: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-23 18:49:25]
>>2285 匿名さん
何を書いてたんですか?
2287: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-23 20:40:30]
シティタワー金町にもカーシェアリングあったらいいなと思うのですが、いかがでしょうか?
こういった意見はどちらに言えばよいのでしょうか?
2288: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-23 22:27:57]
車ぐらい自分で買えよ。
2289: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-24 10:45:03]
>>2287 住民板ユーザーさん1さん
管理組合ですかねー。
2290: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-24 18:29:10]
>>2288 住民板ユーザーさん8さん

>>2288 住民板ユーザーさん8さん
口悪すぎ。
2291: ! 
[2017-04-24 20:17:48]
コンシェルジュの人変えて欲しい。
2292: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-24 21:06:08]
>>2291 !さん
そんな気に触る方います?皆さん笑顔で挨拶してくれて良いと思います。
2293: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-24 21:12:05]
>>2292 住民板ユーザーさん1さん

ですよね。
私も良い方たちだと感じています。
2294: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-24 23:58:33]
カーシェアリングはいらないと思う。
2295: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-25 00:02:33]
>>2294 住民板ユーザーさん4さん
私は欲しいです。
金町駅近くまでいかないとないので、不便しています。
2296: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-25 07:53:41]
>>2294 住民板ユーザーさん4さん

私も欲しいかなぁ。車持つほどじゃないけど、ちょっと乗りたい時とかもあるし。あったら便利だなと思う。
2297: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-25 08:23:28]
>>2293 住民板ユーザーさん2さん

私もそう思います。
今のようないい状態が長く維持されるといいですね。
2298: 。 
[2017-04-25 16:13:11]
コンシェルジュもシティタワー金町に拘らなくてもいいのに。働く先ないのかな
2299: 。 
[2017-04-25 16:24:06]
>>2292 住民板ユーザーさん1さん
2293
2296
コンシェルジュの話になるとなぜか必死にくらいついてくるね。別にコンシェルジュなんていまいる人でも新しい人になっても住人からしたら別にどっちでもいいはずなのに。必死になっててて変だと思う。本人達よっぽど気にしてるんだろうね。
2300: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-25 19:14:19]
>>2296 住民板ユーザーさん1さん
カーシェアリング、大変便利です。
常磐線を越えたところにありますが、徒歩5分以上かかかります。あったらいいですね。

2301: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-25 20:35:35]
コンシェルジュを悪く言ってる人って、同じ人っぽい。なんか執着してネチネチしてて怖い・・・気になって仕方ないって感じ。
2302: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-25 21:07:25]
カーシェアリングの話が出ていますが、実際に車を持っていない方の割合ってどのくらいなんでしょうかね?
なんとなく気になりまして…(^^;
2303: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-26 19:40:17]
カーシェア、使ってます。

ここから1番近いステーションは常磐線くぐった先の駅よりのとこなのかなー。

東急ストア近くも使ってます。
2304: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-26 23:31:09]
>>2303 住民板ユーザーさん1さん
カーシェアリング、本当に便利ですよね。
ガソリン代込みで800円/h程度。
ちょっと車乗りたい時なんて最高です。
2305: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-27 07:28:31]
カーシェアリングを設置してもらう費用というのは発生するんですかね??
2306: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-27 20:19:08]
どこに設置するのかにもよりますけど、敷地内に設置するならセキュリティ面の考慮が必要ですね。

マンションの住民以外も利用する訳になりますし。そもそもスペースないかな?
2307: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-28 01:31:14]
>>2306 住民板ユーザーさん1さん
マンション住民だけ使うようにはできないのかな??
2308: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-30 08:24:17]
飛行機からも見えた我が家^ - ^
飛行機からも見えた我が家^ - ^
2309: 2306 
[2017-04-30 21:17:01]
>>2307
自分は方法を全く調べていませんが返信します。

マンション住民だけでクルマをシェアするってことはクルマの維持費もシェアすることになりませんか?

クルマを所有してる方やカーシェアを不要としてる方に維持費の負担は出来ない事を考えると、月々の負担は割高になるんじゃないですかね?

結果的にタイムズの方が割安な気がします。
もっと近くにステーション出来ないかなぁとは思います。
2310: 住人さん 
[2017-05-08 17:26:08]
エントランス付近で主婦の立ち話はやめてほしい。世帯数が少ないならいいけど800世帯近くあって住んでる人数が莫大なのに世間話とか立ち往生は迷惑になる。話したいならお互いの家で話せばいい。
2311: 住人さん 
[2017-05-08 17:31:34]
エントランス付近で主婦の立ち話はやめてほしい。世帯数が少ないならいいけど800世帯近くあって住んでる人数が莫大なのに世間話とか立ち往生は迷惑になる。話したいならお互いの家で話せばいいと思うな。
2312: 匿名 
[2017-05-08 18:34:45]
>>2311 住人さん
お互いの家じゃなくても、コミュニティルームがあるじゃん

2313: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-08 18:54:55]
>>2311 住人さん

心が狭いな。別にいいじゃない、たまたますれ違ったら話くらいするでしょ。

2314: 匿名 
[2017-05-09 15:22:38]
>>2311
通れないくらいに立ち塞がって話をしてるんですかね?

24時間常時話してる訳じゃないんだから、寛大な心は持てませんかね?
2315: マンション住民さん 
[2017-05-10 11:29:54]
1階ならいいかな

自分の階とかなら少し邪魔って思ってしまうかもだけど、、、すみません

でも自分の家の前以外は気にならないか!!
2316: マンション住民さん 
[2017-05-12 10:53:30]
皆さん
住所って
シティタワー金町 タワー棟
って、タワー棟まで書いてますか??


くだらない質問ですみません
2317: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-12 21:21:15]
>>2316 マンション住民さん
タワー棟なんですか?
たぶんA棟たど思うのですが違ったらごめんなさい。
住所を書くときは私はA棟って書いてますけどタワー棟の方がわかりやすいですよね!
2318: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-12 22:15:13]
住民票登録は「シティタワー金町タワー棟」とするようになってたんで、一応タワー棟まで書いてます。
内部的にはタワー棟はA、レジデンス棟はBとCですね。

話変わりますが、EV内の自治会名募集の張り紙…シティータワーになってますね。
マンション名間違ってる…
2319: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-12 23:36:54]
>>2318 住民板ユーザーさん1さん

このマンションのあるあるですね。
シティータワー、なんだか間抜けな感じになりますよね(^^;)

ところで今日、エントランスからメールボックスへ続く自動ドアのガラス一面に、豪快にヒビ入ってましたが一体なにがあったのでしょうかね…
2320: 匿名 
[2017-05-13 15:37:42]
>>2319
昨日、管理会社で聞いた話だとお子さんが
「盛大」に遊んでああなったそうです。

親御さんに弁償して頂いてもいいくらいですね。


2321: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-13 17:25:04]
最初から管理費から支払うとはならないのでは? まずは破損した人が修繕する。もしくは保険会社による対応を検討するのが一般的では?
2322: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-13 17:34:41]
そのような場合は、破損した人が払ってほしいですね…
2323: 匿名さん 
[2017-05-14 20:29:17]
自動ドアのガラスの破損で、ぶつかってしまった子供が怪我してなければいいですね。
ただ今回みたいな事がないよう、コンシェルジュさん達も座って挨拶も大事ですが、あまりどが過ぎて遊んでる子供達には、多少なりと注意もするよう努力してもらいたい。
子供達が多少騒ぐのは仕方ないと思うのですが、エントランスは遊び場ではないとしっかり言ってもらいたいですね。
2324: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 20:56:08]
自動ドアのガラス破損の件ですが、コンシェルジュさんの業務委託内容にエントランス内の監視、注意は入っていないと思いますよ。
自戒も込めて、子供の行動については全て親の責任ではないでしょうか。親の管理不行届き。
問題が再発し、規約の細則が増えるのは避けたいですね。
2325: 住人さん 
[2017-05-15 20:09:20]
エントランス付近で子供騒いだり遊んだり、主婦が立ち話とかするのも他の住人に迷惑だからやめて。主婦同士も話したいなら各自宅で話してほしい。エントランスは共用部分なので他人の迷惑も考えて。ドア壊した親は保護者として責任者取ってもらいたい。
2326: 1 
[2017-05-15 20:43:44]
女がスーパーのカートを家まで持ち込んでいた。カートの持ち込みやめて下さい。
あとエントランス付近で長い立ち話してたら邪魔になりますし、子供が騒いでドア壊したりするのも両方迷惑行為。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2327: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-16 02:24:22]
カートの持ち込み、なぜダメなのか理解できないな。
隣接するスーパーに住民専用のカートを置き、売りにしているマンションも有るが。
棟内に放置するというのは迷惑な話だが、管理者がまとめて返すなり、スーパー側が回収すればそれも解決するはずなんだが。
今はカート一つに目くじらを立てている人間も何れは体のどこかが不自由になり、カートの世話になるやもしれん。
カート利用は作業用のエレベーターに限るとか、何かしらの妥協点見出す方が合理的だと思うが。
カートに苦情を言う理由が見た目などといい始めると、そのうちマンション棟内はドレスコードが必要だといい始める事になるのではないか。
2328: 匿名 
[2017-05-16 10:11:21]
本当にそう願っているならばここに書き込んで愚痴る前に提案すれば良いのではないでしょうか。
なぜダメなのかですか?生憎、スーパーもマンションもそのようなサービスには対応していないからです。
それなのに自分の都合だけでスーパーの備品を一時窃盗するというのは一般的に推奨される行為ではないかと思いますが。
もし、荷物を運ぶのが苦ならばキャリーを買えば良いと思います。

カートは飽く迄もスーパー内の営業を円滑に進める為にスーパーが導入している備品です。それを持ち出すことは営業妨害にも繋がりかねません。
それでも、ダメなのか理解できないと仰るのでしょうか。

見た目で言っているのではないのですよ。
駄駄を捏ねるにしても無理があります。
2329: 匿名 
[2017-05-16 13:15:22]
>>2327
また出ましたか。時々出ますね、同じ人かな?
そんなにカートで運びたいんなら
スーパーの隣の一戸建てに住んで
せっせとカートで運んだら。

2330: 匿名 
[2017-05-16 22:19:13]
>>2328
仰るとおり。


見学にいらした方にもいろんな意味で勘違いされるだけなので本当にやめて欲しい。






2331: 匿名さん 
[2017-05-16 23:08:27]
>>2327 住民板ユーザーさん1さん
もし良しとするならば数年経てば返却せず、置きっ放しになり管理するのも大変になりますよ。
誰が置きっ放しにしたかわからなくなりますからねー
なんせ約800世帯ですから
2332: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-16 23:13:05]
そんなに嫌なら管理組合に提案してみたらどうでしょうか。もしくは本人にその場で直接言うとかしてみてはいかがでしょう?管理組合の議題で取り上げてもらって色々な意見を聞いたり、本人にどういうつもりか直接聞いたら、案外納得できる背景があるかも知れませんよ?

ちなみに私は自転車ひいてエントランスを移動してたご婦人の方が気になります。さすがにどうなのよと想いました。
2333: 住民板ユーザー1 
[2017-05-16 23:17:01]
2327 です。

初めての書き込みだったのですが、失礼しました。
皆さんのように「許せない」と思う人もいれば、私のように別にかまわないと思う人もいるということを理解していただければ幸いです。
規約にはベビーカー(大型の乳母車含む)の利用やを認める記述が無いように、そもそも規則の行間を埋めるのは私たちではないですか?
例えば、ベランダの火気の使用や洗濯物の干し方など、人に危害が及ぶことが予測される明らかな規約違反をこういった場で指摘する事には違和感を覚えませんが、店に利用を認められて使用している人まで「窃盗」呼ばわりは行き過ぎた非難だと思います。

私はカートを借りる予定はありませんが、別にあのグレーの小型のカートで部屋に運び込む姿を見て、陰口や非難をするつもりもありません。
もちろん放置は困りますけれど。それはまた別の話でしょう。
2334: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-16 23:45:16]
>>2332 住民板ユーザーさん1さん

自転車⁈ 部屋の中で自転車を保管しているんですかね?

私はエントランス内をキックボードに乗って移動している方を見かけたことがあります。

各個人で常識の範囲内が違うのでしょうが、
世帯が増えるにつれて、「ん??」な方が増えているのも事実かと思います。

カートの持ち込みの件も含め、管理組合でどんどん議題を挙げて、みんなが快適に住みやすいマンションにしていけたら良いのではないでしょうか?

2335: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-17 05:40:29]
みんなが快適?
何でも禁止。
こうあるべき。
などなどなど

息が詰まりそう。
そのうちに服装まで決められてしまいそうね。
2336: 匿名 
[2017-05-17 07:39:55]
>>2335 住民板ユーザーさん2さん

まあ集合住宅だから、規律があるのは仕方ないと思うけど。
そんなに息が詰まりそうなら、戸建てでも買ったら?
2337: 住民板ユーザーさん99 
[2017-05-17 12:23:33]
>>2335 住民板ユーザーさん2さん
禁止じゃ無くて常識のある日本人はしないのです。

2338: 匿名 
[2017-05-17 12:28:35]
別に提案するのは良いと思いますが、提案もせずにそのような行動をしている上に「管理人がまとめて返せ」は流石に呆れますね。ネットスーパーでも使えば良いじゃ無いですか。
イトーヨーカドーなら即日届けてくれますよ。
2339: 匿名 
[2017-05-17 19:54:04]
いやげやさん関連でいくと、駐輪場に止めて帰宅、朝はマンションを出ていなげやさんにとめてある自転車で出発、というかたが少なからずいるようです。
営業時間外に入り口から一番遠いタワー棟付近にとめてある自転車を見て、おかしいよな~と思っていました。

同じ住民として、恥ずかしいというか悲しいので、今後組合に提案もしたいと思います。
もちつもたれつだと思いますが、それをいなげやさん側から言われてしまったら、より悲しい話ですので。

駅からも遠いし、楽したい気持ちは分かりますが、同じ住民が横を歩いているなかで、よくそんな事が出来るな、と、正直神経を疑います。
2340: マンション住人 
[2017-05-17 22:57:26]
要は、

①自分の判断だけで勝手に決めてやらない。
②少しでも疑問に感じたり、他の人がやっていないことは、然るべき所に許可や確認をする
③良からぬことしていたら注意したり、管理組合に報告する。

社会人や組織に属する方は、当然の常識だと思われます。
何人の方がご覧になっているか分かりませんが、生活環境の改善の為に、心掛けや行動をお願いします。
2341: マンション住人 
[2017-05-17 23:04:47]
マンションの管理については、これ以上膨らませてもどこも同じ。キリがないので終わりにしましょう。

もっと考えなければいけないことは、マンションの外の環境ですよ。
「夜に公園内で若者がたむろする」「老人ホーム横の空き地の雑草の歩道侵食」などなど
2342: 匿名 
[2017-05-17 23:39:00]
>>2340 マンション住人さん

凄くわかりやすいです。これでピンと来ない人は残念ですね。

2343: マンション住民さん 
[2017-05-18 09:46:24]
2339
え??そんなひとがいるんですか??
いなげやを駐輪所にしてるということですよね・・・・・・
うそでしょ・・・・
2344: マンション住民さん 
[2017-05-18 15:06:27]
ここは外国人も多いですよね。
挨拶しても返ってこない時が多い。
管理組合役員選任の時、15人中1/3以上が
外国人の名前でした。
やはり、価値観が違うので管理組合が
判断を提示しないといけないのかな。
2345: 匿名 
[2017-05-18 17:48:41]
>2335
では。息が詰まらないようになるためには、
どうすればいいと思いますか?

文句だけならいくらでも言えます。

2346: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-18 19:30:28]
>>2343 マンション住民さん
私が見ただけでも、4名はいましたよ。

一昨日も朝から一緒にマンションをでて、自転車に乗って颯爽と出掛けていましたし。
2347: 匿名 
[2017-05-18 20:06:12]
>>2346 住民板ユーザーさん7さん

私も見たことあります。しかも、お子さんと一緒に。常識を疑いますね。
2348: 匿名さん 
[2017-05-19 04:27:53]
>>2344 マンション住民さん
え?1/3以上外人?
そんなに多いのですが?どこの国ですか?
2349: マンション住民さん 
[2017-05-19 11:39:54]
自転車の件、すごい人がいるんですね。非常識すぎて・・・口あんぐり・・・
しかも皆さん見てるだけでも複数人・・・
駐輪場契約してないということですよね??

2350: 匿名 
[2017-05-19 22:14:42]

>2349
まぁ、そういうことになりますよね。

その方々にとっては常識なんじゃないですか?

2351: 匿名さん 
[2017-05-19 23:12:36]
自転車の件、私も一度マンションの駐輪場のエレベーターが点検で使えない時にいなげやに停めたままにしてしまったことがあります。そんな感じでの利用ではないのかな?まあ良くはないけど。
2352: 匿名 
[2017-05-20 01:48:19]
月の駐輪場代なんて数百円ですよ。上の人みたいに少しの間の利用で理由があったりするかもしれないじゃないですか。そんな目くじら立てなくても、、子供を連れてたとか、お店側からマンションに苦情がきてるならまだしも。怖い人たちですね。
2353: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 11:58:21]
>>2352 匿名さん

誰も怒ってはいないと思います。
非常識さにビックリしてるだけです。
自分のマンションじゃなくても、ビックリしますよ。

2354: 匿名 
[2017-05-20 15:41:51]
>>2352 匿名さん

苦情が来ていないのならやっていい訳じゃありませんよ。いなげやさんの駐輪場には、駐輪についての注意書きがあります。それを無視して、百歩譲って少しの時間ならまだしも、毎朝そこから出勤して行くような方がいらっしゃると、非常識だと言わざるを得ません。

そのような一部の非常識な考え方の人たちが、規律や秩序を乱していくのではないでしょうか?
2355: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 20:28:57]
2352さんは、わざと?書いてるのかはわからないけど、本心ならそのような考えの人がいるからなくならないんだろうなと思いました。非常識なひとって、なに言っても非常識だから困ります。
2356: 名無し 
[2017-05-20 22:08:50]
新宿公園で夜、たまに若者が何人かで集まってませんか?
2357: 匿名 
[2017-05-20 22:27:10]
>>2355 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね。非常識な人は、自分にとっては「常識」なのだから、周りが何を言っても非常識なままです。非常識な人は、周りに迷惑をかけていることにも気づけないのです。

こういった非常識な方たちが少数いるせいで、周りから見たらこのマンションの住人全体が非常識に思われてしまいます。

困りますね。
2358: 匿名 
[2017-05-21 04:30:50]
中国人が多いですね。中国人の比率が高い物件は、言葉や文化の違いの問題もあり、トラブルが多いので資産価値が下がる傾向にあります
2359: 匿名 
[2017-05-21 08:11:48]
見ての通り荒らしの多い物件ですね。
荒らしやアンチが多い物件はそれだけ注目されている事を示しており、良くも悪くも人気物件の宿命ですね。
2360: 匿名さん 
[2017-05-21 10:28:22]
>>2359 匿名さん
住民版に外国人についての書き込みがありますよー
2361: 匿名 
[2017-05-21 11:03:20]
>>2360 匿名さん

ここが住民版ですよ、荒らしさん。
2362: 匿名 
[2017-05-21 12:10:22]
>>2361 匿名さん
やっぱり、このマンションって変な人が多いな。
2363: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-21 12:31:56]
>>2362 匿名さん
普通に住んでるけど、そんな感じてない。
でも この掲示板変なOO多いのは確かだ^^;
2364: 名無し 
[2017-05-21 13:59:10]
この掲示板をは変な人多い(少数の人が自演自作?)ですね。
大の大人が荒らしなんてほんと呆れますよね。。
2365: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-21 19:22:29]
苦労して手入れしている庭の花をもいで遊んでいる子供がいますが、やめてほしいです。
2366: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-21 19:28:09]
>>2365 住民板ユーザーさん1さん

そういう場合は注意すると良いらしいですよ。
2367: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-21 22:48:46]
>>2365 住民板ユーザーさん1さん

どこの国の子供なのかな?
2368: 名無し 
[2017-05-22 00:52:32]
この掲示板で、自転車が〜とか、子供が花を〜とかネチネチ書くのではなく、直接注意してあげた方が良いと思いますよ。
ここで、グチっても何の解決にもなりませんよね。
2369: 匿名 
[2017-05-22 01:00:01]
>>2368

同意。

確かにここでぼやいても何も変わりませんし、誰かが代わりに何とかしてくれる事もありません。
やめて欲しいと願うのも大事ですが、面と向かって優しく注意してみてはいかがでしょうか。
2370: 通りすがり 
[2017-05-22 01:01:55]
>>2368
>>2369
激しく同意です!
みんなで注意し合いましょうね!
2371: 1 
[2017-05-23 04:05:58]
>>2336 匿名さん
わたしも思う。集合住宅だから最低限のマナーはあるしそんなんで息詰まるなら戸建に住めばいいに、賛成。
2372: 住人 
[2017-05-23 04:08:05]
>>2356 名無しさん
変な、若者や外人の家族づれなどが22じごろ騒いでいました。いなげやと新宿公園に

2373: 03 
[2017-05-23 04:20:16]
エントランス付近で騒ぐ子供や立ち話して場所を塞ぐ主婦たちも迷惑。子供が騒いでいるのに親は知らんぷりして器物破損させ親の管理がなってない。エントランスは子供や大人の遊び場じゃないです。
いなげやのカートを一時的に窃盗してまで持ち歩く家族も何組もいて本当にやめて欲しい。いやげやのカートはあくまでいなげやさんのカートだしマンションにそのまま放置されても困る。手で持つのが嫌なはスーツケース使えばいいし、野菜の宅配サービスもあるし。
あとエントランスから自転車を持ち歩いてエレベーターに入れて部屋まで持ち歩く男性もいたりしていて有り得ない。常識を持ったこうどうをしてもらいたい。
どんどん資産価値下がりますよ。
2374: 住民板ユーザーさん4 
[2017-05-23 06:27:29]
>>2373 03さん
釣りor僻みなのかな?どこのお国の人かは分かりませんが、資産価値を決めるのはそんなソフト面の要因ではないからご安心を。
あなたが挙げている内容は解決可能な取るに足らないものですよ。

2375: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-23 07:36:09]
正論と正論ぶつかって喧嘩になったり、戦争になったりますが、優しさと優しさぶつかってもそうならない。
もっと優しい心を持って周りを見たり接したりしたら^ - ^
2376: 匿名さん 
[2017-05-23 07:53:28]
今現在はヴィナシスとどっちが資産価値がありますか?
2377: 匿名 
[2017-05-23 09:01:44]
>>2369 匿名さん
このご時世、優しく注意しても恨まれたり、嫌がらせされたり、最悪は事件に発展したりして、面と向かって注意するにもちょっと考えちゃいます。

言える人、言えない人、言わない人、SNSなどで愚痴る人、価値観の違う外国人…
世帯数が多い分いろんな人がいると思うので、
「直接注意すればいい」というのもなかなか難しいと感じます。
2378: 住民板ユーザー1 
[2017-05-23 20:11:08]
エントランスで騒ぐ子供。
いずれその子も成長すれば、賢く行動するようになるでしょう。

高度成長期の団地を思い出してしまうのは私だけではないでしょう。
そういった光景も微笑ましいと言えるかも。

時が解決すると思います。
2379: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-23 21:45:41]
>>2376 匿名さん
相対比較は、分かりませんが、ここの中古はずっと売れてませんね。心配です。。。
2380: 匿名さん 
[2017-05-23 23:28:36]
>>2379 住民板ユーザーさん1さん
ここの中古が売れていないのは、まだ新築販売中だからではないでしょうか。
2381: 匿名さん 
[2017-05-24 12:28:37]
>>2376 匿名さん

駅近物件のヴィナシスの方が資産価値はあるでしょう。資産価値も落ちにくい。
駅遠物件のシティタワー金町は、分が悪いですね。
2382: 匿名さん 
[2017-05-24 12:54:59]
確かにヴィナシスは駅近ですもんね。プラウドと比べての資産価値はどうでしょうか?
2383: マンション住民さん 
[2017-05-24 16:45:08]
去年の夏にはいなかったものです


花火どこのが見えますか??

教えてください☆
2384: 匿名 
[2017-05-24 17:21:37]
>>2383 マンション住民さん
うちは南側なので南で話しますと、一番近くで葛飾、少し離れて隅田川、市川がメインです。

ここは葛飾の花火大会会場が近く、綺麗ですよ!

2385: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-24 18:05:19]
>>2382 匿名さん

いい勝負じゃないですか。
駅からの距離はプラウドに軍配。
築年数、眺望、いなげやの近さでは、シティタワー金町に軍配。

いなげやは、他のスーパーよりも魅力的だと思いますけどね。
2386: 匿名 
[2017-05-25 02:29:12]
すこし気になるので聞きたいのですが
最近窓を開けていると、虫が入ってくることが非常に多いのです。。暖かくなってきたので
虫が多いのはわかるのですが、何階まで虫飛んでくるものでしょうか?
ちなみに、20階〜30階の住人です。
2387: 匿名さん 
[2017-05-25 07:37:32]
>>2385 住民板ユーザーさん3さん
シティタワーはタワーマンションの良さ、プラウドは中層階マンション良さがありますもんね。
2388: 匿名さん 
[2017-05-25 07:59:42]
高層階でも風に乗って虫は来ますよ。
2389: 匿名 
[2017-05-25 08:01:54]
>>2386 匿名さん

虫、最上階でも飛んできますよ。

2390: マンション住民さん 
[2017-05-25 09:45:20]
花火情報教えて下さった方、ありがとうございます!
3つも見れるとはすごいですね(#^.^#)
花火の日は調べて予定を入れないようにします。





皆さん虫の話をしているので、質問ですが
川もちかいので小さい虫はいますよね。
ベランダの壁にもよくついてます。
Gの方はいかがでしょうか・・・??
2391: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-25 20:34:51]
>>2390 マンション住民さん
高層階に住んでます。
さすがにGとは、フロアのゴミ捨て場も含めて、遭遇したことないです。

それより網戸が付いてないので、夏に蚊が発生しないかの方が心配してます。
2392: 匿名 
[2017-05-25 23:31:42]
>>2391 住民板ユーザーさん1さん

確かに、Gには遭遇したことはありませんね。

蚊は入ってきますよ。虫が予想以上にたくさん入ってくるので、うちは網戸付けました。

2393: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-26 02:08:26]
2街区って、結局どうなったんでしょう。。
どなたか知ってますか??
2394: 匿名さん 
[2017-05-26 07:47:16]
1街区が売り切れるまでは発表できないgしょう。1街区が売れなくなっちゃいますよ。
2395: マンション住民さん 
[2017-05-26 10:35:33]
虫の情報ありがとうございます
これから夏をむかえるので怖くて怖くて
ちなみに15階以下に住んでます
出るかな、涙
2396: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-26 12:25:56]
>>2380 匿名さん
細かい話ですが、ここは竣工から一年経過してしまっているので、新築販売はありません。新古マンションです。
2397: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-27 19:55:21]
今日はお台場の花火大会が見えますね。
2398: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-27 20:07:22]
ディズニーとお台場の花火がコラボしてますね。
2399: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-27 20:10:04]
>>2397 住民板ユーザーさん1さん
あぁ!ほんとうだ〜 やってますね^ - ^
お台場って あの角度か⁉︎ 初めて知りました(^。^)
情報ありがとうございます、ちなみに8時半からTDLのも見えるはずです。
2400: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-28 12:38:16]
管理組合と自治会準備会に、宗教関係者が勧誘のために潜り込んでいるという噂は本当ですか!?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる