大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルアーバンツ神楽坂 (大成有楽不動産)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 中里町
  6. オーベルアーバンツ神楽坂 (大成有楽不動産)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2016-08-04 22:06:42
 削除依頼 投稿する

駅までも近く便利な場所ですね。


売主:大成有楽不動産株式会社 
管理:大成有楽不動産株式会社
設計:株式会社陣設計
施工:南海辰村建設株式会社

所在:東京都新宿区中里町24番1(地番)
交通:東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩5分、東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
   :都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩12分
   
戸数:37戸
構造:鉄筋コンクリート造地下1階、地上7階建

完成予定時期:平成27年3月下旬予定
入居予定時期:平成27年9月下旬予定
販売予定時期:平成27年4月上旬予定

[スレ作成日時]2014-12-16 10:48:09

現在の物件
オーベルアーバンツ神楽坂
オーベルアーバンツ神楽坂
 
所在地:東京都新宿区中里町24番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩5分
総戸数: 37戸

オーベルアーバンツ神楽坂 (大成有楽不動産)

No.151  
by 匿名 2015-05-23 03:41:11
>>149
本気で言っていたら、あんた凄いひとだよ
No.152  
by 匿名さん 2015-05-25 08:44:25
地盤カッチカチやで。
No.153  
by 匿名さん 2015-05-26 09:27:37
>141さん
こちらの用途地域は工業地帯ではなく、準工業地域です。
準工業地域とはウィキペディアによると
「都市計画法による用途地域の一つで、主に環境悪化の恐れのない工場の利便を図る地域である。 住宅や商店など多様な用途の建物が建てられる用途地域」
という概要になっています。
No.154  
by 匿名さん 2015-05-26 23:56:58
準工業は今の時代工場が潰れてマンションになってますから整形な住宅地です。
駅からも近いですし非常に魅力的です。
神楽坂ですし神楽坂の奥座敷の閑静な住宅地というイメージですね。
No.155  
by 匿名さん 2015-05-27 00:08:48
いや、ここの周辺環境は閑静な住宅地でも神楽坂でもないでしょ。奥神楽坂と呼べるのは赤城神社までで、坂下ったらもう江戸川橋だよね…

この物件ウワモノはそんな悪いと思わないけどエセ神楽坂(笑)て感じ。
No.156  
by 匿名さん 2015-05-27 09:12:26
どちらにお住まいですか?
神楽坂からすぐ近くです。
いいところにお住まいですね。
イメージはそうですね。
細い道をクネクネ歩き右手に神楽坂っぽい風情のエントランス。
左を見ると、その先も・・・
御呼ばれされたお客様はどんな感想をいだくでしょうか?
No.157  
by 匿名さん 2015-05-27 09:44:42
1期で全戸売り出しみたいですね。
よく比較されるグランスイートより早期に完売してしまうんじゃないでしょうか。
No.158  
by 匿名さん 2015-05-27 10:15:31
>>157
まず比較対象ではないですね。
それと、近くを通りましたが、営業の方が寂しそうに見えましたのは、私だけでしょうか?
かなり苦戦を強いられているように思います。
スレも必死ですしね。
他を蹴落とそうとして、自分が落ちていくようにならないでほしいです。
No.159  
by 匿名さん 2015-05-27 10:16:52
何か寂しいですね
No.161  
by 匿名さん 2015-05-27 10:53:47
グランスイートの方らしき書き込みも結構ありますし向こうにとってもここは気になる強力なライバルなのでしょうね。
ここに早期に完売してもらったほうが双方のためにいいのではないでしょうか。
No.162  
by 匿名さん 2015-05-27 11:04:45
GSには分が悪いライバルなので全力で応戦しているのでしょう。
ここと勝負になるのは番町・松涛・3Aクラスなのは間違いありません。
No.163  
by 匿名さん 2015-05-27 11:19:16
あちらのお高くとまった販売姿勢とこちらの積極的な低姿勢販売では環境が悪くても安さで購入してしまう人が多いと思います。6月には完売すると思いますが、その時点であちらが売れ残っていると、もの好きがネガレスで攻撃にいくのではないでしょうか?
No.164  
by 匿名さん 2015-05-27 13:15:07
グランスイート神楽坂2LDKないから比較にならないんじゃないかな?40㎡だけが比較にあがるんですかね?
意識し合うほどでもないかと思います。
似て非なるものじゃないかな。
かたや、単身者向け、かたや、ファミリー向け
No.165  
by 匿名さん 2015-05-27 13:41:58
>>164  本当に2LDKは全て完売になったのですか?残りは3LDKと低層の狭い部屋だけ?あと7戸だなんて言っているけど本当なんでしょうか?
No.166  
by 匿名さん 2015-05-27 16:41:23
マジでしたよ。
もうないです。
No.167  
by 匿名さん 2015-05-27 17:27:45
GSは40㎡台と70㎡台以外はないらしい。
40はここと被りますね。
50~60㎡はある意味敵なしですね。
No.169  
by 購入検討中さん 2015-05-27 20:03:05
オーベル営業マンさんへ、数少ない購入検討している者ですが、他のスレへの品のない書き込みや敵なしだとか、あまりにも幼稚すぎて、段々嫌になってきました。おオーベルの営業マンしじゃなくても、そういう書き込みを排除するように努力してください。あまりにもレベルが低すぎる!!
No.170  
by 購入検討中さん 2015-05-27 20:12:22
やっぱり地盤が脆弱で杭が深いグランスイートよりここみたいな直基礎物件のほうが安心感ありますね
高い買い物ですから安心な物件が良いですね。
No.171  
by 匿名さん 2015-05-27 21:55:46
内廊下で超渋い。価格も安いし実物見れるし最高!
近くの競合マンションは、もう70㎡以上しかないみたいだし、買うしかないわなぁ。
No.172  
by 匿名さん 2015-05-27 22:30:18
そうです! 買うしかありません。
歴史に名を刻むマンションに住める喜びを手にしてください。
正直、パーマンやPHグランよりも格上。地歴も立地も最強です。後悔する要素が全くありません!!
No.173  
by 匿名さん 2015-05-27 23:18:24
地蔵商店街には下町風情を感じます。
非常に好きな感じです。
建設地も比較的神楽坂にも近く、神楽坂の風情も感じられて閑静な住宅地。階段随所にも歴史を感じますね。
道幅も狭く車が通らないので安全かつ静か。

良いですね~
江戸川橋に住みたいです。
No.175  
by 匿名さん 2015-05-29 11:03:52
スマートマンションって名前は聞いても具体的にどのようなものか
存じ上げませんでしたが、電力のエネルギー管理ができるマンションを
指すんですか?
太陽光発電で売電までできれば完璧だったのでしょうが、初期費用が
かかりすぎたのでしょうか。
No.176  
by 匿名さん 2015-05-29 13:51:42
>>173
地蔵通りと言えば、N村のプラUドが記憶に新しいですね。
あそこは1Fが肉屋という他に類を見ない斬新な分譲マンションで、地蔵肉マンと呼ばれています。
No.177  
by 匿名さん 2015-06-01 14:23:38
>>176
地蔵肉マンとは面白い。
高級感は追求はしないわけですね。
江戸川橋だと、どうしてもそんな雰囲気になるんですか?
No.178  
by 匿名さん 2015-06-01 17:48:50
http://styleact.co.jp/admin_news/wp-content/uploads/2015/02/91a9a180a2...

満足度は高いみたいだし大成の物件いいんじゃないの
No.179  
by 匿名さん 2015-06-01 18:14:04
>>177
あそこは地蔵商店街内、かつ肉屋下駄履きという分譲マンションとしては致命的な要素が2つもありながら、野村が誤魔化しながら売った物件です。江戸川橋の中でも特異な部類に入るでしょう。
No.187  
by 匿名さん 2015-06-02 15:22:51
グランスイートとオーベンツの争いですか?
どちらも長短ありでどっちもどっち。
あちらのマンションがどんな感じで完成するのか楽しみ。外廊下でどれだけの高級感を出したマンションに仕上がるのか楽しみですね。
こちらは既に完成しているのでマンション自体は良く感じますが周辺がイマイチなのでマイナスイメージですね。
でも価格が安いから良いと思います。
あちらが完成するのを待ちましょう。
No.188  
by 匿名さん 2015-06-02 15:24:47
187  オーベンツでなくアーバンツでした!
No.190  
by 匿名さん 2015-06-02 18:43:03
マンションマニアさんのブログに価格出てます。おすすめだそうです。
No.193  
by 匿名さん 2015-06-02 23:47:51
緑というかドブのような臭いですね。
風が強いと結構分散されますけど、風がない日はモワッと臭いますね
No.196  
by 匿名さん 2015-06-13 08:17:46
何か新しい話題は無さそうだね。
販売開始はいつ頃からかな?
価格帯は全くでないけど、売れるのかな?
No.197  
by 周辺住民さん [男性] 2015-06-15 11:46:21
向かいのリサイクルセンターは、日曜祭日休み
営業サイドとしては、日曜にオープンルームして売り切りたいところだろうな

生ゴミは扱わないけど、そこはやはりゴミを積んだ車がしょちゅう停まる訳で、
夏場はそれなりに道路から悪臭あり

16-17:00には閉まってるから、日祝以外の晴れた日の昼間に現地確認した方がよいかと
No.198  
by 匿名さん 2015-06-16 12:31:21
気になる点はやっぱり、直接行って確かめるのが一番です。
ほとんどのお部屋が2面採光となっているので、風邪の通りは良さそうです。
その風が不快に思う臭いなら、すごく残念ですから。
No.199  
by 匿名さん 2015-06-16 12:47:18
1期で全戸放出ですか。
グランスイートより先に完売しそうですね。
やっぱかならお安いですから、反応はよいのでしょうね。
No.200  
by 匿名さん 2015-06-16 14:44:51
マンション関連のサイトでもオススメされてたしやっぱここは人気だったな。
もう今からMR行く感じじゃ手遅れかもしれんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる