三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布桜堤通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. 2丁目
  7. パークホームズ調布桜堤通り
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-03-19 11:54:47
 


<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-12-15 21:33:02

現在の物件
パークホームズ調布桜堤通り
パークホームズ調布桜堤通り
 
所在地:東京都調布市染地2丁目8番219(地番)
交通:京王線 調布駅 バス7分 「日活撮影所」バス停から 徒歩1分 (南口バス停より乗車)
総戸数: 325戸

パークホームズ調布桜堤通り

1032: 匿名さん 
[2017-10-13 12:41:30]
真剣に考えている人、
実際住んでいる人、

両方の当事者が不在ですね。
1033: 名無しさん 
[2017-10-13 23:31:07]
>>1029 匿名さん

マンション建築時にハザード改定がありましたよね、確か。その時に建て方を1メートル上に変更して建てることにしましたと報告がありましたよ。
1034: 名無しさん 
[2017-10-14 01:39:04]
最近のゲリラ豪雨は、怖いですよね。そして、東京で2日間で457mmが降れば、調布に限らず都内ならどこでもアウトですよ。ただ、都内の下水本管は、50mm/hの雨量で設計して敷設されてます。1時間あたりが肝です。ですから、2日間同じ降雨量で合計が457mmよりも、1時間に100mm/h降る方が、溢れる可能性は高いんです。万が一を心配される方は、買わないほうが良いですが、200年に一度の雨が降れば、川の氾濫は無くても、道路は確実に水没するので、1階はアウトですよ。あとは、なるようになりますよ!
1035: 匿名さん 
[2017-10-14 08:04:10]
東日本大震災の教訓から1000年に一度の災害も想定内での対策が講じられるようになりました。200年に一度の災害が毎年起こってもおかしくない時代ですから、予算が許す限り”君子危うきに近寄らず”が正解でしょう。
1036: 匿名 
[2017-10-14 08:20:01]
一階に住んでます。
主人がこのマンションを大変気に入り、あまりに気に入り過ぎて即決しそうでした。
私は、川に近いから浸水とか災害を持ち出してどうにか落ち着かせようと。

気になる人は気になる。
気にならない人は全く気にならないんでしょうね。
ですが、1035さんごもっともです。

余談ですが、保険めちゃ入りましたよ。笑
1037: 匿名さん 
[2017-10-14 18:48:46]
こんなにも奥さんに心配させてまで買う物件とは思えない
1038: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-14 19:31:29]
人それぞれ。
1039: 匿名さん 
[2017-10-14 21:31:13]
リスクを覚悟すれば、それなりに価格が安くなっています。
1040: 匿名さん 
[2017-10-15 00:30:44]
だから他人の資産をからかうな
こっちは真剣なの
わかる?
1041: 匿名さん 
[2017-10-15 08:04:14]
>>1037 匿名さん
ならあなたは買わなければいい。
検討リストから外せばいい。
それだけの話でしょう。
1042: 匿名さん 
[2017-10-15 12:49:50]
気になる人は気になる
気にならない人はここが大好き。

人それぞれで、そこに尽きると思うんですよね。

興味のない人ばかりがここをことさらに攻撃して
ここが大好きな人を不快にさせる、
この掲示板の意味はなんですか?

管理の方の削除基準も本当にいい加減です。
このようなやりとり本当に、検討する人にとって意味がありますか?
この掲示板は正しい使い方をされていますか?

1043: 通りがかりさん 
[2017-10-15 13:50:57]
>>1042 匿名さん

まあまあ。

たかだか匿名掲示板ですよ。

情報提供料を取って運営しているわけでもないし。
1044: ご近所さん 
[2017-10-17 15:30:13]
住人の方が非常にナーバスになって、アンチを喜ばせている様に見えます。
あくまでも「検討スレ」なので住人にとって嫌な事も書かれるのは当たり前。
どんな高級マンションにもアンチは湧きますので、購入後は気にしない(できれば見ない)のが一番ですよ。
自身のマンションが気に入ってるなら、それで良いじゃないですか。



1045: 購入経験者さん 
[2017-10-17 15:50:50]
スレッド初期の方を読みと、南山や仙川とかと比較されていたようだけど。
なんでこんなに差がついたんでしょうか・・・
1046: 名無しさん 
[2017-10-18 07:59:21]
>>1044 ご近所さん

まったくその通りですね。

「検討スレ」に購入済みの方が
来られて、自分にとって耳触りな
発言に噛み付くのは筋違いですね。

1047: ご近所さん 
[2017-10-18 09:18:13]
耳に痛い?
懸念な不安事項は、前スレを見れば、
いいことも悪いこともちゃんと答えているじゃないですか。

興味があるというわけではなく
悪意のみで面白がって書き込むから、住民の人達は不快に思うのでは?
例えば自分の子供が関係ない人に
「この子はここが残念」と言いたい放題言われれば嫌な気持ちでしょう?
身内や、本当に親身になってくれる人に同じことを言われても(同じ言い方はしないでしょうが)
それはちゃんと届きます。

今やりとりしているのだって
実際、興味がある人とそれに応えてくれる人は置き去りになってます。

お金をとっていない匿名掲示板だから何を書いていいってことはないです。
実際、2ちゃんだって、過去大手企業に訴えられましたよね。

目に余る悪意は営業妨害です。
このサイトで利用されている企業が合同でこのサイト訴えて
目に余る人たちのIPは持ってるはずですから
サイト運営者もその人たちの企業側に情報を提供すりゃいいのにと思いますよ。
1048: 匿名さん 
[2017-10-18 12:55:16]
どっちもどっちだと思いますが、
一般論として
全く例えになってないし、匿名掲示板での主観に対して訴えるというのが現実離れしてるかと。
デマ情報を執拗に流布してるならともかく。
1049: マンション検討中さん 
[2017-10-18 13:09:33]
営業妨害!
あの・・・

ここって、業者さんもしくは住人が「営業」するための掲示板でしょうか?
そもそもそういう認識の住人(もしくは業者さん)さんがいるようなので、
検討する人間とのズレが生じているようですね。

私自身はアンチではないつもりですが、
きっと特定の方でしょうが、住民さんの必死さ(他のマンションを貶したり)を見るにつけ、
このマンションの印象がかえって悪くなりました。

少し書き込みを控えられた方が良いかと思うのですが・・・
悪いマンションじゃないのに勿体ないですよ。
1050: マンション検討中さん 
[2017-10-18 14:05:42]
広告が出てるから勘違いされていたのかもですね。
1051: 匿名さん 
[2017-10-18 14:08:05]
住民さんの必死さ(他のマンションを貶したり)は、マンション価格に反比例します。
1052: 名無しさん 
[2017-10-18 21:47:24]

たしかに住民の方々さえ書き込まなければ、見に来られなければ、それでいい
という展開ですかね。
1053: 匿名さん 
[2017-10-19 11:50:53]
人を不愉快にさせて喜ぶ人ってどこにでもいるもんねえ・・・

スルースキル大事。
1054: マンション検討中さん 
[2017-10-19 12:31:34]
1F部分が半地下なのは少し気になりますが、
実際の所、ここが水没するほどの大規模な水害の可能性を怖がるなら、
大規模な震災の可能性も鑑みて、マンションなんか買うべきじゃないのかも。

アクセス面も、普段は最近再開発された調布駅から自転車で10分、
悪天候でもバス停が近くて便利。

買物は基本調布駅で済ませて、ちょっとしたものはコンビニかいなげや。

直床もマイナスだけど、まあまあ標準の設備は揃ってる。

隣が撮影所でもしかしたら芸能人が見れたりして?

ファミリー、永住向き、価格優先の私には全然悪くないように思えるんですが。
残っている部屋に問題があるのかな。
現地を内見した方の感想をお聞きしたいです。
1055: 名無しさん 
[2017-10-19 14:30:24]
誰とは言いませんが、芸能人見ましたよ!CMとか、ドラマでよく見る俳優さんでした。
1056: 名無しさん 
[2017-10-19 20:42:50]
中吊り広告が
続きますな。
1057: マンション掲示板さん 
[2017-10-20 22:20:24]
朝早い時間の日活側のファミマは沢山目撃出来ますよ
皆さん分かってると思いますが、住人のせいにしてる方こそ荒らしですからね…
1058: マンション掲示板さん 
[2017-10-21 09:47:53]
>>1057 マンション掲示板さん

あなたが荒らしなんですよ。
1059: 匿名さん 
[2017-10-21 11:36:51]
1058と同感。
その熱意は他に向けたらいいと思う。
1060: 通りがかりさん 
[2017-10-21 14:18:50]

1057さんみたいな人、
昔、クラスに一人くらい居たな。

1061: 匿名さん 
[2017-10-21 16:02:06]
みなさん、台風だから暇なのね
1062: 名無しさん 
[2017-10-22 02:24:54]
バカばっかだな…。くだらない( ̄∀ ̄)
1063: 建設業界の人 
[2017-10-22 07:50:39]
(都内にも危ない河川があるのは事実ですが)多摩川はこれだけ治水対策が進んでいるので、
氾濫することは考えにくいです。
万が一、氾濫したとしても、1階の人も上階へ避難することで身を守る時間は十分にあると思います。
そう言った意味で(耐震性の低い建物に住んでいる人の)地震に対するリスクや、
(耐火性能の劣る建物に住んでいる人の)火災に対するリスクと比べると
川の氾濫によるリスクは大したことないと思います。
いろんな自然災害のリスクを気にし過ぎていたら、日本には住めるところがなくなると思います。
(調布市も危ないから住んではいけないと言っている訳では無いですし・・・)
リスクの大小を判断して、後は自己責任で良いのでは無いでしょうか。
1064: 匿名さん 
[2017-10-22 08:37:56]
本当に建設業界の人?
1065: マンション検討中さん 
[2017-10-23 11:06:49]
多摩川の氾濫大丈夫ですか?
朝避難情報のメールがきましたが。
1066: 購入経験者さん 
[2017-10-23 12:16:29]
これしきの雨では氾濫の心配はまったくないですよ。
もちろん、エリアメールは鳴りましたが、
これは多摩川沿いだからってわけではないみたいですね。

今朝確認にいってきました。

多摩川からは、河川敷→グラウンド→土手→公園→小さい川→桜堤通り→マンション
となりますが川から少し高いだけの河川敷グラウンドにも水は来ていませんでした。
もちろん、土はぐちゃぐちゃでしたが。

川はすごい水量で、どどーっと流れていますが
それが氾濫してくるほどではなかったです。
ただし、中州部分はずいぶん小さくはなっていたので、
中州で暮らす人がいたら、これは危ないですね。

それよりも風がひどいです。
でも、そのおかげか今日はすごく富士山がきれいに見えます♪
1067: マンション検討中さん 
[2017-10-23 13:21:44]
多摩川添いのマンションなんていくらでもあるからね。
私は逆に結構なメリットだと思います。

1057さん、自重しましょうよ。
1068: 通りがかりさん 
[2017-10-23 16:28:13]
>>1066 購入経験者さん
平気でしたね!
多摩川ライブカメラで状況が見られますね。

1069: 匿名さん 
[2017-10-23 16:51:30]
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1400739725005/files/higaih...

調布市の浸水被害の記録をみると、
ここ染地2丁目が浸水したのは、2015年。
2丁目といっても、杉森小学校付近の、旧甲州街道より坂を下りてきたあたりですね。

それ以降はむしろ仙川、若葉町、深大寺、入間町など
駅周辺になるのかな。

1070: マンション検討中さん 
[2017-10-24 16:46:52]
今更だけど、
「くだらない」ってわざわざ書き込む心境って、
どんな感じなんだろうなあ、って思った。

水害ネタもそろそろお腹いっぱい。
アンチさん達も川と駅遠以外には特段のデメリットが見いだせないようだし、
中々良いマンションということじゃないでしょうか。
1071: 匿名さん 
[2017-10-24 17:29:15]
「くだらない」も、
小栗旬とかに「おまえ・・くだらないぞっ☆」と
言われていると思えば腹も立たず(笑)良いのでは。

まあ、良し悪しは実際に足を運んでみればわかるのでは。
どのマンションにも好みや気になるポイントってあって
それぞれの好みですから。
1072: 匿名さん 
[2017-10-25 07:48:06]
もうやめましょうよ
1073: 匿名さん 
[2017-10-25 14:31:09]
今回の台風で痛感しましたが、川の近くは危ないね
1074: 匿名さん 
[2017-10-25 17:02:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1075: 周辺住民さん 
[2017-10-25 17:13:04]
この台風で川の近くが怖いって、ここの土地、実際見てないでしょ!

それとも中州に住んでる人かな?

見当違いすぎますよ。
1076: マンション検討中さん 
[2017-10-26 10:21:47]
だから、いちいちアンチに反応するから悪いんだって・・・
住民の方が「どうしても」書き込みたいなら、火消しより、具体的なメリットを書き込んだ方が良いよ。
1077: 通りがかりさん 
[2017-10-26 17:36:37]
そういうあなたも同じ狢。

同じことの繰り返しですね。
1078: マンション検討中さん 
[2017-10-26 18:53:06]
それ言うなら同じ「穴の」貉な・・・

確かにアンチと火消ししか書き込みがない。

仙川?のウエリスよりは早く売りきりたいね。
1079: 匿名さん 
[2017-11-14 15:44:09]
かなり長く販売しているのだなぁと思いました。どれくらいの割合で入居しているのかなと思いました。ここまで来ると殆ど埋まっていると思いますが。

駅は遠く、バス停も7分と微妙な距離ですけれど、
それでもここまで入れたというのがあるのは、ここの値段が良かったからなのかなと思います。元の値段が抑え気味なので
コレ以上下げるというのは難しいのかしら。
1080: マンション住民さん 
[2017-11-14 16:57:10]
そうだね、ポジティブに考えましょう。
よくここまで売ったよ。
住民としてはあんまり下げられるのは悔しい。
1081: 匿名さん 
[2017-11-14 19:16:50]
残念ながらフットサルコート閉鎖みたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる