三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布桜堤通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. 2丁目
  7. パークホームズ調布桜堤通り
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-03-19 11:54:47
 


<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-12-15 21:33:02

現在の物件
パークホームズ調布桜堤通り
パークホームズ調布桜堤通り
 
所在地:東京都調布市染地2丁目8番219(地番)
交通:京王線 調布駅 バス7分 「日活撮影所」バス停から 徒歩1分 (南口バス停より乗車)
総戸数: 325戸

パークホームズ調布桜堤通り

851: 購入経験者さん 
[2017-07-13 02:29:54]
皮肉でもなんでも、
住んでる人の意見で左右される(諦める)くらいなら
それはそれで。

やはり大きな買い物ですから
自分の意志がしっかりしていないと。
誰々がお得だっていうから買ったのに!
なんて話はバカバカしいですから。

価格、クオリティ含め、自分自身の価値観に合うか合わないか
結局、それしかないと思うんですけどね。
振り回され過ぎです。
852: 購入経験者さん 
[2017-07-13 02:36:09]
>>844さん

お返事遅くなりまして・・。

もちろん、玄関まで届けてもらえますよ!
大きな荷物(例えば家具とか)も、ちゃんと
在宅時なら玄関まで届けてくれます。

不在時、基本はロッカー預かりですが、
不在のロッカーに入らないものは、再配達になると思います。
853: マンション比較中さん 
[2017-07-13 04:42:21]
https://www.sumu-log.com/archives/6384/

ご参考まで。このマンションの価格設定について書いています。
854: 検討中から購入者へ 
[2017-07-13 08:40:18]
>>852 購入経験者さん

>>852 購入経験者さん
ありがとうございます!
なるほど…土日に届くようにやるしかなさそうですね。
在宅時は届けてもらえるようで安心しました!
855: eマンションさん 
[2017-07-13 15:46:03]
>>848 マンション検討中さん
本当に気に入ってくれた人に来て欲しいな。
モデルルームとか、安くならないかぜひ聞いてみて。
856: 購入経験者さん 
[2017-07-13 16:13:38]
私は他を購入してしまいましたが、
多摩川好きは実際多いと思いますよ。
週末にサイクリングしつつ、府中や二子玉とか最高だと思います。
857: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-13 16:26:42]
他を購入したのに何故ここに…?
860: マンション検討中さん 
[2017-07-13 23:08:19]
いまエアコンはつけてますか?
861: 評判気になるさん 
[2017-07-13 23:36:42]
>>847 検討板ユーザーさん

なぜ荒らしていると
思うの?
なんか凄い妄想ですね。
862: 入居済みさん 
[2017-07-14 01:45:00]
>>860 マンション検討中さん

今日は風邪が通っていましたので
昼間もエアコンいらずでした。
これまで、本当に数えるほどしかエアコンつけてません。
863: マンション検討中さん 
[2017-07-14 18:30:05]
食器洗い機は内蔵した方いますか??
864: 名無しさん 
[2017-07-14 18:42:08]
>>863 マンション検討中さん

うちは入居前に付けましたよー
もうすっかり生活必需品です。
ディスポーザーと合わせたらキッチンが快適で大満足です!

866: 検討中から購入者へ 
[2017-07-16 17:41:28]
購入決定者ですがまだ未入居なのでこちらで質問させてください。
家電の購入のため色々見ていますが、
玄関の扉は何センチまでの物なら通せるかわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
75センチくらいでしょうか…?
870: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-17 09:55:04]
[No.858~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
871: 匿名さん 
[2017-07-17 10:28:35]
三連休の中日に、わざわざ人に不快感を与えるために
アクセスして、書き込みして・・・

本当に気の毒・・
家族とかいないの?家族や友人で連休楽しく過ごさないの?
毎日、ストレスのはけ口を探しているの?

早く、予算をためることができて、
すばらしいマンションに巡り合えるといいですね。
872: 匿名さん 
[2017-07-17 10:31:50]
>>866さん

こんにちは。私の部屋はかなり大きなベッド(マットレス)や
アメリカ製のソファも入れることができました。

棟や部屋の仕様によって、玄関の間口も違うみたいです。
図面をお持ちだと思うので、
買い物にはもちあるいて、売り場の人に確認してもらうとより確実です。
873: 検討中から購入者へ 
[2017-07-17 21:11:15]
>>872 匿名さん
こんばんは。
ありがとうございます!
図面持って買いに行くことにします。

私の質問で変に荒れてしまいすみませんでした!
874: 匿名さん 
[2017-07-18 16:14:29]
>>873さん

お引越し歓迎します。

8月4,5はすぐ近くの杉森小学校のお祭りです。
なかなか盛況ですので、
良かったらぜひお出かけください!

875: マンション検討中さん 
[2017-07-18 17:19:23]
>>864 名無しさん
やっぱり、食洗機あったら便利ですよね(^^)
検討します
876: 匿名さん 
[2017-07-22 09:30:11]
http://www.naturetokyoexperience.com/

東京都で「ネイチャー東京エクスペリエンス」という新事業で3つの大きなプロジェクトがスタートします。

その中で、調布市が選ばれています。
https://goislands.tokyo/ 「東京ガストロノミーツーリズム」

調布で講演会やいろいろな体験のイベントが
催されるようですよ。

ますます調布、アツいですね!
877: マンション検討中さん 
[2017-07-22 12:54:26]
>>876 匿名さん

暑さに辟易します。
涼しくなってほしい。
878: 匿名さん 
[2017-07-22 17:40:43]
>>877さん

多摩川の夕方は涼しいですよ!
879: 匿名さん 
[2017-07-22 20:30:53]
夕方の多摩川いいですよね!
880: 匿名さん 
[2017-07-23 08:14:21]
ゲリラ豪雨による、多摩川氾濫の可能性は?
881: マンション検討中さん 
[2017-07-23 08:27:37]
>>880 匿名さん

可能性あります。
大昔にこの辺が氾濫しました。

心配なら大きな川沿いは検討対象から
外しましょう。
882: 地域住民さん 
[2017-07-23 08:38:58]
>>880さん

安心してください。この地域は考えられません。

特に知識のない方が、あやふやに「川沿いは~!」と叫ぶので困ったものです。

googleマップを見ていただければ一番わかりやすいのですが、
上流より流れてきた多摩川は、ここの下流、狛江から世田谷にかかったところで
大きく右にカーブしています。

昔の氾濫は、この時の大水に、カーブを曲がり切れなかった水が
そのまま川沿いの家を巻き込みました。

(今は堤防含め、治水対策されています)

このマンション付近は川から特に遠く、
大水が起こってもそのまま下流に行きますので、
氾濫の心配はありえません。安心してくだいね。
883: マンション検討中さん 
[2017-07-23 12:05:06]
>>882 地域住民さん

ご苦労!
884: 匿名さん 
[2017-07-23 21:59:34]
>>883 マンション検討中さん こそ
先日の三連休もそうだけど、
休みの日に朝も昼も張り付いてて
ご苦労さまです!

885: マンション検討中さん 
[2017-07-24 15:09:23]
あ、883さん見回りご苦労様です!
886: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-26 10:53:12]
>>882さん
調布市の洪水ハザードマップには、この付近は2m前後の浸水が予想される地区となっていますが氾濫の恐れがないのに、なぜこんな情報を載せるのでしょうか?
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1183592386922/index.html
887: マンション検討中さん 
[2017-07-26 14:06:46]
882の肩を持つわけじゃないけどw

治水されたからといって、早々に浸水想定エリアから外さないってことじゃなかな。
万が一なにかあったら責任問題になりかねない。
まあ、最近の異常気象を考えれば何があるかわからんけど。
888: 地域住民さん 
[2017-07-26 18:17:49]
一度ハザードマップに載っているものについては
治水対策したからといって、
さあ外しましょう!と簡単にはいきません。

一度大水で流された狛江~世田谷界隈のことは
ちょっとわかりませんが、
このあたりが浸水するのだったら
狛江世田谷は大規模浸水、それこそ大災害レベルでしょうね。
889: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-26 21:59:00]

結局買うのは自己責任ということで
いいんじゃないかな。
890: 匿名さん 
[2017-07-26 22:30:39]
そのあたりは営業の人もくわしく話してくれますよ
891: マンション検討中さん 
[2017-07-27 11:34:42]
886さん、ドンマイ。
892: 匿名さん 
[2017-08-02 16:48:52]
昨日の藤沢のニュースなどを見ていると、
河川の氾濫の心配というより、下水の心配のほうが大きそうです。
マンホール、駅舎、こればかりはどのような対策になっているのか
知りようがありませんね。
893: マンション検討中さん 
[2017-08-04 14:15:13]
駅までの距離以外は非常に気に入っています。
過去の書き込みで、チャリで調布の方いらっしゃると思います。
布田利用だったり、狛江までいってるかたいますか?
少し調べましたが、バスとかないですよね?
立地は気に入ったのですが、、
894: 匿名さん 
[2017-08-04 15:11:54]
駐車場料金高い
駅遠ならもっと安くないと
895: 匿名さん 
[2017-08-04 16:44:00]
2メートルだと1階は水没してしまうって事ですね。
896: 匿名さん 
[2017-08-04 18:40:58]
>>893 マンション検討中さん

狛江利用です。
坂道ないし、案外楽ですよ。
基本自転車ですが、
車利用だと、一ヶ月1万で駅前駐車場借りれます。
和泉多摩川駅前駐車場は、24時間500円と700円のところがあります。

897: 匿名さん 
[2017-08-04 18:44:36]
今日明日です
今日明日です
898: 匿名さん 
[2017-08-11 23:37:08]
三井で売れ残り珍しいのは駅から遠いから?
899: マンション検討中さん 
[2017-08-12 08:14:30]
あと何部屋で完売ですかね?!
900: 匿名さん 
[2017-08-12 22:11:32]
10/325ですね。
残り10部屋です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる