三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布桜堤通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. 2丁目
  7. パークホームズ調布桜堤通り
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-03-19 11:54:47
 


<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-12-15 21:33:02

現在の物件
パークホームズ調布桜堤通り
パークホームズ調布桜堤通り
 
所在地:東京都調布市染地2丁目8番219(地番)
交通:京王線 調布駅 バス7分 「日活撮影所」バス停から 徒歩1分 (南口バス停より乗車)
総戸数: 325戸

パークホームズ調布桜堤通り

751: マンション入居中さん 
[2017-05-22 13:02:21]
廊下に出ると、いつも、プレールームやその庭から、子供たちの声が聞こえてきますね。
赤ちゃんもたくさんで、
子育てが一段落した私などは、涙が出るくらい、
とても幸せな光景に見えます。

日活の人々は、帰りのピークが午前2時だそうで、
守衛さんもずっといるので本当に治安はいいですね。
753: 匿名 
[2017-05-22 17:28:53]
[No.752と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性がある為、削除しました。管理担当]
754: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-22 20:57:09]
住民の方はあえてデメリットを
書かれないのでしょうが、
それはそれで有益な話が出てきますね。

なんたって実際にここに住んでらっしゃるわけで
もっとも実情をご存知な方達です。
755: 名無しさん 
[2017-05-22 22:30:59]
デメリットは、すぐ近くに飲食店がないことですね。
今日は面倒だから近場で外食…と思っても、徒歩数分圏に飲食店がありません。
コンビニのイートインスペースぐらいです。
図らずも自宅で食べることが増え、無駄遣いが減りますが。(笑)

あと、近くにマツキヨなどのドラッグストアがあるといいな、と思っています。
756: 名無しさん 
[2017-05-22 22:54:38]
居住者です。デメリットは、やっぱり駅までの距離ですかね。毎朝、調布駅まで10分弱、自転車ですわ。無料駐輪場があるんでバスの定期代は懐に入れてますが(笑)まー、でも子供も小さいんで住んで良かったですよ。でも歳とったらキツイな〜。20年以内に駅近のマンションに住み替えたいです…。
757: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-23 15:19:03]
>>755 名無しさん

なるほど。
言われてみればそういうエリアですね。
ファミレスの一軒でもあれば
そこそこ集客がありそうな
気がしますけどね。
758: 名無しさん 
[2017-05-23 17:12:53]
>>756さん

子育て終わった世代ですが、
駅近のマンションって便利ですよね。
でも、駅近で10分歩くよりは
目の前のバス停から駅まで乗れるってのも
むしろ楽なんじゃないかなーとも思います。

年とったら、通勤もなくなりますしね(笑)
759: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-23 19:10:42]

754です。

直前のレスが削除されたので、
私の書き込みが唐突で意味不明なものに
なってしまった。笑
760: 匿名さん 
[2017-06-05 15:21:49]
どの間取りも1戸1戸しっかり専有面積を取られているな、というふうに思われます。駅までの距離がある、というのがありますので
それだけしっかりと広さを期待したいという人も多くなってくるのだと思います。
駅からの距離の分、設備や仕様などでしっかりともとをとるじゃないですが、
そういう魅力を増させようとしているのかなという印象を受けます。
761: マンション検討中さん 
[2017-06-05 19:59:37]
検討中なので教えて欲しいです。

・ネットの速度、遅い場合は改善方法はあるか。
・朝のバス混み具合。(8時頃)
・土日の朝の外からの音。

この辺りが気になっています。
よろしくお願いいたします。
762: 住民 
[2017-06-05 22:36:02]
全てではないですが、ネットの速度に関しては管理組合の理事会で話し合われた第一項目になってました。
色々と調べて下さって、5月下旬に設備増強がなされるみたいで、その結果待ちだそうです。
その後の対策もいくつか提案が出されてます。

週末の夜間は、遅いのは今現在では否めません。
763: マンション検討中さん 
[2017-06-06 00:20:17]
761です。
ありがとうございます!
そうなると増強後どうなるかですね…。
最悪個人でプロバイダ変えてとかができるのでしたらそれで対応してもよさそうですね。
少し無駄な出費が生じてしまいますが…。
764: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-06 10:29:58]
我が家はサウスコートですが、懸念していたフットサル場の声は窓を締めればまったく気になりません。
週末の朝も静かですよ。
765: マンション検討中さん@761 
[2017-06-06 16:15:44]
>>764さん
ありがとうございます。
気にならないのですね!
駅からの距離が一つ引っかかっているポイントとしてありますが、
今日実際見に行ってみてバスの本数も多く問題ないかなと思っています。
参考にさせていただきます、ありがとうございました!
766: 入居済みさん 
[2017-06-06 17:36:29]
>>765さん

気に入っていただいて嬉しいです♪
最近は、毎日お引越しの方がいらっしゃいます。

私もサウスですが、窓を閉めれば音は本当に聞こえません。
私は窓を開ける派なので、外の音はすごく聞こえますが
大人がフットサルをしているので
子供が遊んでいるような高い音の声ではないです。
開けてても、そんなに気になりません(というか、ちょっと楽しいです)。

駅までの距離は、自転車も便利です。
さらに電動自転車なら、本当に苦になりません。
正面ではなく、裏の公園にも抜けられるので、
徒歩の人も案外多い印象です。
767: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-06 21:10:29]
朝のバスですが主人の通勤時間帯は行きも帰りもほぼ確実に座れているそうです。
土日に私が利用する際ももちろん座れます。
我が家もこんなに駅から離れている物件は初めてですが、駅から徒歩10分よりかなり楽な気がします。
上の方も仰るように自転車があるとかなり楽で、とばせば10分以内に調布駅まで行けますよ。
768: マンション検討中さん@765 
[2017-06-07 23:27:06]
>>766さん
ありがとうございます!
駅までは確かに徒歩もありですね。
暑いときだけバスというのもありな気はしていますが、
自転車も運動になってよさそうですね。
だいぶなびいてきています(^^)

>>767さん
朝も時間によってはかなり空いてそうですね。
自転車も検討してみたいと思います!
ありがとうございます!

皆さま、色々な情報をありがとうございます。
本当に参考になります。
769: マンション比較中さん 
[2017-06-11 14:56:11]
第7期4次が6月中旬とありますが、どのくらいの部屋が残っているのでしょう。
サウスの高層階や角部屋は空いているのでしょうか。
あと、駐車場の空きはあるのでしょうか。
770: 入居済みさん 
[2017-06-11 19:46:06]
>>769さん

こんにちは。
恐らく直接問い合わせるか、モデルルームにいらしていただくのが
より正確だとは思うのですが、
住んでいる印象だと、
ミッドはわりと埋まっている印象です。
ワンフロア1戸くらいの空きかなあと、洗濯物などを見るたびに思います。
(入居済のところは干してなくても、ほぼ洗濯ものの竿が上がっている)

イーストはまったくわからず、
サウスは階あたり1~3戸くらい空きがあるかな?サウス高層階(6階以上?)
もあると思いますが、少ないと思います。
角部屋はほぼ埋まっているのではないでしょうか?

駐車場は平面置きは満車、立体は余裕あります。
我が家は平面置きですが、雨とかイタズラ防止の意味では
立体の方が良かったかも、と思っています。
771: マンション比較中さん 
[2017-06-11 21:06:56]
ありがとうございます。
駐車場、立体だと余裕があるんですね。ちょっと意外。皆さん車使わないのかしら。
立体だと大きめのSUVが入らないのかな。
部屋については問い合わせるのが確実ですね。そうしてみます。
ありがとうございました。
772: 入居済みさん 
[2017-06-12 00:19:32]
是非一度、足を運んでみてください!
気に入ってくださるとうれしいです。
773: 住民さん 
[2017-06-12 14:22:51]
立体の2.3階は高さ制限があるからねー。
ちょと低いですよねー。
774: マンション比較中さん 
[2017-06-12 14:34:30]
高さ制限は確かにありそう。
やはり現地に足を運んだほうがいいですね。
みなさん、ありがとうございました!
775: 匿名さん 
[2017-06-13 12:27:28]
いくつかモデルルームを回ると本当に迷いますよね。ただ、だいぶ絞られてはきていて、ここか駅近の国領か東府中のどれかとは思ってますが、どこも決め手に欠くというか...。今のところ国領が一番かなとは思っていますが、お値段がお高く決断できずにいます。それでも、国領の営業さんは結構強気で、ここを買っとけば儲かりますよとまでおっしゃり、多少その気にはなってしまっているのですが、売れ行き好調をアピールする割には何度も電話をかけてきたり、ひょっとしたら、あまり売れない営業マンだから焦って儲かるとか言っていたのか、半信半疑になってしまったり、どうしたらよいものか。大きなお買い物だけに本当に難しいですよね。
776: 入居済みさん 
[2017-06-14 01:38:44]
マンション選びは、その人の価値観が問われるのかなと思います。

将来的に、売る、貸すなどを最大の目的とするなら
投機用といえる価値のマンションがいいと思います
(この場合国領でしょうか?)。

余暇の過ごし方や子育てなどを一番の目的とするのなら
ここのマンションはおすすめです。

東府中はちょっとわからないのでごめんなさい。

良いお買い物ができると良いですね。
777: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-14 08:21:06]
国領も投機用とまでは言えないでしょう。所詮、23区外である郊外住宅地です。

ただ、駅近というのは最高の正義、
価値であり、価格はその価値を反映しているはずで。

逆にこのマンションが売れないのは
ひとえに駅から遠いので。
778: 匿名さん 
[2017-06-14 12:36:50]
>>776 入居済みさん
おっしゃるとおりだと思います。ただ、国領を投機目的でというのはないでしょう。駅近で価格が下がりにくいという点は、どなたも認めるところだと思いますが、もし、買っておけば儲かります的な営業をしているとするなら、余程の根拠を示さない限り、詐欺商法に近いレベルの話ですね。詳しいことはわかりませんが、これから買って、売って儲かるマンションなんて、都心のお金持ちしか買えないマンションぐらいじゃないですか。
779: 入居済みさん 
[2017-06-14 13:02:29]
失礼しました。
投機目的というのは言い過ぎでしたね?
将来の転売、賃貸を目的とする、ということで
とりあえずこの3件の中で、わかりやすいように、
と書いてみました。

値下がり云々についてはどうでしょうね。
私は最初、このすごく近くにある中古マンション(ライオンズでないほう)
を購入しようと思ってましたが、なかなか物件が出てこない、
1年近く待ってやっと物件が出たのですが
なかなかいいお値段でした。
ローンの月々払いにすると、こことすごく大きく違うわけじゃないので
それなら当然こちらでしょ、ということでこちらを購入しましたが。

この地域で、このスペック(築16年くらい)でも値下がりしないんだなあと思ったのを思い出しました。儲かるわけじゃないと思いますが。
780: マンション検討中さん 
[2017-06-14 21:39:56]
駐輪場から出して髪服ぐちゃぐちゃカバンガチャガチャ雨ザーザー
駐輪場に置いて漸く電車に乗れました

落ち着いた立地はメリットですので考え方次第です
781: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-14 23:37:47]
国領は各駅停車なのがネックだと思います。
メリットはスーパーが2店あり、普段の買い物利便性が高い事でしょうかね。
782: 匿名さん 
[2017-06-15 07:57:18]
国領は、スーパーの数では仙川の西友・丸正・京王ストア・クイーンズ伊勢丹・いなげやには劣りますが、西友・マルエツだけでなくヨーカドーも徒歩圏内で自転車ならオーケーもあり調布駅前よりスーパーは充実しています。このマンションからも国領方面に通じるバスがあれば、利便性は高くなるのですが。
783: 匿名さん  
[2017-06-15 11:49:51]
>>782 匿名さん
ヨーカドーは自転車ならすぐですし、それに、多摩川住宅の建て替えにからむ再開発でもあれば、新たなスーパーの進出もあるのではないですか。

784: 匿名 
[2017-06-15 21:58:05]
多摩川住宅の一部、取り壊しされた後は新たな商業施設になりますか?
仮店舗で営業してるお店ありますよね。
785: 入居済みさん 
[2017-06-16 14:06:03]
多摩川住宅中央のコープ、利用している方いますか?

いつも何となく素通りしてしまうのですが、
あれは会員になる必要があるんでしょうか?

>>784さん

多摩川住宅は、複数のデベロッパーが入って
順次、立替になっていく予定です。
住民説明会は着々と行われていますね。

ほとんどが高層化して、
低層階に従来の入居者優先、中層階以上を新たに分譲するらしいです。
相当な規模の開発になりますから、人数も増え、
中央の広場も、商店街は一新されるのではないかと思います。
786: 通りがかりさん 
[2017-06-16 15:32:00]
国領、東府中、どちらも駅近ですね!

バリバリ共働きだったり、
子どもがいなかったりする方は、
やはり駅近くが何より便利かもしれませんね。
また、府中市は財政が豊かな所も魅力ですよね。


こちらは、場所柄もあり、
専業主婦や奥様がパートという方が多いような気がします。もちろん、バリキャリ夫婦もいらっしゃいますが。
そして、小さい子どもがマンション内に大勢います。

物件価格が比較的手に届きやすいので、
その分余裕ある暮らしが出来ますし、
無理なく見栄も張らず、でも楽しみながら暮らしている方々が多い印象を受けます。
明るく大らかで温かい雰囲気が、
住民の方々やマンション全体に漂っていますよ。

そして、調布駅まで少し距離はありますが、
住んでみると、それ程不便は感じないです。
(駅近には敵いませんが!)

住民として、私はこの物件を
とても気に入っています。

理想とする生活スタイルが
もしこの物件と合いそうでしたら、
ぜひ前向きにご検討下さい♪
ご縁があると嬉しいです。
787: 匿名さん 
[2017-06-16 20:10:00]
府中市は財政が豊かというのは昔の話、今は調布市の方が財政は豊かです。
http://area-info.jpn.org/KS02002130001.html
788: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-21 22:54:42]

果たして全室埋まるんですかね?

789: 匿名さん 
[2017-06-22 08:51:49]
調布市は富裕度ランキングで芦屋市と並んで全国15位、武蔵野市には及ばないものの三鷹・国立・立川や府中をおさえて多摩地区では2番目の豊かな街なんですね。
http://toyokeizai.net/articles/-/177113?page=2
790: マンコミュファンさん 
[2017-06-22 13:02:34]
>>789 匿名さん
なのに、ここは売れない。というより裕福な人たちは川の近くに住まないのかな。

791: 入居済みさん 
[2017-06-22 16:07:30]
>>787>>789さん

府中より調布のほうが財源が豊か、というのは驚きました。
昔から、府中は大きな企業があるし、競馬場もあるし、
おかげで住民税が安い、という噂がありましたが、今はどうなんでしょうね?


792: 匿名さん 
[2017-06-22 16:31:00]
住民税は全国原則どこも同じで、どこどこの市が安いなどというのは間違いです。
793: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-23 20:54:15]
>>790 マンコミュファンさん

凄く裕福だと電車に乗らないので
駅との距離は関係なくなる。

大多数の人は駅からの距離が大事で
たとえ国領でも徒歩3分だと
人気を博すことになる。

794: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-24 14:47:40]

部屋が永遠に売れ残りました、
という事が起こりうるんだろうか?

最後には売値1500万とかにしてでも
売り切るよね?
795: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-25 15:49:04]
中古売り出たみたいですね
796: マンション住民さん 
[2017-06-27 14:33:24]
営業さん、がんばって!
797: マンション検討中さん 
[2017-06-27 19:36:04]
駅から遠いし夜暗いね。
798: 入居済みさん 
[2017-06-28 03:24:03]
正面のフットサルが21時までは毎日練習をしてて
だいたい0時まではクラブハウスに人がいます。

両がわコンビニですし、隣が日活撮影所で、帰りのピークが午前2時。
バスの最終が0時半。

帰宅の人も、午前1時すぎまで会うことが多いです。
(私も家族を迎えにその時間出ることが多いので)
799: マンション検討中さん 
[2017-06-30 11:53:16]
あと4部屋?
正直、ここまで売れ残るとは思いませんでしたね。
800: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-01 07:27:37]
>>799 マンション検討中さん

こんなに駅から遠いのに?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる