三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス牛込神楽坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 箪笥町
  6. パークハウス牛込神楽坂ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-03-25 13:58:37
 削除依頼 投稿する

パークハウス牛込神楽坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都新宿区箪笥町9-1他(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩1分 (A1口)
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩7分 (1番口)
   東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩10分 (B3口)
間取:1LDK~2LDK
面積:41.46平米~66.63平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2009-10-29 18:27:57

現在の物件
パークハウス牛込神楽坂
パークハウス牛込神楽坂
 
所在地:東京都新宿区箪笥町9-1他(地番)
交通:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩1分 (A1口)
総戸数: 47戸

パークハウス牛込神楽坂ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2010-02-13 08:24:04]
きょうのアド街っく天国は牛込神楽坂ですねっ
42: 匿名さん 
[2010-03-03 21:40:01]
こことアピス神楽坂ハイセレサと比べて迷ってる者です。
週末にモデルルーム行った時は、時間帯によるのかもしれませんが文京関口の方
目当てと思われるファミリーが多かったです。

やっぱり大久保通り沿いはネックでしょうか?でも駅近は捨てがたい…
今は先着順販売住戸が6戸出てる状態ですが、あんまり売れてないのでしょうか?

間口が細いのも気になりますが、次に売るか貸すかを考える時に、パークハウス
っていうのはポイントになるかな(値上がりを期待しているのではなく、値下がり
率が低いかなと)と個人的には思って色々と迷ってます。

今この地域で出てる他の新築物件と比較した時のここのメリットってどんなことが
あると思われますでしょうか?
43: 匿名 
[2010-03-03 22:46:13]
スーパー隣、駅近、神楽坂メインストリートまでも遠くない。大久保通りと南側の大きなマンションが気にならなければ良い物件と思います。2Lは眺望は期待しない方がいいでしょうね。
44: 匿名さん 
[2010-03-04 12:41:45]
営業がやけに「現地はご覧になりましたか」って聞くから
いったい何のことかと思ったら、『向かい側に斎場が有るのを
きちんと確認したのか』ってことを言いたかったらしい。
そういえば、モデルルームの地図でも、向かい側の建物の
名称は伏せてあったな。
45: 匿名さん 
[2010-03-04 16:12:40]
現地見ないで申し込んだ人が後になってクレームでもしてきたのでは?
斎場は厳密には正面から少しずれてるから気にならなかったですけどね。
46: 匿名さん 
[2010-03-05 03:38:41]
1階に店舗がありますから、資産的にはマイナスポイントになると思います。
47: 匿名さん 
[2010-03-05 11:24:41]
この場所で購入する人は店舗の有無はあまり意識しないのでは?
大久保通りに面してても買う人は環境に関する条件緩和しても利便性を優先する人たちでしょう。

サンクタスくらいの立地だったらなー、買ってたかも。
48: 匿名さん 
[2010-03-05 20:52:52]
たしかに店舗があると資産的にマイナスになるのは常識です。暮らす便利性とは別の話だけどね。転売の時など査定はチェックされるはず。
49: 匿名さん 
[2010-03-08 12:39:10]
となりにスーパーキッチンコートがあって便利。
50: 匿名さん 
[2010-03-19 18:57:58]
1LDKは住みやすいでしょうね。
2LDKはちょっとキツいな。
51: 匿名 
[2010-04-16 00:29:57]
キッチンコートのパン屋の排気がきになりました。
52: マンコミュファンさん 
[2010-04-30 13:17:59]
サンクタスの立地でパークハウスだと良かったのに。
53: マンコミュファンさん 
[2010-04-30 21:28:01]
じゃあサンクタスでいいでしょ
パークハウスとの違いは?
54: ご近所さん 
[2010-07-06 16:56:07]
定借だろ。あとはブランド。もっともパークハウスも最近のは仕様がた落ちだから
実質的には似たようなもんだが。
55: 周辺住民さん 
[2010-09-13 17:40:01]
この物件、早々に完売していたと思っていたのですが
神楽坂や飯田橋の駅前で、しょっちゅうチラシ入りティッシュ配ってますね。
56: 匿名さん 
[2010-09-13 17:44:16]
ブリリアンコートの残念組で動くかもね。
57: 匿名さん 
[2010-09-13 22:29:21]
まだ、5戸+未販売が何戸かあるそうです。
大きいGタイプは完売したらしいけど・・・。

ブリリアンコートより、三菱地所の方が、何となく安心なので、
こっちにしようかと思っています。
58: 匿名さん 
[2010-09-15 19:25:53]
ブリリアンは買いたくても買えないよ
51個一瞬で完売。人気なタイプは10倍以上だって。
59: 匿名さん 
[2010-09-15 21:11:00]
仕様ガタ落ちでもパークハウスブランドはまだ魅力ですね。
60: 匿名さん 
[2010-09-15 21:35:28]
姉歯もあったし、財閥系がやっぱり安心ですね。
売る時も有利だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる