三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス牛込神楽坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 箪笥町
  6. パークハウス牛込神楽坂ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-03-25 13:58:37
 削除依頼 投稿する

パークハウス牛込神楽坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都新宿区箪笥町9-1他(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩1分 (A1口)
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩7分 (1番口)
   東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩10分 (B3口)
間取:1LDK~2LDK
面積:41.46平米~66.63平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2009-10-29 18:27:57

現在の物件
パークハウス牛込神楽坂
パークハウス牛込神楽坂
 
所在地:東京都新宿区箪笥町9-1他(地番)
交通:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩1分 (A1口)
総戸数: 47戸

パークハウス牛込神楽坂ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2009-11-27 20:14:31]
今、パークハウス西早稲田アーバンスに申し込もうか迷ってます。
そっちやめて、こっちにしようかなあ、と検討中。
お値段はあっちの方が手ごろになりそうですが、イメージというか格でいったらこっちですよね。
2: 匿名さん 
[2009-11-28 00:17:37]
そりゃアーバンスと比べちゃ格はこっちが上と思いますよ。仕様もこっちがいいでしょうね。MRオープンが楽しみです。
3: ご近所さん 
[2009-11-29 19:56:08]
今日、駅前でチラシ配ってましたね。
モデルルームもできてないのに気が早い。
4: 匿名さん 
[2009-11-29 23:17:45]
来年オープンなのに?
5: ご近所さん 
[2009-11-30 23:56:55]
そうです。
今、パークハウス文京関口のモデルルームのある場所に1月位に出来るらしい。
6: 匿名さん 
[2009-12-01 15:33:50]
ここ確か別の業者がワンルームマンション建てる予定でしたよね?
地所が買ったんでしょうか。

地下鉄からは目の前なので便利ですが、大久保通りは拡張の予定が
有って、しかもマンションの目の前に横断歩道がある為に、信号で
車は必ず止まります。
音はそれなりに煩い筈ですよ。
向かいのルネ買った知人が話していました。

仕様は地所ですから、それなり豪華でしょう。
7: 匿名さん 
[2009-12-01 18:23:57]
横断歩道の前は、
アイドリングをやられるから煩いんですよね。
8: 匿名はん 
[2009-12-03 12:20:50]
その別の業者とやらは、投げ売りさせられたんじゃないですか?

最近は売主が変わった系の物件が多いですよね。
9: 匿名さん 
[2009-12-03 14:14:16]
神楽坂というのに反応しましたが、大久保通りに面してましたか。。うーん。
この辺りはまだ交通量が少ない箇所だとおもいますが、ちょっと悩みますね。
でもせっかくだからMRには行ってみたいと思います。
10: 物件比較中さん 
[2009-12-03 16:21:31]
去年、サンクタスでMRまで作ったのに
ゼネコンが逝っちゃって放置されてた所だよね。
11: 匿名さん 
[2009-12-03 19:19:52]
10
え?サンクタス神楽坂のこと?
違う気がするけど…そうなんですか?
ネットでしか情報は見てませんでしたが、向こうの方が断然立地が良かった記憶があります。私の記憶違い?
12: 匿名さん 
[2009-12-03 22:59:29]
サンクタスは大久保通りの南側だし神楽坂上に近いところでした。
あそこの隠れ家MRは大変楽しませてもらいました。
行かれた方もいるかな?
13: 匿名さん 
[2009-12-03 23:02:36]
大久保通り沿いは、南側と北側では大違い。
あと拡張計画ですが、実現可能性は相当低いのではないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2009-12-09 22:04:55]
いえいえ!後楽園方面から延びる434号線は、着々と工事を進めています。
もう飯田橋から厚生年金病院脇にかけての道路予定地の住居などは多くが買収され、空き家も出始めています。
ここが繋がったらあとは一気に拡張でしょう。
マンションの全住戸が南向きなのは魅力ですが。
15: 匿名さん 
[2009-12-23 13:07:50]
大久保通りの拡張ですが、柳町の交差点や若松河田あたりまでやろうとすると
とてつもない時間(何十年?)がかかりそうですね。
外苑東通りなど、あれくらいの長さ(市谷仲之町~柳町)でもあんなにかかっているのですから。
16: 匿名さん 
[2009-12-24 22:37:01]
これは坪単価300万くらいでしょうか。
17: 匿名さん 
[2010-01-06 14:51:16]
メインストリートから外れるとはいえ神楽坂。300では済まないのでは?
18: 匿名さん 
[2010-01-07 20:10:06]
道挟んだ向こうは斎場ですか?
19: 匿名さん 
[2010-01-13 23:21:11]
事前案内行かれた方いますか?予定価格幾らくらいなのでしょう?
20: 匿名さん 
[2010-01-14 07:46:29]
60平米台の2LDKで6,300~7,000くらいでしたよ。坪単価まではわかりませんが。。。2LDKが人気みたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる