近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-04-21 19:22:22
 削除依頼 投稿する

駅まで徒歩1分!!
ローレルタワー南森町ル・サンクってどうでしょうか。

シンボルタワーになりそうですね。
いろいろなことを情報交換しませんか。


所在地:大阪府大阪市北区東天満二丁目9番(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分 、大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩4分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:59.12平米~85.04平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:NIPPO
販売代理・復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osakacity/tower131/index.h...
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【タイトルを変更しました 2015.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-11 16:05:25

現在の物件
ローレルタワー南森町ル・サンク
ローレルタワー南森町ル・サンク
 
所在地:大阪府大阪市北区東天満二丁目9番(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について

242: 匿名さん 
[2015-04-16 21:06:44]
確かに、内廊下、スカイラウンジ、ゲストルーム等あると、管理費とか修繕費の支払いが大変になるような気がします。個人的にはこれらの共用施設は無くてもいいかな。
243: 購入検討中さん 
[2015-04-17 08:59:31]
規模にもよるでしょう、100戸規模なら確実に不要だな、メリットよりかえってデメリット、管理費の高いマンションは中古市場では敬遠されるからなあ、中古マンションは安さが魅力なのに管理費がバカ高、そんなマンション誰も買いませんからね
244: 匿名さん 
[2015-04-20 00:18:47]
販売開始がどんどん遅くなってませんか…?
245: 購入検討中さん 
[2015-04-20 18:31:20]
営業の方から聞いてる通りですよ、直接聞いてみてはどうですか?
246: 匿名さん 
[2015-04-20 20:18:49]
南森町ですら新築賃貸が苦戦している。
東京都心部と同じに考えるとホント痛い目をみる。
そういう意味では自己使用のファミリー物件として理想的な感じ。
大通沿いなのは低層階じゃなければ…許容範囲。
247: 匿名さん 
[2015-04-20 23:43:11]
国道沿いって気になりますよね。高層の東向きの方がいいのかな?迷います。
248: 匿名さん 
[2015-04-21 00:28:21]
北東か北西角部屋が一番だと思う。
もちろん10階以上は最低限。
下層階になる程、排気ガスや騒音の影響が大きくなる絶対。
249: 匿名さん 
[2015-04-21 00:47:53]
どうしても南向き信奉が強くて。大阪市内だと、あんまり関係ないのでしょうか。
250: 匿名さん 
[2015-04-21 07:32:00]
国道1号線の通行量を考慮すると、南向きは厳しい。
一人暮らしや共働き世帯ならあり得るとは思う。
ただ、ファミリー層となると子供のことを考えて北向きか東向き。
251: 匿名さん 
[2015-04-21 09:06:38]
残念ながら低層階南向きの中部屋でも75平米はあります。
10階以上の眺望が抜ける間取りについては、5000万以上は堅いでしょうね。
60平米程度の一番狭い間取りについては、どれぐらいの価格か想像できませんが、西向き中部屋…まぁ周囲のファミリー層のレベルを考えると選びにくいかな。DINKSにはありかも。
252: 匿名さん 
[2015-04-21 09:08:06]
失礼、一番狭い部屋は東向中部屋でした。
D,Eのどちらかでしょうかね。
253: マンション投資家さん 
[2015-04-21 17:47:43]
完全に永住用ですね。。
そうすると南向き低層階は結構厳しいものを感じるが…国道1号の渋滞って毎日だし。
254: 匿名さん 
[2015-04-21 17:50:57]
60平米ない一番狭い部屋の10階でたしか4400万くらいだったよーな。
255: 購入者 [男性 30代] 
[2015-04-21 19:37:39]
同心の方が明らかに格上。あらゆる面で同心はこれから先数十年は南森町で1番です。
256: 購入検討中さん 
[2015-04-21 19:53:14]
こう言う人がいるマンションは住みたくないなぁ~
257: 匿名さん 
[2015-04-21 20:56:11]
まぁここは階級が高い層が居住するから、間取りや階数でおのずと格みたいなものがわかるでしょうね。
4400万と8000万の部屋ではやはり住む層が違いますから。
258: 匿名さん 
[2015-04-21 20:58:15]
南東の角部屋も一番下の階なら5000万円台ですか?
259: 購入検討中さん 
[2015-04-21 23:01:16]
まだ予定価格は出てないと聞きましたよ
260: 物件比較中さん 
[2015-04-21 23:37:34]
予定は見せていただきましたよ、8000万の部屋はほとんど抽選とのことでした、凄いな~
261: 匿名さん 
[2015-04-22 07:01:36]
85平米で8千万ですか。最上階かな。お金持ちっているんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる