株式会社NIPPO 中国開発事務所の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-11 13:54:33
 削除依頼 投稿する

グランクロスタワー広島についての契約者・入居予定者専用をつくりました。
いろいろ情報交換しましょう。

所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分 、広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所、ミサワホーム中国 広島支店 、旭化成不動産レジデンス


施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-09 16:21:59

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉

701: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-25 07:28:20]
入口に漢字で分譲とか賃貸とか書いてあるけど、これが格好悪いと思います
702: 匿名さん 
[2018-02-26 10:44:02]
東側は大きく空地になって来てますけど何が出来るのかな?
ふるさとは出来たばかりなので立ち退かないだろうし…南東の駐車場も結構な広さです。個人的には源蔵が無くなるのは嫌なのですが…
703: 匿名さん 
[2018-02-26 12:51:07]
全部コーワが買ってますよ
多分改めてビルは建てないと思うんですが?
704: 匿名さん 
[2018-02-26 13:17:57]
タマルフルーツが入ってる、とりみやが移転したビルもコーワビルみたいだけどテナント埋まってないからね。とりあえず駐車場にしといて様子見ではないかと予想してます。
705: 住民板ユーザーさん7 
[2018-02-26 15:49:53]
40階の部屋を中古で購入した者です。確定申告で、建物費用が必要なのですが、新築当時の分譲価格がわかるパンフレット等お持ちの方はおられませんか?知りたいのは土地と建物の費用割合なんです。とても困ってます。誰かいい知恵をお貸しください。
706: 匿名さん  
[2018-02-26 16:57:59]
売買価格のうち、消費税がかかっている部分が建物の価格なので、建物の価格は分かると思いますが。
707: 匿名さん 
[2018-02-26 19:09:46]
昔、中古でマンション買ったとき、確定申告に最初の分譲価格必要なかったと思ったけど?
買った値段のわかる売買契約書(中古の値段)
登記簿の写し、ローンの残高証明、住民票、納税証明ぐらいでよかったんだけど?
708: 匿名さん 
[2018-02-26 23:29:12]
道路挟んだ南側の空き地は何か作って欲しいな
709: 匿名さん 
[2018-02-26 23:37:42]
昔の価格なんて見ても今の割合なんて分からないんじゃ
仲介した不動産屋に聞いた方が正確だろう
710: 匿名さん 
[2018-02-26 23:40:03]
惣菜、弁当あたりの店はいくらあっても助かる
711: 匿名さん 
[2018-02-27 08:48:19]
久々にニックストックに行き、ニックビレッジを注文して驚いた
オープン時4980円が6980円に値上げしていた。
強気だなぁ
こんな値上げは困る
712: 匿名さん 
[2018-02-27 09:08:06]
それでも売れるんだから仕方ない。
駐車場のままというのは採算性が無いので、たぶん何かしら建つのでしょう。…タワマンだったりしてな(笑)
713: 匿名さん 
[2018-02-27 11:50:06]
ウィークリーマンションや安めのホテルとかニーズがありそうな気がするが…
714: 匿名さん 
[2018-02-27 15:28:23]
コーワが駅周辺の土地を結構買っていますが、駅西にしろ、踏切渡った方にしろ、
ほとんどの場所の上物を壊し駐車場にしてますよ。
タマルフルーツのビルをを綺麗にしたのと、踏切の所のローソンを立てた事、
源蔵の隣の下に飲み屋がたくさん入ってるビルを残しているぐらいですよ
魅力的なテナントがあるビルを建ててくれるとうれしいんですが
715: 匿名さん 
[2018-02-28 12:43:25]
牛カツ屋さんの前はあっという間の駐車場でしたね(笑)
716: 匿名さん  
[2018-02-28 16:11:55]
ようよう、管理組合の議事録がウエブで見れるようになるらしいが‥。いつから閲覧可能かが、不明。
HPで、情報交換できるようなものすれば、良いと思うが。

なんじゃかんじゃと、いちゃもんつける人が、おるんかのう。
717: 匿名さん 
[2018-02-28 17:55:36]
ヘイヨーブラザー♪管理組合の沸き立つseoul
ネットの世界は夢見がちなday dream
Carpの応援溢れるparking、俺のハートはvery excitement
Yo yo yo yo 716さん♪
ようようなんて使うと変な人と一緒にされますよ♪
718: 匿名 
[2018-02-28 22:23:55]
705さん

価格表を持ってますが、土地と建物の値段は書いていません。
売り出し価格が知りたいですか。
719: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-01 06:32:59]
タマルのビルに汁無し担々麺のくにまつが出来ましたね。
夜は居酒屋で営業するみたいです。
720: 匿名さん 
[2018-03-01 19:45:02]
今更当時の売り出し価格とか他の部屋の住人にも迷惑だし
どっちみち割合もわからないんだから必要ないよ
721: 匿名さん 
[2018-03-01 19:48:43]
タマルのビルにそんなの入ったんだ。
汁無し担々麺て他の県ではあまり無いものだってことを最近テレビで知った。
722: 匿名さん 
[2018-03-01 23:14:27]
だいたい売り出し値段必要ないと思うし
自分の部屋の価格を他人に、知られたくないですねぇ
こちらは
自分が当時検討した部屋の価格さえ覚えてないのに
あなたの部屋の価格だけでなく
もしかして自分の部屋の価格も書いてあるのではと
考えただけでもぞっとします
なにを今さらです
723: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-02 11:28:59]
>>719 住民板ユーザーさん1さん

夜は丸亀名物骨付き鶏のお店みたいですね。
3/7オープンと書いてました。
724: 匿名さん 
[2018-03-02 11:42:16]
飲食店もいいが買って持って帰れる弁当とかお寿司のお店が欲しいな
725: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-04 17:31:52]
理事会の議事録が二ヶ月分同時に配られたね
その都度、きちんとしてほしい
引落通知は律儀に送ってくるのに
726: 匿名さん 
[2018-03-04 17:56:04]
管理費の引き出し通知は本当に無駄ですね
727: 匿名さん  
[2018-03-04 21:16:35]
議事録アップ希望。

送付は希望者のみで。
728: 匿名さん 
[2018-03-05 11:21:54]
エレベーターのキズは結構目立ちますね。キズをつけた本人が名乗り出る可能性は低いと思われますのでキチンと防犯カメラを解析し、その結果、対処方法等明らかにしてもらいたい。
729: 匿名さん 
[2018-03-05 13:41:30]
自転車をもって上がるとありましたが、バイクと違って駐輪場空いているのではないですか?
730: 匿名さん 
[2018-03-06 17:07:18]
管理費の通知はいらないけど議事録は用紙で欲しい派
ネットだと過去の内容をさっとめくって探せない
ここは町内会費も自動徴収なのはいいね
一戸建ての頃は3年に一度班長が回ってきて会費を集めないといけなかった
731: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-06 17:08:40]
管理会社、変えるのですか?
732: 匿名さん 
[2018-03-08 07:32:05]
エレベーターに傷つけたチャリ犯は、地下から1階に持ち上がっているらしい。
あのスロープがたいぎいからいい手を考えたと思っているかもしれんが、傷つけたのは弁償してもらわんと。

早くエレベーター全機に養生シートを貼って欲しい。
台車やベビーカー、ペットカーを乗せてる人が多いのだから。
733: 匿名さん 
[2018-03-08 08:05:48]
議事録は発言を全部記載するのが最近の常識だが。
管理会社のいいなりとかグルになっているのではないかとか監視せんと。

734: 匿名さん 
[2018-03-08 08:52:25]
町内会は小学生の子どもでもいないと入ってもアウェイですね。
以前住んでたところでは強制的に200円/月も取られるは、祭りだから縄はれとか、町内清掃に出ろとかろくな事はなかった。それで町内会費の会計報告は一切無し。
役員の飲食とか温泉旅行とかに使われたりしてるんだから。

入会した人は会計報告くらい受けた方がいいと思うよ。監査もお仲間だし。
管理組合の全体集会のとき、近くに町内会関係の人がいたが、とてもとても嬉しそうにしていた。
735: 匿名さん 
[2018-03-08 09:36:04]
732さん
そうだったんですね、ありがとうございます。勘違いしてました。
共有部分のどこであれ、傷つけたものは弁償しないと駄目でしょう。

養生シート早くほしいですね、共働きなのでまとめ買いをしています。
ここはマンション入口(地下も)から自宅入口まで遠いし、我が家でも小さな台車使ってます。
気を付けてはいますが、全機にシート張っていただいたら安心です。
736: 匿名さん 
[2018-03-08 10:00:02]
私はここの町内会入るのやめました。
前に住んでいたところはいなかだし、古くからの付き合いで顔見知りも多く
また、今もそちらに家があるのでそのままぬけられずにいます
店のある場所の町内会も何もしないと約束で入らされてます。
ここは、掃除は周りを清掃会社の方がされているのだし、
祭りは出るわけではないし、祭りの縄は管理会社の方がすればいいんでは?
子供のいる方は、子供会だけで十分だと
737: 匿名さん  
[2018-03-10 21:03:37]
ニッポーやる気まるでなし、
見積依頼を管理組合で議決しないと、見積しないとは???
理解不能。

しかも、管理組合では、見積を出すことに賛成反対が同数とは?
ニッポに見積りを出さない理由っていうのが、信頼関係があるから、とか。
ということは、管理会社見直しをしないということ、それは議事録には明示せず。


サービス内容と、それに対する対価で決めるのは、極めて常識的なものだと思う。
738: 匿名さん 
[2018-03-11 09:42:00]
とりあえず管理会社のプレゼンをどこかのスケジュールで聞く予定です。
739: 匿名さん 
[2018-03-11 13:12:27]
売り主がNIPPOと書いてある
関連会社ではないか?
住民にも関係者多いんでないかと思う
管理組合にも関係者多いのでは?
だから反対が多いのでは?
740: 匿名さん 
[2018-03-12 17:24:43]
馬鹿高い管理費が安くなるなら変更でいいな
火災保険も安いとこに変更出来たんでしょ
741: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-12 19:01:48]
見積の提出すら嫌がる反対派は理由がわからん。
742: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-13 13:18:19]
ニッポーが信頼関係があるとして、その信頼関係が将来住人にどうタメになるのか、それを納得させてほしい。将来必要なら現状でもいいと思う。
743: 匿名さん 
[2018-03-13 14:45:32]
何にでも見積もりを出すことを請求することはできるし、
それに対して断るのは何か含みがあるとしか思えない
含みがないのなら堂々とだせるし、あくまで見積もりなんだから安くなっても高くなっても、
その理由を後から出せばいいだけのこと。拒否するとかえって勘ぐってしまう。
見積出すことを反対する人も、何か恩恵を受けているのか?
744: 匿名さん 
[2018-03-13 15:47:06]
確認するためにも説明会には出席したほうが良さそうですね。
745: 匿名さん 
[2018-03-13 18:33:42]
管理会社各社の見積り説明会が何回かあって
最初は18日っていうのは読んだ気がするけど
説明会の場所はどこなんだろう
746: 匿名さん  
[2018-03-13 22:27:30]
議事録、読み手である住人に分かるように記述して欲しい。
形式的に作成してます、ということになっていないだろうか?
747: 匿名さん 
[2018-03-14 09:06:19]
ところで、
最初の管理組合員、まったく話なく最初から決まっていたが、いったい誰が決めたんだろう?
ニッポーが都合の良い関係者に頼んだんだろうか?
だから信頼と言う言葉で反対するんだろう。
748: 匿名さん 
[2018-03-15 11:50:33]
何社かの管理会社の説明会
18日に14階のフロアであるんですね
749: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-15 18:45:00]
貼ってありました
貼ってありました
750: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-15 18:46:27]
18日と21日にありますね
18日と21日にありますね
751: 匿名さん 
[2018-03-16 08:49:59]
残念ながら所用があり説明会聞きに行けません。
皆さんしっかり聞いて来て下さい。
出来れば、他の2社も見積もり出さないのかも(普通ありえないですが)
そしてどこが良かったか教えてください
752: 匿名さん  
[2018-03-17 16:28:48]
こういう情報こそ、HPの情報開示にふさわしいと思う。
753: 住人 
[2018-03-17 17:44:37]
かなり前からメールルームの掲示板に貼ってあるしポスティングもありました。住人なら普通に知ってる情報でしよ。
外部の人には関係ない問題だから、ネットに流すのはどうかと思う
754: 匿名さん  
[2018-03-18 10:46:07]
HPって、マンションのHPのことでは?
HPの有効活用のアイデアだと思いますが。

外部の人って、住人以外は外部なんですかね?
所有者で、住んでいない人は外部?

755: 匿名さん 
[2018-03-18 12:45:39]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
756: 匿名さん 
[2018-03-18 13:02:16]
すみません
755は差額の部分で間違ってました。
削除依頼します。
757: 匿名さん 
[2018-03-18 13:07:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
758: 匿名さん 
[2018-03-18 14:01:04]
近鉄住宅管理は傘の「雨滴とり器」なるものを設置するのと
構造設備が適合してたらクリーニング取次業務があってYシャツ120円スラックス400円etsでやるそう
759: 匿名さん 
[2018-03-18 14:08:53]
今回見積りをとることになったきっかけは、
現状が依頼したことの回答が遅かったり
名簿リストが間違ったとこに送られたりの個人情報の管理の仕方とかでだそうだ。
760: 匿名さん 
[2018-03-18 14:24:17]
近鉄の雨滴とり器は傘をビニール袋に入れるやつじゃなくて
毛布みたいなのの間に傘を通して水滴を吸いとるやつだった
761: 匿名さん 
[2018-03-18 17:18:13]
年に1千万前後違うと30年で3億前後?
762: 匿名さん 
[2018-03-18 20:58:00]
10月頃やってた新聞配達してもいいかとうかのアンケート結果の紙もらいました
希望するが51で、希望しないが64
未回答が253
結局どうなるんだろう
投資物件で未回答の人は新聞配達有りにしといた方が売りやすいとは思う
朝のエレベーターも人が減るしね

あとコンシェルジュの時間を延長して欲しいかのアンケート結果は
希望するが8で、希望しないが99で、未回答が261で圧倒的に延長希望しないが多かった
だけどNIPPOから管理人とコンシェルジュが常に二人いるように
時間をもっと増やさせて欲しいって見積りが出されてました
763: 匿名さん 
[2018-03-18 21:02:38]
コンシェルジュさんの時給が2200円でもっと低額にならないか等の話も出てましたが
NIPPOさん側は1200円のコンシェルジュもあるけど質を考えてそこにしてるんだそうです
764: 匿名さん 
[2018-03-18 22:29:08]
コンシェルジュさん使ったことない。
修繕費と違って毎月消えていく管理費が
あのシティータワーより高いのは贅沢なのかなあ。
765: 匿名さん 
[2018-03-18 22:58:16]
日本ハウジングも近鉄住宅管理もトイレがつまつまったり換気扇の音異常とか
鍵が開かないとかのトラブルに修理費はいるけど出張費は0円でスタッフが来てくれるシステムになってるって
766: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-19 07:57:45]
今のコンシェルジュのアルバイト代は1000円ないと思います。コンシェルジュ会社は人件費と経費と利益乗せて2000円以下で請求してるが、ニッポーが更に利益を乗せるから2200円以上の見積になってるみたいな説明でした。
767: 匿名さん 
[2018-03-19 09:06:32]
管理費が他なら年で千万、30年で3億の違いは大きい

>>762この新聞配達のアンケートも5ヶ月も前の話だから自分が知らないだけで
とっくにアンケートの結果発表してどっちかに決まったんだと思ってた

768: 匿名さん 
[2018-03-19 12:38:54]
私も同じです
私はコンシェルジェの時間もずらしてほしいとしましたが、
他の方の多数決で今のままかと思ってました。

管理組合中の住民もニッポーの関係者がいたとおもいますが、

見積もり出さない、高い、仕事遅い、
1部の人間しか必要のないイベントを管理費から勝手に出す(私はしてもいいとは思いますが)
これはもう他の管理会社に変えるしかないですねぇ、差額は修繕積立金にでも

ただ心配なのは無回答の方が多いので、その無回答を管理組合の関係者の意見にされたら困ります。
無回答意見は回答意見のうち、多数意見で考えてもらいたい。
769: 住人 
[2018-03-19 15:38:59]
管理員業務の人件費高すぎる、安くならんかな
770: 匿名さん 
[2018-03-19 16:41:53]
人件費も含めてニッポー高すぎる。それにいいかげん
だからこそ、安くするために他の会社に乗り換えないといけないと思う

管理会社の選択で3社なので割れて結局ニッポーとかが怖いな
自分は一番安い近鉄でいいとおもうが・・
不都合あればまたほかの会社に変えればいいだけだし?
どっちがおすすめ?
771: 匿名さん 
[2018-03-19 18:17:43]
マンション管理のことなんて詳しくないから実際はどうか知らないけど
生活に役立つものが増えそうで近鉄は良さげだったよ
費用がかかる大規模修繕もあるし贅沢に管理費使いまくるんじゃなく堅実がいいな
772: 匿名 
[2018-03-19 18:58:37]
近鉄賛成。
773: 匿名さん  
[2018-03-19 20:13:37]
貴重な情報は有難い。

各社のマンション管理の実績はどうなんですかね?
あと、シティタワーの管理と比べて、高いのか、安いのか?
774: 匿名さん 
[2018-03-19 23:07:39]
どこの会社にしても良いところもあれば悪いとこもあると思う
とりあえずどこかに変えてみたらいいんじゃないかな
価格がかなり違うのは確かだし
ダメならまた変えればいいことだって話だった
775: 匿名さん 
[2018-03-25 06:58:59]
近鉄は痒いとこに手が届く印象があった。ハウジングは可もなく不可もなく。NIPPOは開発から携わってるから安心感はあるが、それに胡座をかいて少し企業努力を怠って値段もぼってるイメージ。何にしろ管理会社変更を検討する必要性はあると感じた。
776: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-28 11:53:34]
別に何の不便もないので、今のままで良いですね。
777: 匿名さん 
[2018-03-28 17:25:02]
何の不便もないのはどこも同じだと思いますよ。
返って良くなるかもしれませんよ。
ニッポーは不便はないけど、仕事遅い、個人情報間違える、管理料高い。
どこも変わりがないなら
ハウジングで月50万、近鉄で100万近く安くなるるなら
他に変える方がいいと思いますが、30年で3億ですよ。
その3億を修繕積立した方が有意義だと思います。
778: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-29 08:32:56]
>30年で3億ですよ。
それは数字遊び。3000年で300億と変わりません。
得てして、安いものには、安いなりの結果しか待ってませんよ。
779: 匿名さん 
[2018-03-29 09:33:05]
そうですね、たしかに安いものが良いとは限らないし、
3億も数字あそびだと思います。

しかしだからと言って高いからニッポーが良いものだとは思えませんが

10月に実施されたアンケートがいまだに結果が報告されておらず、
個人情報の取違いが今回の会社を変えようとの事になったということですし、
人件費にかんしてもまだ今以上に増やしたいとのことですし

多数決により皆さんの意見には従いますが
780: 匿名さん 
[2018-03-29 12:53:03]
管理会社を変更するリスクがどのくらいあるか検討つかないが、これも実際変えてみない事にはわからんからね。NIPPOは何となく安心感はあるが、生活面のフォロー等決してNIPPO自体が優秀とは感じてはいない。修繕計画やトータル的な事を加味しながら今後も検討が必要と感じる。
781: 匿名さん  
[2018-03-30 14:15:45]
30年3億が言葉の遊びですか?
月50万、100万は、大きな額です。

貴重な資金は、有効に活用するのが良いと思います。
782: 匿名さん 
[2018-03-30 15:43:22]
けちと倹約は違います

シティより高い管理費で、お金があるからと無駄使いされたら、
将来大金の徴収が来ますよ。(知り合いのマンションですが全戸一括50万徴収来たそうです)
必要なものなら仕方がないですが、NIPPOは無駄使いにしか見えません。

そもそも見積もり出さないってありえません。アンケート全戸回答でないにしろ反映されてますか?
人件費まだ必要ですか? 何のためのアンケート? いつのアンケート?
今度の管理会社はどこにしてもきちんとした見積もりを出し、しっかりした使い方をお願いしたい。

出来ればNIPPO以外で(万が一NIPPOだとしても)
783: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-30 18:00:32]
「参考になる」の数が多数決とみんなの気持ちなんでしょうね
これで現状維持はないかな
784: 匿名さん 
[2018-03-30 18:31:45]
いつ変更のアンケートくるんだろうか?
2日ほどポスト見てないからもう来てるのか?

怖いのは関心がなく無回答が管理組合のNIPPOの関係者により
NIPPOの票になることだな

785: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-30 19:05:25]
プレゼンに出席した人のアンケートだと思うよ、でも管理室でアンケートはもらえるんじゃないかな、出来たら各社のプレゼン資料も見れるといいな
786: 匿名さん 
[2018-03-30 19:42:00]
ありがとうございます、どうしても行けなかったから
さっそく聞いてみます
だけど本当は各社の資料とアンケート用紙
行けなかった人にもくばったてするものではないかなぁ?
787: 匿名さん 
[2018-03-31 01:52:11]
NIPPOは仕事があまりに遅すぎる。
新聞配達やコンシェルジュのアンケートだって半年放置してたけど1週間もあれば集計出来るのでは。
投票者が少なすぎるのや、票が拮抗してるのは再投票なりしてどっちかにせめて100票が集まったら決定とかにするとかさ。
788: 匿名さん 
[2018-03-31 02:04:09]
シティって住友のタワーだしメチャクチャ高いはずなのに
それよりも高いグランの管理費って
プレゼン会社が安いというより今が高すぎるだけなんじゃ
789: 匿名さん 
[2018-03-31 07:57:23]
こんなに仕事遅くて今回の結果いつ出るのか?
なあなあにしてずるずるとニッポーが続く?
それは困る
だいたい、最初の管理組合員だれが決めたんだ
関係者がいるみたいだがちゃんとした結果が出るのか?
アンケートの締め切り何時だろう?
誰が集計するのか?
切られそうな会社がして、正しい結果出るのか?
790: 匿名さん 
[2018-03-31 08:47:29]
プレゼン参加者だけのアンケートだと2回分合わせても40人いるかいないか
791: 匿名さん 
[2018-03-31 08:57:21]
新聞配達は無料で全社の新聞を身元保証した代表一人が配ってくれるようだから
セキュリティ面も安全だと思うし
他のタワーマンションは新聞配達してるよ

今は取ってなくても学校に入った子供や次の入居者は配達がいるかもしれない
792: 匿名さん 
[2018-03-31 10:13:48]
とりあえず、今は新聞は置いといて
今は管理会社の話だと、新聞は次がどこかでまたしたらよいと思う

しかし40かそこらで決めるのもらんぼうですね?
プレゼン行かなくても(行けなくても)
今の管理会社に思うところのある人はいると思う。
おそらく組合員多いと思うし、これはこのままだとNIPPOのままかな?

NIPOOの作為を感じる。
793: 匿名さん 
[2018-03-31 10:32:48]
管理費の引落ではなく、このアンケートこそ、郵送して欲しい。
794: 匿名さん 
[2018-04-01 16:22:12]
今度出来る広大跡地のタワーが三井不動産管理で
管理費が㎡あたり218円 修繕積立金が㎡あたり100円だそう。
795: 匿名さん 
[2018-04-01 17:25:26]
駐車場管理も含まれない物件だし、高杉。
796: 匿名さん 
[2018-04-02 23:27:10]
それは少し高いですね。
797: 匿名さん  
[2018-04-03 12:07:49]
グランクロス、シティタワーは、いくらなんでしょうか?
798: 匿名さん  
[2018-04-03 12:10:32]
マンション専用ページのマンションライブラリー>各種議事録
表示だけで、いつアップされるかを含めて不明。

NIPPOのやるきのなさか?
799: 匿名さん 
[2018-04-03 14:28:54]
何日か前、785さんの回答のすぐあと、管理室でアンケート聞きましたがありませんでした。
アンケート関係は何も聞いてない、欲しければ要望書を出せと言うことで出しました。
届いたらポストに入れておいて下さいとしましたが、いまだに(今日現在)入っていません。

アンケート用紙はコピーで十分だし何日もかかると思えない
管理会社を変えるプレゼンはポーズだけなのか?

800: 匿名さん  
[2018-04-03 14:55:51]
要望書とは…。
そんなに大層なものなんですかね?

マンション管理を改善することに消極的であることが明確。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる