三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-07 18:24:56
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についてのPart4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分 、都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分 、山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産 、丸紅

施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-12-05 15:49:39

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part4

347: 購入検討中さん 
[2014-12-17 19:07:19]
ここを含めた大きな再開発でどれだけ全体価値を高められるかにかかっていると思いますが、駅7分は縮まらないので、賑わいをもたらす何かができないとちょっと厳しいかもと思ってしまうんですよね。
微妙です・・・・・
348: 匿名さん 
[2014-12-17 19:26:20]
>>347
賑わいと駅7分は関係ないだろwww
全体価値を高める要素って何?賑わい?
349: 匿名さん 
[2014-12-17 20:03:29]
他人のふんどしで〜って訳じゃないけど
徒歩数分のとこにヒルトンとか
あるのは事実ですからね。
西新宿はやっぱり羨ましいです。
350: 匿名さん 
[2014-12-17 20:54:29]
ヒルトンは六丁目ですから。
西新宿の街は広いですね。
351: 匿名さん 
[2014-12-17 21:07:49]
6丁目なら隣りなので歩いて5分くらいでしょうかね
いいですよね。ビュッフェとかたまに行きます
352: 購入検討中さん 
[2014-12-17 22:27:16]
駅前再開発でしたら開発後の価値上昇の程度はかなりの確率で読めるんですけどね。
そう利便性が良いわけでもないここは、どういう評価がされることになるんでしょうか。興味深いです。
353: 匿名さん 
[2014-12-17 22:42:15]
>>352
つまり、駅前再開発なら
単にタワマンを建てるのだけではなくて、公共施設やビジネス棟や商業施設等も一緒に建てられて賑わい、
それに因ってタワマンの価値も上がるのに、って事ですよね。
354: 匿名さん 
[2014-12-17 22:49:36]
355: 匿名さん 
[2014-12-17 23:00:40]
周辺まとめて再開発だからね。全体が綺麗になってお店も増える
どう考えても今より悪くなるはずがないよね。大幅に価値も上がるでしょうね
356: 匿名さん 
[2014-12-17 23:35:11]
>>353
えっと、北側の再開発が業務商業住居棟だったりするよ(笑
スーパー誘致するとか言ってるけど、ユニオン、ライフ、マルエツと出来た今となっては誘致は無理な気がするかな。
357: 匿名さん 
[2014-12-18 00:32:29]
>>349
ヒルトンは丸ノ内線西新宿駅徒歩2分
ザ・パークハウス西新宿タワー60は大江戸線西新宿五丁目駅徒歩7分

他人のふんどしどころか全然別の街ですね。
こんな西新宿と中野の境界線でヒルトンが徒歩数分とか自慢してたら必死すぎて笑われますよ(笑)
358: 購入検討中さん 
[2014-12-18 00:50:35]
たまに使うには便利かなー程度の話でも他所から見ると自慢に聞こえちゃうんだな
こう言うのは意外と売りになるポイントかもね
359: 匿名さん 
[2014-12-18 01:05:14]
>>他人のふんどしどころか全然別の街ですね。

路線が違う。
普通に歩けば数分の距離でお隣の町内会
どこが別の街なのか意味不明。

367: 匿名さん 
[2014-12-18 01:27:11]
何気ないヒルトンみたいな施設が近くにあるよって、書き込みがネガさんのコンプレックスを刺激したのかな
近くにあるのにやたらと遠いこと誇張してるし・・実は羨ましくて仕方がないのかもね
368: 匿名さん 
[2014-12-18 08:25:37]
>>362
HiltonTokyoは徒歩での利用でしたら丸の内線西新宿駅直結ですよ。
369: 物件比較中さん 
[2014-12-18 08:28:16]
この物件は悪くはないが特別よいというわけでもないかな。三菱さんは好きだけどね。しかし話題にあるヒルトン近くともなんとも思わないなあ。田舎の人は一流と思ってるかもだけど今は二流三流の評価だし、新宿のヒルトンはさらにどうだろな。リゾート地だとファミリー向けで安いからたまに使うから嫌いじゃないけど、普段行きたくなる訴求はいまはないよね。新宿といえばかつてはパークハイアットは東京一だったなあ、まだ一流は間違いないけどもう旬は過ぎ新宿には目に付くホテルはないよね。今はコンラッド、リッツ、パレス、ペニシュラ、マンダリン、シャングリラあたりだよね。基本、外資系一流ホテルは立地として新宿は選ばないよね。やはり都心3区。また利用したいホテルは立場ある男子には家や職場からあまり近いと困る(笑)
374: 匿名さん 
[2014-12-18 14:12:32]
まだ来場数が1000組程度・・苦戦必至ですね。
販売もまだまだ先みたいだし、見通し暗く厳しいです。
375: 匿名さん 
[2014-12-18 14:24:52]
この時期で来場者1000組はかなり多いよ。多分注目度は相当高い。
案外あっさり売れてしまうかもね
376: 匿名さん 
[2014-12-18 18:01:37]
富久クロスは短期間で18000人の来場者だからいかに人気ぐあったかですね〜。比較しちゃうと来場者少ないですね。
377: 匿名さん 
[2014-12-18 18:44:20]
>>376

ウソ乙。組じゃなくて人でカウントってそもそも可笑しいよ 笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる