近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 グランスクエアってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. 京都桂川つむぎの街 グランスクエアってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-20 19:34:25
 

京都桂川つむぎの街 グランスクエアその2です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:京都府京都市南区久世高田町373番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩2分
阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:74.92平米~96.54平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406171/
物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-12-04 20:03:26

現在の物件
京都桂川つむぎの街 グランスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府京都市南区久世高田町373番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩2分
総戸数: 431戸

京都桂川つむぎの街 グランスクエアってどうですか? その2

901: 匿名さん 
[2015-05-18 12:49:10]
>>881

高層階は音が響くと言われているのは、
音源(今回の場合は駅)から住居までに障害物がないからです。
グランの場合、低層階も駅との間に障害物がないので、
低層階も15階もJRの音に関しては大差ないと思います。
むしろ、音源から少し遠くなる分、
JRの音に限って言えば15階のほうがいくらか小さいだろうと思います。

ただ15階は、遠くの音をたくさん拾います。
低層階では遠くの道路の音は間に障害物が多いためあまり拾いませんが、
15階なら遠くの道路の音も(遠い分小さい音ですが)拾います。
そうやってあちこちの音を拾った結果、
「ワ~ン」といううなり声のような音になるわけです。

ジオの西向き4階までは全戸T2ですが、
あれはどうかと思いますよ。
「ホームには壁があるからそんなにうるさくありません」
ってことなんでしょうけど。
西側上層階でもT4になってるのは建物の角、または角に近い窓だけですね。
遠くの線路の音を拾うからだと思います。
902: 匿名さん 
[2015-05-18 13:05:29]
>>899
罪状?
持って行きかたによっていろいろあるでしょ。
久世の住民に対する犯罪にするか
グラン販売側に対する犯罪にするかでも
違ってきそうですし。
903: 匿名さん 
[2015-05-18 13:19:11]
まず、この掲示板管理者が名誉毀損で訴えられるでしょう。
匿名さんは匿名を表明してますから個人情報保護で守られます。
904: 匿名さん 
[2015-05-18 13:24:27]
>>899
貴方こそインターネットに関する法律をもう少しお勉強された方が宜しいのでは?
それとも今慌てて調べてらっしゃる最中でしょうか。
久世についてはこんなに熱心に調べて書き込んでを繰り返し、終始張り付いてレスとにらめっこする手間と情熱がおありなのですから。
已然も露骨な差別内容を書き込んで消されてますよね?
でも書き込みが消されても履歴は消えませんよ?
内容やIPは管理人も把握していると思われますが。

905: 匿名さん 
[2015-05-18 14:07:41]
>>903

私が知る範囲では、こういう場合は普通、

まず掲示板運営者に対して、書き込みの削除やログの保全、IPアドレスの開示を求めます。

プロバイダーに対して、あなたの氏名や住所などの情報開示を求めます。

しかるのち、あなたに対する訴訟を起こします。(名誉棄損?業務妨害?それらによる損害賠償請求?)

という流れになると思います。

プロバイダーに対して開示請求の訴訟を起こしたというのは聞いたことがありますが、、
掲示板管理者が名誉棄損で訴えられたのは聞いたことがありません。

ちなみに、個人情報保護法は匿名性を守るためのものではありません。
906: 匿名さん 
[2015-05-18 14:11:56]
ここのマンション掲示板ってなんでみんなこんなに必死なんだろう。
ここくらいですよね。こんなにみんな怒ってるの(笑)
部外者からすればいやならスルーすればすむのに、みんな暇だなあという印象。
逆に滑稽ですね。
907: 匿名さん 
[2015-05-18 14:17:32]
>>905
そんな事例はないです。
勝手作らないでください。
908: 匿名さん 
[2015-05-18 14:18:18]
利用規約に開示について明記されていますね。

「第三者からIPアドレスや個人情報の開示を求められた場合、顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経て開示~」

ですので個人、団体問わず誰からでも開示請求は可能であるという事になりますね。
909: 匿名さん 
[2015-05-18 14:21:43]
>>906
やせ我慢は身体に悪いですよ。
わざわざ(笑)まで使って反論出来なくてくやしいことが伝わります。
910: 匿名さん 
[2015-05-18 14:26:19]
>>908
犯罪予告でもしない限り誰も動かないですよ。いったい誰が被害者で誰が訴えるんですか?
911: 匿名さん 
[2015-05-18 14:30:17]
キャンセル出たので、おまえらが悪いw
民主主義ですから言論の自由があります。政治家だけ言いたい放題いえるわけでないです。
912: 匿名さん 
[2015-05-18 14:39:05]
IPアドレスを住人や名前と勘違いしている人がいますよね、ここの掲示板。
知ったかぶりがバレバレなんですけど。法律もITも知らない暇な主婦が一所懸命ググって書いてるんだなあ。
そこまで必死になるのはやはり購入者ですよね。
住みたくないなあ、やはりここは。
913: 匿名さん 
[2015-05-18 14:40:42]
面白いので、ぜひ警察にも人権団体にも掲示板管理人へのIP開示請求もぜひやってみてください。犯人(笑)見つかるといいね!
報告よろしく!!
914: 匿名さん 
[2015-05-18 14:47:02]
>>912
IPアドレスがわかれば、それに基づきプロバイダーに契約者の住所氏名の開示を求めることが出来ます。

905さんが書いてくださった通り、掲示板運営向けとプロバイダー向けの、2段階の請求手続きがあるわけです。
915: 匿名さん 
[2015-05-18 14:49:05]
被差別**についての書き込みをされると、ほんとに痛いんでしょうね〜
誹謗中傷よりも、事実を書き込まれたことで一気にヒートアップしてる様子がわかります。
それがよくわかります。

納得して購入している人ならスルーできるでしょうが、自分の選択に自信が持てない人は、安心できる情報を探してここの掲示板見ていたのに、逆に現実を見せつけられて顔真っ赤…こんな感じでしょうか。
おまけにキャンセルも続出で穏やかじゃないのでしょう。
でも、自分を責めるかわりに他人に攻撃ですか…
近所にいてほしくない人ですね。ささいなことでも逆恨みされそう。
916: 匿名さん 
[2015-05-18 14:53:38]
>>914
全然ネットワークのこと知らないんですね。
917: 匿名さん 
[2015-05-18 14:54:16]
>>914
あのさ、犯罪予告でもないのに、プロバイダーが開示請求に応じると思ってるところが知識ないって言われてる所以なのね。鬼の首を取ったように何かいてんだか。
言論の自由って知ってる?
918: 匿名さん 
[2015-05-18 14:55:32]
>>916
笑えますよね。
しかも書き方が、私すごいでしょ?的なのがもう滑稽で。
919: 匿名さん 
[2015-05-18 14:57:57]
あら、荒らしさんが慌ててきましたね。

920: 匿名さん 
[2015-05-18 14:58:17]
差別的書き込みに関係する裁判例知らないのかな・・・
921: 匿名さん 
[2015-05-18 14:58:30]
>>656
みたいな書き込みに一番反応しそうですね、ここで頑張ってる購入者。
922: 匿名さん 
[2015-05-18 15:02:50]
>>921
必要な情報は残される。
923: 匿名さん 
[2015-05-18 15:05:15]
656の後の流れを読んだらわかるけど。それには誰も反応していない。むしろ評価してるコメント多い。購入者含めて。
荒らし目的の差別書き込みと656が違うのは明らか。
924: 匿名さん 
[2015-05-18 15:05:45]
ここで怒ってる購入者は一体どの情報に対して、何が問題と言っているのかさっぱりわからない。ただ激しく怒ってることはわかる。おそらく女性でしょうね。
925: 匿名さん 
[2015-05-18 15:10:07]
>>901
窓ごとにサッシ等級が異なるほど、ジオはかなり細かく騒音調査をしてるということですよね。
ここのマンションは一律T2、シングルガラスですが、調査をした上でそう判断したのですか?それとも騒音については考慮の範囲外ということですか?
後者だとしたら、このデベの姿勢を疑いますね。
926: 匿名さん 
[2015-05-18 15:51:49]
>>925
いや、つむぎが全部T2になっているのは、
線路からの距離が結構あるからだと思いますよ。
阪急の線路とジオの距離よりもずっとあります。
ジオもつむぎの敷地に建てたなら全部T2だったのではないでしょうか。
927: 匿名さん 
[2015-05-18 15:56:31]
>>926
それはあなたの想像と考えてよろしいですか?
現地に行くと、とてもそのようには思えないです。
距離が近い幹線道路に関しても調査済なんですか?
どなたか真偽をご存知の方おられますか?
928: 匿名さん 
[2015-05-18 16:05:38]
>>917

914ではありませんが、
逆に聞きたいです。
あなたのおっしゃる
「民主主義」や「言論の自由」って
どんな意味ですか?
929: 匿名さん 
[2015-05-18 16:28:07]
>>925
ここを検討していた時に営業に聞いたら、お茶を濁されました。調査はしていないはずです。
後者でしょうね。
930: 匿名さん 
[2015-05-18 16:37:16]
>>928

>>917ではありませんが、ここはそういうことを議論する場じゃない。掲示板をこれ以上汚さないでください。荒らしもそれにムキになる人間もどちらも目障りなので。
訴えでもなんでも起こせばいいじゃないですか。
どうぞどうぞやってみてください。いちいちここに書き込まなくてもよそでどうぞ。

ここが荒らしの恰好の的になるのがよくわかりました。
ムキになって反応する人がいるからおもしろいんでしょう。

やっと収まったと思ったらまた始まる。
延々繰り返して、このマンションのスレッドも3つめになりそうですよ。
無駄な書き込みだらけのスレ。

完全スルーすらできないくせに、偉そうに書いてんじゃないよ。ほんと。ばからしい。
931: 匿名さん 
[2015-05-18 16:44:04]
>>927
販売店のTELして見ればどうですか?
あなたが思っている以上に調べているようでなんでも答えてくれると思います。
932: 匿名さん 
[2015-05-18 16:45:42]
騒音に関しては現地にてご自身のご判断で、と言われました。
933: 匿名さん 
[2015-05-18 17:17:03]
かつて検討していた者です。T-2サッシなら大丈夫ですよ、とT-2サッシがさもすごいかのように営業は言っていましたが、今日日どこの閑静なマンションでもT-2サッシは当たり前・・・と思いながら聞いていました。
まあ、マンション選びなんてデべがなんでもしてくれるわけじゃない。結局選んだ自己責任ってことなんでしょう。
934: 匿名さん 
[2015-05-18 17:35:25]
>>932
完成後も余ってると思いますから、ご自身で体感して見ればどうですか?
慎重なあなたの場合、完成後の物件をご購入するしかないですね。
935: 匿名さん 
[2015-05-18 18:08:34]
差別投稿が管理人から一斉削除された時!

このスレッドは監視対象で全ての書き込みは保存されています。同意して書き込んでください。

みたく警告が出てましたよね?!言いまわしは正確に覚えてませんが

もう何かの動きがあったということですかね・・・
936: 契約済みさん 
[2015-05-18 18:14:39]
契約済みです。
検討してる時から掲示板は見てますが、相変わらず変わった方々が居ついてますね。
ここに書かれている程度のことなら、通常は検討段階で把握してると思います。
検討段階で納得できなければ、見送れば良いと思います。
契約済みであれば、手付金払ってキャンセルすれば良いと思います。
それだけだと思うのだけど、なぜこんなに盛り上がるのかわからんのです。
937: 匿名さん 
[2015-05-18 18:23:58]
>>936
知らずに契約した人が、ここでの書き込みに何か言わずにはいられない…
って感じではないですか?言われのない誹謗中傷というわけでもないのに、なぜあんな必死なのか。
938: 匿名さん 
[2015-05-18 18:36:36]
>>901
駅部分は5階の途中辺りまで壁になるそうなので、直接的に騒音を拾う6階以上よりは対策の必要性が低いとの判断でしょう。あとはあえて等級を上げず、価格重視の方向けの住戸として用意したという見方もできるかと…。
阪急側とJR側では騒音の発生源が異なるので一概に比較はできませんが、それでもさすがにT3またはT4ペアとT2シングルでは差が出てくるでしょう。

>>925
私も明確な説明もなく単に「大丈夫ですよ」と言われましたので、残念ながら後者かと思われます。当然ながら等級を上げると販売価格に上乗せせざるを得ないので、おそらくそれを避けた形でしょうか。オプションでペアガラスへ変更できるとの話が、以前ここであったかと思いますが…おそらく高いんでしょうね。
印象に残っているのは「マンションは立地が全て」という話と、パークシティやジオのデメリット情報だけですね。

>>933
パークシティとジオの営業さんも「なぜシングルを採用したのか理解できない」と仰っていました。JV物件なら上手いことできそうな気もしますが、そう簡単な話ではないんでしょうね。
939: 匿名さん 
[2015-05-18 19:29:36]
桂川駅、貨物列車が一晩に60本も通過するって本当なんですか??
それだと5分に1本通るってことになりますし、それは違いますよね?
940: 匿名さん 
[2015-05-18 21:24:27]
>>936
「いわれのない誹謗中傷というわけもはない」といういいわけで
特定の地域の人たちを貶める発言を繰り返すのを読んでいると
胸が悪くなるからです。
941: 匿名さん 
[2015-05-18 21:33:50]
>>940
なんであなたの気持ちに配慮してここに書き込まなきゃならないの?
あなたが気に入らない情報はここに書いちゃだめなの?
あなたそんなに偉いの?何様?
気に入らないなら気に入らないで 
ス  ル  ー  したらどう?
942: 匿名さん 
[2015-05-18 21:41:06]
騒音に関しては測定したと営業マンが言っていたけどデタラメだったら嫌だな。

943: 匿名さん 
[2015-05-18 21:42:14]
940の書き込みは、確かに「気分が悪いから書き込まないで」ということですよ。
そう書き込まずにいられないほど気分が悪いならここ見なきゃいいんじゃないですかね。
あなたにとって気分が悪くても必要な情報はあるでしょう?

具体的に貶める発言ってどれですか?ちゃんと番号指定して書き込んでもらえません?
ここでは被差別地域についての情報交換は、あなたの気分を害するという理由でしてはいけないものなのですかね?

>>656

は事実だからオッケーなんですか?
これもあなたの気分を害するんですか?
944: 匿名さん 
[2015-05-18 21:48:24]
測定はしたけど、対策はしていないということなんじゃ?
それともここのデべの基準は甘い?

そもそも騒音の基準値とサッシ等級についての法的根拠ってあるんでしょうかねえ。
社内基準的なものなのじゃないだろうかと思うんだけど。
その会社の姿勢がよく見える部分かもね。
946: 匿名さん 
[2015-05-19 07:14:22]
利権がある限りは仕方のないことですね。
947: 契約済みさん 
[2015-05-19 08:24:34]
僕がデベ担当者なら・・圧倒的な立地の良さで売れるなら、やや贅沢な設備関係はオプションにして儲けるでしょうね。
すっぴんの美しさで勝負できるならわざわざ厚化粧しなくてもということです。

というわけでガラス関係は住んでみて耐え難かったら内窓もありかなという結論に達しました。
948: 契約済みさん 
[2015-05-19 08:33:24]
桂川駅のホームからみて躯体の巨大さに圧倒されますね。僕の世代で言うとスターウオーズでスターデストロイヤーが画面に出現した時の驚きに似ています(何のこっちゃ)。実に美しい。窓に灯りが入れば尚更でしょう。
ちょうど自衛隊の就寝ラッパが聞こえましたが(ホームから)哀愁があって良いですね。

この再開発地区は新しい街です。(行政関係の窓口がイオンに入らないかな)その上マンションはセキュリティーに閉じられたもう一つの内なる街。同時に鉄道と道路で外の世界と直結している。

従来の地縁にこだわる向きには理解し難い存在なのでしょうか。
949: 匿名さん 
[2015-05-19 09:21:23]
そうですね。
どこかのスレッドでも、誰かが、近未来的な街だと書いていました。
既成の枠に囚われない魅力があります。
桂川や洛西口というエリアに囚われずに、一体となって発展していけると良いですね。
950: 匿名さん 
[2015-05-19 09:26:25]
洛西口の人はここと一緒にしてほしくないと思ってるかと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる