住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか? その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 15:29:06
 

スカイティアラその5です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535408/

施工会社:株式会社大林組 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッド番号を修正しました 2015/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-03 02:26:49

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか? その5

701: 匿名さん 
[2015-04-06 18:59:45]
まぁ色々言われてるけど新築でこの辺り探してるならプラウド三丁目かここか、ってところですかね。
自分はウエストかイーストかで悩んでいる口ですけど、皆さん最大の決め手はなんだったのですかねぇ。
702: 匿名さん 
[2015-04-06 19:06:59]
>>701
価格と設備と駅からの距離です。
703: 匿名さん 
[2015-04-06 19:09:58]
>>700
大幅な上乗せでない限りはまだましですね。武蔵小杉のタワーマンションは2000万近く高くなって築10年弱で出てました。
この辺りは上がるかはわからないですけど、下がりはかなり小さいのではないでしょうか?
704: 匿名さん 
[2015-04-06 19:34:39]
>武蔵小杉のタワーマンションは2000万近く高くなって

すごいですね!買った人は新築から10年住めてさらに売却時に+2000万円ってことだとすると
住宅費が無料でさらにプラスで収入ってことですよね。すごい。
705: 匿名さん 
[2015-04-06 23:59:17]
ウエストの南向き14階より下は価格はいくらですか?
706: 匿名さん 
[2015-04-07 06:38:05]
>>703
バブルの頃みたいですね
いまどき、そんな夢みたいなことがあるんた
707: 匿名さん 
[2015-04-07 08:08:02]
>>703
武蔵小杉のように再開発があれば、もしくは東京直下型地震が起きて、湾岸部や他の区のマンションが全部ダメになった場合、可能性はあるかも知れないが、普通はありえないね。
708: 匿名さん 
[2015-04-07 08:52:44]
>>707
武蔵小杉でも売りに出されている中古見て、やりすぎだと思いましたよ。
作られたときは東横線がメインでJRはかなり不便なイメージでしたけど、再開発にうまくのりましたね。
これからはあがることより下がらないことを願いたいです。
709: 購入検討中さん 
[2015-04-07 09:23:02]
>>699
なるほど。買う気があったら、さっさと買った方がいいってことですね。
710: 匿名さん 
[2015-04-07 10:00:06]
ここ買っておけば心配はなさそうですよね。レベル高いですし。
711: 匿名さん 
[2015-04-07 11:02:43]
すみふは同じ列(間取り)で◯階から◯階まで一律同一価格!という売り方なので、検討できる価格のお部屋があるのでしたら早めにマンションギャラリーに行かないと。上から売れていきます。買おうかなと思った上の階の価格も試しに聞いてみたら、検討してる部屋より3つ階上の部屋も実は同じ価格と聞いたらちょっとガッカリしてしまいますから。

イースト南東(南西 南東角は除く)は4階以上の残りは10部屋程度でした。3階以下がメインです。イーストを検討されてる方は高層階選べる部屋が本当に限られていますので早めに動いたほうがよいかと。
712: 匿名さん 
[2015-04-07 22:59:26]
客の選択肢を狭める売り方はちょい特殊。
逆に客を逃してることも多そう。
713: 匿名さん 
[2015-04-07 23:27:52]
>>711
そういう情報って役に立ちます!売り方とか出し方って物件ごとでも会社ごとでも
特色ありますものね。
714: 購入検討中さん 
[2015-04-08 18:19:50]
ウエストの西向きが庭が見えていいかも。値段次第では狙い目かな?
715: 購入検討中…… 
[2015-04-08 20:20:40]
イーストのテナントに関する情報がありませんね。シティタワー金町も検討候補で、金町のスレもみていますが、こちらもテナントがまだ決まっていない。こんなもんなのですかね?

あとスカイティアラのテナントの駐輪場が、風除け付きの地方のバス停くらいの狭さで驚きました。
停めるの悪いわぁという気持ちになると思うので違法駐輪対策にはいいのかも?あの狭さでもお友達を呼んだときに友達の駐輪場にと 違法駐輪される方はいらっしゃるかと思いますが
716: 匿名さん 
[2015-04-08 22:22:12]
>>715
テナント?ここは保育園とスーパーしか入らないですよ
717: 購入検討中…… 
[2015-04-08 23:49:11]
>>716
スミマセン、スーパーのことです。どのスーパーが入るか気になりまして。
718: 匿名さん 
[2015-04-08 23:54:29]
>>717
ああ、なるほど。たぶん敷地も小さいしアコレやまいばすけっと的なものだと思いますよ。
719: 匿名さん 
[2015-04-09 01:28:09]
>>717
最初に聞いたときminiピアゴと聞きましたが、状況が変わったんでしょうか?
720: 匿名さん 
[2015-04-09 02:07:22]
個人的にはスーパーっているんですかね?ここ。
あればあればで便利なんでしょうけど、コンビニもスーパーも
近隣にたくさんあるし正直ミニスーパーってあまりいらないような気もします。


24時間営業ってことで個人的にはラーメン屋か定食屋なんかが入ってくれた方が
助かるかな。ちょっと小腹が減った時とか奥さん病気で寝込んだ場合とかで自分も
仕事で忙しい時に、子供にそこで食っとけ、的な感じで。
721: 購入検討中さん 
[2015-04-09 08:41:18]
>>719
ミニピアゴかマイバスケットって言ってましたよ。ウエストの入居に合わせて開店するみたいです。
722: 匿名さん 
[2015-04-09 11:11:04]
>>721
ミニピアゴのほうがいいかな。
ついでにATMと荷物配送、チケット手配もしてほしい
723: 匿名さん 
[2015-04-09 12:00:48]
>>722
荷物はコンシェルジュに頼めるのでは?
724: 匿名さん 
[2015-04-09 13:05:19]
>>723
マジで?配送だよ?
725: 匿名さん 
[2015-04-09 16:03:12]
>>724
クロネコに取りに来てもらうだけでしょ?普通に一般家庭にも来るじゃん。
726: 匿名さん 
[2015-04-09 17:12:15]
>>725
いや、それだと調整してその時間に自分がいないとダメなのでダメ。
727: 匿名さん 
[2015-04-09 19:01:42]
>>726
そうなの?コンシェルジュって一体何してくれるの?
728: 匿名さん 
[2015-04-09 19:16:31]
不審者が入ってこないようにいるのとクリーニングの取り次ぎくらいかな?
あと、管理人室にいる管理人を呼ぶ係。
正直コンシェルジュはいらないと思う。
729: 匿名さん 
[2015-04-09 19:59:15]
>>728
コンシェルジェでヤマトの宅配やってくれると思いますよ。集配のときにいなくてもいいはずです。
730: 匿名さん 
[2015-04-10 00:07:22]
確かにコンシェルジュは不要かもですね。美人さんで24hいてくれるならそれはそれで嬉しい。
731: 匿名さん 
[2015-04-10 08:51:00]
>>730
住不のコンシェルジュは、ホテルっぽいコスチューム来たババアばっかりだよ。
732: 匿名さん 
[2015-04-10 10:35:54]
>>731
嘘でしょ?それに最初はそうでも販売後は管理組合が雇い主になるから美人な人雇用したらいいだけじゃん。
コンシェルジュをわざわざ置くなら若くてスタイルがいい美人以外にありえないよ。
都心タワーみたいにVIPや外人はいないから語学力や高い秘書スキルなんて不要。
逆にただのババアならコンシェルジュやめて浮いた金は修繕積立金でいい。
733: 匿名さん 
[2015-04-10 11:03:14]
直接雇えばいいんだろうけど、管理会社を通して来るケースが多いから、美人ばかりは難しいかもしれない。
734: 匿名さん 
[2015-04-10 11:08:01]
>>733
美人じゃ無けれな採用しなければいいんだよ。皆でお金払うんだから無駄金がもっとも嫌でしょ。
コンシェルジュはマンションの顔になるんだからブサイクが来るぐらいなら住民の暇な主婦にでもバイトでやらせたほうがマシだよ。住民の中には普通クラスの人ぐらいいるでしょ
735: 匿名さん 
[2015-04-10 20:30:27]
>>734
あなた一人の意思だけでは決められないのがマンション管理組合。
現実的に、ババアのコンシェルジュの解任動議を出して、若くて美人でスタイルのいいコンシェルジュの選任動議を出すなんてありえない。
736: 匿名さん 
[2015-04-10 22:20:26]
いやぁくだらないコンシェルジュ談義だね。物件の話とは全く関係ないし!
737: 匿名さん 
[2015-04-10 23:08:45]
>>735
そうかな。実際賛成多数だと思う
738: 匿名さん 
[2015-04-11 00:02:16]
>>737
じゃあ、諮ってみれば?
739: 匿名さん 
[2015-04-11 00:37:40]
そんなことをしなくても最近のコンシェルジュは美人ばかりですよ。
740: 購入検討中さん 
[2015-04-11 06:56:12]
>>735
くだらない。まさか、契約者じゃないよね?
741: 匿名さん 
[2015-04-11 07:26:10]
外観はかっこいいですね。The 住友って感じで。加賀のルックスは系統が同じ、少し残念なのは戸田とくりそつな所かな。
742: 匿名さん 
[2015-04-11 17:18:23]
>>739
シティテラス加賀を見学することをお勧めします。
743: 匿名さん 
[2015-04-11 17:45:38]
シティテラス加賀ならこっちがいいかと。やはりマンションは立地ですかね
744: 匿名さん 
[2015-04-12 01:10:56]
>>743
住不のコンシェルジュはババアってことを言いたいだけなんですが。
745: 契約済みさん 
[2015-04-12 07:35:54]
ババアがどうとか下衆な奴が多いんだねこのマンション…お里が知れるな。地域性かな?こんな人達と一緒に長く住むと思うと…
746: 匿名さん 
[2015-04-12 07:46:14]
>745

本質はそこじゃない。

見た目ぐらいしか役に立ってないのがコンシェルジュ。
周りに何もない住宅街ならともかく、近くにコンビニが有るなら不要な程度のサービスしか提供できてない。
747: 匿名さん 
[2015-04-12 07:50:31]
お里が知れるとか随分昔の表現使うんですね。おじいさんかな?
今時マンション管理はすべてにおいて透明性、合理性、妥当性が重要なんですけど。
そんなこともわからないのでしょうか?コンシェルジュだって
美人かどうかでこのマンションの来客の印象は随分変わります。
くだらないと言えません。どこのショールームだってなぜわざわざ美人なコンパニオンを
置いているのか。どこの企業の受付だって同じこと。定年間際のおじさんやおばさんなど
置いていない。
748: 物件比較中さん 
[2015-04-12 09:18:39]
くだらない
749: 匿名さん 
[2015-04-12 09:36:39]
ここのコンシェルジュがどんな人かもわからないうちから、、、ほんっと、、無駄。呆
750: 匿名さん 
[2015-04-12 11:10:47]
無駄じゃないでしょ。エントランスの顔を選ぶんですけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる