三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. パークホームズ八王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 21:44:03
 

パークホームズ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が多少遠くても、便利なところなのかなと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-30 12:45:35

現在の物件
パークホームズ八王子
パークホームズ八王子
 
所在地:東京都八王子市八日町9-10(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩11分
総戸数: 221戸

パークホームズ八王子ってどうですか?

246: 匿名さん [男性] 
[2015-12-06 05:20:06]
それなりの値段なのに、設備が充実していなさすぎ。ディスポーザーがなくて、あれだけの大規模マンションだと、ゴミ捨て場が生ゴミの匂いで臭そう。夏場は特に。考えただけで嫌になる。
247: 購入検討中さん 
[2015-12-06 15:21:06]
ディスポーザーないとしたらちょっとショックです
ミッドプレイスにはあるのに不思議。

でも年に1度の花火はしばらく見れるかな
248: 匿名さん [男性] 
[2015-12-08 07:55:14]
年に一度の花火のために、何千万は払わないな。
それなら毎日快適に過ごすために、設備のいい物件を探す。
249: 匿名さん 
[2015-12-10 09:48:57]
ダイエー跡地はブリリアタワーですか。
あちらを待とうかな。
250: 匿名さん 
[2015-12-10 11:36:56]
それなりのお値段にはなりますよ
251: 匿名さん 
[2015-12-11 14:53:24]
ディスポーザーって夏場とか生ごみを処理してくれるのは良いなと思います。
でも流せないもの多いと聞きますしランニングやメンテナンスでコストが嵩むと聞きます。
長い目で見ていくと必ずしも必要なのかという気持ちにはなります。
あればあったでべんりにつかっているのだろうなとはおもいますけれど。
252: 匿名さん 
[2015-12-12 16:17:58]
ディスポーザー付いてたって使うのは初めの内だけ。生ゴミで捨てたほうが結果的に楽。どっちにしろ夏場のゴミ捨て場は臭う。24時間捨てられる時点で臭いに関しては諦めるべき。
253: 匿名さん 
[2015-12-12 20:23:29]
えー、うちはディスポーザー毎日使って、もう10年になりますよ。
あると絶対便利だし、ゴミの量が全然違う。
254: [男性 60代] 
[2015-12-18 13:48:14]
イオンですよ。
255: 匿名さん 
[2015-12-18 21:14:07]
ライバルのスミフさんは残り1戸となりました。
256: 匿名さん 
[2015-12-20 02:06:27]
スミフさんは完売しました。
パークホームズ八王子さんは集中して販売に臨めますね
257: 匿名さん 
[2015-12-22 14:23:58]
物件概要(第二期)<予告広告>
販売予定時期:平成28年01月下旬 販売予定
258: 匿名さん 
[2016-01-09 21:58:05]
キッチンも使いやすそう。水回りも清潔に使えそうな工夫がうれしいです。バルコニーの作りもおしゃれでHPの画像も参考にしたいです。2階以上にすんだことは無いですがちょっとはちをおいたりしたいです。風で吹き込んだごみとかも掃除が必要ですよね、1階は草むしりとかお掃除とかしてきましたが。ここは眺めもよさそうでバルコニーのある暮らしもいいかなとおもいます。
259: 匿名さん 
[2016-01-22 01:49:12]
八王子駅周辺は生活利便施設も充実しており暮らしやすい印象です。
最寄り駅から若干遠いですけど。
その分、価格が安いと感じました。
見学記を見て勉強になったのは同じ間取りで上まで建設していくと防音対策になるんですね。
260: 匿名さん 
[2016-02-07 21:53:19]
見学記、とても参考になりましたよね。
自分が気がつかない点も書かれていたりもしますから。
新鮮だなと思いました。

建物自体は結構頑張って作っているというか
生活者目線で考えてくれているなと思います。

全体的にパークホームズってこんな感じなんですか?
261: ビギナーさん [男性 60代] 
[2016-02-15 23:23:54]
西側は今のところコインパークですが、将来的ビルが建つのでしょうか?商業地域なので。日当たりが気になります。
262: 匿名さん 
[2016-02-19 02:39:51]
物件概要(第二期2次)<予告広告>

販売予定時期:平成28年02月下旬 販売予定
263: 匿名さん 
[2016-02-28 23:05:02]
物件概要(第二期3次)<予告広告>

販売予定時期:平成28年03月上旬 販売予定
264: 匿名さん 
[2016-02-29 23:06:49]
>261さん
商業地域ですし、いつまでもそのままというわけには行かないんじゃないかと思います。
何かしらできる可能性もあると頭の隅に入れておいた方が良いかもしれないですね。
実際あそこに何かできるとしたら
どれ位の高さになるのでしょう?
営業さんだったらそういうデータも持っているのかしら??
265: 匿名さん 
[2016-03-03 19:41:37]
コインパーキングは、友人が来た時などあれば便利です。
何か建物が建つよりは、そのままが良いなと思うのですが
採算がされなければ、確かに転売はあるかもしれません。
でも、それは建物があってもなかったとしても考えることなので
あまり意識せずにと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる