三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. パークホームズ八王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 21:44:03
 

パークホームズ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が多少遠くても、便利なところなのかなと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-30 12:45:35

現在の物件
パークホームズ八王子
パークホームズ八王子
 
所在地:東京都八王子市八日町9-10(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩11分
総戸数: 221戸

パークホームズ八王子ってどうですか?

206: ご近所さん 
[2015-11-10 17:47:25]
>>205
私も期待してたけどガッカリしました。
オ-ケーや西友みたいに棚板に商品を陳列して、高級感がまるでありません。
お値段もダイエーなみな点は良かったけれども。
あれをデパ地下と言うと勘違いしちゃう人もいると思いますよ。
207: 匿名さん 
[2015-11-11 11:53:28]
>>206
セレオの食品売り場は完全にデパ地下ですよ。
ほぼすべて百貨店に入っているお店です。

例として数店舗挙げてみます。
セレオ八王子北館
http://www.celeo.co.jp/shiten/index.php?scd=1

GODIVA(三越日本橋)
アール・エフ・ワン(新宿伊勢丹)
とんかつ まい泉(銀座三越店)
とらや(新宿伊勢丹)
モロゾフ(三越日本橋)
神戸コロッケ(高島屋日本橋店)
メリーチョコレート(三越本店)
鶏三和(西武池袋店)
おかず本舗 佃浅(大丸 東京店)
黄金おこわたごさく(東急百貨店 本店)
208: 匿名さん 
[2015-11-11 13:39:30]
宗家 源 吉兆庵(京王百貨店新宿店)
フロ プレステージュ(宇都宮東武店)
サンドイッチハウス メルヘン(松屋銀座本店)※本社は八王子
とんかつ和幸(和幸伊勢丹立川店)
好餃子(高島屋日本橋店)※本社は八王子
富澤商店(西武渋谷店)
両口屋是清(三越銀座店)
ユーハイム(大丸東京店)
ブールミッシュ(日本橋三越店)
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー(伊勢丹松戸店)
山本山(三越銀座店)
香豚煮本舗 まつおか(髙島屋 日本橋店)
文明堂(三越日本橋本店)
伊藤園 TEA GARDEN(東武池袋本館)※販売店舗+イートイン
フーシェ(伊勢丹新宿店)
本髙砂屋(日本橋三越本店)
赤坂柿山(日本橋三越店)
韓美膳DELI(三越日本橋店)
銀座鈴屋(日本橋三越本店)
パステルデザート(池袋西武店)
中央軒煎餅(丸広百貨店 川越本店)
小倉屋山本(高島屋東京店)
鈴廣かまぼこ(西武小田原店)
坂角総本舖(三越銀座店)
新橋玉木屋(三越銀座店)

等々。店舗が多すぎて全部は挙げきれません
209: 匿名さん 
[2015-11-11 13:59:12]
第一期第1次~5次の123戸は即日完売となりました。
残り98戸となりました。

第一期第6次販売が始まります。
210: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-11-11 23:58:41]
悩みますね。
条件的には高尾のプレミストの方が駅に近い分いい気がするし。
町田街道の渋滞は気になるとこだけど、前にショッピングモールがあれば車の利用は減りそうなので、週末渋滞しても気にならないかな?
スーパーバリューが出来た時は渋滞がひどかったみたいだけど、今は週末そこまでひどくないと聞いたし。
価格は高尾にしては高いと感じたけど、パークで車庫借りてずっと払ってくの計算したら、高尾の方が安くなるというオチ。
でも、八王子の方が便利でおいしいお店もたくさんあるみたいだし、なやむ。。。。
211: 匿名さん 
[2015-11-12 03:03:45]
物件概要(第一期6次)<予告広告>

販売予定時期:平成27年12月上旬 販売予定
212: 匿名さん 
[2015-11-14 21:59:28]
向かいのビルは28階建て
パークホームズは18階建て
隣に作ってるビルは11階建て
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=30867
213: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-11-15 08:20:33]
八王子駅周辺はマンション建ちすぎててどうなんだろ?
まだ入ってないところもいっぱいあるみたいだし、数年の築浅中古マンションが出回ってる時点で資産価値があがるのか。
214: 匿名さん 
[2015-11-15 12:47:32]
>>213
八王子のマンションは完売してますよ。
ミッドプレイスは住友なので竣工後も長く販売するスタイル。そこも最終期で4戸だけ。
パークホームズと競合するのはミッドプレイスでしょう。

今後、駅前の住友タワマン30Fとダイエー跡地のブリリアのタワマンが発売となります。
お値段は高いと思われます。
215: 匿名さん 
[2015-11-16 02:18:33]
>>214
すみふ以外では、パレステージは残ってるね。あとは完売してますね。
216: 購入経験者さん 
[2015-11-16 17:39:12]
乱立してるイメージはありますね。
そして、入っても築浅の中古物件がよく出るのも特徴でしょう。
私の物件も最終販売までかなりかかりました。
最後の方では価格もかなり下がっていました。
大手の物件でも関係ないようです。
そして、出るのも早い。
217: 匿名さん [男性] 
[2015-11-17 05:50:26]
スミフが売れなくて値下げするぐらいだから、マンション建ち過ぎなんだよ。
何が絶対値下げしません‼︎だよ。値下げしてるじゃないか。
218: 匿名さん 
[2015-11-17 08:40:41]
八王子ではそこまで価値がなかったってことですね。
スミフが値下げするなんてホント珍しい。

ここは分からないけど、今後の相場に影響があるかもね。
219: 匿名さん 
[2015-11-18 02:28:14]
スミフの残り物件はすべてモデルルームに使用された4戸。
若干の値下げは普通じゃないですか?

立川のスミフのマンション、シティテラスは驚くことに竣工後6年たって完売しました。
そこと比べると遥かに順調です。

スミフは、パークホームズ竣工時に完売を狙っていたと思いますが、想定外に売れ残り4戸まで来たというのが
実態だと思います。

220: 匿名さん [男性] 
[2015-11-18 05:17:49]
いやいや、モデルルーム以外も普通に値下げしてたからね。
221: 匿名さん 
[2015-11-18 14:21:41]
スミフはこの後、八王子駅南口のタワーマンション30Fの分譲が続くので、早く決着したいのかもしれません。

パークホームズが早めに販売を開始したのは、オハナ(野村)、ミッドプレイス(住友)に駅周辺の需要を先食いされている
からでしょう。その割には順調に売れていますね。人気あるね。
222: 契約済みさん [男性] 
[2015-11-18 20:40:09]
パークホームズは南側低層住宅ってのがいいね!
前に高い建物が建つ不安がないのは大きい。
前が大きい道路のマンションよりは後ろにある分、排ガスとか直接的ではないのがうれしい。
223: 匿名さん [男性] 
[2015-11-18 23:09:28]
同じ敷地内に、たましんがあるのはどうなんだろう。
224: 匿名さん 
[2015-11-19 11:51:53]
金融機関があるのは便利だと思います。
225: 匿名さん 
[2015-11-19 12:16:33]
申し込み完売?意味不明。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる