三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート三番町ヒルトップレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. パークコート三番町ヒルトップレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-30 00:41:31
 削除依頼 投稿する

東郷公園の東側で、九段小学校の北側です
パークコート三番町〇〇〇とかになるのかな?

件名 パークコート三番町ヒルトップレジデンス
地名地番 東京都千代田区三番町20番地
地上18階地下1階
着工予定:平成27年5月
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 銭高組一級建築士事務所

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1301/
所在地:東京都千代田区三番町20番1他(地番)
交通:都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分 、東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩6分 、総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.94平米~101.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-11-21 10:22:52

現在の物件
パークコート三番町ヒルトップレジデンス
パークコート三番町ヒルトップレジデンス
 
所在地:東京都千代田区三番町20番1(地番)
交通:都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 92戸

パークコート三番町ヒルトップレジデンス

21: 匿名さん 
[2014-12-18 13:21:24]
一番町は南道路だし抜群の立地ですな
敷地も2000平米以上あるし、本格的な番町物件
22: 匿名さん 
[2015-03-01 10:39:52]
ここは坪800程度でしょうか。
23: 匿名さん 
[2015-03-08 09:57:14]
このあたりもマンション多いところなのでは
九段下あたりはもうびっしりですがここは公園もありまだ余裕あったんですね
大学も多く夜は静かなのかな
アクセスは市ヶ谷ですね。皇居でジョギングできそうな距離ですがどうでしょう
24: 物件比較中さん 
[2015-04-08 22:42:52]
18階?耐震設計?免震?知りたい!
25: 匿名さん 
[2015-05-30 17:28:31]
パークコート三番町ヒルトップレジデンス
http://www.31sumai.com/mfr/X1301/
26: 匿名さん 
[2015-05-30 17:48:02]
高そう
27: 匿名さん 
[2015-05-30 18:29:51]
既に着工されてんですね
二七通りはちょっと格が落ちますから平均で坪単価600万程度になるんじゃないかな
モデルルームもすでに日テレ通りの駐車場にできてるようだし
28: 匿名さん 
[2015-05-30 19:40:29]
ここは既存の建物の取り壊しもかなり進んでいて、工事は着々と進んでいるようです。

販売時期がまだ先なのに情報公開始めたのは
プレミスト九段にぶつける気なのかな
29: 匿名さん 
[2015-06-05 20:57:23]
名称が「パークコート三番町ヒルトップレジデンス」に決まりましたね。

間取りが1LDK~3LDKで、53.94㎡(8戸)~101.19㎡(1戸)のようです。

後は金額ですが・・・
30: 匿名さん 
[2015-06-06 12:30:58]
>>29
坪800かな
最上階は1000超え
32: 匿名さん 
[2015-06-07 10:32:35]
>錢高組でなければ検討したのに。残念です。

ここに限らず、最近の三井物件は、おやっと思う施工会社がありますね。

かと思えば、小規模の梅丘でもS建設だったり。

名前がスーゼネだから絶対というわけではないですが。

これも東京五輪の影響なのでしょうか・・・

33: 匿名さん 
[2015-06-07 10:58:16]
>>32
S水は実態はサブコン丸投げも多いらしい
34: 匿名さん 
[2015-06-07 12:37:38]
過去のパークコートで銭高組って、あったかなあ
35: 匿名さん 
[2015-06-07 21:58:09]
錢高組って番町に東京本社があるし、いちおう地元っていうのもあるんじゃないですか
36: 匿名さん 
[2015-06-11 13:02:47]
まだマンション自体の詳細はほとんど出てきていない状態なんですか。
資料請求しても送られてくるのは7月だという事ですし。
しばらく、詳しいことが出てくるまでは様子見になってくるのかな。
実際に現地に行ってみて、
暮らすという観点から見てみるというのはいいんじゃないかと思いますので、
そういうことをしてもいいのかも。
37: 物件比較中さん [女性 50代] 
[2015-06-12 01:37:34]
この頃日本中地震が多発していて、普通、番町あたり18階建ては初めてだし、周りの15階建ても免震構造よ!何故免震構造じゃない?三井さんよ、いくら建築コスト高くても、安全は第一❗️販売価格はかなり高い設定?がっかりしました。
38: 購入経験者さん 
[2015-06-12 09:17:56]
前住んでいたマンションは錢高組だったけど、
しっかりしてたけどな。
今は評判悪いのかな?
ここはいい加減な情報を書きこむ人が結構いるので、
あんまり信用しないが。
39: 匿名さん 
[2015-06-21 13:28:45]
間取りはいつ公開されるのでしょうか?
もう待ちきれん!
40: 匿名さん 
[2015-06-22 13:54:26]
7月下旬に資料を送り始めるみたいなことが公式サイトに書かれているので
それまでは情報もまだまだ出てこないんじゃないかなと推測されます

資料を送り始めても、まだ詳細というほどの情報は出てこないと思いますし
事前案内会が始まるまでゆっくり待つ、という形になってくるのではないでしょうか
41: 匿名さん 
[2015-06-22 20:17:12]
>>39
焦っても仕方ありません!
落ち着いて下さい(^..^;)
42: 匿名さん 
[2015-06-22 21:30:06]
てか、普通に坪単価700万にならざるを得ないっしょ
大和の九段の売れ行き次第とは思うけど
43: 匿名さん 
[2015-06-24 10:19:29]
銭高組施工に不満な方がいるようですが
既存のパークコート三番町、パークコート四番町は
どちらも銭高組ですよ
44: 匿名さん 
[2015-06-24 17:17:49]
銭高組は、竹中工務店や清水建設などの五大ゼネコンに劣らない、歴史のある会社ですけど・・・
45: 匿名さん 
[2015-06-24 18:43:48]
ゼネコンがどこかより、カセットエアコンかどうか、天井高がどうかとかの方がよっぽど大事でしょ
46: 匿名さん 
[2015-06-25 22:55:31]
人によって大切にするポイントが違ってくるので様々な角度から議論できるのはとてもいいことなのではないかなと思います。
それに現状だと、マンションそのものに対する情報があまりにもなさすぎますので…。
資料請求のみの段階ですからあまり公表できない情報も多いのかもしれないです。
事前案内会くらいになってやっとかしら。
47: 匿名さん 
[2015-06-26 09:09:53]
南向きは何階から上ならスカイツリーや東京タワーがみえるんでしょうかね
ビューが抜けるかどうかで価格がたいぶ違ってくる気がします
48: 匿名さん 
[2015-07-08 22:57:48]
それはとてもあると思います。眺望は直結してくる要素になってきますもの。そしてどれくらいの違いが出てくるのかというのは注目かもしれないです。どの程度の差がどれほど開きますか。
タワーとかはどうなんでしょう。見えると嬉しいおまけになります。
49: 匿名さん 
[2015-07-08 23:07:47]
詳細を早く知りたいですね~。
50: 匿名さん 
[2015-07-08 23:26:31]
>>45
ゼネコンよりカセットエアコン気になるってのがウケる。
51: 匿名さん 
[2015-07-08 23:57:10]
自分で壁掛けエアコンつけなきゃいけないのイヤだと思うけどな
すっきり天井に収まってるほうがいいでしょ

最近は高級物件でもリビングしかエアコン付いてないの多いよ
52: 匿名さん 
[2015-07-09 23:02:32]
皆さんメール見られましたか?
FとKタイプって書いてあったけど、そんなに間取りの種類あるってこと?
53: 匿名さん 
[2015-07-10 12:54:46]
公式サイトで代表間取り見れるようになりましたが..

Iタイプ 3LDKで全室リビングインですよ
アドレスだけ番町で中身はパークホームズレベル?
54: 匿名さん 
[2015-07-10 13:11:50]
公開された間取りは酷いですね…
55: 匿名さん 
[2015-07-11 16:10:13]
そこまでひどいっていうほどの事でもないように思うけれども…
公開されているこれらの間取りが一番の売りとなるような間取りなのかなと推測されますが、
となると若干つかみは弱いなぁという風に感じます。
好みがあるので何とも言えないですけれども…。
56: 購入経験者さん 
[2015-07-11 17:09:13]
いやあ、Iはかなり酷いだろ。パークコートであれはない。各居室で居間の気配を感じ、居間ではトイレや風呂の音がダダ漏れだ。
57: ご近所の奥さま 
[2015-07-11 18:02:29]
間取りのことは詳しくないですが、南東・南の眺望がよいのでそうなるんでしょうかね。
近所に住んでいますが、買えるものなら欲しいです。欲しいなぁといつも眺めています。
南東は低層階でも日当たりは良いだろうし、東郷公園の桜(一部)や紅葉も四季毎にいい感じですよ。
ただ、公園はかなりうるさいです。周囲がマンションだからか響きます。

このあたりはすごく便利です。
郵便局には24時間営業のゆうゆう窓口があるし、
デリド(スーパー)は郊外型スーパーとは違う品揃えで、例えば醤油だけでも数十種類置いてあって
気に入っています。物価は高めかもしれませんが・・・。
ドラッグアーバンというドラッグストアも近くにあるし
近くにはピアゴとマイバスケットもあるし、お肉屋さん、お豆腐屋さん、お魚屋さんも近くで便利です。

タクシーがやたらと多いし、警察官の巡回も見かけますし、
駅からの道も暗くないので、夜でも安心感があります。

なので、欲しいですが・・・、高いだろうから無理です。
ちなみに主人は、この辺はつまらないと言います。何もないと。
確かに日曜日はレストランがほとんど閉まってしまうので選択肢がすごく少ないです。
価値観は様々ですね。

あと、東京タワーは、たぶんパークテラス桜苑が遮るような気がしますが
問い合わせされたほうが良いと思います。
58: 匿名さん 
[2015-07-11 20:36:40]
東京タワーは桜苑とはかぶらないけど(桜苑よりは左に見えるはず)
ホテルオークラが200mのタワーに建て替えなので、先のほうしか見えなくなると思います
だから東京タワーの眺望には期待しないほうがいいです
そういうコンセプトの物件じゃないし
59: 物件比較中さん 
[2015-07-12 00:00:46]
良い間取りはすぐ要望が入って倍率上げないようにWebから消せと言われるため最初から掲載しないのです
60: 匿名さん 
[2015-07-12 00:55:14]
かなり人気になりそうですね
61: 物件比較中さん 
[2015-07-12 09:02:27]
Kが一番大きな部屋で、階によって1.8から2.1くらいだそうです。
101㎡の部屋は例外的だそうです。
それほど高くないと感じました。
しかし、Kの間取りは何とかなりませんかね。
62: 匿名さん 
[2015-07-13 13:35:26]
間取りはやはりあまり良いとは言えないかもしれません。
今現在公開されている間取りをみてみても、
どのお部屋もダイニングを通らないと、
リビングには行けないというのは、とても気になります。
来客時は気を使います。
63: 匿名さん 
[2015-07-13 18:37:16]
残業な間取り、何でかな?
64: 匿名さん 
[2015-07-13 21:14:39]
>>63
同意。誰か教えて下さい。
65: 匿名さん 
[2015-07-13 22:21:25]
一番広い間取り見た方いますか?
66: 匿名さん 
[2015-07-14 23:37:48]
リビングインの居室だと、廊下(通路)をあまり長く取らなくて済むので、
その分、収納や居室の広さ自体に転換できるという利点はあるのですけれども…
ただ、来客があるときとか、若干面倒に思うのはあるでしょう。
お客さんが多いご家庭だと気になるという事なのかな?
来ない場合でちょっと、と思うのは、子どもさんがいて、部屋に独立性を持たせたい時なのかなぁ。
空間効率だけで考えていくと、わるくはないんですけれどね。
67: 匿名さん 
[2015-07-15 11:13:44]
そうですね‥
リビングインは廊下の面積を少なくデキますね‥
でも、それってパークコートレベルのマンションでする事じゃないよ。
68: 匿名さん 
[2015-07-15 13:59:39]
そうですね。
高級物件ほどプライベートの空間を大切にする間取りに気を配っていますね。
なのでここはそういうことはして欲しくなかったな。


リビングインは、子供が部屋に入るときに絶対リビングを通るので子供の様子が
判るという点は評価できると思います。

69: 購入検討中さん 
[2015-07-15 16:31:05]
あと10㎡あれば3部屋独立なんでしょうね。
70: ビギナーさん [女性 20代] 
[2015-07-15 20:12:07]
70平米程度で一億切るお部屋があれば検討したいけど、いまの時期この辺りでは難しいのかなぁ…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる