東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-21 07:33:06
 削除依頼 投稿する

予想名称「ブランズ一番町」について語りましょう


件名 (仮称)千代田区一番町計画
地名地番 東京都千代田区一番町22-1ほか
地上12階地下1階
着工予定:平成26年12月 完了予定:平成28年10月
建築主 東急不動産株式会社住宅事業本部、原ビルディング株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム

ブランズ ザ・ハウス 一番町

所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 から徒歩 3分 、東京メトロ南北線 市ヶ谷駅 から徒歩 6分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 から徒歩 6分
売主:東急不動産
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-21 10:12:52

現在の物件
ブランズ ザ・ハウス 一番町
ブランズ
 
所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]

1: 匿名さん 
[2014-11-21 14:30:21]
今は前の一番町セントラルビルの地下駐車場解体工事を清水建設がやってるけど
そのまま清水建設の施工になるんでしょうか
2: 匿名さん 
[2014-11-23 20:24:37]
しばらく供給のなかった番町にも新築ラッシュですね。
二七通り沿い、ブランズ四番町の反対側にも新築の計画があるようです。
3: 匿名さん 
[2014-11-29 17:32:25]
それ大和ハウス
ブランズ一番町は予定通り12月から着工しそうだね
販売開始は来年の夏くらいかな?
4: 匿名さん 
[2014-11-30 21:44:17]
ブランズ一番町、楽しみです。
学区は麹町小でしょうか?
5: 匿名さん 
[2014-11-30 21:57:38]
確かそうですね
建物は麹町小のほうが新しくていいですよ 番町小より
番町小への越境も不可能ではないと思います
6: 匿名さん 
[2014-12-01 21:32:46]
千代田区に問い合わせてみたところ、麹町小学校学区から番町小学校学区への通学は基本的にできないが、
兄弟が番町小学校に通っているか、親の職場が番町小学校学区内にある場合は越境可能とのことでした。
駅までの道が番町小学校近くを通るという理由では不可とのことでした。
昔より厳しくなった気がします。
7: 匿名さん 
[2014-12-01 21:36:24]
リセールバリューでは、番町小≧麹町小>九段小なので、麹町小学区というのはよいと思います。
8: 匿名さん 
[2014-12-01 21:58:15]
番町も麹町も区立だから中学受験のためには塾選びの方が重要だよ
マンションについては財閥系の敷地の広いのがリセールバリューをキープしてると思う
9: 住民さんA 
[2014-12-11 21:18:55]
>>2

ブランズ四番町の反対側(北側)ではなく、ルクセンブルグハウスと番町phの境目あたり。
10: 匿名さん 
[2014-12-11 22:41:43]
女子学院のそばに積水ハウスがモデルルーム造ってるんですが
いったいどこのなんでしょう?
11: 匿名さん 
[2014-12-11 23:27:04]
確かに謎なんですよね
12: 匿名さん 
[2014-12-12 11:27:22]
三井が一番町のホーマット建て替えで15階建てますね。
マナーハウスの隣です。高そー。
13: 匿名さん 
[2014-12-12 13:21:48]
どこで確認できますか?
14: 匿名さん 
[2014-12-12 13:34:42]
現地に立て看板あります。ネットではまだ出てなさそう。
15: 匿名さん 
[2014-12-12 14:27:51]
確かにいい立地だね
16: 匿名 
[2014-12-18 10:00:09]
マナーハウスの隣に15階建てではブランズの南側は難しいかな
17: 匿名さん 
[2014-12-18 11:12:26]
ブランズ一番町は南側はマナーハウスに塞がれてるから東向きの低層がいいんじゃないすか
18: 匿名さん 
[2014-12-18 12:22:09]
ここは東西に長い建物なので東向きの部屋はあまり無いように思います
19: 匿名さん 
[2014-12-24 10:15:25]
工事始まりましたね。トラックや作業員の方が出入りしています。
20: 匿名さん 
[2014-12-24 12:38:08]
南西方向は戸建とホーマットアンバーで3階以上の眺望は結構いいのではないでしょうか
21: 匿名さん 
[2014-12-24 14:11:46]
それがね~
ホーマットアンバーは三井の15階建てマンションに建て替えになるんですよ
22: 匿名さん 
[2014-12-24 16:01:45]
あのエリアは建て替えリスクが怖いね
やっぱ東向き低層が安全だな
23: 匿名さん 
[2015-03-01 09:19:55]
全然発表されませんね。
今はバブルだから、さらに相場が上がるまで寝かせるつもりかな?
24: 匿名さん 
[2015-03-01 12:23:57]
現地看板に電話番号書いてあるから電話してみたら
工事は着々と進んでるよ
25: 匿名さん 
[2015-03-08 10:01:53]
九段って結構年数の建ったマンションなどありそうなイメージですがまだまだどんどんこのあたりも建つんですね。あんまり郊外も不便だし検討したいですが売り出しはいつからになるのでしょう
26: 物件比較中さん [女性 50代] 
[2015-04-01 12:39:45]
建築建材高騰し、この辺のブランズは免震構造だったが、ここも免震だったら、販売価格はどうなります?詳しく教えて!
27: 匿名さん 
[2015-04-17 16:58:29]
ブランズ四番町のモデルルームがあった所に東急ホームズが何か建ててる。
ここのモデルルームだと思うな

案内開始が近いかも
28: 匿名さん 
[2015-04-18 09:37:11]
高層階のビューが抜けるのは西と北だけだから、南東の角部屋は意外と安い価格設定になるかもね
それでも80㎡で1億5000万円はくだらんと思うけど
29: 物件比較中さん 
[2015-06-14 11:10:21]
プレミスト九段、パークコート三番町ヒルトップ、パークコート一番町(?)、ブランズ一番町(?)、4物件が比較できますかね?楽しみですね。
30: 匿名さん 
[2015-06-15 17:35:21]
モデルルームもほぼ完成したみたいだし
ホームページまだかな
低層階で坪単価600万までであれば検討したいのですが
31: 物件比較中さん 
[2015-07-10 06:19:30]
三井の三番町は一部間取りが出てきましたね。ここは発表まだでしょうか。
32: 匿名さん 
[2015-07-10 10:13:04]
プレミスト九段に行った時に聞いたけど、間取り90m2~しかないらしいね。
貧乏なので、こちらは手が出なさそうだ。
33: 物件比較中さん 
[2015-07-10 23:03:03]
パンフが届きました。
とてつもなく高そうです。
34: 匿名さん 
[2015-07-11 06:02:02]
うちにもパンフレット届きました。
コンシェルジュ・バトラーガードがおもてなし。
56戸
94.02㎡~175.10㎡
駐車場は46台

平均価格は2億ってとこでしょうかね。
35: 匿名さん 
[2015-07-11 08:04:22]
バトラーガードってなに?
36: 匿名さん 
[2015-07-11 08:47:19]
受付=コンシェルジェ、警備員=バトラーガード
PMじゃないし、中国ハジケタから平均2.5億に届かないかも。
37: 検討中の奥さま 
[2015-07-11 19:59:16]
ネーミングも東急のフラッグシップを意識するのはわかりますが、大袈裟すぎですね。
38: 匿名 
[2015-07-11 22:08:28]
>>37
どんな名前ですか?

39: 匿名さん 
[2015-07-11 23:29:03]
BRANZ THE HOUSE 一番町

です
40: 匿名さん 
[2015-07-12 01:34:02]
>>39
あーあ、英語に疎い日本人が雰囲気だけで決めちゃったのね...ネイティブに笑われる和製英語がまた一つ。
41: 匿名さん 
[2015-07-12 04:53:20]
中国人のお金持ちも買うんでしょうね・・・・・
42: 匿名さん 
[2015-07-12 22:29:26]
>>41
番町は地味だし、赤坂のマンションなどのほう買うのでは?
43: 匿名  
[2015-07-17 23:59:03]
中国、結構来ています。地味な番町に。
女子学院の道を挟んだ向こう側の三井不動産のマンション、パークコート四番町を中国人が購入って。
44: 購入検討中さん 
[2015-07-19 11:57:29]
HPはまだでしょうか?
45: 匿名さん 
[2015-07-24 11:29:25]
>>44
本当に遅いですね。
46: 物件比較中さん  
[2015-07-27 15:48:42]
有名なマンション評論家によると、中国系が皇居周辺エリア特に好きの様です。どうして?
47: 匿名さん 
[2015-07-27 15:58:28]
昨日、東急から冊子が届きました。
48: 匿名さん 
[2015-07-27 16:03:23]
村上開進堂とか山本道子さんの焼き菓子のお店の紹介がありましたね。
近くだからでしょうね。
49: 匿名さん 
[2015-08-15 15:23:50]
モデルルームは9月には始まるんでしょうか?
50: 物件比較中さん 
[2015-08-25 00:27:40]
資料が届きましたが、非常に良さそうですね。見る限りケチのつけどころがありません。予想される値段以外は。
51: 匿名さん 
[2015-08-25 13:16:51]
ブラウンの立派なパンフレットでしたね!
平均価格は2億位でしょうね(^_^ゞ
52: 匿名さん 
[2015-08-25 13:50:16]
パンフレットどうやって請求したの?
53: 匿名さん 
[2015-08-25 16:00:34]
請求しなくても送られてきましたよ。
以前、ブランズの物件を見学したからでしょうか。
54: 匿名さん 
[2015-08-25 16:37:02]
もうとっくにモデルルームはできてるのにね
あんまり引き延ばしてるとひと相場おわっちゃうよ
55: 匿名さん 
[2015-08-25 17:23:17]
もう終わるよね。
というかこの株下落で終わって欲しい。

番町エリアは、マンション建設ラッシュだなー。
希少価値薄れるね。
56: 匿名さん 
[2015-08-25 21:23:49]
公のホームページはないんですか?
57: 匿名さん 
[2015-08-25 23:47:17]
クレジットカード会社から資料が送付されてきました。到底買えまえせんが・・ MRは9月中旬に訪問できるみたい。なぜHPや一般の資料請求がまだなのかよく分かりませんね。 パンフを見る限りでは高そうです。90㎡台からの部屋が出ていて、広くて良い間取りが多く、三番町の三井の物件よりも断然好み。 
58: 匿名さん 
[2015-08-26 05:02:18]
普通(一般庶民対象)のクレジットカードではパンフレットは送られてきませんか?
59: 匿名さん 
[2015-08-26 12:04:41]
>>58
一応ゴールドですが、流通系のごく普通のカードでも届きました。
60: 匿名さん 
[2015-08-26 13:22:55]
医師会からも送付されて来たそうですよ。
医師は購入可能性大だからでしょうか?
61: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-08-29 10:05:58]
うちは資料請求していないのに、三越伊勢丹から送られてきましたよ。
62: 匿名さん 
[2015-08-29 11:24:32]
うちは資料請求したのに送ってこないですね
63: 匿名さん 
[2015-08-29 20:21:36]
うちは資料請求するチャンネルすら保有しておりません。

こうなったら、アポなし現地突入しかありませんね。
64: 匿名さん 
[2015-08-30 16:55:05]
資料請求してないのに送ってきた人
請求したのに送って来ない人

何だかいやらしい物件ですね。
65: 匿名さん 
[2015-08-31 07:10:48]
請求しておりませんが、東急不動産から送付されてきました。
さすが億ション。立派なパンフレットです。
66: 匿名さん 
[2015-08-31 22:26:41]
うちも資料請求しましたが、全く送ってきません。
ここは資料請求の段階からセレクトしている感じが露骨なので、
非常に感じが感じが悪いですね。
ここは撤退して、資料請求してないのに送ってきてくれた三井の方にします。
67: 購入検討中さん 
[2015-08-31 23:38:13]
三井のリビングイン間取りでよければ、そちらで。
68: 匿名さん 
[2015-08-31 23:46:03]
この物件はまだホームページもなく、正式に資料請求をするチャンネルがまだないと思うのですが、送られて来ないと言っている方は、そもそもどうやって資料請求をされたのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2015-09-01 01:25:18]
現地看板に電話番号書いてあるから電話してみたら
無駄にマスメディア広告やったりホームページ作るより現場からどれだけ反応して低コストで顧客獲得できるのか試してんじゃない
70: 匿名さん 
[2015-09-02 14:17:16]
内々で売り切るつもりなんでしょうな。
南青山の三菱と同じようなやり方かね。
71: 物件比較中さん 
[2015-09-02 20:27:51]
モデルルーム案内の連絡来たよ。
72: 匿名さん 
[2015-09-02 21:29:13]
広告費を節約すれば、それだけ安く供給できるし、外人対策にもなるだろうからね
最近は本当に自己居住目的の購入なのかの割合に神経質になる客も多いからね
73: ママさん 
[2015-09-03 08:54:57]
購入してくれそうな人だけにパンフレットは送っているんでしょうね。
74: 購入検討中さん 
[2015-09-04 00:34:01]
効率的です。
いまは売手市場ですから。
75: 匿名さん 
[2015-09-04 06:34:22]
リバブルの5%の販売手数料は省略できないよね
76: 匿名さん 
[2015-09-04 07:34:55]
送付されてない皆さん、残念でしたね。
77: 購入経験者さん 
[2015-09-04 08:22:52]
何を基準に!決めてるんでしょえねぇ…
78: 匿名さん 
[2015-09-04 09:23:37]
南青山の内々で買えてる人たちって何%割引で買えてるんですか
79: 匿名さん 
[2015-09-04 11:34:08]
だいぶ前に資料請求したのに、送ってこないのは失礼じゃないのか?
三菱にしても東急にしてもやり方がせこいな。
その点三井は対応がきちんとしてるよね。
80: 匿名さん 
[2015-09-05 21:42:17]
だいぶ前に資料請求したって言ってる人はどうやって請求したの?まだ正式に公開されてないけど。
81: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-06 02:57:24]
一番狭い部屋で90平米以上ですから、平均2億なんてことはなく、最低2億くらいでしょうね。
82: 購入検討中さん 
[2015-09-06 06:07:31]
うちにはパンフ2冊送られてきました。
東急リバブルからと医師会からです。
83: 匿名さん 
[2015-09-06 09:17:40]
東急リバブルからも医師会からもうちには来ませんね。
買えないと思われて外された様で不快ですね。
84: 匿名さん 
[2015-09-06 13:52:09]
知り合いの勤務医のお宅にも送られてきたようです。
その方は、セカンドでブランズのマンションを昨年購入。
85: 匿名さん 
[2015-09-06 16:12:24]
番町のマンションのお得意様は医師と法曹関係者だということは常識
86: 匿名さん 
[2015-09-11 18:48:48]
ところでHPはまだでしょうか?
広く周知するつもりはないんでしょうかね?
87: 匿名さん 
[2015-09-11 19:54:38]
内々には、
すでに完売でしょ。
88: 匿名さん 
[2015-09-12 06:54:35]
南青山のパークハウスみたいにモデルルームでの販売は3割くらいしか残ってないってことですか?
89: 匿名さん 
[2015-09-21 13:18:35]
HPも公開せず、資料請求にも応じず、いつのまにか完売してましたって感じなのかな。
90: 匿名さん 
[2015-10-07 00:41:02]
水面下で既に完売ですか?
91: 匿名サン 
[2015-10-07 11:20:06]
最近では珍しい贅沢な階高、間取り、仕様の物件ですよね。
少戸数にはなりますが、一般販売の検討はしている様です。
南青山等と同様に話題になりそうですね。
92: 匿名さん 
[2015-10-08 20:46:09]
ホントに既に販売はじまってんの?
93: 匿名さん 
[2015-10-11 09:18:20]
ついに資料請求しても送って来なかった。
二度と東急不動産では買わない。
94: 匿名さん 
[2015-10-11 10:18:45]
販売終了ですか。
95: ご近所さん 
[2015-10-11 14:46:01]
よくモデルルームの前を通りますが、駐車場に車が駐車していますから、
販売活動はしている模様です。
96: 匿名さん 
[2015-10-11 16:05:17]
買わないじゃなくて、買わしてもらえないんでしょ。
南青山グランでも相手にされず。いい時代になりましたな。
97: 匿名さん 
[2015-10-11 17:15:57]
ステータスを絞って販売したほうが
マナーを守らない外国人に共用施設を占拠されるようなことも無いだろうし
買うほうにも売るようにもメリットがあるんじゃないのかな
98: 匿名さん 
[2015-10-11 17:57:00]
>>93
いやいやいや‥
99: 匿名さん 
[2015-10-11 20:03:27]
資料なら販売準備室0120109026に電話すれば誰でももらえますよ。モデルルームはもうすぐオープン予定のようです。
100: マンション投資家さん 
[2015-10-11 20:57:39]
販売は順調に進んでますよー。モデルルームはやり過ぎ感もありますが見どころ満載でした。マニアにはたまりません。
クローズにしている理由の一つは抽選を避けるための様です。顧客重視の意味で有りと言えば有りだと思います。不確実性は嫌がられますからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる