京阪電鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「キセラ川西オリヴィエ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 火打
  6. キセラ川西オリヴィエ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-09-04 11:28:29
 削除依頼 投稿する

キセラ川西オリヴィエについて情報交換しませんか。
医療や公園があって便利になりそうな場所だなって思いました。

のびのび暮らせるといいな♪


売主:京阪電鉄不動産株式会社、東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
所在地:兵庫県川西市
阪神間都市計画事業中央北地区特定土地区画整理事業区域内、15街区1-1、2、3-1、3-2、3-3
交通:阪急宝塚線・能勢電鉄妙見線「川西能勢口」駅徒歩8分、能勢電鉄妙見線「絹延橋」駅徒歩9分、
   JR宝塚線「川西池田」駅徒歩16分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11階建
旧:(仮称)「キセラ川西」マンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-19 18:08:41

現在の物件
キセラ川西オリヴィエ
キセラ川西オリヴィエ
 
所在地:兵庫県川西市火打1丁目2番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

キセラ川西オリヴィエ

23: 匿名さん 
[2015-01-13 19:13:45]
お約束だけど駅8分は無理だね。

実際歩いてみると、駅出て10分、改札からだと12〜13分はかかる。

これで駅すぐのマンションみたいな価格だと厳しいかも?
24: サラリーマンさん [男性 50代] 
[2015-01-16 09:52:04]
現時点で検討する判断材料が少なすぎる様に思う。
販売価格はいくらなのか?周辺施設・医療・商業施設等の具体名が出ていない=未だ何も決まっていない=
入居するまでにオープンする確証がない。のではないか?
冷静になると不安要素が一杯!HPもまめに更新して情報開示が無いのは疑問?
今は進捗を見守るしかないですね!
25: 匿名さん 
[2015-01-16 12:44:33]
商業施設の場所としても中途半端ですね。
駅から歩くにはちょっと遠く、周辺地域から車でアクセスするにしても道路が混雑している。
すぐに廃れてしまうのでは?
マンションも、商業施設隣接とはいえキーテナントがパチ屋ではちょっとね。。
26: ご近所さん 
[2015-01-16 17:19:25]
スーパーはオークワ、銭湯は水春、病院は協立病院になる模様。協立はすこぶる評判悪いので、市民病院がよかったですね。
27: 匿名さん 
[2015-01-19 18:06:00]
温浴施設が近くにあるのは個人的にとても嬉しいです。湯冷めせずに帰ってこられる
距離ですかね。オークワの品揃えとかはどんな感じなんですか?頻繁に買い物に行く
であろうスーパーになるわけだから、安くて新鮮で品揃えが良ければ文句なしです。
病院の評判が良くないというのは気になりますが、どんな面で評判悪いんですか?
28: ご近所さん 
[2015-01-20 12:57:44]
川西に転居してきた頃、病院の話になると「協立だけはやめておけ」と何人もの人に言われました(笑)救急外来もある中規模の病院なんですがとにかく地元の人の評判が悪いです。

私自身、以前子供が夜中に急に熱を出してその時間開いてて一番近い協立に電話したら、電話口の男性がめちゃくちゃ面倒臭そうに症状を聞いてきて「はぁ、先生いないんでヨソいってくれる?」と言われて電話切られました。あぁ、こういうことかと思いました。たまたまその人がそんな感じだったのかもしれませんが、まぁ、そんな感じの印象です。
29: 匿名さん 
[2015-01-21 12:24:55]
先週、工事現場の近く通ったけど、パチンコ屋の存在感ハンパないね。巨大。公園もマンションも雰囲気ぶち壊しになるだろうから、公園の北側に樹木植えまくって見えないようにしたほうがいいwww
30: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-01-21 13:04:15]
大きな公園に隣接するのはすごく魅力的ですね!。子育て中なので理想です。
31: 購入検討中さん 
[2015-01-22 12:55:00]
公園ワークショップとか重ねて、市民参加型で色々計画を練ってるみたいですね!

個人的には既成の大型遊具ばかりのありきたりな公園よりも、子どもたちも交えてみんなで作り上げていく余地を残した自然たっぷりの公園が嬉しいです。維持、管理も行政任せじゃなく、キセラ川西の住民が主体的に関わっていけるようなカタチを期待しています!
32: 購入検討中さん 
[2015-01-25 09:04:41]
昨日からモデルルームの優先案内会が始まりましたが、行った方はいらっしゃいますか?
価格等どうだったかお教え頂けたら嬉しいです。
33: 購入検討中さん 
[2015-01-26 11:04:37]
モデルルーム見てきました~

4LDKは角部屋だけで、あとはすべて3LDK以下でした。また面積的にも80㎡を超えるのは角部屋だけでした。角部屋は南東角が5300万~4900万、南西角が4800万~4300万、北西角でも4600万~4100万します。3LDKは3800万~2900万というところです。

私は正直、駅からの距離や仕様・設備を見る限り「高いなぁ...」という印象です。あと3LDKタイプは一番広い部屋でも74㎡ですので、2人以上子どもがいる世帯にはちと狭い、かといってその次は4000万超...。

うーん。高い安いは人によると思いますが、どうなんでしょうね...
34: 購入検討中さん 
[2015-01-26 13:23:55]
詳細な情報ありがとうございます。
私の思っていた以上に高い価格設定で、ちょっとガッカリです。
駅前に最近建ったマンションとそんなに変わらない価格ですよね。
駅からの距離を考えると、駅前に比べてもう少し安い価格設定かと思ってました。
残念!(>_<)
35: 購入検討中さん 
[2015-01-26 15:48:07]
川西の人間はあんまり買わないんじゃないかな。このスレでも既出の通り、地歴も地質も決していい場所じゃないし、公園やら周辺施設もどうなるのかまったく不透明。なにより4000万近く出してこんな60㎡~70㎡の市営住宅みたいな狭い家に住みたい人がそんなにたくさんいるのだろうか??いったいどこの誰をターゲットにしてるんだろうか。土地勘のない他市の若夫婦が公園のイメージに騙されて買うのかな?それともゆとりのある年寄りばかりのシニアマンションになるのかな?

ていうか、こんなの完売するのかな。。。
36: 購入検討中さん 
[2015-01-26 23:46:02]
どう思うかは人それぞれ。無理をしてまで購入しなければいいだけ。価格は確かに高いが2年前から状況が一変しているのは知っているからやむを得ないと思うしかない。
37: 賃貸住まいさん 
[2015-01-27 11:51:40]
たしかに、がっかり感は否めない。

PFI事業とはいえ、「川西市が手がける大型再開発」とうたってる以上、もう少し行政としてもバックアップしていくのかと思いきや、自分たちが20年以上持て余してきた土地を民間に転売し、既存スーパーのすぐ近くにオークワを誘致し、地元の評判のよくない協立病院を移転させ、大型パチンコ店キコーナは景観をぶち壊しつつ、有名な園芸家に木を植えさせ、駅前並の高級マンションを民間丸投げで建てさせる。どうしてもちぐはぐな印象は否めない。

マンションの金額に関しては市場価格も高くなっているから妥当という意見もあるけど、そういう理由で高値で購入した物件は当然値下がりも早い。あくまで相場が高いのであって、立地や構造といったマンションそのものの価値に高値がついてるわけじゃないからね。もし転売しなければならなくなった時には、厳しい現実が待っている。

こうして見てみると、キセラ川西というエリアの将来性に、現時点では疑問符をつけざるを得ない。購入を検討される方は、今後どうなるかよくわからない地域に、相場が理由で高値のついたマンションを買うというリスクをよくよく考えて決断されたらいいと思う。
38: 近隣住民 [男性 30代] 
[2015-01-27 13:46:35]
検討されてる方の参考までに、立地等はいいですよ。
駅からも近いですし便利な場所です。
ただ、近隣の保育園ですが皆様が入居される頃にはなくなってる可能性があるみたいです。
5年後くらいに遠い場所に統合されるみたいです。市役所付近の保育園が1か所に統合されるという案がでているそうです。
待機児童の問題とか出てくるかもしれません。あくまで案みたいですけどね。
その辺で不安がある方はもう少し情報を集めてからのほうがいいかもしれませんね。
39: 検討中の奥さま 
[2015-01-27 17:39:30]
えー!隣接の保育所なくなっちゃうんですか!?お迎えとか便利そうだなと思ってたので残念。。

その情報、まだあまりみんな知らないかもですね。隣が保育所で便利!ってマンションギャラリーで営業マンの人言ってましたもん。知ってて言ってるならさらに残念。。。
40: 匿名さん 
[2015-01-27 18:06:54]
値段が高いという声が多いようですが、ちゃんと公式ホームページに理由が書いてありますよ。


蟹井進(玉野総合コンサルタント株式会社部長)「従来の建物に比べて、住民の方々の負荷、建物の金額は安くならないかもしれません。ただしそれが、地球の温暖化を止める会費のようなかたちで、広く薄く皆さんで負担することで、地球規模で温暖化を抑制し、皆さんの暮らしに還元できるんじゃないかと思っています。」


この地球規模のビッグプロジェクトに賛同できる貴兄なら、ちょっとぐらい割高な価格設定も気にならないはずです。



41: 物件比較中さん 
[2015-01-27 19:22:33]
〉地球の温暖化を止める会費

ジワジワ来るなwww



42: 匿名さん 
[2015-01-29 16:29:09]
中央保育所ってなくなるのですか?
市のホームページを見てみたのですが、特段そういった記載がなかったのですが…
どういう事なのでしょう。
検索してみたら、市が中央保育所の土地を売りに出しているというのは出てきましたが、真偽不明ですし…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:キセラ川西オリヴィエ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる