東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:47:13
 

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540971/

[スレ作成日時]2014-11-18 12:16:23

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21

924: いつか買いたいさん 
[2014-12-05 08:54:19]
この地域、液状化対策はなされているのでしょうか?
阪神大震災の淡路島を彷彿させてくれる地域です。
925: 匿名さん 
[2014-12-05 10:22:12]
>>919
嘘をついた上に他の投稿者をレッテル張りして非難するのはやめましょう

BAYZはそこまでしないと売れない程の酷いマンションじゃないでしょ?

あと、のらえもんさんはSKYZに住むと書いた事は一度もないですよ
憶測を事実のように書かないように。
926: 匿名さん 
[2014-12-05 12:07:44]
>>925
嘘をついてるのは918でしょうに。
あなたは検討者じゃないの?

価格表とか持ってないでしょ。

成りすましネガの自己弁護に見えちゃうから、
いい加減なことは書かないように。

927: 匿名さん 
[2014-12-05 12:12:44]
第2期の登録もいよいよ明日で締め切りですね。
今日、もう登録された方はいらっしゃいますか?
どの部屋を登録されたか教えてください。
928: 匿名さん 
[2014-12-05 12:30:13]
>>924
営業さんに聞いてないの?
普通にここにも書いてあるけど。
安全への配慮は超一級最先端だよ。
http://www.tokyo-wonderful.com/safty/index.html

明日までの登録で残り42戸になるのにHNがいつか買いたいなんて悠長だね。まあ、SKYZの共用施設が見学できるようになるまで待つという手もあるかもね。

929: 匿名さん 
[2014-12-05 12:46:44]
公式フェイスブックに情報更新されてます。

>プロジェクト総戸数1,660戸のうち、1,618戸を供給しました。平成26年12月5日時点。
930: 匿名 
[2014-12-05 16:27:45]
なるほど「残り」の文字を入れなかったから非難されたのですね
了解です、それではこう言い換えましょう


「販売延期したのに42戸残っているなんて勢い落ちたね」


これでいかがでしょう?
間違いがあるなら言って頂ければ訂正いたします
931: 匿名さん 
[2014-12-05 17:49:55]
>>930

「完成2年近く前なのにもう残り42戸」
が正解ですよ。


普通の感覚なら(笑)


大人気物件を売れてないことにしたい、
あなたの立場が怪しまれるばかり(笑)
932: 匿名さん 
[2014-12-05 17:57:32]
販売の勢いが落ちている、って話でしょ。
スカイズのときは一気だったし、もう需要吸い尽くしたのか否かは興味あるな。
933: 匿名さん 
[2014-12-05 17:58:03]
第2期2次は一般には急に発表して、
今日と明日のたった2日の登録日。

何度もMRに通って、
納得した方にだけ販売する
誠意ある方法だと思います。
934: 匿名さん 
[2014-12-05 18:02:40]
>>932
スカイズは完成一年前の完売。

ベイズはまだ完成二年前。

で、残り42戸で
勢い落ちた?(笑)

販売開始は7月末だから、
まだ、4ヶ月しか経ってないのに?
935: 匿名さん 
[2014-12-05 18:02:43]
>>930
パークホームズの影響もあるんでしょうかね。それとも湾岸全般的に失速感が漂ってるのでしょうか?
西新宿が意外に安いので、湾岸と内陸の価格差が縮小している感があり、検討対象を湾岸から広げている人も多いかと思う。
さほど物価も給料も上がっていないから、不動産だけが一方的に値上がり続けるのは難しいのかな。デベさんも値付けには頭を悩ます局面ですね。
936: 匿名さん 
[2014-12-05 18:08:53]
>>933

営業が見込み客を型にハメ、退路を絶たせる為にやる常套手段ですがな。

無理に変な煽りするからネガが沸くんだよ。冷静にいこうや兄弟。
937: 匿名さん 
[2014-12-05 18:13:23]
>>880
>はやいっすねー。割安だったということですね

ここのネガの執拗な張り付き方こそが人気の証拠でしょう。

>有明のキャンセル住戸に浮気してよ。 倍率下げたいんだ。

明日までは、まだまだ倍率下げ工作が続くでしょう。

939: 匿名さん 
[2014-12-05 18:17:57]
>他の検討者を蹴落とすためのネガってのもあるからね。それだとしたら深刻。
>自分だけがよければって考えでしょ。

マンコミュの根源的な矛盾点ですね。
希望の部屋が欲しい人が、そんな行為に追い込まれてしまうなんて。
940: 匿名さん 
[2014-12-05 18:24:26]
ここのネガはSKYZ契約者スレでも嫌がられてますよ。

>成りすましじゃないって主張してる方は、PW付きの掲示板に一言書き込むか、あちらの掲示板の内容をこちらに書き込みさえすれば、簡単に批判を封じられるのに、なんでそれをしないんですか?

>ここでネガがしつこく嫌がらせを続ける理由はBAYZの検討材料になる情報がここに上がるからですよね。BAYZの2期売出しに合わせてBAYZ版もSKYZ契約者版も機能させない状態にすることが目的

>で?あなたは、契約者でもないのに契約者板見て他人様のお家写真を観察して、その投稿?(笑)

>数人の部外者がスレッドを荒らそうとして、頻繁にネガ書き込みを繰り返している模様。
941: 匿名さん 
[2014-12-05 20:23:35]
まぁ、湾岸最後のお買い得物件だし、仕方ないのでは?
942: 匿名さん 
[2014-12-05 21:27:27]
>>941
残り42戸ですからね。

倍率下げ工作にも力が入るのでしょう。
943: 匿名さん 
[2014-12-05 21:54:18]
>>942

倍率下げ工作なんざ、考え方が幼稚だし、人間として腐っていません?

944: 匿名さん 
[2014-12-05 21:59:03]
投稿が多ければ倍率下げ工作だと書き

投稿が少なければ皆静かに見守っているんだと書く
945: 匿名さん 
[2014-12-05 22:02:00]
>>943
マンコミュでは定番のようですよ。
ところで登録はいよいよ明日までですが、あなたはどの部屋を登録したんですか?
946: 匿名さん 
[2014-12-05 22:20:48]
>945

なんで毎日そんな嫌な性格の役回りやってるの?

自分が可哀想だよ。
947: 匿名さん 
[2014-12-05 22:29:29]
登録は今日と明日だけなのに、
「私はあの部屋」「僕はこの部屋」
「この部屋どう思う?」といった
自然な会話が一切ないのは不気味ですね(笑)

みんな、本当にマンコミュが
参考になってるのかな?
948: 匿名さん 
[2014-12-05 22:38:34]
登録受付開始の案内がフェイスブックに出てます。当日発表なんて、まさにゲリラ的。

「第2期2次登録受付開始!」

>寒さが段々と厳しくなり、本格的な冬の到来を感じますね。カレンダーも最後の月となりましたが、ベイズ タワー&ガーデンもいよいよクライマックスを迎えようとしています。
>本日より第2期2次登録受付が開始となります。残り供給数もあと僅かとなっております。登録受付期間は平成26年12月5日(金)10:00〜平成26年12月6日(土)16:00までとなっております。
949: 匿名さん 
[2014-12-05 22:45:26]
倍率下げ工作は明日までかな。
ここ、売り切れたら、次はどこにするの?
何処も値上がりばかりで嫌になるよね。
950: 匿名さん 
[2014-12-05 22:57:59]
そりゃ5丁目でしょう。
既に、高い予想価格書き込み攻勢が始まっている。
951: 匿名さん 
[2014-12-05 23:08:47]
明日の登録は16時まで。
完全に一見さんお断りの登録日程ですね。
952: 匿名さん 
[2014-12-05 23:10:46]
ここは何が良かったんでしょう?
SKYSが買えなかった人のため?

数年後に築地市場移転後に様変わりすることを予想してでしょうか?
953: 匿名さん 
[2014-12-05 23:15:14]
倍率下げ?
ないない。

ガチのネガだから、暇なとき書き込んでいるだけ。

誰が買おうが、完売しようが、関係ない。
客観的事実を述べたら、ネガティブになっただけ。
安いか高いかではなくて、
割高だもの
954: 匿名 
[2014-12-05 23:22:32]
>>931
それは普通ではありません
>>934
広告はGW前からやっていましたよね?

>>938
おおっと(笑)キャラが崩れて本性が現れましたか?
955: 匿名さん 
[2014-12-05 23:44:46]
>>954
あからさまな成りすましネガと会話?(笑)
956: 匿名さん 
[2014-12-05 23:46:06]
>>953
検討を前提としてない投稿は禁止だよ。

荒らし行為。
957: 匿名さん 
[2014-12-05 23:47:44]
クライマックスと言われて
ネガ大焦り。
残り42戸で、張り付きネガされても
お疲れ様としか言えない。
958: 匿名 
[2014-12-06 00:04:56]
>>947
他の物件のスレを見るといろいろわかりますよ
例えば他のマンションのスレではそんな話はほとんど出ませんよ
下手にすると喧嘩になります(例:GFT)

>>952
ここって、本当に検討に大切な事はネガ呼ばわりされて人格攻撃されるんですよ。
ちなみに今回ここに書かれず何故かKTTスレの852に貼られているどらさんのブログに豊洲6丁目の限界について書かれてる。

959: 匿名 
[2014-12-06 00:12:18]
>>955
自分と意見が異なる相手をレッテル張りして中傷するのはやめようね
その結果がBAYZ住民スレのあの閑古鳥

>>956
間違い。
ここは「宣伝スレ」ではなく「検討スレ」
つまりHPには書かれないネガティブ情報は非常に重要
960: 匿名さん 
[2014-12-06 00:17:08]
>>958

全く同感です。私はにはどの書き込みがネガなのかさっぱりわかりません。わけのわからん自画自賛ばかりが目につくが。。それに、倍率下げ工作??まったく意味不明ですね。こうした被害妄想的な書き込みをしつこくしているのは一部の関係者なんでしょうが、まったく迷惑です。物件の評判を落とすだけなのでやめで欲しい。
961: 匿名 
[2014-12-06 00:26:12]
958ですが、なお豊洲6丁目の発展余地の乏しさイコール解放感の永続を意味するので悪い話じゃないと思っていますよ
962: 匿名さん 
[2014-12-06 00:47:46]
ほとんど外国人が買っているのでは?

だとしたら、ベイズ住民板の閑古鳥

ここの検討者がpart21にして1人、2人しか

目に付かなかった原因だと思う。
963: 匿名さん 
[2014-12-06 00:50:02]
ここと5丁目の三井の駅近、
中古でどっちが資産価値上になるか、
とても興味ある。
964: 匿名さん 
[2014-12-06 04:56:58]
>残り住戸の奪い合いの観点であえてネガティブな情報を流すというのも滑稽に見えます。

登録もいよいよ
今日の4時まで。

遂にTWPもクライマックス。

自分だけ希望の部屋をゲットできればいいって考えのネガの懸命な叫びばかりが目につくようになりましたね。
965: 匿名さん 
[2014-12-06 05:04:56]
>>962
契約者さんがここの成りすましネガから逃れるために、パスワード付き掲示板に移動したのは周知の事実。

そういうあからさまな情報操作は他のネガにまで迷惑かかるよ。

本当の契約者板のパスワードは不動産売買契約書の「土地」「共有持分」のところに記載されている分母の値。
マンコミュのスレも同様に登録制にしないと、利用者が離れていってしまうかもしれない。

SKYZ契約者板にもあるように、検討者にとって貴重な写真は、マンコミュには投稿されなくなってしまった。

>パスワード掲示板に内部の写真がアップされました。はっきり言ってホテルやインテリジェントビルよりも豪華ですね。

>プールの内部写真が素敵でした。植栽の庭が見えて素敵です。

>ゲートブリッジ側のビューラウンジは抜け感がすごいですね。スカイラウンジは、見渡せすぎです。
966: 匿名さん 
[2014-12-06 05:18:08]
>>958
やっつけの情報操作はここのネガの信頼度を落とすだけだよ。
マンコミュの座談会では、のらえもんさんをはじめ、カリスマブロガーの方々もBAYZを絶賛。

【のらえもんさん】
>ベイズは良かったです。
>ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

【タビーさん】
>ベイズはまさにフラット感を重視してましたね。
>私はスペック云々よりもあのフラット感を重視しているところが好きなんですよ。

【はるぶーさん】
>ベイズは確かにすごかったですね。
>梁を扁平梁に近い考え方にしていて、ちゃんとガラス柵にして眺望を確保したうえで、ハイサッシを入れるというのは非常によかったです。なかなか進化したなとか思った。
967: 匿名さん 
[2014-12-06 06:17:43]
>>952
契約者さんへのアンケートでは、「水と緑と空の東京」が、購入理由のナンバー1のようですが、私はやはり2つのマンションの共用施設が使えることだと思います。

【東京ワンダフルプロジェクトの主要共用施設】
屋上スカイラウンジ
屋上スカイデッキ
プール&ジャグジー
天体観測ドーム
ラウンジ&バー
ライブラリー
ベイサイドラウンジ
ビューラウンジ「サンセット」
ビューラウンジ「サンライズ」
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)
キッズルーム
キッズガーデン
パーティールーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム

おっしゃるように、ユニバーサルスタジオの半分の年間集客予定の千客万来が近いことも理由でしょうね。

徒歩圏に24時間飲食施設や、湾岸一望の露天風呂などの施設が並ぶのは便利。
968: 匿名さん 
[2014-12-06 07:08:13]
公式サイトの画像が「早くも1600戸突破」に変わりましたね。
http://www.tokyo-wonderful.com

「12月5日時点で1618戸の供給となります。」と注釈
969: 匿名さん 
[2014-12-06 08:11:57]
もう、割安で買えるマンションって、ここだけなんだよな。
970: 匿名さん 
[2014-12-06 09:33:23]
団地型で割安なのは結構多いけど、豪華で割安なのはもう湾岸には無いのも確か。
971: 賃貸住まいさん 
[2014-12-06 09:49:56]
ここは変電所の跡地ですか?
首都高も近い立地ですよね?
972: 匿名さん 
[2014-12-06 10:20:09]
>>949
>倍率下げ工作は明日までかな。ここ、売り切れたら、次はどこにするの?何処も値上がりばかりで嫌になるよね。

倍率下げ工作のネガ投稿もあと、5時間くらいかな。
今日の4時に登録終了ですから。
973: 匿名さん 
[2014-12-06 10:46:03]
>967
ありがとうございます。
結局、SKYSあってのBAYSっていうことですね。
たとえ戸数が多くても、それだけの施設は維持が大変な気がします。

ゆりかもめは使いづらいし、眺望以外にいいところがあまり考えられなくて。
あとは街がどう発展するかですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる