東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:47:13
 

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540971/

[スレ作成日時]2014-11-18 12:16:23

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21

770: 匿名さん 
[2014-11-30 22:12:32]
>764
やすくはないですが。
相対的に安く見えているだけです。

今後一時的に、建築費高騰織り込み値段になるから、特に安く見えるでしょうね。
でも需要も減るからその後の価格は下落。
そこまで待てないのであれば、今が買い時ね。
2~3年と読むところだけどね。
772: 匿名さん 
[2014-11-30 22:23:47]
契約者板に誰でも書き込めるのだけは問題だと思います。
そもそもそんな必要性、無いわけだし。
773: 匿名さん 
[2014-11-30 22:24:47]
パスワード掲示板に移行すれば良いのでは?
774: 匿名さん 
[2014-11-30 22:27:45]
>>770
上にあるけどベストセラーになった「このチャンスを逃すと10年待ち マンションを今すぐ買いなさい」は今年が期限。
こんなとこで情報操作したって値上げを食い止めるのは無理。
値上げできなかったら物件開発が減るだけ。
775: 匿名さん 
[2014-11-30 22:52:14]
価格が安いから所得がそれなりの人でも買えるようになって人気が出る。

いい物件であれば高くても売れるからデベは安くはしない。
逆に安くしないと売れない物件は安くせざるを得ない。

それ以上でもそれ以下でもない。
776: 匿名さん 
[2014-11-30 22:54:15]
人気物件というのは価格が相場より高くても購入希望者が集まる物件であって、
価格が安いからという理由がメインで選ばれる物件ではないですね。

選んだ人は安いから選びましたとは認めたがらないだろうけど、それは仕方ない。
777: 匿名さん 
[2014-11-30 23:14:42]
東雲を坪120で買った俺からすると、

格下の新豊洲に、坪240は危険だと思うね。 

正直な感想。
778: 匿名さん 
[2014-11-30 23:17:58]
120ってすごいね団地だよそれ

危険って別にセカンドだし、資産性求めているわけじゃないから俺には関係ない。

240やら260って高いって....激安だと思います
779: 匿名さん 
[2014-11-30 23:23:22]
Wコンフォートは、坪90〜だよ。
それでも高いと言われた土地だった。新築でだ。

埋立地をあまりナメない方がいいよ。

俺は転売が決まったから。
780: 匿名さん 
[2014-11-30 23:23:49]
>>777
じゃあ、なんで去年、東京でいちばん売れたマンションになったの?
781: 匿名さん 
[2014-11-30 23:25:08]
>>775
で、あなたがその熱弁に時間と手間をかける理由は?
782: 匿名さん 
[2014-11-30 23:25:58]
120ってどこだよ。。
ボロそうだな。。明らかにそっちのほうが格下そうだけど大丈夫か?
783: 匿名さん 
[2014-11-30 23:27:51]
>>773
パスワード掲示板に誘導すると、
またネガが大騒ぎしはじめますよ。

スカイズ契約者板でも、
成りすましでないことを証明するために、
パスワード掲示板に書き込んでと言われたネガが、
書き込めずに惨敗してました。

成りすましネガにとっては
パスワード掲示板は最強の敵。
784: 匿名さん 
[2014-11-30 23:30:50]
>>779
本当にWコンは激安でした。

ちなみに「高いと言われた」というのは間違いです。抽選は超高倍率(平均8.75倍、最高98倍)でした。値段を間違えた代表例といわれています。
785: 匿名さん 
[2014-11-30 23:32:08]
120ってねえ...汗
千葉とかの値段でしょそれ
それ自慢されて湾岸なめんなとか言われてもなあ(笑)
団地でしょそれ
786: 匿名さん 
[2014-11-30 23:43:03]
784です。もう少し昔話を。

PCTよりTTTの方が分譲価格は安かったのです。

「中央区というだけで豊洲より高くて当たり前」ということを書く人が時々いますが、豊洲が発展する前の時点で、勝どきのタワマン価格は豊洲より下だったわけですね。
787: 匿名さん 
[2014-11-30 23:46:55]
埋立地が高くて売れますか。
ここは安いよ。
789: 匿名さん 
[2014-11-30 23:48:06]
勝どきの土地の評価額は、汚染のせいでゼロ円でした。

業者間の投げ合いもあったね。

本来、土壌汚染ってもっと深刻なんだよ。

ナメない方がいい。
790: 匿名さん 
[2014-11-30 23:52:06]
豊洲市場の汚染除去で600億円掛かってる。

あの土地をもらうには、600億円もらわなきゃ割に合わないってことだよ。
791: 匿名さん 
[2014-11-30 23:53:58]
Wコンフォートは、立地、設備、規模、すべておいてここより格上だよ><

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる