旭化成不動産レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シンフォニア新千里南町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 2丁目
  7. シンフォニア新千里南町ガーデンズ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-18 10:13:50
 削除依頼 投稿する

価格帯、仕様などどうなるのでしょうか。

公式HP 
http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/senriminami/index.html/

名称:シンフォニア新千里南町ガーデンズ
所在地:大阪府豊中市新千里南町2丁目9-2
交通:北大阪急行線「桃山台」駅徒歩10分
総戸数:194戸(非分譲戸数56戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:60.30㎡~90.80㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
   NTT都市開発株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報を追加しました 2014.11.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-13 13:04:15

現在の物件
シンフォニア新千里南町ガーデンズ
シンフォニア新千里南町ガーデンズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町2丁目9-2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩10分
総戸数: 194戸

シンフォニア新千里南町ガーデンズ

185: 清春 
[2015-10-04 17:30:16]
>>184
あまり上乗せしなくてもいいくらい、下取りしてもらった可能性があります。
その分、乗せられている可能性があります。
186: マンション投資家さん 
[2015-10-04 18:12:26]
1500少し上回る辺りでしょうね
187: 匿名さん 
[2015-10-04 19:25:54]
で、人気ある間取りがうまっているのは地権者の方ってことですよね。
188: 匿名さん 
[2015-10-04 19:39:34]
地権者さんは全体の2割ちょいですねー
以外と高額なお部屋を選ばれてましたがねぇ
189: 懸垂 
[2015-10-04 19:41:40]
いいとこ持っていかれた残りもの感は否めません。
190: 匿名さん 
[2015-10-04 21:47:15]
ドンマイ。
191: 物件比較中さん 
[2015-10-05 00:07:20]
半年前にリバーガーデン千里中央が気になったので真剣に検討していました。千里中央も近く価格も手頃感があり魅力のあるマンションでしたが、空気が少し気になり断念しました。
シンフォニア新千里は新御堂筋まで車で出易い所に位置してますが、ここでしたらあの道路の音や空気の影響も避ける事はできそうですかね。
192: 匿名さん 
[2015-10-05 10:54:40]
確かに大きい道路沿いだとスゴい交通量だし、建物の壁もすぐ黒ずんでしまうのでは、と心配ですよね。ここは少し奥まっているせいか私は気にならなかったです。建物か結構出来上がってきてるので周辺歩いてみられては。
193: ご近所の奥さま 
[2015-10-05 16:40:08]
ここの営業、他の物件のダメ出しばっかり。
自分のところの物件に自信ないのか。

これ最近ママ友グループの会話でも聞きました~。
残念…。
194: 物件比較中さん 
[2015-10-05 20:40:43]
>>192
なら良かったです。ありがとうございます☆
週末にでも周辺見に行ってみようかな。
195: 賃貸住まいさん 
[2015-10-05 20:52:00]
駐車場まだ空あるんですか?
196: 匿名さん 
[2015-10-05 21:53:48]
>>195
契約者から希望の場所を選べるはずなんで、好きな場所かどうかはわかりませんがあるのではないでしょうか。MR行ったら教えてくれると思います。
197: 賃貸住まいさん 
[2015-10-05 23:06:40]
なるべく出し入れが楽な区画に止めたいんですが。
検討します。ありがとうございました。
198: 匿名さん 
[2015-10-07 09:45:07]
>>188さん
地権者さんのいるマンション?非分譲戸数56戸というのがそうなのでしょうか。
地権者さんが高額でよいお部屋を選ばれたとのことですが、確か部屋は土地との等価交換で相応のものが与えられる筈です。
よって優先的によい部屋が選び放題、という訳ではないと思います。
199: 匿名さん 
[2015-10-07 10:08:15]
与えられるって…事業者が地権者に上から目線ですか(笑)
より良い部屋が欲しい地権者さんは金額の上積みをするんですよ。
一般に売り出される前にね。常識ですよ。
200: 匿名さん 
[2015-10-07 12:19:33]
>>198さん
もちろん等価交換です。
比較的高額な部屋を選ばれていたのでそう書かかせていただいたのですが、中にはコンパクトな住戸を選択されている方もいらっしゃいましたよ。
201: 匿名さん 
[2015-10-07 12:44:47]
私はが最初見たときは低層の方中心に押さえられてた印象ですが。違和感のある埋まり方ではなかったですよ。今はどの辺の部屋が空いてるんでしょうね⁇
202: 匿名さん 
[2015-10-07 13:50:08]
199ですが、過去に別の物件で地権者の立場だった知人が、
もちろん等価交換ですがそれに手持ち資金を上積みして
まさに青田買いとでも言うべきか、選びホーダイで希望の部屋をGETしました。
地権者同士で希望がかぶった部屋は大変だったみたいですが。
少なくと「与えられる」って立場ではなかったですね。羨ましかった。

しかしこちらの物件に同じケースが当てはまるとは限りませんでしたね。
198さん、横から頓珍漢なレスを入れてすみませんでした。
203: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-07 23:41:12]
完成したら、なんか建物薄っぺらそう。
高級感でるか少し不安。
204: 匿名さん 
[2015-10-08 19:32:40]
高級感が出るかは分かりませんが、建物は建替えという事もあり比較的無駄を省いたシンプルな造りですよね。
完成したら周りが低層の戸建街なんで、とにかく目立つでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる