旭化成不動産レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シンフォニア新千里南町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 2丁目
  7. シンフォニア新千里南町ガーデンズ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-18 10:13:50
 削除依頼 投稿する

価格帯、仕様などどうなるのでしょうか。

公式HP 
http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/senriminami/index.html/

名称:シンフォニア新千里南町ガーデンズ
所在地:大阪府豊中市新千里南町2丁目9-2
交通:北大阪急行線「桃山台」駅徒歩10分
総戸数:194戸(非分譲戸数56戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:60.30㎡~90.80㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
   NTT都市開発株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報を追加しました 2014.11.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-13 13:04:15

現在の物件
シンフォニア新千里南町ガーデンズ
シンフォニア新千里南町ガーデンズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町2丁目9-2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩10分
総戸数: 194戸

シンフォニア新千里南町ガーデンズ

278: 藤浪賃太郎 
[2015-10-18 20:30:15]
美味しいラーメン屋があったんですが潰れたみたいですね。
福将軍。
毎日行列が出来てたのに。
ここからすぐのとこですよ。
279: ピザ 
[2015-10-18 23:24:18]
そんなにうまくなかったけど
281: 藤浪賃太郎 
[2015-10-19 23:47:08]
>>279
ヘタ丼食った?
282: 検討中の奥さま 
[2015-10-20 16:03:35]
第4期見に行かれた方はいらっしゃいますか?
283: 物件比較中さん 
[2015-10-20 18:11:11]
旭化成、会見してるね。
284: 検討中の奥さま 
[2015-10-20 21:27:06]
価格が知りたいです。70平米だといくらぐらいになるんでしょうか?棟によっても違うんでしょうが。
285: 藤浪賃太郎 
[2015-10-21 04:19:21]
>>284
旭化成対象物件教えて欲しい。
286: 検討中の奥さま 
[2015-10-21 08:29:39]
知らないです。
287: 藤浪賃太郎 
[2015-10-21 13:57:59]
>>286
どうもありがとう。
288: 購入検討中さん 
[2015-10-21 15:56:28]
第4期となってますが、この次が最終期でしょうか? 自走式と書かれてたので気になってますが、まだ色々選べそうでしょうか?なかなか見にいく時間がないので、最近見学に行かれた方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。
289: 匿名さん 
[2015-10-21 17:24:38]
大分売れちゃいましたね。
290: 匿名さん 
[2015-10-21 22:35:00]
後はどの辺が残ってるんでしょう?
291: 物件比較中さん 
[2015-10-22 00:23:16]
3500万前後で3LDKってまだ出てますか?
292: 物件比較中さん 
[2015-10-22 23:10:52]
桃山台で検討中の者ですが、物件が多くて迷います。
293: 物件比較中さん [ 40代] 
[2015-10-23 00:00:17]
そんなに桃山台っていいですか?
駅前の寂れた感じに驚きました。
何で転勤族にも人気なのかわかりません。
新大阪に近いからという理由だけですよね?
294: 匿名さん 
[2015-10-23 01:04:09]
>>293
正直、私も同じ意見です。
街並みに魅力を感じず、なんで高いのかわからない。
295: roop 
[2015-10-23 01:17:39]
>>293
人によりますよね。寂れた感じと捉えるか、ガヤガヤ感が無く、落ち着いた閑静な住宅地で生活ができると捉えるか。

自然に恵まれている割に、梅田まで15分ちょっとのアクセスの良さ。
私は、堺から桃山台に越してきて3年になりますが、一度住むとここから離れられなくなるというのが良く分かります。
新大阪もそうですが、伊丹空港が近いのも同じですね。後は、北摂のイメージ+転勤族が多いという口コミから更に転勤族が増えるという循環ではないでしょうか。
土地の価格が物語ってますよね
ここの物件は自走式が魅力ですが、今後の建替えも気になる所です
296: 購入検討中さん 
[2015-10-23 08:27:44]
>>295
南大阪と北摂は本当に住んでる属性が違います。
大和川より南はあまりお勧めできないですね。転勤族の方は特に住みにくいと思います。
桃山台は住みやすい街ですよ。御堂筋線沿いはうるさくて住みにくいと思いますがね。
297: roop 
[2015-10-23 13:00:30]
新御堂沿いはちょっと遠慮したいです。
ただ、今後建替される古い団地は新御堂沿いに集中してそうですね。もう少し色々情報があればいいんですがね。
298: マンション投資家さん 
[2015-10-23 16:51:47]
今後桃山台の周辺で建替される物件は、どれも高額になりそうですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる