三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-21 15:29:37
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEのその6です。

その1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分 、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、清水建設 、鹿島建設
物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-10 16:16:07

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その6

844: 匿名さん 
[2015-01-27 23:42:17]
三井不動産は免震マンションも数多く手がけてますよね。
ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスは免震タワー最大級だそうで。
845: 匿名さん 
[2015-01-27 23:59:19]
あの辺へ豊洲の新規開拓地は新しい物好きにはウケが良いので免震にしてますね。
昔からの富裕層にはちょっと免震は…
846: 購入検討中さん 
[2015-01-28 00:42:19]
金利と言えば借地だとイオン銀行、ソニー銀行あたりの最も金利が低い銀行からは借りられないんですね。
調べてがっかりしました。
まぁ提携ローンでも十分安いんですが。
847: 匿名さん 
[2015-01-28 05:48:42]
>>846
借りれましたよ。
848: 契約済みさん [男性] 
[2015-01-28 07:52:18]
私も金利が安いので、イオン銀行に申込みしてOKもらいました。でも取扱い手数料とかが大きく、提携ローンと総額で検討するとほぼ同じぐらいでしたので、もともと口座のある某提携銀行にしました。
849: 匿名さん 
[2015-01-28 08:03:57]
>>848
イオン銀行の保証料0円のアピールは詐欺に近いですよね。代わりに手数料を他銀行の保証料と同じくらい取るので。
850: 匿名さん 
[2015-01-28 09:22:45]
>>841
物件新しくないですよ。
851: 匿名さん 
[2015-01-28 09:26:00]
>841
制振物件というそれらのマンションの共通点は外壁タイル貼り。
852: 匿名さん 
[2015-01-28 12:23:51]
またタイル貼りが出たw
853: 匿名さん 
[2015-01-28 23:30:13]
制振マンションは全てタイル張りの事実。
854: 匿名さん 
[2015-01-29 00:07:32]
高級マンションの外壁はタイル貼りが多いですね。
ファミリー向けや庶民派マンションは噴き付けが多いです。安上がりですからね。
855: 匿名さん 
[2015-01-29 01:35:04]
買えない人がまた言ってるw
856: 匿名さん 
[2015-01-30 10:02:56]
公式ホームページ内にある契約者アンケートを見ていると、契約した理由に眺望を第一にしている人が多いですね。どちらかというと、交通の便はもうここを検討している時点で優先順位がない、ということなのかな。
バスがあるからまあいいか、という感じなのかもしれませんけれども。
実際にはみなさん、駅まではどうされるのでしょう?
857: 匿名さん 
[2015-01-30 10:12:48]
>>856
バスか自転車じゃないですか? 徒歩で行くツワモノもごく一部いそうですが。。
海浜幕張の会社に勤めてる人は、そのままチャリで通勤とか。
858: 契約済みさん 
[2015-01-30 17:50:20]
>>856
駅まで自転車を検討してます。駅前に駐輪場ってありますかね。
859: 匿名さん 
[2015-01-30 23:31:30]
>>858
スークとアウネの間に有りますよ
860: 匿名さん 
[2015-01-30 23:41:05]
千葉市の駐輪場が四か所ありますよ。確か月極なのはそのうち2か所だったと思います。詳しくは下記千葉市HPを参照してください。
http://www.city.chiba.jp/kensetsu/doboku/bicycle/index_parking.html
駐輪場を借りていると週末所要で駅前へ行く時に何かと都合がいいです。車だと酒飲めないし(本当は自転車もダメですけど)メッセやアウトレットの渋滞にはまったり、駐車場が満車となることもたびたびなので。
週末シャトルバスが運行してればいいんですけどね。
861: 匿名さん 
[2015-01-31 00:03:26]
>>860
とても参考になりました。
有難うございます。
862: 契約済さん 
[2015-01-31 04:18:54]
>857
そんなに歩きが嫌?
別に徒歩20分ちょいなんて大したことないと思うけど。
863: 契約済さん 
[2015-01-31 04:42:01]
ここを買う人(契約した人)は駅までの距離とか、なんかネガが言ってるリセールとか資産価値とか、関係ないんじゃないですか?
いろいろ検討した結果(たぶん比較検討してるはず)、眺望を第一にした生活とかベイタウンにお住まいの方の生活感に魅力を感じて決断しただけかと。
つまり、通勤の労を主に考えている人達とは、価値観が違うんですよ。

路駐がどうこう言ってますけど、路駐があった方がパリの街中っぽい!
自分も、店の前に車を横付け出来た方が楽だし(笑)

私は皆様が話されてる論点よりも、駐車場が3庫確保できるかどうかの方が心配です。
1庫は確定としても、2庫目、3庫目は最初に取れないとしばらく空きがでないでしょうから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる