千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 京葉線の将来 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-19 12:51:18
 
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京葉線の将来 Part5です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
 (Part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/

[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京葉線の将来 Part5

129: 匿名 
[2014-12-21 18:57:05]
先見の目とか言っちゃう人に将来性を語られても説得力がないですよね
130: 匿名さん 
[2014-12-21 19:06:22]
>128
海浜幕張は駅遠いから無理。駅遠くても我慢できるのは新浦安まで。
131: 匿名さん 
[2014-12-21 19:32:07]
>129
つられるなよ
>125の意図は三井を持ち出して評価しているレスへの反発だろ
132: 匿名さん 
[2014-12-21 21:46:36]
>125は単にミスっただけさ。
いや、間違っておぼえていたんだな。
そんなに深い意図があるはずもない。
133: 匿名さん 
[2014-12-22 03:05:50]
そのくらいの間違いはよくあること
中学受験してなきゃ故事ことわざとか一生やらんでしょ
いずれにしてもこの建築費の高騰期に三井が検見川浜を坪単価80万超で落札したことは注目に値すると思います
住宅でなくららぽーとのような商業施設もあるかと
134: 匿名さん 
[2014-12-22 08:12:29]
>>133
ららぽーとのような施設はない。
マンションとヤオコーだけ。
135: 匿名さん 
[2014-12-22 12:50:37]
検見側浜は、年季の入った旧公団の大規模が多い。

ららぽーとはいつ開業か知らない輩が書いていることだな。
136: 匿名さん 
[2014-12-22 12:55:57]
東関東自動車道がまだ施工中の頃、R357が部分開通で途中で左折させられR14に向かわせられる時代も知らないんだろ。
実に30年前の事だった。
船橋ヘルスセンターが解体され、ららぽーと生まれ変わった直後だ。
137: 匿名さん 
[2014-12-22 15:07:59]
ららぽーとは今やあちこちに開業しているからありがたみが無い。
138: 匿名さん 
[2014-12-22 17:12:25]
三井はヤオコー隣接の検見川浜マンションを坪単価いくらで売る算段なんだろー
139: 匿名さん 
[2014-12-22 17:13:09]
来年3月ダイヤ改正するようだ。
武蔵野1本増発、京葉1本増発だけど、それだとちょっとしたことにしか感じない。

京葉の編成をこのまま25編成で増備しなくて良いのか? と思う。
140: 匿名さん 
[2014-12-22 17:29:11]
平日朝の新木場降車客はかなりのものだが、早く埼京の編成が京葉に乗り入れてこないか? と。
ただ、東京駅に向かうしかでない武蔵野の編成の降車客は大して変わらないけど。
海浜幕張発埼京線の列車は、逆に海浜幕張〜新木場で乗車する乗客は乗らないことになって、これまでと違いホームで東京行きを待つことになる逆効果も出てくる。
141: 匿名さん 
[2014-12-22 17:32:02]
間違い。
武蔵野線の乗客が新木場で降車客は変わりがないという事。
142: 匿名さん 
[2014-12-22 22:16:29]
相変わらず、22時前後の東京駅発武蔵野は空いているな。
潮見駅で降りる客もいるけど。

逆に舞浜からは多くの乗客が乗り込んでくるのは変わりが無いけど。
143: 匿名さん 
[2014-12-23 03:49:12]
やはり渋谷舞浜間がつながるべきなんだよな
あと羽田舞浜間とね
144: 匿名さん 
[2014-12-23 10:10:41]
>>143

あのさ、武蔵野が舞浜で混むのは西船橋で乗り換えかダサイタマへ向かうゲストの事だよ。
浦和より東側、それともTXに乗り換える乗客。
145: 匿名さん 
[2014-12-23 10:58:22]
最近は千葉があのダサイタマに利便性で明らかに追い越されているのが悲しい。
利便性で追い越されてもあんな風俗街だらけのところに住もうとは思わないが、千葉はもっとなんとかしてほしい。
146: 匿名さん 
[2014-12-23 11:12:15]
>>145

しかしダサイ京線が、近いうちに京葉線に乗り入れてくる。
車内の雰囲気がちょっとおかしくならない?
車内防犯カメラ装備で痴漢よりも車内口論・喧嘩の動画記録することになる。E233-7000は。
防犯カメラに監視されて、常識のない乗客にうかつに文句も言えない車内の雰囲気になるのか?
それだったら、監視されていることに怯えきってフラストレーションが溜まる。
喧嘩しかけようものなら『あっちに防犯カメラが見ていますよ。』と注意するのか?
それだったら、他の座席が空いているのに優先席に先に着席してスマホをいじっている乗客を狙い撃ちにしてもらいたい。
東京駅で何で先に優先席に着席してふんぞりたがる奴の気持ちがわからない。
147: 匿名さん 
[2014-12-23 14:07:00]
埼玉の人は埼京線なんて不便な電車じゃなくて、上野東京ラインや湘南新宿、京浜東北線をつかうのでは?

京葉線もずいぶんマナーの悪さが目立ってきたけど、直通になればJRのメジャー路線のように多様性が出て逆に目立たなくなるかも。
148: 匿名さん 
[2014-12-23 14:27:18]
他地域をダサイダサイと貶す京葉線民…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる