千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 京葉線の将来 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-19 12:51:18
 
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京葉線の将来 Part5です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
 (Part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/

[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京葉線の将来 Part5

89: 匿名  
[2014-12-18 02:41:06]
>88
真っ赤な顔して、頭から湯気出して僻むな!武蔵野線沿線が液状化や、すっかり田舎扱いになって、海浜幕張や、稲毛海岸あたりのように注目度が上昇しないからって、僻むな! それに、おたかの森"は東京からも買い手が沢山付き、賃貸だってバリューの良さが有名だろ! ふざけるな!
90: 匿名さん 
[2014-12-18 05:39:52]
まあまあ、そう熱くならずに
半額になってる新浦安も3割下がってる稲毛海岸も、ここ10年で5割以上あがってる豊洲をみればいずれはよくなりますよ
丸の内までJRで15分や30分で通える地の利があるし、駅前にはまあまあの商業施設もあるし、実際、住んでみるとその良さを実感しますから
91: 匿名  
[2014-12-18 11:43:19]
>90
デタラメ言うな、稲毛海岸でどこら辺の相場が3割も下落してんだ?!きちんと説明しろよ、それこそ新浦安駅周辺だろが、3割前後暴落してるのって!

しかも、どうして豊洲のような液状化と土壌問題の隠蔽地域ポジがコメントしてる?!出てけ
92: 匿名さん 
[2014-12-18 13:23:56]
戸建用の土地の坪単価は地震前の80万から55万程度に3割下がってるよ
93: 匿名 
[2014-12-18 14:43:27]
稲毛海岸は都内まで遠い時点で検討外だわ
94: 匿名さん 
[2014-12-18 16:25:00]
気の毒だね…おおたか。どこがいいんだかさっぱりわからん。お金が有り余っていてもそんなトコに不動産は欲しくはないね

通勤で海幕に来ているだけの者です
95: 匿名さん 
[2014-12-18 17:32:58]
どうでもいいし、スレ違い。
96: 匿名  
[2014-12-18 21:36:54]
>94 あんたがどう思おうが、おおたかの森"は都心部からも購入者も多いし、あんたらの武蔵野線沿線と違って、住人層もハイソなんだけど、だからって妬むなよ、船橋市民さんよw.
97: 匿名さん 
[2014-12-18 22:10:44]
京葉線側に通勤に来ているだけであって個人的にはJR総武線沿線支持ですね。千葉県では。
98: 匿名さん 
[2014-12-19 01:02:33]
パークホームズ稲毛小仲台がオススメです!
99: ビギナーさん 
[2014-12-19 08:02:40]
そもそも「京葉線」のスレッドになんで「つくばエキスプレス」の人が出てくるんでしょうかね?「つくばエキスプレス関連」のスレッドではやたらと武蔵野線に絡んでるし…
かまって欲しいんでしょうかね?
つくばエキスプレスの人って
100: 匿名さん 
[2014-12-19 09:07:49]
稲毛海岸は中国人とパチンコ屋のイメージ。
101: 匿名さん 
[2014-12-19 09:12:34]
稲毛は、激戦区だから駅から遠いところはかわいそうだな…
102: 匿名  
[2014-12-19 11:45:43]
稲毛海岸あたりは、大手の外資系企業の社宅や、通勤してる白人層や、富裕層アジアの層が凄く増えましたね。
103: 匿名さん 
[2014-12-19 11:51:01]
稲毛海岸はホワイトカラー。
総武線はブルーカラー。
というイメージ。
特に船橋。
104: 匿名さん 
[2014-12-19 12:03:47]
まあ人がどう感じるかはそれぞれですから。
105: 匿名さん 
[2014-12-19 12:07:34]
稲毛海岸や検見川浜は道路も広いし、住宅地も綺麗で住みやすいよ
106: 匿名さん 
[2014-12-19 12:30:45]
うっかり「海浜稲毛」なんて書き込んでる時点で、このスレに何をしに来ているのかはお察し。
107: 匿名  
[2014-12-19 14:08:31]
武蔵野線や総武線沿線は不法外国人労働者や、少年犯罪や半グレ、左翼が多い。

稲毛海岸は中流以上のホワイトカラーが多い、まさにこれですね。
108: 匿名さん 
[2014-12-19 15:44:56]
嘘も言い続けりゃそのうちみんな信じるようになるかもね。せいぜい頑張ってください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる