東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊島区の住環境はどうですか その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 11:43:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000超えたのでその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊島区の住環境はどうですか その2

224: 通りがかりさん 
[2017-04-22 10:54:08]
結局は採算がとれるかどうか次第になると思いますが、東池袋再開発で確実に人口は増えるので、可能性は高いと思いますがね。
225: 豊島区民 
[2017-06-05 16:18:54]
現在東池袋在住。
東池袋の開発はわくわくするし、出来ればこのまま住みたいのですが、
池袋に行く途中の風俗やラブホテル、パチンコが気になるので子供が小学校のタイミングで出る予定。
あのへんがクリーンになったら本当に住みやすい街だと思う。
豊島区は住みやすい場所にあるのに、池袋も大塚も巣鴨も風俗街で子育てする場所が無い。
千川ですら駅前に大きなラブホが…。
目白は高いし、入りづらいしね・・。
226: 匿名さん 
[2017-06-19 14:12:39]
徹底した教育方針、すばらしい限りです。
でも、車で旅行したときに高速のICにそういうホテルは多々見かけるし、
子供にとって悪影響か社会勉強かは親次第かもしれませんよ。
過保護にしてると痛い目に合うのは子供自身です。
単身留学とか色々な道が子供の目の前には広がってますからね。
227: 匿名さん 
[2017-07-13 13:04:41]
イメージを一新した「南池袋公園」。緑が生む快適さと賑わいを地域に波及
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00674/
ソース=日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ
228: 匿名さん 
[2017-07-17 01:18:23]
東池袋のかんぽ跡地 住友のオフィス計画 設計変更

高さが69m→85mに変更された。建設する敷地は広くならず床面積を拡大。
2019.12竣工で、恐らくJTBが五輪のあとあたりにそこに移って、
南池袋2丁目C地区が2020年後半から解体作業に入っていくのだろう。
229: 匿名さん 
[2017-07-27 20:23:44]
東池袋近辺は新しいマンションが建ち再開発が進むごとに綺麗な街に変わってきているからね、期待できる。

ただサンシャインシティの近辺とか太陽の光が三割減みたいななんとなく暗い感じを受けるのはなぜだろうね。

再開発地域が新しい光をもたらしてくれるといいんだけど
230: 評判気になるさん 
[2017-07-27 23:00:48]
かなり混雑する丸ノ内線がさらに混雑する新駅はいらないな

ジョジョ立ちを強いられるような殺人的なラッシュの時に駅に止まるあの時間の辛いこと。早く走れとみんなが祈っているあの時間
231: 匿名さん 
[2017-09-07 10:29:17]
池袋駅西口公園再整備計画/円形の劇場広場へ
日刊工業新聞 [2017年9月7日4面]
http://www.decn.co.jp/?p=93841

 東京・豊島区の高野之夫区長は6日、区役所で記者会見し、池袋駅西口前にある「池袋西口公園」(西池袋1、3123平方メートル)を円形の劇場広場にする計画を発表した。[中略]
 劇場外周の一部には常設の「コアステージ」(60平方メートル)、中央には仮設の「センターステージ」(直径6メートル)を設け、イベント内容によって使い分ける。センターステージはフルオーケストラの演奏が可能な規模という。隣接する東京芸術劇場と連携したイベント展開も想定している。
 高野区長は、公園の劇場化が「西口で計画されている再開発の先導的な役割を担う」と明言。その上で区内に「池袋を中心としたにぎわいをつくっていきたい」と述べた。
232: 匿名さん 
[2017-09-07 10:41:33]

デザイン担当は、南池袋公園も手掛けた会社。
(株)ランドスケープ・プラス
南池袋公園が照明学会の2017年照明デザイン最優秀賞を受賞

参照:照明学会https://www.ieij.or.jp/award/design_his.html
↑デザイン担当は、南池袋公園も手掛けた会...
233: 評判気になるさん 
[2017-09-23 09:36:28]
>>181 匿名さん

234: 匿名さん 
[2017-09-26 19:22:04]

何かレスしようとした?
地所のコンサル業務の結果は池袋交通戦略と共に2018年の駅周辺都市基盤の策定に使われることになったため公表されなかった
235: 匿名さん 
[2017-10-05 02:37:03]
「池袋の路面電車とまちづくりの会」
最近、公式サイトが削除された。
活動もここ1年何もなかった。
236: 匿名さん 
[2017-10-06 03:30:57]
>>231
こけら落としとかで最初は賑わうんだけど、日比谷公園の野音を見ればわかるように普段は逆に殺風景な広場になってしまうのが野外音楽ステージの欠点だよね。近隣に騒音問題を生じるリスクもある。

毎年オーストリアのサンクト・マルガレーテン オペラフェスティバルに匹敵するようなレベルでやってくれるなら賛成だが、たまにフリーマーケットと素人に毛の生えたバンドが演奏するぐらいの寂れた芝生の広場になっちゃうんじゃ却下だな
237: 匿名さん 
[2017-10-06 10:29:19]
サンシャインの噴水広場のように、アイドルの新しい登竜門ステージになると予想。
あとは芸劇と連携してクラシックも定期演奏する珍しい野音としての地位確立も。
238: 匿名さん 
[2017-10-06 12:49:45]
>>237
夏の夜にね、レジャーシート敷いてゴロゴロしてワインを飲みながらアイーダとか椿姫が観れるのは賛成だが、そこまで日本の音楽文化は成熟してないからなあ。

アイドルもいいんだけど、芝生で観客のオタが飛び跳ねるからなあ、豊島区的に却下じゃないか?
239: 匿名さん 
[2017-10-06 19:14:31]
駅前立地だから、ニューシングル・ゲリラライブ!とかあるだろうね。
五輪直前の完成だし椎名林檎とか。

240: マンション検討中さん 
[2017-10-11 10:20:50]
池袋西口公園内を横切る通行人も多いけど、それが道に溢れると結構あの辺混雑しちゃうんじゃないかなあ。アイドルのゲリラライブやるにはステージがでかすぎかも
241: 匿名さん 
[2017-10-17 19:21:57]
ハレザ池袋の計画の一部が発表されました。

ドワンゴ、ライブ劇場「ニコファーレ池袋」19年オープン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/17/news100.htm
242: 匿名さん 
[2017-10-19 10:48:09]
造幣局跡の大学は、どこが来るか注目
243: 匿名さん 
[2017-10-24 16:01:00]
造幣局跡地の文化交流施設は「単なる大学ではなく幅広い層のための学術施設」として、希望落札額の2割強増しで東京国際大が落札。土地坪単価500万超。本校のサテライトキャンパスだけではなく、連携先のアメリカ等の学生との交換留学や、国際交流イベント等か。2022年度開校。施設の低層部にカフェ、ギャラリー等を誘導。

あとは、この近辺に学生寮も建てられるかどうか。
東大は留学生のために隣の駅(護国寺)に巨大な学生寮を立てるけど。
244: 匿名さん 
[2017-10-29 00:19:27]
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710200402
東池袋 36階建て駅直結タワマン、本組合設立認可
245: 匿名さん 
[2017-10-29 07:53:32]
>>244 匿名さん

東池袋は山手線内側最大のタワマン集積地になりそうですね。
マンションだけでなく超高層オフィスビルも増えて欲しいですけど。
246: 匿名さん 
[2017-11-04 22:04:56]
池袋の路面電車とまちづくりの会 講演会
平成29年11月7日(火)午後6時30分より
「豊島区の将来像とその魅力」
会場:生活産業プラザ3階 大会議室(豊島区東池袋 1-20-15)
講演概要「豊島区の魅力と将来」
講演者:豊島区副区長 宿本尚吾 氏
https://i-tram.tokyo/images_1710/romen_kouzaA.pdf

新庁舎の移転、庁舎跡地の開発、特定都市再生緊急整備地域の 指定を経て加速される池袋駅周辺の官民のプロジェクトの現状、 まちづくりの将来展望。
お申し込みはmizoguti@tkd.att.ne.jpまで
247: 匿名さん 
[2017-11-04 22:30:36]
ビッグニュース

南池2のB地区(西松建設と丸紅)が動き出す。しかも野村参画で!
248: 匿名さん 
[2017-11-17 19:50:58]
247
それって何年も前から決まってたけど?
249: 匿名さん 
[2017-11-18 08:28:12]
>>248
個人的ニュースなんだろ
250: 匿名さん 
[2017-11-19 13:28:22]
西松建設と丸紅の話は何年も前からあったが、
野村が参画する話は最新情報なんだが?
251: 匿名さん 
[2017-11-19 17:04:23]
建設系の新聞にはまだ野村が事業協力者になったと報道されてませんが。
4年間も完全に動きが無かったB地区の復活ならそれはそれで朗報です。
https://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku...
252: 匿名さん 
[2017-11-22 17:26:03]
"南池袋二丁目B地区"と"野村"でググってても、まだヒット0件ですね
253: 匿名さん 
[2017-12-01 22:49:56]
南池袋C地区(来春、国家戦略特区認定予定)のツインタワーが、
半年ほど前に延17.5万平米の予定と伝えられたが、
さらに大きくなって最終的に18万平米を超えてくるそうだ。
254: 匿名さん 
[2017-12-16 20:35:56]
本日21時から アド街「池袋東口」

番組内容
「今回のアド街は、大進化中の「池袋東口」に出没! まるでフランス!?まるでマンハッタン!?と、オシャレで住みたい街に大変身! サンシャイン水族館もリニューアルしてますます人気!キュートなペンギンの世界唯一の光景に出合えます。女子に嬉しい無料(秘)ネイルサロンに、人気アニメの(秘)コラボショップ、全国トップのハンバーグに、SNSで話題のパンケーキ&レトロパンなど新スポット目白押し!! 進化し続ける池袋東口のいまを覗いてみましょう!」
255: 匿名さん 
[2017-12-16 20:40:26]
南池袋二丁目C地区が国家戦略特区都市再生プロジェクト
「東京都都市再生分科会」の第13回が平成29年12月13日に持ち回り開催されました。
http://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/1712131451.html
256: 匿名さん 
[2017-12-28 19:03:34]
池袋エリアで便利なものを書き出してみた

デパート(西武、東武、丸井、パルコ、ルミネ)、p-パルコ、メトロポリタン、
アルタ、アルパ、エチカ、エソラ、
ハンズ、ドンキ(複数)、ロフト(複数)、ニトリ(複数)、無印、ユニクロ(複数)、
Labiヤマダ日本総本店、ビックカメラ(複数)、ヴィクトリア(複数)、
ダイソー(複数)、キャンドゥ(複数)、セリア、フライングタイガー(北欧の百均)、
スリーコインズ(複数)、カルディ
ISP、ザ・ガーデン、成城石井、紀ノ国屋、九州屋、北野エース、ナチュラルハウス、
西友、東武ストア、赤札堂、マルエツプチ、ピアゴ、ハナマサなどスーパー多数
サンシャインスカイレストラン、デパートの高層階レストラン、ホテルのレストラン、
WACCAのような飲食とショップのあるビルは多数、ファミレス多数、ファストフード多数、
回転寿司店多数、ラーメン店多数、大手居酒屋多数、カラオケ店多数。
びっくりドンキーなど郊外チェーンの都心部への先行進出が見られるのも特徴。
公営スポーツセンター、西武の屋上のテニスコート、コナミやジェクサーなどのジム多数、
ボルダリング施設やダイビングショップやフットサル施設などスポーツ施設多数。
オリエント博物館、東京芸術劇場、ハレザ池袋(2020年~)
駅直結の施設として、区役所、パスポートセンター、ポケモンセンター、Jワールド東京、
ナンジャタウン、水族館、プラネタリウム、それとデパート群。
アニメイト、乙女ロード、映画館(複数)、VR施設(複数)
西武天空庭園、南池袋公園(カフェ併設)、西池袋公園(ステージ併設)、造幣局公園(2020年~)
立教大学、帝京平成大学、東京音楽大学、東京国際大学(2022年~)
私鉄(西武・東武)、JR(山手線・埼京線ほか)、メトロ(丸の内線、有楽町線、副都心線)、
東西デッキ2か所(2024年以降)、東池袋に都電、副都心線新駅とLRTの構想あり。
高速バス乗り場(池袋駅前とサンシャイン前とメトロポリタン前)
駅西口は2035年に超高層化の計画。東口は明治通りを一部撤去してホコ天化。
タワマンの計画多数。東池袋4の野村、造幣局跡、東池袋駅の国際戦略特区、B地区。
オフィスは東池袋4の住友ビル、西武本社ビル、ハレザ高層棟、西口再開発。
六つ又ロータリーで住友が再開発計画。
257: 匿名さん 
[2017-12-30 09:40:09]
駅直結に追加
 サンシャイン劇場
 あうるすぽっと
 中央図書館
258: 匿名さん 
[2018-01-04 16:25:11]
開楽本店がある池袋はリスペクトするべきだな。

あそこのギョウザ10個食べたら神
259: 匿名さん 
[2018-01-05 10:15:26]
258

私は2人前(6個)が限界です
 
260: 匿名さん 
[2018-01-08 16:52:28]
東池袋の怪しさはすこしは最近薄れてきたかな
261: 匿名さん 
[2018-01-13 06:21:25]
東池袋アドレスには女子高新御三家の豊島岡女子学園
東大合格2位の女子校
http://toyokeizai.net/articles/-/156008

数年後に南池袋アドレスに東京音大付属が移転して来る
262: 匿名さん 
[2018-01-13 19:55:51]
>>261
そう書くと聞こえがいいが、
実際は大学の2~4年生が中目黒新キャンパスへ移ってしまうんだ。
約1000人いる大学生が300人程度に減る。

東通りはじめ周辺の小洒落た飲食店は影響大きいよ。
池袋の上澄みとも言える東京音大の学生が減るのは。
263: 匿名さん 
[2018-01-14 01:52:45]
池袋を中心に名門校へのアクセスは何気に良いよね。
264: マンション検討中さん 
[2018-01-14 09:38:35]
>>262

そうですよね。

造幣局跡地の大学も、立教だったら池袋の東西の回遊が生まれて面白くなったでしょうけれど、結局、東京国際大の留学生中心のキャンパスらしいし。。
265: 周辺住民さん 
[2018-01-16 17:23:08]
>>264
その件、具体的な情報が出ています。
学生数3,500人、うち2,000人が留学生。

サンシャインシティに隣接する「造幣局跡地再開発事業」 地上22階、東京国際大学「池袋国際キャンパス」の予定地
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/01/22-dd41.html
(ブログ「東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行」)


学生数すごいですね。
キャンパスが狭い(ほぼ建物で埋まる状態)ので、新設される防災公園や再開発マンションの公開空地などは学生たちに占領されそう。
266: 匿名さん 
[2018-01-16 21:53:32]
幅広く利用できる施設ってことで公募してるわけだから、
学食やラウンジは一般人も利用できるんじゃないかと思う。
267: 匿名さん 
[2018-01-17 08:45:27]
学食もラウンジもこのエリアじゃ魅力ないな。
周辺にいくらでもあるじゃん。
268: 匿名さん 
[2018-01-18 13:38:26]
東池袋アドレスで、立教や大正大のような一般が入れる学食ってどこだよ
269: 匿名さん 
[2018-01-18 13:44:01]
国際大は22階建て。
もし高層階に学食ができたら呼び物になる。
それと、東京音高が文京区から南池にくるのは良い話だ。
教養課程を終えた音大生が目黒に行ってしまうとしても国際大で大学生が増えるし、
名門私立高があるエリアとして趣を増す。
270: 匿名さん 
[2018-01-19 09:11:38]
高いところで食事したけりゃサンシャインがあるし。
国際大新キャンパスのカフェラウンジ、予定では1階だよ。

そもそも東京国際大学レベルの学生が増えても地域にプラスにならないだろ。
271: 匿名さん 
[2018-01-20 08:58:05]
3,000人が通うなら駅利用者が増えて副都心線新駅につながるだろ。
文科省のお達しで、今後は東京で学生を増やす計画が一切立てられなくなった。
特に都心部のキャンパスは貴重。
272: 匿名さん 
[2018-01-20 10:40:00]
たしかに副都心線の東池袋駅は要望のレベルを超えて必須ですよね。
メトロも早いとこ決めて欲しい。
273: 匿名さん 
[2018-01-20 16:40:24]
副都心東池袋駅できるとしても、おそろしく深くて有楽町線東池袋駅から遠く、接続悪いのでは?
また副都心線のウリである優等列車の扱いが微妙になる。
今の有楽町線東池袋駅ユーザー以外の人は望んでいないのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる